編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
マスタードシード
属性
無属性
プレイヤー名
最終更新
2025/09/24 01:25
レベル
19
クラス
ソードメイジ/バード
神格
 
伝説の道
マレクケス・ジャニサリー
神話の運命
 
種族
ピクシー
サイズ
超小型
年齢
不詳
性別
身長
0'6" cm
体重
1lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
10
1
9
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
35
19
12
 
 
4
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
4
4
0
 
 
特殊な移動
飛行6マス

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
8
21
【耐】
【耐久力】
+5
14
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
31
19
5
 
3
4
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
21
受動〈看破〉   10+
11
21
受動〈知覚〉   10+
11
特殊な感覚
 
13
【敏】
【敏捷力】
+1
10
23
【知】
【知力】
+6
15
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
34
19
6
 
3
4
2
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

バトルマスターズ・レイピア+4
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
24
6
9
3
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
14
6
 
4
4
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
+4d6
11
【判】
【判断力】
 
9
15
【魅】
【魅力】
+2
11
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
31
19
2
2
3
4
1
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
124
62
31
12
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+2特技ボーナス。“恐怖”効果に対して+2アイテム・ボーナス。減速状態、動けない状態、拘束状態に対して+2アイテム・ボーナス
抵抗
継続的ダメージに対する抵抗6
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

《フェイ起源》/クリーチャーの起源に関連する効果に関してはフェイ・クリーチャーとして扱われる
《野獣との会話》/“自然”の野獣および“フェイ”の野獣との意思疎通が可能
《ちっぽけな戦士》/1の間合いを有する。物体を壊したりこじ開けたりする際、【筋力】判定に-5のペナルティ。適したサイズの武器を持つ際、小型クリーチャーと同じルールが適用される
《ピクシーの魔法》/ピクシー・ダストとシュリンクのパワーを有する

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
12
〈威圧〉 【魅】
11
 
なし
1
9
〈運動〉 【筋】
8
 
0
1
13
〈隠密〉 【敏】
10
 
0
3
13
〈軽業〉 【敏】
10
 
0
3
11
〈看破〉 【判】
9
 
なし
2
12
〈交渉〉 【魅】
11
 
なし
1
19
〈持久力〉 【耐】
14
+5
0
 
14
〈事情通〉 【魅】
11
 
なし
3
19
〈自然〉 【判】
9
+5
なし
5
22
〈宗教〉 【知】
15
+5
なし
2
11
〈知覚〉 【判】
9
 
なし
2
13
〈地下探検〉 【判】
9
 
なし
4
11
〈治療〉 【判】
9
 
なし
2
11
〈盗賊〉 【敏】
10
 
0
1
16
〈はったり〉 【魅】
11
+5
なし
 
28
〈魔法学〉 【知】
15
+5
なし
8
18
〈歴史〉 【知】
15
 
なし
3
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
《剣の絆》
《ソードメイジの盾(ハイブリッド版)》イージス・オヴ・アソールトを選択。1遭遇につき1回しか使用できない。目標のヒット・ポイントが0にまで減少するか、他のマークに上書きされた時点で、このパワーの使用回数を回復する。
《技能の才》“修得済み”でないすべての技能判定に+1のボーナスを得る。
《マジェスティック・ワード(ハイブリッド版)》パワーを得る。1遭遇に1回しか使用できない。

《ソードメイジの防護》意識があり、軽刀剣類か重刀剣類を手に持っている限り、周囲に魔法の力場を維持する。ACに+1のボーナスを与える。もしくは、片手に刀剣を持っており、もう片手に何も持っていないなら、+3のボーナスを与える。


マレクケス・ジャニサリーの道の特徴
《デウシルメの訓練》クラス技能から1つを“修得済み”にするか、2つの言語を習得する。
 →はったりを修得済みに
《マレクケスのアクション》追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費し、そのアクションにおいて攻撃を行うなら、次の自分のターンの終了時まであらゆる敵の“抵抗”を無視する。
《戦歌》重傷である間、イージス・オヴ・アソールトは“近接範囲・爆発5”になる。
《元素の刃》小休憩および大休憩の終了時において、以下のダメージ種別から1つを選ぶ:[電撃][火][雷鳴][冷気]。君が次に休憩を取るまで、君の攻撃は選んだ種別の追加ダメージ1d4を与える。
習得言語
エルフ語、共通語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
所持金400000gp
105000gp:マスターズ・ブレード・レイピア+4(AV2)
85000gp:ペリアプト・オヴ・ウィズダム+4(PHB)
45000gp:マジック・スネイクスキン・アーマー+4(AV)
45000gp:アイアン・アームバンズ・オヴ・パワー(AV)
25000gp:リング・オヴ・ザ・ドラゴンボーン・エンペラー(AV)
25000gp:リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーヴメント(PHB)
5000gp:ヘルム・オヴ・ヒーローズ(PHB)
3400gp:センタリング・シンクチャー(AV)
1800gp:ブーツ・オヴ・フリー・ムーヴメント(AV)
1000gp:グラヴズ・オヴ・リカヴァリィ(AV2)
1000gp:タトゥー・オヴ・ヴェンジャンス(AV2)
3400gp:ペイロアズ・サン・ブレッシング(DMG2)
2600gp:ダヴロス・エルデンズ・ディフェンシヴ・ステップ(DMG2)
680gp:フォーチュンズ・ノッド(DMG2)
17000gp:Five Stars Five Strikes(Dra404)
13000gp:ストーン・オヴ・アース(AV2)
21000gp:Gambler's Eight(Dra417)
残金:120gp

標準冒険者キット
ダガー
武器
 
【武器1】
マスターズ・ブレード・レイピア+4
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
24
6
9
3
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
14
6
 
4
4
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
+4d6
 
なし
4
14
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
マジック・スネイクスキン・アーマー+4
AC計 強化 種族 クラス
6
2
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
10
16
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:職業・学者(PHB2)
関連技能:<宗教><魔法学>
 →<魔法学>+2

キャラクターテーマ:Order Adept(Dra399)
開始時の特徴:Argent Rainのパワーを得る。

5レベルの特徴:<魔法学>に+2パワー・ボーナスを得る。呪文書を持っている場合、2レベルのウィザードの汎用パワーを1つ加える。呪文書を持っていない場合、汎用パワーを得るか再訓練する際に、ウィザードの汎用パワーを選択できる。

10レベルの特徴:意志防御値に+1のパワー・ボーナスを得る。<魔法学>判定のパワー・ボーナスが+4に増加する。
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
19
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
マスターズ・ブレード・レイピア+4
重量
4
パワー
クリティカル:+4d6

特性:使用者が[構え]のキーワードを有するパワーを使用している際、使用者はこの武器を用いた近接基礎攻撃および無限回攻撃パワーによる攻撃ロールに+1のボーナスを得る。

パワー([一日毎]):マイナー・アクション。この遭遇の終了時まで、使用者はこの武器を使用している間、同時に2つの[構え]を取ることができる。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
マジック・スネイクスキン・アーマー+4
重量
10
パワー
特殊:反応防御値+2
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームバンズ・オヴ・パワー
重量
 
パワー
特性:近接攻撃のダメージ・ロールに+4のアイテム・ボーナスを得る。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・フリー・ムーブメント
重量
 
パワー
特性:減速状態、動けない状態、拘束状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに+2のアイテム・ボーナスを得る。

パワー([遭遇毎]):マイナー・アクション。セーヴで終了する減速状態、動けない状態、または拘束状態をもたらす効果1つに対して1回のセーヴィング・スローを行える。
 

【手】
グラヴズ・オヴ・リカヴァリィ
重量
 
パワー
パワー([一日毎]):フリー・アクション。トリガー:使用者が敵に対する近接攻撃パワーをミスする。効果:その敵に対して1回の近接基礎攻撃を行う。
 

【頭】
ヘルム・オヴ・ヒーローズ
重量
 
パワー
特性:使用者と使用者の周囲10マス以内にいる味方全員は[恐怖]効果へのセーヴィング・スローに対し、+2のアイテム・ボーナスを得る。

パワー([一日毎]):フリー・アクション。このパワーは、使用者が味方一人に基礎攻撃を与えた時に使用する。その味方は、基礎攻撃の代わりに1回の標準アクションを行うことができる。また、その味方は与えられた標準アクション中に行うすべてのダメージ・ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
 

