変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/09/09 22:20
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
名士の家系に産まれ何不自由なく育てられ幸せに暮らしていたところヴァンパイアの襲撃により一家惨殺の憂き目に遭いあったが、唯一彼女だけはハーフリングの侍女(アンナ・クロイツ)の機転により難を逃れた。命は助かったものの頼れる先もなく道端で死にかけていたところとある裕福なヒューマンの未亡人(マリー・ウェザー)に助けられた。彼女の介抱のお掛けで快復したミーナは家族を惨殺したヴァンパイアに復讐を誓い旅に出る。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
年頃の女の子らしく綺麗な物や可愛い物が好きで、道端で花を摘んで花冠を作ったりレース編みや刺繍などを好む。家から逃れる際に抱いていた3歳の誕生日に貰ったうさぎのぬいぐるみが今の彼女にとって大切なお守りとなっており、取り上げようとすると威嚇しながら毛を逆立てる。
尊ぶもの IDEALS
両親から相互扶助の精神を色濃く受け継いでおり、困った人を見掛けたら放っておけない。
関わり深いもの BONDS
瀕死の自身を助け本当の娘の様に育ててくれた未亡人にひとかたならぬ恩を感じている。
弱味 FLAWS
時々毛玉を吐いてしまう。ヴァンパイアを見ると我を忘れて凶暴化する
その他設定など
レベル上がる毎にhp5+耐久力修正値
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
鎧習熟:− 武器習熟: 単純武器,ショートソード セーヴィング・スロー習熟: 筋力,敏捷力 技能習熟 (モンク):軽業,宗教 (背景):隠密,手先の早業 楽器:フルート 道具:変装用具,盗賊道具 習熟言語:共通語,巨人語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【暗視】 猫族の鋭い五感を持つ君は、闇の中でもものが良く見える。君は薄暗い光の中では自分から60フィート先までを明るい光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を薄暗い光の中であるかのように見通せる。暗闇の中での物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 【猫の瞬発力】 反射神経と機敏さに優れた君は、瞬間的に爆発的な速さで移動できる。戦闘中、君が自分のターンに移動する際、君はそのターンの終了時まで自分の移動速度を2倍にすることを選べる。この能力は1度使用すると、君がまったく移動をせずに自分のターンを終了するまで使用できなくなる。 【猫爪】 君は爪のおかげで登攀移動速度20フィートを有する。加えて、君の爪は肉体武器であり、君は爪による素手攻撃を行うことが出来る。通常の素手打撃が殴打ダメージを与えるのに対して、君の爪はヒットすると(1d4+筋力修正値)の斬撃ダメージを与える。 【猫の天性】 隠密と知覚技能に習熟する。 ヒット・ポイント ヒット・ダイス:モンク・レベルごとに1d8 1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値以後のヒット・ポイント:1レベルより後のモンク・レベルごとに(1d8(または5)+【耐久力】修正値) 【武術】 素手打撃やモンク武器での攻撃ロール及びダメージロールに筋力の代わりに敏捷力を使用できる。 素手打撃やモンク武器の通常のダメージのかわりに1d4を使用できる。 君自身のターンに素手打撃やモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、そのターン中にボーナス・アクションとして1回の素手打撃を行える。 ※そのターン中すでにボーナス・アクションをしていない事に限る。 【鎧わぬ守り】 1レベル以降鎧を着用しておらず盾を使用していない時には、君のACは10+敏捷力修正値+判断力修正値になる。 【AC10+3+3=16】 【運速法】 君の移動速度は、鎧を着用しておらず盾を使用していない時には、10フィート増加する。 【気】※(気ポイント3) 2レベル以降、君は修業の甲斐あって、神変不思議な気の力を操れるようになる。このエネルギーをどれだけ活用できるかは、気ポイントの数によってあらわされる。君の有する気ポイントはモンク・レベルによって決定され、その値は『モンク』表の気ポイントの欄に記してある。 君は、このポイントを消費することによって、気を用いるさまざまな特徴に力を与える。これらの特徴のうち、最初に手に入るのは3つ、すなわち連打、護身、疾風足である。君はこのクラスのレベルを得るにつれ、気を用いる特徴を新しく身につけてゆく。 1度消費した気ポイントは、小休憩または大休憩を終えるまでは再び使用できない。小休憩や大休憩の終了時には、消費済の気ポイントはすべて戻ってくる。ただし気ポイントを回復するには休憩のうち30分以上を瞑想に費やす必要がある。 気を用いる特徴の中には、目標がその特徴の効果に抵抗するためにセーヴィング・スローを行なうものがある。そのセーヴィング・スローの難易度は以下の式に従う。 気に対するセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の判断力修正値 【連打】 君は、自分のターンに攻撃アクションを行った直後に、気ポイントを1点消費することで1回のボーナス・アクションとして2回の素手打撃を行える。 【護身】 君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして回避アクションを行なえる。 【疾風足】 君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして離脱アクションまたは早足アクションのいずれかを行えるようになり、かつそのターンの間中跳躍距離が2倍になる。 