変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/07/05 21:53
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
シャター:【耐】セーヴ・3d8・雷鳴 半径10F、セーヴ成功でダメージ半減、無機質な材料から構成されるクリーチャーは不利、触れられていない非魔法の物体もダメージを受ける。 メルフス・アシッド・アロー:+6・4d4・酸 ヒット時、次のターン終了時にも2d4、ミス時、半分のダメージを与える(追加ダメージはなし) ※1:射程60F、ヒット時、自分の次のターン開始時まで移動速度が10F減少 ※2:射程120F、3つの矢は分散も集中も可能 ※3:自身を中心に円錐形、15Fの範囲・セーヴ成功でダメージ半減、触れられていない可燃物発火。 ※4:射程30F、ヒット時、持続時間中1回のアクションとして1d12ダメージを与えられる。別のアクションを取る、射程範囲外に出る、完全遮蔽を得られた場合は効果が終了。
背景 BACK GROUND
賢者 7:魔法使いの弟子
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
社会常識という言葉は私の辞書には無い。 頭はいいのに説明が下手。こそあどを極端に多用するか、さもなければ難解な用語ばかり使う。
尊ぶもの IDEALS
知識。力も成長も知識を通じて得られる。
関わり深いもの BONDS
無くなった師匠が発見した災厄の前兆。 私が冒険に出たきっかけもそれを阻止するためだった。
弱味 FLAWS
世の人はデーモンを見ると思わず悲鳴を上げて逃げ出す。私は思わず足を止めて解剖学上の知見を記してしまう。
その他設定など
物心ついた時から同じハイエルフの師匠、テレスの弟子だった。(親ではない) 師匠はかつて、禁断の研究を始めたとして学会を追放されたらしいが、その後私を拾って私に魔法を教えつつ、共に研究を続けていた。 そして9年程前、驚くべき事実が判明した。なんと、後10年で世界を滅ぼすほどの災厄が訪れるというのだ。 さらに予言によると、かつて英雄となった者の子孫である伝説の戦士のみが世界を救うことが出来る、というのだ。 だが、この予言を授かるために、師匠は多くの力を使い果たし、もともと衰えていた師匠はほどなくして亡くなってしまった。享年480歳。 師匠に後を託された私は、世界を救うたびに出ることになった。 しかし、それまで100年以上外界との接触をしてこなかった私には、冒険は困難を極め、伝説の戦士を見つけるのに6年を要した。それから伝説の戦士を3時間以上かけて冒険に同行して欲しいと説得し、災厄についての情報や軽めの予言などを元にしてついにこのダガーフォードまでたどり着いたのだった。 しかし、気が付いたらあと1年、私たちは災厄を止めることが出来るのだろうか… (本人の説明は非常に要領を得ず分かりにくかったので、要約、編集させていただきました。)
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
エルフの特徴 ・暗視 18m(60f)の暗闇を"薄暗い"ものとして見通せる。色の分別はつかない。 ・フェイの血筋 魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利。魔法で眠らない。 ウィザード及び学派の特徴 ・呪文発動 呪文が発動できる。発動能力値は「知」 呪文を準備できる数は知力修正+Lv。 LvUP毎に2つのウィザード呪文を覚える。 (スロットがある呪文でなければ覚えられない) ・初級呪文 1Lv時点で3つの初級呪文を取得。 レベルに応じて増える。(現在4つ) ・呪文書 習得した呪文が収められている。 新しい呪文を書き写すことが必要。 ・秘術回復 1日1回、小休憩時にLvの半分(切り上げ)以下の合計レベルだけ呪文スロットを回復できる。 ・力術の専門家 力術呪文を書き写す時間が半分になる。 ・呪文効果範囲操作 力術呪文使用時に、1+呪文レベルの数だけクリーチャーを選択できる。 選択されたクリーチャーは呪文の効果を受けない。 賢者の特徴 ・研究能力 特定の知識を得よう、思い出そうとする時、"どこで誰からその情報を得られるか"が分かる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
メイジ・ハンド
ファイアー・ボルト
メンディング
レイ・オヴ・フロスト
マイナー・イリュージョン
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド
マジック・ミサイル
スリープ
ディテクト・マジック
バーニング・ハンズ
メイジ・アーマー
アイデンティファイ
ウィッチ・ボルト
フェザー・フォール
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シャター
スパイダー・クライム
メルフス・アシッド・アロー
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード