編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
ScalesOfWar
キャラクター名
リヒト・スターガイズ
属性
プレイヤー名
美作 丹
最終更新
2025/03/28 00:11
レベル
1
クラス
レンジャー/ モンク(マルチクラス)
神格
アヴァンドラ
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
14
性別
身長
5'6" 168cm
体重
143lb. 65kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
2
2
0
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
15
10
5
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
18
【筋】
【筋力】
+4
4
13
【耐】
【耐久力】
+1
1
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
16
10
4
1
 
 
1
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
12
受動〈看破〉   10+
2
18
受動〈知覚〉   10+
8
特殊な感覚
 
14
【敏】
【敏捷力】
+2
2
8
【知】
【知力】
-1
-1
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
14
10
2
1
 
 
1
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

ロングソード
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
8
4
0
3
1
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
12
14
【判】
【判断力】
+2
2
10
【魅】
【魅力】
 
0
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
13
10
2
 
 
 
1
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
30
15
7
7
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

能力値:筋力+2

ボーナス特技:特技1つ追加で習得

ボーナス技能:技能1つ追加で習得

防御値ボーナス:頑健、反応、意志に+1種族ボーナス

ヒロイック・エフォート:同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

ダガー
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
6
2
0
3
1
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
2
2
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
6
 
攻撃(予備)
ツイン・ストライク
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
8
4
0
3
1
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
0
0
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
 
8
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
0
〈威圧〉 【魅】
0
 
なし
 
8
〈運動〉 【筋】
4
+5
-1
 
1
〈隠密〉 【敏】
2
 
-1
 
6
〈軽業〉 【敏】
2
+5
-1
 
2
〈看破〉 【判】
2
 
なし
 
0
〈交渉〉 【魅】
0
 
なし
 
6
〈持久力〉 【耐】
1
+5
-1
1
0
〈事情通〉 【魅】
0
 
なし
 
7
〈自然〉 【判】
2
+5
なし
 
-1
〈宗教〉 【知】
-1
 
なし
 
8
〈知覚〉 【判】
2
+5
なし
1
7
〈地下探検〉 【判】
2
+5
なし
 
2
〈治療〉 【判】
2
 
なし
 
8
〈盗賊〉 【敏】
2
+5
-1
2
0
〈はったり〉 【魅】
0
 
なし
 
-1
〈魔法学〉 【知】
-1
 
なし
 
-1
〈歴史〉 【知】
-1
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
狩人の獲物(+1d6)
 1ターンに1度、1回のマイナー・アクションとして、君は自分に最も近い敵1体を自分の獲物に指定することができる。
 1ラウンドに1回、君の攻撃が自分の獲物にヒットしたならば、君はその攻撃に追加ダメージを与えることができる。君が1ラウンドに複数回の攻撃を行える場合、すべての攻撃ロールを行った後でどの攻撃に追加ダメージを適用するか決めること。あるターンの開始時以降に一度“狩人の獲物”による追加ダメージを与えたなら、次の自分のターン開始時までは再度追加ダメージを与えることはできない。
 “狩人の獲物”効果は、その遭遇が終了するか、獲物が倒されるか、君が新たな獲物を自分の獲物に指定するかするまで持続する。同時に2体以上の敵を獲物に指定することはできない。

最接近射撃
 君の攻撃の目標に対して、君よりその目標の近くにいる君の味方が存在しないなら、その目標に対する遠隔攻撃ロールに+1のボーナスを得る。

戦闘スタイル:二刀流戦闘スタイル
 近接武器での二刀流の専門家である君は、主武器を使っていない方の手で、すべての片手近接武器を副武器であるかのように使用することができる(どちらの武器をどちらの手で使用しているのか、君のキャラクター・シートに明記しておくこと)。さらに、君はボーナス特技として《追加HP》を得る。
習得言語
共通語、ゴブリン語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
ツイン・ストライク
8
AC
1d8
 
近接基礎攻撃
8
AC
1d8+4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ロングソード
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
4
0
3
1
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
8
 
軍用
4
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
ロングソード
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
4
0
3
1
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
8
 
軍用
4
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
ダガー(軽投擲)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
6
2
0
3
1
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
2
2
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
6
 
単純
1
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
ハイド・アーマー
AC計 強化 種族 クラス
3
3
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:チェセンタ出身(地域特典)
 追加アクションを行うためにアクション・ポイントを消費した時、その追加アクション中に行なうすべてのロールに+1のボーナスを得る。

テーマ:ハーパー・エージェント
 利益:君はハーパー・ピンを1つ得る。 
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
単純近接、単純遠隔、軍用近接、軍用遠隔
装具
気印
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
3
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 『フェイルーン大陸チェセンタの一地域、エルシア谷』に存在する組織:ハーパーの新米エージェント。

 育ての父が同組織のエージェントだったこともあり、自身もその一員になることを疑うこともなく、ごく当たり前に訓練に取り組み、ついに組織の正式な一員として迎えられる。
 が、ささやかな歓迎の宴の夜、自室に戻った時に彼の運命は一変する。
 
 どこから侵入ったかもわからない謎のエルフ女性から「貴方自身の真実を知りたくはないか?」との問いとともに差し出された手を無意識に取り、どことも知れぬ「道」を24時間ほど歩き続けた後、彼はエベロン世界『コーヴェア大陸〇〇の一地域、エルシア谷』の街、ブリンドルにある“枝角とアザミ”亭の前に立っていた。

