編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
蒼雷 木魚DM 指揮役 英雄級 クレリック ドラゴンボーン
キャラクター名
サーガラLv4
属性
秩序にして善
プレイヤー名
蒼雷
最終更新
2024/12/04 15:18
レベル
4
クラス
武闘派クレリックPHB1 p.105
神格
バハムートPHB1 p.22
伝説の道
(予定)サイオン・オヴ・アルコシアPHB2 p.20
神話の運命
 
種族
ドラゴンボーンPHB1 p.38
サイズ
中型
年齢
 
性別
男性
身長
6'3" 190.5cm
体重
310lb. 140.74kg
パーティ・所属
 
メモ欄
コンセプト:信仰の領域特技を使いたい 名前は娑伽羅から

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
2
0
2
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
19
12
7
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
5
6 ドラゴンボーン
-1
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
20
【筋】
【筋力】
+5
7
10
【耐】
【耐久力】
 
2
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
18
12
5
 
 
1 首
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
19
受動〈看破〉   10+
9
14
受動〈知覚〉   10+
4
特殊な感覚
 
10
【敏】
【敏捷力】
 
2
8
【知】
【知力】
-1
1
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
13
12
0
 
 
1 首
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

Lv3ブラッド・フューリィ・ウェポン(サイズ)による近接基礎攻撃
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
11
5
2
2
1
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d4
6
5
 
1
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
+1d8,重傷時+1d12
15
【判】
【判断力】
+2
4
16
【魅】
【魅力】
+3
5
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
18
12
3
2
 
1 首
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
37
18
9
7
hp現在値 回復力使用済み回数
37
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
ディヴァイン・フォーチュン使用後セーヴ+1
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

■ドラゴンボーンPHB1 p.38

平均身長:6'2"-6'8" ※1d8=2
平均体重:220-320lb ※1d12=10

能力値:+2【魅】、+2【筋】または+2【耐】※【筋】を選択
サイズ:中型
移動速度:6マス
視覚:通常
言語:共通語、竜語
技能ボーナス:+2<威圧>、+2<歴史>

@ドラゴンボーンの怒り
君が重傷である間、攻撃ロールに+1の種族ボーナスを得る。

Aドラゴンの末裔
君の回復力値は(君の最大ヒット・ポイントの4分の1+君の【耐久力】修正値)である

Bドラゴン・ブレス
君はドラゴン・ブレスを遭遇毎のパワーとして使用できる。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
5
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
5
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
7
〈威圧〉 【魅】
5
 
なし
2 種族
13
〈運動〉 【筋】
7
+5
-1
2 地域特典
1
〈隠密〉 【敏】
2
 
-1
 
1
〈軽業〉 【敏】
2
 
-1
 
9
〈看破〉 【判】
4
+5
なし
 
12
〈交渉〉 【魅】
5
+5
なし
2 特技
1
〈持久力〉 【耐】
2
 
-1
 
5
〈事情通〉 【魅】
5
 
なし
 
4
〈自然〉 【判】
4
 
なし
 
6
〈宗教〉 【知】
1
+5
なし
 
4
〈知覚〉 【判】
4
 
なし
 
4
〈地下探検〉 【判】
4
 
なし
 
4
〈治療〉 【判】
4
 
なし
 
1
〈盗賊〉 【敏】
2
 
-1
 
5
〈はったり〉 【魅】
5
 
なし
 
1
〈魔法学〉 【知】
1
 
なし
 
3
〈歴史〉 【知】
1
 
なし
2 種族
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
■武闘派クレリックPHB1 p.105
役割:指揮役
 君は祈祷によって味方を守り、癒し、味方の攻撃を強化するパワーを用いて仲間を導く。
パワー源:信仰
 君は神格、信仰、哲学などの代行者として信仰のパワーを使用する権限を与えられている。
重要な能力値:【判】、【筋】、【魅】

