変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/02/16 16:39
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
名誉を失った学究
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
"いつも人々が自分の大事な秘密を盗み出そうとしているような気がする。 世界の名だたる蔵書を読破している、と自称している。"
尊ぶもの IDEALS
美。美しいものの中には真実につながる道が隠れている。
関わり深いもの BONDS
私は知識のために魂を売った。だがいつか大きな偉業をなしとげ魂を取り戻したい。
弱味 FLAWS
言葉を練らずして話し、いつも人を怒らせてしまう。
その他設定など
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語 エルフ語 ノーム語 ドワーフ語 オーガ語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
秘術の学派:力術系統 ・力術呪文の書き写し時間1/2 ・力術フレンドリーファイア無効(1+呪文レベル) ・初級呪文強化 ダメージ系初級呪文が、直撃を避けたものにも効果を及ぼす。対象のセーヴ成功で1/2ダメージ。ダメージ以外の効果は現れない。 暗視/暗闇→薄暗い 薄暗い→明るい(自:60mまで) フェイの血筋/魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。 トランス/睡眠を必要としない。代わりに1日4時間の深い瞑想を行う。4時間の休息で、ヒューマンの8時間睡眠と同等の利益を得る 元素の達人(火)/火属性は抵抗無視、ダメージダイス1の目を2の目とみなすことができる
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
ダンシング・ライツ 力術 p250 射程:120フィート 構成要素:音声、動作、物質(燐かセイヨウハルニレのかけら、または土ボタル1匹) 発動:1アクション 持続:精神集中、最大1分 姿形:最大4つ。松明ほどの大きさ。 組み合わせて1つのおぼろげな中型サイズにもできる。 明るさ:半径10フィート以内、“薄暗い”明るさ 操作:ボーナス・アクションで 最大60フィートまで移動できる。他のいずれかの明かりから20フィート以内に無ければならない。 呪文の射程距離から外れると消える。
ファイアー・ボルト 力術 p266 「Uruz Kano!」パチ、と空気が爆ぜ目標へ放たれる。 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 発動:1アクション 持続:瞬間 対象:クリーチャー1体、あるいは物体1つ 判定:遠隔呪文攻撃 成功で1d10の[火]ダメージ。 可燃性の物体は、着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。 5レベル 2d10←イマココ 11レベル 3d10 17レベルで4d10
メイジ・ハンド 召喚術 p282 射程:30フィート 構成要素:音声、動作 発動:1アクション 持続:1分 射程内の選んだ地点に、浮遊する手が出現する。 持続時間がきれる、アクションで消す、30フィートより遠くに離れる、呪文をもういちど発動すると消滅する。 できる(要アクション) ・1つの物体を操作 ・鍵のかかっていない扉や容器1つを開ける ・開いた容器にアイテム1つをいれる/取り出す ・1本の瓶の中身を注ぐ 制御するたびに最大30フィートまでこの手を移動させられる。 できない ・攻撃 ・魔法のアイテム起動 ・10ポンドを超える物の運搬
レイ・オブ・フロスト 力術 p287 「Nauthiz Kano!」冷気を帯びた光線が目標へ放たれる。 射程:60フィート 構成要素:音声、動作 発動:1アクション 持続時間:瞬間 対象:1体 判定:遠隔呪文攻撃 命中すると1d8の[冷気]ダメージ ファインの次のターン開始時まで移動速度が10フィート減少。 5レベル 2d8←イマココ 11レベル 3d8 17レベルで4d8
メンディング 変成術 p283 発動時間:1分 射程:接触 持続:瞬間 触れた物体1つの傷や裂け目1つ――たとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れたマント、水漏れするワイン袋など――を修理する。 傷や裂け目の大きさが縦横高さすべて30p(1フィート)以下なら、傷を跡形もなく修理する。 物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
アイデンティファイ 占術(儀式) p213 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(少なくとも100gpの価値のある真珠と、フクロウの羽根) 発動:1分 持続時間:瞬間 1つの物体を選ぶ。呪文を発動する間触れ続けていなければならない。 魔法のアイテムであったり、その物体に何らかの魔法が込められていたなら ・特性(property)と使用方法を識別する。 ・アイテムを使用するのに同調(attunement)が必要か否か ・チャージ式の能力があるなら何チャージ残っているのか ・そのアイテムに何らかの呪文が作 用を及ぼしているのか。それが何なのか ・呪文によって作られたものである場合、その呪文 を知ることができる。 呪文発動の間、物体ではなくクリーチャーに触れ続けていたなら、そのクリーチャーに現在どのような呪文が作用を及ぼしているのか知ることができる。