【門派】 3レベルに達した時点で、君は特定の門派と深く結びつく。ここで選択した門派によって、3、6、11、17レベルで得られる特徴が決定される。 【矢止め】 3レベル以降、君は遠隔武器攻撃でヒットを受けた時にリアクションを用いてその飛び道具をそらし、あるいはつかみとることができる。 これを行なう場合、君がその攻撃から受けるダメージは(1d10+君の【敏捷力】修正値+君のモンク・レベル)だけ減少する。 これによってダメージを0まで減少させたなら、君はその飛び道具をつかみとることができる。ただしその飛び道具が片手で持てる大きさで、かつ君の手が1本以上空いている場合に限る。このように飛び道具をつかみとった場合、君は気ポイントを1点消費することにより、同じリアクションの一部として、今しがたつかみとった武器または矢弾を用いて1回の遠隔攻撃を行なえる(射程は20/60フィート)である)。君本来の武器習熟にかかわりなく、君はこの攻撃に習熟してみるものと見なされ、その飛び道具はその攻撃においてはモンク武器として扱われる。 【暗影門】 暗影門のモンクは隠密度行動と欺きを重んじる教えに従う。彼らは忍者、シャドウダンサー等と飛ばれることもあり、よく間者や刺客を務める。ある忍者の僧院に属するものたちは、みな同じ一族に属し、技も使命も士族の秘密として他には洩らさない。という場合もある。その一方、ある種盗賊ギルドの様な僧院もある。この手の僧院は貴族、豪商など、代金を払える相手ならだれにでも力を貸す。かように対外方針は違っても、僧院の長が弟子たちに絶対服従を要求する点だけは違わない。 【影の術】 3レベルでこの門派に入った時から、君は気を用いて一部の呪文の効果を複製できる。1回のアクションとして気ポイントを2点消費することで、物質的要素を使用せずにサイレンス、ダークヴィジョン、ダークネス、パス・ウィズアウト・トレイスのいずれかの呪文を発動できる。また、もしマイナー・イリュージョンの初級呪文を未収得であるなら、これを得る。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
マイナー・イリュージョン MinorIllusion /初級呪文、幻術 発動時間:1アクション 射程:30フィート(約9m) 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:1分 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺5フィート(約1.5m)の立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行なう。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
サイレンス Silence/2レベル、幻術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:120フィート(約36m) 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とした半径20フィート(約6m)の球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴]ダメージに完全耐性を有する。また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。
ダークヴィジョン Darkvision/暗視、2レベル、変成術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(干し人参1つまみまたは瑪瑙1つ) 持続時間:8時間 君は同意するクリーチャー1体に触れ、闇を見通す能力を授ける。 持続時間じゅう、そのクリーチャーは暗視60フィート(約18m)を得る。
ダークネス Darkness/2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート(約18m) 構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら) 持続時間:精神集中、最大10分まで 射程内の君が選択した起点から半径15フィート(約4.5m)の球形の範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。 君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。なにか不透明なもの(碗わんや兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。 もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複したばあい、その光を作り出した呪文は解呪される。
パス・ウィズアウト・トレイス PasswithoutTrace/2レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉の灰と、トウヒの小枝1本) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君から広がる影と沈黙の薄衣が、君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。持続時間じゅう、君および、君から30フィート(約9m)以内にいて君が選んだクリーチャーは皆、【敏捷力】〈隠密〉判定に+10ボーナスを得る上、魔法的な手段以外で追跡されない。このボーナスを受けているクリーチャーは足跡その他の“そこを通ったという痕跡”を一切残さない。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード