変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/10/10 21:00
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
「死者の塒」の報酬で耐久力+1 『略奪者を追う』アラガキ/調姫/羅刹丸/氷上/手招丸 コモンのマジックアイテムひとつ 『屋敷幽霊』リョウジア/有栖/グラディア/ライマ/彩華/ジュリアン ぶすぶすおばばから呪文書を奪い取った。 ・マインド・スリヴァー ・ポイズン・スプレー ・メルフズ・アシッド・アロー ・ヒプノティック・パターン ・ラウロシムズ・サイキック・ランス ・ヴィトリオック・スフィア
背景 BACK GROUND
賢者 賢者の種類:初期 特徴:研究能力 知力+2 耐久+1 ●ティーフリングの特徴 君のプレイするティーフリングのキャラクターは以下の特徴を持つ。 ・年齢 ティーフリングはヒューマンと同じ速度で成長し150歳前後まで生きる。 ・体格 サイズ分類は中型である。 ・言語 共通語、地獄語 ・暗視 ■獄血(ティーフリング)由来 能力値上昇 地獄の抵抗力 地獄の血の遺産
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
自分より愚かな者を助けるのに慣れており、物事を噛んで含めるように辛抱強く説明する。
尊ぶもの IDEALS
美しいものの中には真実に繋がる道が隠れている。
関わり深いもの BONDS
わたしは竹叢の国に恩を返すために働いている。
弱味 FLAWS
世の人は鬼を見ると悲鳴を上げて逃げ出す。私は鬼の恐ろしさを書に記そうとしてしまう。
その他設定など
「地獄の書記官の末裔」を称する、麗原のある文官貴族の家に、肌に触れても冷たい「熱」の欠けた獄血の子が生まれた。 その子は病弱であった。子に欠けているのは熱ではなく、熱を外に放つ機能、体温調節機能が欠けていたのだ。 特に獄血、ティーフリングは魔力と体熱が密接に絡みあっているため、子は高熱にうなされたように生死の境に度々立たされた。 有栖とは、栖が有る、つまり住処が在る、命があって欲しいという両親の想いでつけられた名だが、願いとは裏腹にこの子の命は短いであろうと、どの医者も告げた。 せめて、苦しみを紛れさせようと母親は毎夜有栖に物語を語った。父親は医者だけでなく呪術師や占い師、僧などあらゆる者から娘を助ける手がかりを得ようとした。 ある日、有栖は母が語って聞かせたような物語を自分で書いてみたいと思い、熱が体を蝕む中筆を執った。 すると、ほとんどが拙い文字しか書けなかったものの、「雀」の一字を書いた時、業火をまとった雀が自らが書かれた紙を燃やしながら現れて、付近の家々を燃やしてしまった。 子供とはいえ、大火を起こした有栖は麗原の法に従って都市から出て行かなくてはならなくなり、一家は混乱と絶望に突き落とされた。 だがこの事件から数日は有栖の体調はすこぶるよくなっていた。 父が呼び寄せていた竹叢の法師がこれを見て、有栖に言霊の書「霊書」の才があることを見抜き、自分が彼女を引き取って竹叢で育てることを提案。背に腹を代えられない両親はそれに承諾するのであった。 結論を言えば、獄血の魔力と体熱は密接に絡みあっているため、何らかの形で自身の魔力を体の外に出すことができれば、それが能動的な体温調節になるという理屈だった。 そして呪文の詠唱や身体行動による術式よりも文字を書く術式のほうがより直接的かつ安全に魔力(熱)を体外に放出できる。 自分の命を繋ぐため、そして自分をこの世に繋ぎとめてくれた両親や法師に報いるためにひたすら書の研鑽に励み続けた。 成人する頃には既にひとかどの書道家として名を成していた有栖は、人々の持つ命や縁の大切さを伝えるため、世に貢献したいという思いを持っていた。 そうしていると、竹叢の国に書記が募集されていることを知る。盲目の姫の代わりに彼女が語った様々な言葉を文書として記す、責任重大な役目である。 姉の命の欠けを引き受けて、なおも命を燃やすように国に献じる姫の姿勢に深く感銘を受け、有栖は彼女に仕えることを心に決めた。 ・ファンダリンの人の多数が、彼女の名前をアリス・ショーレインだと思っている。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
▼言語 共通語 地獄語 巨人語 竜語 ▼道具習熟 書道道具 ▼装備習熟 ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライトクロスボウ
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
★ウィザードの特徴 ・儀式発動 ウィザード呪文に(儀式)のタグがついており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要は無い。 ・呪文発動の焦点具 ウィザード呪文発動の焦点具として、秘術焦点具を使用できる。 ・呪文の準備 (【知力】修正値+ウィザード・レベル)個の呪文を準備できる。 ・秘術回復 君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するというわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの1/2(端数切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。 Lv2 書家の筆/Calligrapher's Brush この学派を2レベルで選んだ時点で、君は書道道具の習熟を得る。君は、この道具をウィザード呪文の秘術の焦点具として使用できる。 君の呪文書に呪文を書き記す際、そのコストと時間は半分になる。 Lv2 護符作成/Talisman Scribing 大休憩を終えた時、君は書道道具を用いて、君の習熟ボーナスに等しい数の「護符」を作成できる。作成した護符は、次に君が大休憩を終えるまで魔力を保つ。 君は、アクションとして護符を1枚消費し、以下の効果の中から1つを発動できる。 ・護(まもり): 君から9m(30ft)以内にいる、君が見えるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは、君の【知力】修正値に等しい値の一時的ヒットポイントを得る。 ・疾(はやて): 君から9m(30ft)以内にいる、君が見えるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは、次の君のターン終了時まで、離脱または早足のアクションをボーナスアクションとして行える。 ・撃(うち): 君から9m(30ft)以内にいる、君が見えるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーの、次の君のターン終了時までに行う最初の攻撃ロールは、有利を得る。 Lv6 言霊/Kotodama - The Power of Words 君が、音声要素を持つウィザード呪文を発動する際、君はその言霊の力を増幅させることができる。 その呪文の対象のうち1体は、その呪文に対する最初のセーヴに不利を受ける。 使用回数: 君の【知力】修正値に等しい回数/大休憩で回復。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