コンプリヘンド・ランゲージ 占術(儀式) p240 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩) 発動:1アクション 持続:1時間 あらゆる言語を理解する。 ・話し言葉 逐語的に ・書き言葉 表面に触れる必要がある。 文章1ページ1分 文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。 (秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
スリープ 心術 p248 射程:90フィート 構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びらあるいはコオロギ1匹) 発動:1アクション 持続:1分 対象:射程内の選択した1点から、20フィート以内 判定:5d8をロールする ・対象は範囲内、残HPの低い順に移っていく ・気絶状態のクリーチャーは無視 ・出目と対象の残HPを比べ、上回っていたら効果を適用し、HP分出目を消費する。 効果:眠る ・呪文の終了 ・ダメージを受ける ・他者がアクションを使って、揺り動かしたりひっ叩く などするまで持続する。 ※アンデッド、および魅了に完全耐性をもつクリーチャーには無効 高レベル版:2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
ディテクト・マジック 占術(儀式)p253 射程:自身 構成要素:音声、動作 発動:1アクション 持続:精神集中、最大10分 効果:自分から30フィート以内にある魔法の存 在を感知する。 これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで ・魔法を帯びているクリーチャーや物体 の周囲にあるかすかなオーラを視認 ・魔法の系統(あれば) を知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
バーニング・ハンズ 力術 p260 「Uruz Thurisaz Kano!」 射程:自身 から15フィートの円錐 構成要素:音声、動作 発動:1アクション 持続:瞬間 両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形に放たれる。 対象:15フィートの円錐の中にいるすべてのクリーチャー 判定:対象が【敏捷力】セーヴィング・スロー ・失敗で3d6の[火]ダメージ ・成功で半分のダメージを受ける。 ・何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
マジック・ミサイル 力術 p279 「Hagalaz Kano!」 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 発動:1アクション 持続:瞬間 射程視界内に向けて 1d4+1 [力場] の矢を3本飛ばす。 対象は同一でも複数でも良い。すべて同時に命中する。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごと に追加で1本の矢を作り出す
シールド 防御術 p242 「Eihwaz!」 発動:1リアクション。 自/攻撃ヒット時orマジック・ミサイル呪文の目標となったとき 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続:1ラウンド 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。次のターンの開始時まで ・ACに+5 ・マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
ファインド・ファミリアー 召喚術(儀式)p266 使い魔召喚。 召喚ごとに10gp相当消費 攻撃はできない
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
マジック・ウェポン 変成術 p278 「Wunjo Algis Kano」 ボーナスアクション/精神集中、最大1時間。武器に命中/ダメージ+1効果
シャター 力術 9243 「Eiwaz Ansuz Kano!」 中心指定3m範囲、要求耐久セーヴィングスロー、失敗3d8、成功で半分、[雷鳴]ダメージ
スコーチングレイ 力術 「Uruz Hagalaz Kano!」 2d6指定攻撃×3
ミスティ・ステップ ボーナスアクション。9m以内瞬間移動
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
レオムンズ・タイニィ・ハット 力術(儀式)p288 構成要素:音声、動作、物質(ちいさなクリスタルのビーズ1つ) 射程:自身(半径3mの半球) 発動:1分 持続:8時間 自身の頭上と周囲を半径3m(10フィート)の力場のドームが覆う。 中型サイズのクリーチャー9体収まる。 大型サイズのクリーチャーや10体以上のクリーチャーが内部にいた場合失敗する。 発動時、内部にいたクリーチャーは壁を自由に通過できるが、外部にいたクリーチャーや物体は通過できない。呪文は壁を通過できず、壁ごしに発動する事もできない。 外の天気に関係なく、内部は快適で乾いている。 外から見ると任意の色の不透明だが、内からみると透明。
ヘイスト 変成術 p276 射程:9m(30フィート) 構成要素:音声、動作、物質(細かくした甘草の根) 発動:ワンアクション 持続:精神集中 最大1分 射程視界内の同意するクリーチャー1体を選ぶ。 目標の移動速度2倍、AC+2、敏捷力セーヴィングスロー有利を得る 更に、ターンごとに1回の追加アクション獲得 攻撃(1回の武器攻撃)、早足、離脱、隠れ身、物体操作のいずれか1つが可能。 呪文終了後、目標は倦怠感により次の自分のターン終了まで移動およびアクション不能となる。
ファイアー・ボール
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード