編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
4483 ottoPC16
キャラクター名
“沸き立つ”クリフォード・ボルスタ
属性
無属性
プレイヤー名
otto
最終更新
2020/07/24 15:51
レベル
16
クラス
ソーサラー(エレメンタリスト)
神格
 
伝説の道
スピーカー・オヴ・ザオス
神話の運命
 
種族
ハーフエルフ
サイズ
中型
年齢
37
性別
男性
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
テーマ:プライモーディアル・アデプト

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
10
2
8
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
28
18
10
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
7
22
【耐】
【耐久力】
+6
14
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
32
18
6
 
3
4
1
 
状況ボーナス
+1(腰)

感覚

受動感覚   基本 SKILL
20
受動〈看破〉   10+
10
18
受動〈知覚〉   10+
8
特殊な感覚
 
14
【敏】
【敏捷力】
+2
10
12
【知】
【知力】
+1
9
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
24
18
2
 
 
4
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
11
【判】
【判断力】
 
8
22
【魅】
【魅力】
+6
14
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
34
18
6
2
2
4
2
 
状況ボーナス
+2(鎧)

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
109
54
27
12
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
[火]10、[冷気]10、継続的ダメージ6
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

 

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
19
〈威圧〉 【魅】
14
+5
なし
 
7
〈運動〉 【筋】
7
 
0
 
10
〈隠密〉 【敏】
10
 
0
 
10
〈軽業〉 【敏】
10
 
0
 
10
〈看破〉 【判】
8
 
なし
2
21
〈交渉〉 【魅】
14
+5
なし
2
14
〈持久力〉 【耐】
14
 
0
 
14
〈事情通〉 【魅】
14
 
なし
 
8
〈自然〉 【判】
8
 
なし
 
9
〈宗教〉 【知】
9
 
なし
 
8
〈知覚〉 【判】
8
 
なし
 
13
〈地下探検〉 【判】
8
+5
なし
 
8
〈治療〉 【判】
8
 
なし
 
10
〈盗賊〉 【敏】
10
 
0
 
14
〈はったり〉 【魅】
14
 
なし
 
14
〈魔法学〉 【知】
9
+5
なし
 
9
〈歴史〉 【知】
9
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
▼プライモーディアル・アデプト
・01:
  ロッド習熟;始原語修得;
  パワー選択:ヴェズヴズ・エラプション
・05:元素起源のクリーチャーに対して、
  〈威圧〉〈看破〉〈交渉〉〈はったり〉+2
・10:[火]および[雷鳴]パワーのダメロ+2パワー

▼ソーサラー(エレメンタリスト)
・エレメンタル・ボルト
・元素魔法
 ・元素の威力:[秘術]ダメロに+5+【耐】修
 ・元素の強靭さ:
   重装鎧を着用しないなら、AC決定に【耐】を使用
 ・元素の多才:
   ソーサラーの無限回攻撃1つ追加
・得意元素:火
 ・攻撃パワー獲得
 ・エレメンタル・ボルト強化:
  ・[火]ダメージ、ヒット+1d6ダメージ
 ・元素の魂
  ・[火]抵抗10
  ・継続的[火]ダメージへのセーヴ+2
・元素増幅

▼スピーカー・オヴ・ザオス
・11:ザオスの伝承
 元素起源のクリーチャーに対し攻撃+1
 元素起源は君が与えた状態に対しセーヴ-1
・11:ザオスのアクション
 追加AのためAP消費時、次の自分ターン終了時までに行う
 次の1回の[電撃][火][雷鳴][冷気]の攻撃を“広げる”ことができる。
 選ぶこと:(1)近接か遠隔攻撃なら射程内の1体を目標に追加。
 (2)爆発か噴射の範囲を1大きくする。
・16:ザオスの力
 [元素][電撃][火][雷鳴][冷気]の攻撃でダメージを与える時、
 ダメージ・ロールの1の目を2以上が出るまで再ロール。
習得言語
共通語、エルフ語、深淵語、始原語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
[装具][秘術]攻撃、+4スタッフ・オヴ・ルーイン(正確性)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
21
6
8
 
2
4
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
30
6
2
8
14
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
4d10
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+4マジック・クロース(マインドウィーヴ)
AC計 強化 種族 クラス
4
0
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
耐久
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 クリフォードはヒューマンの領主が支配する、平凡ながら平和な街で生まれ育った。父が早死にしたほかは大きな事件もなく、彼は健康に育った。
 彼が19の誕生日を迎えた夜、彼は爆音を聞いて跳び起きた。正確には目だけを覚まし、体は起こせなかった。中空に投げ出されたような感覚のまま、どこかへ落ちていく間、彼は自分の自由を失っていた。彼はそのまま気を失った。

 彼は強烈な不快感で目を覚ますと、果たしてそこには巨大な元素エネルギーの幻像が立ち上がっていた。彼は身じろぎひとつできぬまま、あたりを取り囲む者どもの未知の呪詛と、自らに流れ込む奇妙な高揚感を受け入れるほかなかった。

 もとの世界へと戻った彼は、すぐに自身に元素のエネルギーを操る力が身についていることと、彼の故郷が黒い灰と化していることを知った。
 どのみち故郷は失われた。彼は新たな力とわずかばかりの元手を握って冒険者稼業に身を投じた。幸いにも彼にはそこそこの交渉話術と、荒事の元凶を叩きのめす力はあった。そうして彼は実力と財産、そして各所へのコネを積み重ねた。

 現在彼はシーラとともに食い扶持と秘術の知恵を探して各地を巡っている。シーラはしばしば冷淡な印象を与えるため、彼が依頼の折衝をするのだ。とはいえ、身に宿す元素のエネルギーのためか、時折衝動的に気を荒げてしまうのは問題だが。
----
大目的:自身に力を宿した儀式と超常存在の究明
性格:外交的、衝動的
関係性:シーラ(エランの典礼へ紹介、旅の仲間)
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
6400
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
[装具][秘術]攻撃、+4スタッフ・オヴ・ルーイン(正確性)
重量
0
パワー
特性:このスタッフの攻撃のダメロ+4アイテム

◆シベイシャード・オヴ・ザ・メイジ(13)
特性:[装具]攻撃のダメロ+3
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+4マジック・クロース(マインドウィーヴ)
重量
0
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
アクロバット・ブーツ
重量
 
パワー
▼特性:〈軽業〉+1アイテム
▼パワー◆[無](マイナー)
 効果:立ち上がる。
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
サークレット・オヴ・セカンド・チャンシズ
重量
 
パワー
▼パワー◆[一日毎](A不要)
 トリガー:使用者がセーヴに失敗。
 効果:そのセーヴを再ロールする。再ロールした結果を用いること。
 

【首】
+4アミュレット・オヴ・レゾリューション
重量
 
パワー
▼パワー◆[一日毎](A不要)
 トリガー:使用者がセーヴに失敗。
 効果:そのセーヴを再ロールする。再ロールした結果を用いること。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ベルト・オヴ・ヴィム(8)
重量
 
パワー
特性:頑健+1
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
 
 
0
ポ―ションofヴァイタリティ(25回復、セーヴ1回)
 
2
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
128
特技
10個
▼《秘術呪文激化》
┃・ソーサラーの無限回攻撃を敵にヒットさせると、
┃ 次の自分のターン終了時まで、自分はその敵に対し攻撃+1
┗━━━ PHB2,189
▼《秘術の混合》
┃・[秘術]パワー1つに[酸][電撃][火][雷鳴][冷気]の1つを追加
┃・エレメンタル・ボルトに[冷気]追加
┗━━━ AP,132
▼《残雪》
┃・1回/ターン、[冷気]攻撃をヒットさせた最初の1体は、
┃ 攻撃後に[冷気]脆弱性5を得る。
┃ 君の次のターン終了時まで持続
┗━━━ PHB1,203
▼《呪文熱狂》
┃・ソーサラーの無限回攻撃を2体以上の敵にヒット
┃ させると君の次のターン終了時まで、
┃ 君の遠隔や近接攻撃パワーのダメロ+2
┗━━━ AP,126
▼《装具熟練:スタッフ》
┃・装具1つ選択:スタッフ
┃ その[装具]攻撃のダメロ+2特技
┗━━━ HoFL,253
▼《スタッフ練達》
┃・スタッフ類[武器]と[装具]攻撃ロール+2特技
┃・スタッフ類の[装具]遠隔・遠隔範囲攻撃で機会攻撃誘発しない
┃・スタッフ類の近接[武器]攻撃の間合い+1
┗━━━ HoFL,252
▼《撃ち下ろし射撃》
┃・遠隔攻撃の目標が伏せ状態であることの-2を受けない
┃・伏せ状態の目標への遠隔攻撃で追加ダメ2
┗━━━ PHB3,177
▼《上級装具訓練:正確性のスタッフ》
┃・利用:正確性のスタッフ
┗━━━ PHB3,180
▼《無双の頑健》
┃・頑健+3特技
┃・継続的ダメージに対する抵抗6
┗━━━ HoFL,256
▼《凍てつく魂》
┃・意志+2特技
┃・[冷気]抵抗10
┗━━━ HoS,157
 
無限回パワー
エレメンタル・ボルト
元素の魔弾
ソーサラー/攻撃
----
[無限回]◆[元素][装具][火][秘術][冷気]
標準 遠隔・10
目標:1体
攻撃:【魅】対反応
ヒット:1d12+1d6+【魅】[火]かつ[冷気]ダメージ
特殊:遠隔基礎攻撃
・《秘術の混合》適用
イグニション
発火
ソーサラー/攻撃
----
[無限回]◆[区域][元素][装具][火][秘術]
標準 遠隔範囲・爆発1・10以内
目標:爆発内すべて
攻撃:【魅】対頑健
ヒット:1d10+【魅】[火]ダメージ。
効果:爆発内は使用者の次ターン開始時まで持続する区域。
 区域に入るか、区域内でターン終了した者すべては
 【耐】修の[火]ダメージ。
アイス・プリズン
氷の牢獄
ソーサラー/攻撃
----
[無限回]◆[元素][装具][秘術][冷気]
標準 遠隔範囲・爆発1・10以内
目標:爆発内すべて
攻撃:【魅】対頑健
ヒット:1d8+【魅】[冷気]ダメージ。
 目標は使用者の次のターン終了時まで減速状態。
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ナック・フォー・サクセス
成功の秘訣
ハーフエルフ/種族/汎用
----
[遭遇毎]
マイナー 近接範囲・爆発5
目標:使用者または爆発内の味方1体
効果:1つ選び、目標が利益を得る。
 -セーヴを1回行う。
 -フリーAとして2マスシフト。
 -目標の次ターン終了時までに行う次の1回の
  攻撃ロールに+2パワー。
 -目標の次ターン終了時までに行う次の1回の
  技能判定に+4パワー。
 
エレメンタル・エスカレイション(ファイアー)
元素増幅(火)
ソーサラー/攻撃
----
[4回/遭遇(1回/ラウンド)]◆[元素][秘術];[さまざま]
フリー 使用者
トリガー:ソーサラーの[無限回]攻撃パワーを使用
効果:その攻撃の目標に1体のクリーチャーを追加できる。
 攻撃が近接か遠隔なら、使用者から5マス以内の者。
 攻撃が近接範囲か遠隔範囲なら、爆発や噴射の範囲に隣接する者。
 攻撃はヒットした目標に1d10追加ダメージ。
 使用者はフリーAで移動速度の半分までシフト。
 
エレメンタル・デュアランス
元素の檻
スピーカー・オヴ・ザオス/攻撃/11
----
[遭遇毎]◆[元素];[さまざま]
フリー 特殊
トリガー:[電撃][火][雷鳴][冷気]攻撃を敵にヒットさせた
効果:その1体の敵を1マス押しやる。
 その敵の次のターン終了時までにその敵が移動したなら、
 その敵は3d10ダメージ(種別はトリガーとなった攻撃と同じ)
 
ヴェズヴズ・エラプション(レベル11)
ヴェズヴの噴火
プライモーディアル・アデプト/攻撃
----
[遭遇毎]◆[区域][元素][装具][火][秘術][雷鳴]
標準 遠隔範囲・爆発1・10以内
目標:爆発内すべて
攻撃:【最高】対反応
ヒット:2d6+【最高】[雷鳴]ダメージ、目標は伏せ状態。
効果:爆発内は使用者の次のターンまで持続する区域。
 区域内は移動困難な地形。
 区域内でターンを終了した者は5[火]ダメージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
スペイシャル・トリップ
空間跳躍
ソーサラー/汎用/2
----
[遭遇毎]◆[瞬間移動][秘術]
移動 使用者
効果:移動速度の半分の瞬間移動
 
レイズ・ストーン
石の隆起
ソーサラー/汎用/6
----
[遭遇毎]◆[元素][秘術]
マイナー 遠隔・5
目標:石か泥か土があるマス1つ
効果:目標のマスを20ftまで隆起させるか10ftまで陥没させる。
 隆起させる場合、その高さより下はしっかりとした
 実体を持つ岩で占められた遮断地形になる。
 目標のマスにいるクリーチャーは、そのマスとともに上下
 されるのを避けるためフリーAとして1マスシフトできる。
 このパワーはクリーチャーに危害を加える用途に使えない(失敗する)。
 遭遇終了時まで新たな高さを保つ。
 
フォッグ・フォーム
霧姿
ソーサラー/汎用/10
----
[遭遇毎]◆[秘術]
即応・割込 使用者
トリガー:使用者に攻撃がヒット
効果:使用者は次の自分のターン終了時まで非物質的
 
エレメンタル・トランスレイション
元素変換
ソーサラー/汎用/16
----
[一日毎]◆[元素][秘術]
マイナー 近接範囲・噴射3
目標:噴射内すべて
効果:すべての目標を、噴射範囲に隣接するマスへ押しやる。
 それができない場合、その目標が占めるマスは噴射から除外。
 以下の効果から1つを選ぶ。
 -風:噴射内にある通常の火は消え、ガスや蒸気を消散。
 -地:噴射内は固く固まった土で満たされ遮断地形。
 -火([区域]):噴射内は遭遇終了時まで持続する区域。
  区域内にいる者は[火]脆弱性10を得る。
 -水:噴射内に水の塊が現れて破裂し、水たまりを作る。
  水たまりは噴射範囲を中心として直径10マス、深さ2ft、
  使用者の次のターン終了時まで移動困難な地形。
  その後は、直径20マス、深さ6インチ、移動に影響しない。
 
リペル・エレメンツ
諸元素排撃
スピーカー・オヴ・ザオス/汎用/12
----
[遭遇毎]◆[区域][元素]
マイナー 近接範囲・爆発1
目標:区域内の元素起源の敵すべて
効果:目標を1マスずつ押しやらねばならない。
 その後、爆発内は使用者の次のターン終了時まで持続する区域。
 元素起源の敵は自分の意志でこの区域に入れない。
 使用者と味方はこの区域にいる間、
 [電撃][火][雷鳴][冷気]ダメージを与える攻撃と、
 元素起源の敵からの攻撃に対し、全防御値+2パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式