▼ソーマタージ一 Thaumaturgy /小奇跡 初級呪文、変成術 "発動時間: 1アクション 射程 :30フィ ー ト 構成要素: 音声 持続時間: 最大 1分まで" " 君は射程内に、小さな不思議、超自然的な力の現れを発現させる。射程内に以下の魔法効果の 1つを生み出す。 ・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅する。 ・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。 ・1分間、地面を無害な振動で震わせる。 ・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、あるいは不吉な囁き声といった、一瞬の音を作り出す。 ・瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓を勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする。 ・1分間、君の両眼の外見を変化させる。 この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち 1分間持続するものについては、同時に最大で3つまで稼働させ続けることができる。君は 1回のアクションでそれらの効果のうち 1つを終わらせることができる。"
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――― メッセージ Message/伝言 初級呪文、変成術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金1本) 持続時間:1ラウンド 君は射程内のクリーチャー1体を指さし、小声でメッセージを話す。君 の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。 君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がい る”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。 ただし魔法による沈黙、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な 金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材は、この呪文を遮断す る。この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり 角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。
▼マイナー・イリュージョン(PHB278) MinorIllusion/初級呪文、幻術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:1分 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。 この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。 その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。 その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合 その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。 この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。 映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。 なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査>の判定を行なう。 成功したならば、それが幻と識別できる。 クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
▼クリエイト・ボンファイアー 召喚術、初級呪文 詠唱時間:1アクション 射程 :60ft(12マス) 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分まで セーヴ :敏捷力セーブ 効果:射程内で術者が見ることのできる地面に焚火を1つ作成します。呪文が終了するまで、この魔法の焚火は5フィートの立方体に広がります。術者が呪文を唱えた時点で焚火の空間内にいた全てのクリーチャーは、【敏捷力】セーブに成功する必要があり、失敗すると1d8の[火]ダメージを受けます。クリーチャーが、焚火の空間に初めて入った際や、もしくはそこでターンを終えた際には、そのセーブを行う必要があります。この焚火の中にあって着用も運搬もされていない可燃物は発火します。 高レベルでは:呪文のダメージは術者が5レベル(2d8), 11レベル(3d8), そして17レベル(4d8)に達すると1d8ごとに増加します。
▼メイジ・ハンド/召喚術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を制御するたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。 ▼――――――――――――――――――――――――――