防具への習熟:クロース、レザー、ハイド、チェインメイル
武器の習熟:単純近接、単純遠隔
装具:聖印
防御値へのボーナス:意志+2

修得済み技能:<宗教>
加えて、Lv1時点で以下のクラス技能リストの中から3種類の技能を修得済みである。
<運動>○※地域特典
<看破>○
<交渉>○
<宗教>◎
<治療>
<魔法学>
<歴史>

クラス特徴:
@Healer’s Lore癒し手の知恵
 癒しの技を学ぶことによって、君は回復の祈祷を最大限に活用できるようになった。[回復]のキーワードを持つクレリックの祈祷によって、クリーチャーに回復力を消費させてヒット・ポイントを回復させる場合、その者が回復するヒット・ポイントの量に使用者の【判】修正値を加える。

ARitual Casting《儀式修得者》
 君は《儀式修得者》特技(PHB1 p.196)をボーナス特技として得る。君はこれによって魔法の儀式(PHB1第10章参照)を執り行なうことができるようになる。君は儀式書を1冊持っており、それには君が修得した2つの儀式が書かれている:ジェントル・リポウズと、君が選んだ他の1レベル儀式1つである。

BChannel Divinityチャネル・ディヴィニティ(神性伝導)
 1回の遭遇につき1回、君は信仰の力を呼び起こし、自身を守護神格より出でたる力で満たすことができる。君はこうして呼び起こした信仰の力によって、ターン・アンデッドやディヴァイン・フォーチュンといった特別なパワーを使用することができる。クレリックの中にはこの特徴を他の用途に用いることができる者もいる;たとえば、チャネル・ディヴィニティのクラス特徴を持つ者が第6章(PHB1 p.190)記載の信仰特技を取ると、追加の特殊なパワーを使用できるようになる。
 君がチャネル・ディヴィニティの異なった使用法をいくつ知っていようと、この特徴を使用できるのは1回の遭遇につき1回だけである。君がチャネル・ディヴィニティによって呼び起こす能力やパワーは、君の他のパワーとまったく同じように働く。
 選択肢
 ターン・アンデッド PHB1 p.106
 またはヒーラーズ・マーシー DP p.56
 ディヴァイン・フォーチュン PHB1 p.106
 
CHealing Wordヒーリング・ワード
 ヒーリング・ワードのパワーを使用すれば、クレリックは手短な祈りの言葉だけで仲間たちに回復を施すことができる。
習得言語
共通語、竜語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
初期装備代100gp
標準冒険者キットPHB1 p.220=15gp
鉱夫用ヘルメットMME p.124=10gp
登攀用具PHB1 p.221=2gp

残金68gp

Lv5以下のマジックアイテム一つor1,000gp
→Lv5ヒーラーズ・アーマーAV2 p.11 鎧

Lv4以下のマジックアイテム一つor840gp
→Lv4ヒーラーズ・ブローチAV1 p.153 首

Lv3以下のマジックアイテム一つor680gp
→Lv3ブラッド・フューリィ・ウェポンAV2 p.23 武器

680gp(Lv3マジックアイテムと同額)
→Lv3キャットステップ・ブーツPHB1 p.246 脚
残金0gp

---
Lv5 1,000gp
Lv4 840gp
Lv3 680gp
Lv2 520gp
Lv1 360gp
---
※Lv4時攻撃ロール基本 メモ
1d20+11 =+2Lv半分+5【筋】+2習熟+1強化+1特技
 ・挟撃,伏せ,幻惑,朦朧,支配,拘束,盲目,その他戦術的優位 +2(無名)
 ・突撃 +1(無名)

※Lv4時ダメージ・ロール基本 メモ
2d4+6 =+5【筋】+1強化
武器
 
【武器1】
Lv3ブラッド・フューリィ・ウェポン+1AV2 p.23
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
5
2
2 サイズ
1 重刀剣練達
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d4
6
5
 