【首】
ペリアプト・オヴ・ウィズダム+4
重量
 
パワー
特性:【判断力】の能力値判定、および【判断力】に基づく技能判定に+1のアイテム・ボーナスを得る(ただし、【判断力】による攻撃は除く)。

パワー([一日毎]):即応・割込。使用者は、自分の意志防御値を目標とする攻撃が自分にヒットした時にこのパワーを使用できる。その攻撃に対し、意志防御値に+5のパワー・ボーナスを得る。
 

【指輪1】
リング・オヴ・ザ・ドラゴンボーン・エンペラー
重量
 
パワー
特性:近接範囲攻撃のダメージ・ロールに+3のアイテム・ボーナスを得る。

パワー([一日毎]):即応・対応。使用者が重傷になった時にこのパワーを使用する。使用者の[遭遇毎]のパワーの1つを使用する。使用者がその日既に少なくとも1回のマイルストーンに達していた場合、使用者は既に使用済みの[遭遇毎]パワーも使用できる。まだ使用していないパワーを使用した場合、そのパワーの使用回数は減少しない。
 

【指輪2】
リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーヴメント
重量
 
パワー
特性:<軽業>判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。

パワー([一日毎]):マイナー・アクション。この遭遇の終了時まで、使用者は組み付きから脱出するための判定に+5のパワー・ボーナスを得る。また、動けない状態、拘束状態、減速状態に対してのセーヴィング・スローに+5のパワー・ボーナスを得る。使用者がその日、少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、さらにその遭遇の終了時まで、移動困難地形を通常の地形のように移動することもできる。
 

【腰】
センタリング・シンクチャー
重量
 
パワー
パワー([一日毎]):即応・割込。使用者に対する攻撃がヒットしたときにこのパワーを使用できる。使用者は次の自分のターンの終了時まで、頑健防御値に+4のパワー・ボーナスを得る。
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
タトゥー・オヴ・ヴェンジャンス
重量
 
パワー
特性:雑魚以外の敵が使用者にクリティカル・ヒットを与えダメージが適用されたなら、使用者はこの遭遇の終了時までその敵に対するダメージ・ロールに+3のボーナスを得る。
 15Lv:+6のボーナス
 25Lv:+9のボーナス
 

【その他】
ペイロアズ・サン・ブレッシング
重量
 
パワー
特性:[光輝]に対する脆弱性を有する目標に対して使用者がダメージを与えたなら、使用者はさらに自分の【判断力】修正値か【耐久力】修正値(どちらか高い方)に等しい追加ダメージを与える。

パワー([無限回]):マイナー・アクション。使用者は半径5マスに“明るい”光を放つ。使用者は1回のマイナー・アクションにより、この光を放つのを止めることができる。

パワー([一日毎]◆[回復]):マイナー・アクション。使用者から5マス以内の味方1体は、回復力を1回ぶん消費できる。かつ、その味方はこの遭遇の終了時まで、すべてのセーヴィング・スローに+2のアイテム・ボーナスを得る。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
33
1
33
フォーチュンズ・ノッド:[一日毎]アクションではない。使用者がたった今ロールした1回のセーヴィング・スローに+2のパワー・ボーナスを得る。新しい結果を採用すること。
 
 
0
Five Stars Five Strikes:[遭遇毎]移動アクション。効果:自身の移動速度まで移動する。このターン中の次の近接攻撃がヒットしたら、4回の追加の攻撃ロールをロールし(最初の攻撃ロールと同じ修正値を使用)、追加の攻撃ロールがヒットした分だけ追加の1d8ダメージを与える。
 
 
0
ダヴロス・エルデンズ・ディフェンシヴ・ステップ:特性:使用者は、シフトを行うと、次の自分のターンの終了時まで、ACと反応防御値に+1のアイテム・ボーナスを得る。[遭遇毎]マイナー・アクション。2マスのシフトを行う。
 
 
0
ストーン・オヴ・アース:パワー([一日毎]):フリー・アクション。トリガー:使用者が近接武器で敵を攻撃し、ミスする。効果:その攻撃ロールを再ロールする。
 
 
0
ギャンブラーズ・エイト:[一日毎]フリー・アクション。トリガー:攻撃ロール、技能判定、能力値判定を行い、結果が気に入らない。効果:トリガーのロールに1d8を加える。
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
10
総重量
47
特技
《知的な剣匠》FRPG
近接武器で基礎攻撃を行なう時、【筋力】修正値の代わりに【知力】修正値を使用することができる。

《スカルドの訓練》妖精郷
マジェスティック・ワードを失い、スカルズ・オーラを得る。

《軽刀剣練達》墜勇者
軽刀剣類を用いて行う[武器]攻撃ロールに+1/2/3の特技ボーナスを得る。
さらに、軽刀剣類を使用している間、自分に対して戦術的優位を与えているクリーチャーに対して、軽刀剣類を用いて行う[武器]攻撃のダメージ・ロールに+1/2/3のボーナスを得る。

《ハイブリッドの才》PHB3
“ソードメイジの防護”クラス特徴を得る。

《無双の頑健》HotFL
頑健防御値に+2/3/4の特技ボーナスを得る。“継続的ダメージに対する抵抗3/6/9”を得る。

《技能パワー》PHB3
《エンター・ザ・クルーシブル》習得。

《ソードメイジの防護強化》AP
クロース・アーマーまたはレザー・アーマーを着用しているか、あるいはまったくアーマーを着用していない場合、“ソードメイジの防護”によってACに受けられるボーナスが1増加する。

《無双の意志》HotFL
意志防御値に+2/3/4の特技ボーナスを得る。幻惑状態または朦朧状態であるなら、ターン開始時にセーヴィング・スローを行うことができる。通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行える。

《無双の反応》HoFL
反応防御値に+2/3/4の特技ボーナス。さらに、遭遇開始後最初の自分のターンの間、すべての敵に対して戦術的優位を得る。

《セーヴ強化》HoFL
すべてのセーヴィング・スローに+2の特技ボーナス。

《バードの知識》PHB2
<事情通><自然><宗教><地下探検><魔法学><歴史>判定に+2の特技ボーナスを得る。
 
無限回パワー
《ブーミング・ブレード》FRPG 1Lv
[無限回]◆[秘術][武器][雷鳴]
標準アクション 近接・武器

目標:クリーチャー1体
攻撃:【知力】対AC
ヒット:1[W]+【知力】修正値のダメージ。目標は、目標自身のターン開始時に使用者に隣接しており、かつそのターン中に使用者から遠ざかったならば、1d6+【耐久力】修正値の[雷鳴]ダメージを受ける。
《ワード・オヴ・グラヴィティ》妖精郷 Lv1
[無限回]◆[武勇]
マイナー・アクション 使用者

効果:この遭遇の終了時まで、または使用者が他のバードの無限回攻撃パワーを使用するまで、使用者のスカルズ・オーラは以下の効果を有する:使用者が敵に基礎攻撃をヒットさせるたび、このオーラ内の味方1人は使用者の次のターンの終了時まですべての防御値に+2パワー・ボーナスを得る。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
《イージス・オヴ・アソールト》FRPG
[無限回]◆[瞬間移動][秘術]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発2

目標:爆発内にいるクリーチャー1体
効果:使用者は目標をマークする。使用者がこのパワーを別の目標に使用するまで、その目標はマークされた状態を維持する。使用者が別のパワーを使用して別のクリーチャーをマークしたとしても、このパワーの目標はマークされた状態を維持する。一時点で1体のクリーチャーにつけられるマークは1つだけだ。新しいマークをつけると、すでにつけられているマークは上書きされる。
使用者がマークしている目標が、使用者を目標に含まない攻撃を行った場合、その目標は攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。その攻撃がヒットし、使用者がマークしている目標が使用者から10マス以内にいる場合、使用者は1回の即応・対応を使用して、その目標に隣接するいずれかのマス目に瞬間移動し、その目標に対して1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。目標に隣接する、何ものにも占められていないマスが存在しない場合、使用者はこの即応・対応を使用することができない。
 
《Argent Rain》Dra399
[遭遇毎]◆[区域][装具][火][秘術]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス以内

目標:爆発の範囲内のすべてのクリーチャー
攻撃:最も高い能力値 対“反応”
ヒット:1d10+【筋力】【耐久力】【敏捷力】【知力】【判断力】または【魅力】修正値の[火]ダメージ。
効果:爆発は使用者の次のターンの開始時まで続く区域を作る。区域に進入した、あるいは区域内でターンを終えたすべてのクリーチャーは5点の[火]ダメージを受ける。このダメージを受けるのはターンに1回のみ。
 11レベル:10点の[火]ダメージ
 21レベル:15点の[火]ダメージ
 
 
 
 
 
《プレシェント・ウォーニング》妖精郷 Lv7
[遭遇毎]◆[秘術]
即応・割込 遠隔・10

トリガー:使用者から10マス以内の味方に敵の攻撃がヒットした。
目標:トリガーとなるヒットを受けた味方1人
効果:目標はフリー・アクションとして、その攻撃を行った敵に1回の基礎攻撃を行える。この基礎攻撃はヒットしたなら1d8の追加ダメージを与える。
 
《ロイヤル・アントゥ・デス》次元界 Lv11
[遭遇毎]◆[瞬間移動][秘術][武器]
標準アクション 近接・武器

目標:クリーチャー1体
効果:攻撃の前に、使用者および使用者から10マス以内にいる一人の味方は、互いの接敵面に瞬間移動して位置が入れ替わる。入れ替わった直後に使用者に隣接しているすべての敵は、使用者の次のターンの終了時まで使用者に戦術的優位を与える。同様に、入れ替わった味方に隣接しているすべての敵は、使用者の次のターンの終了時までその味方に戦術的優位を与える。
 二次目標:敵1体
 攻撃:【知力】対AC
 ヒット:3[W]+【知力】修正値ダメージ。
 
《エンスネアリング・ボルツ》AP Lv13
[遭遇毎]◆[装具][電撃][秘術]
標準アクション 近接範囲・噴射5

目標:噴射の範囲内の敵すべて
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:1d10+【知力】修正値の[電撃]ダメージ。使用者は自分の【耐久力】修正値に等しいマスだけ目標を引き寄せる。
 
《フラッシュ・オヴ・ディストラクション》妖精郷 Lv13
[遭遇毎]◆[秘術]
アクション不要 特殊

トリガー:使用者が武器を用いた基礎攻撃を敵にヒットさせた。
効果:その1体の敵は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態になり、攻撃ロールに-2ペナルティを受ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
《ディスラプティヴ・ワーズ》妖精郷 Lv1
[一日毎]◆[武勇]
マイナー・アクション 使用者

効果:この遭遇の終了時まで、使用者のスカルズ・オーラは以下の効果を得る:このオーラ内の敵は皆、戦術的優位を与える。さらに、この遭遇の終了時までに1回、オーラ内の敵が(いかなる発生源からであれ)ダメージを受けた際、使用者はその敵を幻惑状態(セーヴ・終了)にすることができる。
 
 
 
 
 
《フリー・ザ・ストーム・ウィズイン》FRPG Lv15
[一日毎]◆[構え][電撃][秘術][武器][雷鳴]
マイナー・アクション 使用者

効果:自身のターンの開始時に使用者に隣接しており、かつ使用者から遠ざかるように移動した敵は、2d8の[電撃]かつ[雷鳴]ダメージを受ける。
 
《ベイン・ブレード》FRPG Lv19
[一日毎]◆[秘術][武器]
標準アクション 近接・武器

目標:クリーチャー1体
攻撃:【知力】対AC
ヒット:3[W]+【知力】修正値ダメージ。
効果:目標のクリーチャー種別(自律体、野獣、人型、魔獣)を1つ選ぶこと。この遭遇が終了するまで、その種別のクリーチャーに対する使用者の攻撃は2d6の追加ダメージを与える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
《ピクシー・ダスト》妖精郷
[遭遇毎]
移動アクション 遠隔・5

目標:味方1体
効果:目標は1回のフリー・アクションとして6マスまで飛行できる。
 
《シュリンク》妖精郷
[遭遇毎]
マイナー・アクション 近接・1

目標:中型あるいは小型クリーチャー用の大きさで、何かの中に収納されておらず、中に何も入っていないもので、使用者以外の何者も手に持っていたり身に付けたり運んだりしていない物体1つ
効果:目標は超小型クリーチャーが使用するのにちょうどいい大きさに縮む。使用者がその物体を携帯し続けない限り、この新たな大きさを維持できるのは使用者の次の大休憩の終了時までである。また、使用者もしくは別のピクシーがこのパワーを縮小した物体に再度使用した場合も、縮小の効果は終了する。縮小している間、目標のダメージ・ダイスや重量など、ゲーム上のデータは変化しない。ただし、縮小した武器は、超小型でないクリーチャーにとっては代用片手武器となる。
 
《スカルズ・オーラ》妖精郷
[遭遇毎]◆[オーラ][回復][武勇]
マイナー・アクション 使用者

効果:使用者はこの遭遇の終了時まで持続する“オーラ5”のオーラを起動する。いかなる理由であれ、この遭遇が終了する前にこのオーラが停止したなら、使用者は1回のマイナー・アクションでこのオーラを再起動することができる。
 1遭遇に2回まで、ただし1つのターンには1回まで、使用者またはこのオーラ内の使用者の味方は1回のマイナー・アクションとして回復力を1回ぶん消費し、通常よりも2d6ポイント多くヒット・ポイントを回復することができる。あるいは、使用者または使用者の味方が1回のマイナー・アクションを費やすことによって、そのキャラクターに隣接する味方1人に回復力1回ぶんを消費させ、通常よりも4d6ポイント多くヒット・ポイントを回復させることもできる。
 
《エルドリッチ・スピード》FRPG Lv2
[一日毎]◆[秘術]
アクション不要 使用者

効果:イニシアチブをロールする前にこのパワーを使用すること。使用者はイニシアチブ・ロールに+5のパワー・ボーナスを得る。使用者は戦闘の第1ラウンド(もしくは、不意打ちラウンド中に行動が許されているなら、不意打ちラウンド)に1回の移動アクションを追加で行なうことができる。
 
《リヴァイタライジング・インカンテーション》妖精郷 Lv6
[遭遇毎]◆[回復][秘術]
マイナー・アクション 遠隔・5

目標:使用者または味方1人
効果:目標は回復力を1回ぶん消費できる。さらに、目標は目標自身の回復力値に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
 
《インペネトラブル・ウォーディング》FRPG Lv10
[一日毎]◆[構え][秘術]
マイナー・アクション 使用者

効果:使用者の“ソードメイジの防護”はACだけでなく、すべての防御値にもボーナスを与える。
 
《エンター・ザ・クルーシブル》Lv10(技能パワー)(DSH)
[1日毎]
マイナー・アクション 使用者

必要条件:使用者の回復力が少なくとも1回分残っていること。
効果:使用者は回復力を1回分失う。この遭遇の終了時まで、使用者は弱体化状態にされることがなく、“すべてのダメージに対する抵抗10”を得る。
 
《エヴァープレゼント・エスコート》次元界 Lv12
[遭遇毎]◆[瞬間移動][秘術]
即応・割込 近接範囲・爆発5

トリガー:使用者から5マス以内の味方1人のACに対して行われた攻撃がヒットする
目標:爆発の範囲内にいる、トリガーとなった味方1人
効果:使用者は目標に隣接するいずれかのマスに瞬間移動する。目標は使用者の次のターンの終了時までACに+4のパワー・ボーナスを得る。
 
《ガーディアン・ブレーズ》AP Wiz2Lv
[一日毎]◆[秘術][力場]
マイナー・アクション 使用者

効果:この遭遇の終了時か使用者が“気絶状態”になるまで、使用者に隣接するすべての敵は、攻撃ロールを行うたびに使用者の【知力】修正値に等しい[力場]ダメージを受ける。ただし、1体の敵がこのダメージを受けるのは1ターンに1回までである。
 
 
 
 
 
儀式