 ※10年前の『赤い手』侵攻の際、両親の手によって別世界の(『赤い手』が存在しない)エルシア谷に避難させられた。
 義父は全てを理解しているわけではないが、いつ来るかわからないがいつか必ず訪れるであろう息子の独り立ちに備え、持てる生存技術を叩き込むように教えていた。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
1
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ロングソード
重量
4
パワー
 
 

【武器2】
ロングソード
重量
4
パワー
 
 

【武器3】
ダガー(軽投擲)
重量
1
パワー
 
 

【鎧】
ハイド・アーマー
重量
0
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
ハーパー・ピン:Lv3 レア
重量
0
パワー
特性
 このアイテムを獲得した時点で、使用者は以下の祝福のいずれかを選んで得る。リーラの恩寵、マイリーキーの忍耐、タイモーラの幸運。
 使用者はハーパーズ・ブレッシングのパワーを使用することによって、選んだ祝福を使用することができる。使用者は5レベルの時点で2つ目の祝福を、10レベルの時点で3つ目の祝福を得る。(Lv.1:タイモーラの幸運を選択)

ハーパーズ・ブレッシング
[遭遇毎] 汎用
効果:使用者は自分が獲得した祝福のうち1つを使用する。

◆タイモーラの幸運
トリガー:使用者がセーヴィング・スローに失敗する。
効果(アクション不要):そのセーヴィング・スローを再ロールする。このロールには+2パワー・ボーナスがつく。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
0
1
0
携帯用寝具
5
1
5
バックパック
2
2
4
火打石と打ち金
0
1
0
ベルトポーチ
0.5
1
0.5
保存食(1日分)
1
10
10
水袋
4
1
4
陽光棒
1
2
2
麻のロープ(50フィート)
10
1
10
盗賊道具
1
1
1
ダガー
1
2
2
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
9
記入済防具重量計
0
総重量
47.56
特技
Rab:《追加HP》
 利益:5の追加ヒット・ポイントを得る。

Hub:《武芸百般》
 利益:君は[武器]攻撃の攻撃ロールに+1の特技ボーナスを得る。さらに、君は1回のマイナー・アクションとして、“武器を1つ鞘に収めた後、武器を1つ抜く”ことができる。

1Lv:《門派の弟子》
 前提条件:【敏】13
 利益:君はモンクのクラス技能リストから1つの技能を習得する。>〈盗賊〉を選択。
 モンクのフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーから1つを選ぶこと。君はそのパワーを遭遇毎に1回だけ使用できる。
 さらに、君は気印に習熟する。(私訳含む)
原文(Benefit: You gain training in one skill from the monk's class skills list.
 Choose one of the monk's Flurry of Blows powers. You can use that power once per encounter.
 In addition, you can wield ki focuses.)
 
無限回パワー
ツイン・ストライク

[無限回]◆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接または遠隔・武器

必要条件:使用者は近接武器2つまたは遠隔武器1つを使用していなければならない。

目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:【筋力】対AC(近接:主武器と副武器で1回ずつ)または【敏捷力】対AC(遠隔)の2回攻撃

ヒット:1回の攻撃ごとに1[W]ダメージ。
21レベルの時点で、ダメージは2[W]に増加する。
マローダーズ・ラッシュ

[無限回]◆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接・武器

目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC

ヒット:(1[W]+【筋力】修正値+【判断力】修正値)ダメージ。
21:(2[W]+【筋力】修正値+【判断力】修正値)ダメージ。

特殊:突撃を行なう際、使用者は近接基礎攻撃の代りにこのパワーを使用できる。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ツーファングド・ストライク

[遭遇毎]◆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接または遠隔・武器

必要条件:使用者は近接武器2つまたは遠隔武器1つを使用していなければならない。

目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:【筋力】対AC(近接:主武器と副武器で1回ずつ)または【敏捷力】対AC(遠隔)の2回攻撃

ヒット:1回の攻撃ごとに、(1[W]+【筋力】修正値)ダメージ(近接)、または1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ(遠隔)。攻撃が2回ともヒットした場合、使用者の【判断力】修正値に等しい追加ダメージを与える。
 
ストーン・フィスト・フラリー・オヴ・ブロウズ

[遭遇毎]◆[サイオニック]
フリー・アクション(特殊) 近接・1

トリガー:使用者が自分のターン中に攻撃をヒットさせる。

目標:クリーチャー1体
 11レベル:クリーチャー1体または2体
 21レベル:使用者に隣接しているすべての敵

 効果:目標は(3+【筋力】修正値)のダメージを受ける。その目標がトリガーとなった攻撃の目標でないのならば、このダメージはさらに+2される(11レベルで+4、21レベルで+6)。>7ダメージ。

 特殊:このパワーは1ラウンドに1回しか使用できない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ジョーズ・オヴ・ザ・ウルフ

[一日毎]◆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接・武器

必要条件:使用者は近接武器2つを使用していなければならない。

目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC(主武器と副武器で各1回ずつの2回攻撃)

ヒット:1回の攻撃ごとに(2[W]+【筋力】修正値)ダメージ。

ミス:攻撃1回ごとに半減ダメージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
ヒロイック・エフォート
[遭遇毎]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールかセーヴィング・スローをミスする。
効果:トリガーとなった攻撃ロールかセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。

種族特徴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式