1
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
 
なし
10
3
その他の修正等
単純近接両手サイズPHB1 p.218に適用
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
5
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
5
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
Lv5ヒーラーズ・アーマー+1/癒し手の鎧AV2 p.11(チェイン)
AC計 強化 種族 クラス
7
6
1
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
重装
敏/知
-1
-1
40
5
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
◆地域特典
ティマンサー FRPG p.104
クラス技能リストに<運動>を加える。
<運動>判定に+2のボーナスを得る。

◆プラチナ団 FRPG p.105
 ドラゴンボーンはプラティナム・ドラゴン・バハムートの子供であり、アイビアの太古のワームが繁殖した従僕ではないとプラチナ団は信じている。そのためこのグループのメンバーは"善の"ドラゴンが存在すると信じているが、ドラゴンボーンの大部分はこの考えを滑稽だとみなして蔑んでいる。バハムートに仕える君はそのようなドラゴンを探している。彼らの遠い親戚であるドラゴンボーンと彼らの間に横たわる溝を埋めたいと願っているのだ。
 ロールプレイのヒント
 君は反逆者だ。君の種族で支配的な正教的信仰を拒絶して新しい教義を信仰している。君は自身の神の教えを守り、他者を君の教会に改宗させるために懸命に努力している。時間はかかるかもしれないが、バハムート崇拝はドラゴンボーン種族全体に広まるだろうと君は確信している。ただしジェラッド・シマーをうろつく時は、自身の教義を公然と示すのは避けている。

◆神格:バハムートPHB1 p.22
秩序にして善
 プラティナム・ドラゴン(白金竜)とも呼ばれるバハムートは、正義、守護、高潔さ、名誉の神である。秩序にして善属性のパラディンには彼を崇める者が多く、メタリック・ドラゴン(金属竜)は種族の始祖として彼を信仰している。王侯の戴冠はバハムートの御名において執り行われる。バハムートは信徒たちに以下のようなことを命ずる:
 ・名誉と正義を最も気高き理想として護持すべし。
 ・常に怠りなく悪を警戒せよ、あらゆる場所で悪と対峙せよ。
 ・弱者を守れ、抑圧されたる者を解放せよ、正しき秩序の守護者たれ。

バハムートの領域DP p.108
希望、裁き、防御

バハムートDP p.126
 君の哲学は、善と義、名誉と秩序を何ものにも増して高貴なものと位置づける。それがいかに強力であれ、悪は抗われるものであり、君はいかなる悪の勢力に対しても立ちはだかる。君は訪れたすべての土地の法を学んでいる。法は悪の活動を隠してしまうこともあるが、君はバハムートによって作られたより高位の法―すなわち神の法―に忠実である。
 君の仲間たちを最もより守りうるパワー、そして可能なら、バハムートのブレスを模倣するための[冷気]のパワーを選択すること。圧倒するための技能(<威圧>)や理解のための技能(<看破>や<交渉>)は君の神格の力と高潔さを実証するものとなる。
 クレリック:弱きものを守るため、君は喜んで自分の命を危険に晒す。君の信仰の力は祝福であり、君は力を持たぬもののための世界の守護者を自任している。君はまず最もそれを必要としているものを助け、然る後、他の人々のことを考える。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クレリック=クロース、レザー、ハイド、チェインメイル
武器
単純近接、単純遠隔
装具
聖印
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
※能力値メモ
筋20(+5)=10+7(コスト12)+2(種族)+1(Lv4)
耐10(+0)=10
敏10(+0)=10
知08(-1)=08
判15(+2)=10+5(コスト7)
魅16(+3)=10+3(コスト3)+2(種族)+1(Lv4)
----
※hpメモ
Lv1時のhp:クレリック=12+【耐】10
Lv上昇時に得るhp:クレリック=5
一日の回復力使用回数:クレリック=7+0【耐】修正値

HP     37 =12+10+(5×3)
重傷値    18 =37÷2
回復力値    9 =18÷2
使用回数/日  7 =7+0(耐)
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
4
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
Lv3ブラッド・フューリィ・ウェポン+1AV2 p.23
重量
10
パワー
Lv3ブラッド・フューリィ・ウェポン+1(サイズ)/”剛刃”沸血怒
AV2 p.23
血石で飾られることの多いこの種の剣や斧は、ドラゴンボーンのバーバリアン愛用の一振りである。

Lv3 +1 680gp
武器:アックス類、重刀剣類
強化:攻撃ロールおよびダメージ・ロール
クリティカル:+1d8ダメージ、あるいは使用者が重傷であるなら+1d12ダメージ

パワー[遭遇毎]:マイナー・アクション。使用者は次の自分のターンの終了時まで、あらゆる意味で(種族特性の”ドラゴンボーンの怒り”などによる利益も含めて)”重傷”とみなされる。
---
サイズPHB1 p.218
単純近接武器
両手用
習熟ボーナス:+2
ダメージ:2d4
射程:なし
価格:5gp
重量:10ポンド
武器グループ:重刀剣類
特性:なし
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
Lv5ヒーラーズ・アーマー+1/癒し手の鎧AV2 p.11(チェイン)
重量
40
パワー
Lv5ヒーラーズ・アーマー/癒し手の鎧(チェインメイル)
AV2 p.11
Lv5 +1 1,000gp
鎧:チェイン、ハイド
強化:AC

特性:使用者が[回復]パワーを使用する際、目標は1ヒット・ポイントを追加で回復する。
----
チェインメイルPHB1 p.213
チェインメイル(鎖帷子)とは、金属の輪を互いにつなぎ合わせてシャツや脚絆、フードを作りひとそろいの鎧としたものである。チェインメイルは良好な防御を与えてくれるが、身ごなしを妨げるため君の移動速度や素早さを減少させる。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
Lv3キャットステップ・ブーツ/猫足の長靴PHB1 p.246
重量
 
パワー
Lv3キャットステップ・ブーツ/猫足の長靴
PHB1 p.246
この魔法の込められたブーツは落下によるダメージを減少させ、君の軽業や運動の技術を強化してくれる。

アイテム・スロット:脚部 680gp
特性:使用者が落下、あるいは飛び降りを行なった場合、使用者は通常の落下ダメージの半分のみを受け、さらに常に(伏せ状態となることなく)足から着地する。

パワー([一日毎]):フリー・アクション
使用者が次に行なう<軽業>判定、あるいは<運動>判定に+5のパワー・ボーナスを得る。
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
Lv4ヒーラーズ・ブローチ/AV1 p.153
重量
 
パワー
Lv4ヒーラーズ・ブローチ/癒し手のブローチ
AV1 p.153
このさりげない装身具は、君の癒しの力を倍増する。

Lv4 +1 840gp
アイテム・スロット:首
強化:頑健、反応、意志

特性:使用者が自分自身あるいは味方にhpを回復させるパワーを使用する時、回復するヒット・ポイントの値に+1を加算する。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
■標準冒険者キット PHB1 p.220
 
 
0
・携帯用寝具
 
 
0
・背負い袋(空)
 
 
0
・火打石と打ち金
 
 
0
・ベルトポーチ(空)
 
 
0
・保存食(1日ぶん)
 
 
0
・水袋
 
 
0
・陽光棒
 
 
0
・ロープ、麻(50フィート)
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
10
記入済防具重量計
40
総重量
50
特技
Lv00 Heavy Weapon Expertise《重刀剣練達》
※キャラクター・テーマを選択しない代わりのボーナス特技
HoFL p.252
重刀剣類は一本で正確な攻撃と素早い受け流しを両立できる優れた武器である。君は武器で敵の攻撃を払いのけながら戦場を動き回る技を会得している。
利益:
 君は重刀剣類を用いて行なう[武器]攻撃ロールに+1の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+2に、21レベルで+3に増加する。
 さらに、重刀剣類を使用している間、君は機会攻撃に対してすべての防御値に+2のボーナスを得る。

