キャラシートに戻る
キャラクター一覧
ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 キャラクターデータベース
|
■簡単な使い方:キャラシーページを開いて"チャットパレット生成"をクリックするだけです。
表示されたテキストエリアのチャットパレットをコピーペーストでオンセツールに移植してください。
特性・特徴欄、呪文テキストは行の先頭に全角の*がある行のみをコピーします。上手く活用してください。
■チャットパレット:ヴァルナ・ホリミオン(PL=◆Eb5gDz7iEuMY) ■レベル:2 クレリック (平和の領域)/ハイ・エルフ/女性:秩序にして善(LG) 1d20+1 ▼イニシアチブ ▼AC:17 ▼移動速度:30ft./6sq. ▼HP:15/15 ▼一時HP:0 ▼ヒットダイス: ▼習熟ボーナス:2 ■攻撃=========================================== 1d20+2-1 ▼メイスでの攻撃ロール() 1d6-1 ▼メイスでのダメージロール[殴打]() 1d20+2+1 ▼ダガーでの攻撃ロール() 1d4+1 ▼ダガーでのダメージロール[刺突]() ■能力値判定===================================== 1d20-1 ▼【筋力】能力値判定 1d20+1 ▼【敏捷力】能力値判定 1d20+1 ▼【耐久力】能力値判定 1d20-1 ▼【知力】能力値判定 1d20+3 ▼【判断力】能力値判定 1d20+3 ▼【魅力】能力値判定 ■セーヴィング・スロー============================ 1d20-1 ▼【筋力】セーヴィングスロー 1d20+1 ▼【敏捷力】セーヴィングスロー 1d20+1 ▼【耐久力】セーヴィングスロー 1d20-1 ▼【知力】セーヴィングスロー 1d20+5 ▼【判断力】セーヴィングスロー 1d20+5 ▼【魅力】セーヴィングスロー ■技能============================================ 1d20+3 ▼〈威圧〉【魅】技能判定 1d20+5 ▼〈医術〉【判】技能判定 1d20-1 ▼〈運動〉【筋】技能判定 1d20+1 ▼〈隠密〉【敏】技能判定 1d20+1 ▼〈軽業〉【敏】技能判定 1d20+5 ▼〈看破〉【判】技能判定 1d20+5 ▼〈芸能〉【魅】技能判定 1d20-1 ▼〈自然〉【知】技能判定 1d20+1 ▼〈宗教〉【知】技能判定 1d20+3 ▼〈生存〉【判】技能判定 1d20+5 ▼〈説得〉【魅】技能判定 1d20-1 ▼〈捜査〉【知】技能判定 1d20+5 ▼〈知覚〉【判】技能判定 1d20+1 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定 1d20+3 ▼〈動物使い〉【判】技能判定 1d20+3 ▼〈ペテン〉【魅】技能判定 1d20-1 ▼〈魔法学〉【知】技能判定 1d20-1 ▼〈歴史〉【知】技能判定 ■特徴・特性====================================== *暗視:君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は”薄暗い”光の中では自分から18m(60フィート)までを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 *フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。 *トランス:エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の瞑想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。 *激励の絆(平和の領域、1レベル):君は仲の良い人々の間に、互いを励まし合う絆を築くことができる。1回のアクションとして、君から 9m(30フィート)以内にいる、君の習熟ボーナスに等しい数の、同意するクリーチャーを選ぶこと(君自身を選んでもよい)。選んだクリーチャーたちの間に魔法的な絆が生まれる。この絆は、10分たつか、君がこの特徴を再使用するまで、持続する。この絆を持つクリーチャーの9m(30フィート)以内に、絆で結ばれた他のクリーチャーが1体以上いるなら、そのクリーチャーは自分が行なう1回の攻撃ロール、能力値判定、またはセーヴに1d4を加えることができる。どのクリーチャーも、1ターンに2回以上この1d4を加えることはできない。君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。 *神性伝導(アンデッド退散):君は1回のアクションとして、聖印をかかげアンデッドをとがめる祈りを口にする。君から9m(30フィート)以内におり、君の姿を見るか声を聞くことのできるアンデッドはみな、【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで“退散”する。退散中のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠くへ移動することに費やさねばならず、また自ら進んで君から 9m(30フィート)以内の場所へ移動することは不可能であり、リアクションをとることもできない。そのクリーチャーはアクションとしては早足アクションか、自分の移動を妨げる効果を脱しようとするためのアクションしか使用できない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションも使用可能である。 *神性伝導(平和の芳香):君は神性伝導を使用して、痛みを和らげる芳香を放つことができる。1回のアクションとして、最大で君の移動速度までの移動を行なうこと。この移動は機会攻撃を誘発しない。このアクションの途中で、君が他のクリーチャーの 1.5m(5フィート)以内を移動するたび、君はそのクリーチャーのヒット・ポイントを(2d6+君の【判断力】修正値)だけ回復することができる(最低でも1ポイント回復)。このアクション1回によって、同一のクリーチャーを2回以上回復することはできない。 ■呪文============================================ ▼呪文セーヴ難易度:13 1d20+5 ▼呪文攻撃ロール ■呪文リスト====================================== ▼初級呪文----------------------------------- *セイクリッド・フレイム *トウル・ザ・デッド *ガイダンス *プレスティディジテイション(種族) ▼1レベル呪文(スロット数=3)----------------------------------- [準備○]*キュア・ウーンズ [準備○]*ディテクト・マジック [準備○]*ヒーリング・ワード [準備○]*ブレス [準備○]*ガイディング・ボルト [準備○]*サンクチュアリ(領域呪文) [準備○]*ヒロイズム(領域呪文) ▼2レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼3レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼4レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼5レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼6レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼7レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼8レベル呪文(スロット数=0)----------------------------------- ▼9レベル呪文(スロット数=0)-----------------------------------