Lv00 Ritual Casting《儀式修得者》
※クレリックのクラス特徴によるボーナス特技
PHB1 p.196
前提条件:
 <宗教>あるいは<魔法学>を修得済み
利益:
 君はレベルが自分のレベル以下の儀式を修得し、執り行なうことができる。儀式の入手、修得、執行に関する情報は第10章(PHB1 p.296)を参照のこと。儀式の中には<治療>や<自然>の技能を使用するものもあるが、儀式の執行方法を理解するには<魔法学>か<宗教>の技能が必要なのだ。

Lv01 Power of Hope《希望のパワー》 
DP p.111
前提条件:
 任意の信仰系クラス、希望の領域を有する神格を信仰していること
利益:
 君は<交渉>判定に+2の特技ボーナスを得る。
 君がこの特技に関連するパワーを使用し、1体以上の敵に攻撃をヒットさせたとき、君から5マス以内の味方1体は次の君のターンの開始時までの間に、次のその味方が行なう攻撃ロールに+1のパワー・ボーナスを得る。
 パワー:ライチャス・ブランドPHB1 p.107

Lv02 Enlarged Dragon Breath《ドラゴン・ブレス範囲拡大》 
PHB1 p.199
前提条件:
 ドラゴンボーン、ドラゴン・ブレスの種族パワー
利益:
 ドラゴン・ブレスのパワーを使用する際、君はその範囲を"噴射3ではなく、"噴射5"にすることができる。

Lv04 Breath of Life《生命の息吹》
DP p.135
前提条件:
 ドラゴンボーン、クレリック
利益:
 君のドラゴン・ブレスの種族パワーは敵のみを目標とする。
 君のドラゴン・ブレスの噴射の範囲内の味方は、君の【筋】修正値に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
 
無限回パワー
クレリック/攻撃/Lv1
ライチャス・ブランド/正義の刻印
PHB1 p.107
君は敵を自分の武器で攻撃しつつ、己が神格の怒りを示すかすかな光を刻印した。印が生じた時に、君は1人の味方の名前を告げ、刻印された敵に対するその味方の攻撃を信仰の力で後押しした。

[無限回]◆[信仰]、[武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋】対AC
ヒット:(1[W]+【筋】修正値)の[光輝]ダメージ。使用者から5マス以内にいる味方1人は、使用者の次のターンの終了時まで、目標に対する近接攻撃ロールに+3のパワー・ボーナスを得る。
 このパワーのダメージは、21レベルの時点で(2[W]+【筋】修正値)に増加する。
クレリック/攻撃/Lv1
リカヴァリィ・ストライク/回復の一撃
DP p.57
君の攻撃は、君が断罪したその敵を討つ君の仲間を癒す。

[無限回]◆[信仰]、[回復]、[武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋】対AC
ヒット:(1[W]+【筋】修正値)のダメージ。その後、次の使用者のターンの終了時までに、初めてその同じ目標に攻撃をヒットさせた使用者の味方は、使用者の【魅】修正値に等しいヒット・ポイントを回復する。
 21レベル:(2[W]+【筋】修正値)のダメージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ドラゴンボーン/種族パワー
Dragon Breathドラゴン・ブレス/竜の吐息
PHB1 p.38
君が雄叫びと共に口を大きく開くと、竜の血脈による恐るべき力が口からふき出して敵たちを飲み込む。

[遭遇毎]◆[酸]、[電撃]、[毒]、[火]、[冷気]のいずれか※[冷気]を選択
マイナー・アクション 近接範囲・噴射3※特技で噴射5に
目標:噴射内のクリーチャーすべて※特技で"敵すべて"に
攻撃:【筋】+2対”反応”
ヒット:(1d6+【耐】修正値)ダメージ。
 
クレリック/クラス特徴
ヒーラーズ・マーシー/癒し手の慈悲
DP p.56
力は君の身体から傷ついた仲間たちへと流れ出してゆき、戦いの終わりまでを見届けようという新たな意志を彼らの中に再び燃え上がらせる。

[遭遇毎]◆[回復]、[信仰]
標準アクション 近接範囲・爆発5
目標:爆発内の"重傷"の味方すべて
効果:すべての目標は回復力1回ぶんを消費することができる。使用者は次の自分のターンの終了時まで弱体化状態になる。
 
クレリック/クラス特徴
チャネル・ディヴィニティ:ディヴァイン・フォーチュン/神性伝導:信仰の幸運
PHB1 p.106
危機に瀕してなお、君の信仰は決して揺らぐことはなく、むしろ信仰によって特別な祝福を授かった。

[遭遇毎]◆[信仰]
フリー・アクション 使用者
効果:使用者は次に行なう1回の攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+1のボーナスを得る。ただし、ボーナスを得られるのは使用者の次のターンの終了時までに行なわれたロールに限られる。
 
クレリック/クラス特徴
ヒーリング・ワード/癒しの言葉
PHB1 p.106
君が手短な祈りの言葉をつぶやくと、信仰の光が目標を包みこみ、傷を癒す助けとなった。

[遭遇毎](特殊)◆[回復]、[信仰]
特殊:このパワーは1遭遇につき2回使用できるが、1ラウンドには1回しか使用できない。
マイナー・アクション 近接範囲・爆発5
目標:使用者または爆発内の味方1人
効果:目標は1回ぶんの回復力を消費でき、それにより通常よりも1d6ポイント多くヒット・ポイントを回復できる。
 
クレリック/攻撃/Lv1
ヒーリング・ストライク/治癒の打撃
PHB1 p.107
信仰の輝きが君の武器に宿る。君が敵を打ち据えると、君の神格は癒しというかたちで君または君の味方たちにちょっとした祝福を授けてくれた。

[遭遇毎]◆[回復]、[光輝]、[信仰]、[武器]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋】対AC
ヒット:(2[W]+【筋】修正値)ダメージ。
目標は使用者の次のターンの終了時までマークされた状態になる。さらに、使用者または使用者から5マス以内にいる味方1人は1回ぶんの回復力を消費することができる。
 
クレリック/攻撃/Lv3
セイクリッド・シールディング/聖別されし護り
DP p.59
君の武器は聖なる光で縁取られ、同じく輝く光のマントが君の周囲を取り巻く。

[遭遇毎]◆[光輝]、[信仰]、[武器]
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋】対AC
ヒット:(2[W]+【筋】修正値)の[光輝]ダメージ。次の使用者のターンの終了時まで、使用者あるいは目標のいずれかに隣接る味方すべてはすべてのダメージに対する、使用者の【魅】修正値に等しい抵抗を得る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
クレリック/攻撃/Lv1
シールド・オヴ・ザ・ゴッズ/神々の盾
DP p.58
君が大地に武器をたたきつけると、エネルギーが噴出して敵を投げ飛ばす。そうして噴出した力場は、ひとつの輝く盾になる。

[一日毎]◆[信仰]、[武器]、[力場]
標準アクション 近接範囲・噴射3
目標:噴射内の敵すべて
攻撃:【筋】対”反応”
ヒット:(1[W]+【筋】修正値)の[力場]ダメージ、および目標は"伏せ状態"になる。
ミス:半減ダメージ。
効果:この遭遇の終了時まで、使用者あるいは使用者から5マス以内の使用者の味方1人はACおよび"反応"防御値に+3の盾ボーナスを得る。1回のマイナー・アクションとして、使用者はこのボーナスを自分自身あるいは自分から5マス以内の別の味方1人に移すことができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
クレリック/汎用/Lv2
キュア・ライト・ウーンズ/軽傷治療
PHB1 p.108
君は短い祈りの言葉を唱え、即座に傷を治す力を得る。君が一瞬だけ負傷したクリーチャーに触れると、相手はほのかな銀色の光に包まれた。

[一日毎]◆[回復]、[信仰]
標準アクション 近接・接触
目標:使用者またはクリーチャー1体
効果:目標は1回ぶんの回復力を消費したかのようにヒット・ポイントを回復する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式
ジェントル・リポウズ