▼ポイズン・スプレー Poison Spray /毒噴射 初級呪文、召喚術 "発動時間 :1アクション 射程: 10 フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間" " 射程内にいる君から見えるクリーチャー1体に対して君は自分の手を伸ばし、手のひらからぷっと毒ガスを放つ。目標は【耐久力】セーヴィング ・スローを行なわねばならず、失敗すると1d12の[毒]ダメ ージを受ける 。 この呪文のダメ ージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d12ずつ増加する、すなわち5レベルで2d12、11レベルで3d12、17レベ ルで4d12である 。"
▼マインド・スリヴァー Mind Sliver/精神削り 初級呪文、心術 発動時間:1 アクション 射程:18m(60 フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6[精神]ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する;すなわち5レベルで 2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ファインド・ファミリア 1レベル 召喚術(儀式) 詠唱時間:1時間 距離:10フィート 構成要素:音声、動作、物質(真鍮の香ツボを使って火にくべて消費し なければならない、10gpの価値がある木炭と香とハーブ) 持続時間:瞬間 効果:術者は、自身が選択した動物(バットかキャットか、クラブ、フロッグ(トード)、ホーク、リザード、オクトパス、アウル、ポイゾナス・スネーク、フィッシュ(キッパー)、ラット、レイヴン、シー・ホース、スパイダー、あるいはウィーゼル)の形を取る霊魂である使い魔の貢献を得る。距離内の占有されていないスペースに現れる、使い魔は選択した形の諸数値を持ち、しかしながら獣ではなく天界生物か妖精か魔族(術者の選択)である。 術者の使い魔の行動は術者とは独立して処理するが、常に術者の命令に従う。戦闘では使い魔は自身のイニシアチブをロールし、自身のターンを行動する。使い魔は攻撃はできないが、他のアクションは普通に取れる。 使い魔が 0 ヒットポイントまで下がれば、それは消失し、物理的な形態から去る。呪湯者がこの呪文をその後発動すれば再出現する。 術者が使い魔の 100 フィート以内にいる間、術者は使い魔とテレパシー的な意思疎通ができる。加えて、アクションとして術者は次のターンが始まるまで使い魔の目を通して物を見、耳を通して音を聞くことができ、使い魔が持つ特殊な知覚も利用できる。この時、術者自身の知覚は盲目かつ聴覚喪失状態であると見なす。 アクションとして、術者は一時的に使い魔を消失させることができる。 それはポケット次元に消え術者の召喚を待ち受ける。また、術者はそれを永遠に消すこともできる。それを一時的に消している間は、アクションとして術者は自身から 30 フィート以内の占有されていないスペースにそれを再出現させられる。 術者は一度に 1 体より多くの使い魔を持つことはできない。もし術者が既に使い魔を持っている間にこの呪文を発動すると、代わりに術者はそれを新たな形態に適応させる。前述のリストからひとつの形態を選択すること。術者の使い魔はその選択したクリーチャーに変身する。 最後に、術者が「距離:接触」の呪文を発動する時、術者の使い魔はその呪文を使い魔が発動したものとして届けることができる。術者の使い魔は術者の 100 フィート以内にいなけらばならず、術者が呪文を発動する時に呪文を届けるためにリアクションを使えなければならない。もしその呪文が攻撃ロールを要求する物なら、術者は自身の攻撃修正をそのロールに使用する。
▼――――――――――――――――――――――――――――――――― ディテクト・マジック Detect Magic/魔法の感知 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存 在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクショ ンを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリー チャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、そ の魔法に系統があるなら、それを知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、 厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィー トの木材や土壁によって妨害される。
マジック・ミサイル Magic Missile/魔法の矢 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
▼メイジ・アーマー Mage Armor/魔道士の鎧 1レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革) 持続時間:8時間 鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
▼ヘリッシュ・リビューク Hellish Rebuke /地獄の叱咤 1レベル、力術 "発動時間:1リアクション ;このリアクションは、君から見え、かつ君から60フィート以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えた時に行なえる 射程: 60フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間" " 君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねば ならず、失敗すると2d10[火]ダメージを受ける(成功 した場合は半分の ダメージ) 。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに、ダメージ が1d10増加する。"
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
```▼――――――――――――――――――――――――――――――――― ダークネス Darkness/暗闇 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、物質(蝙蝠の毛皮と松やに1滴か石炭1かけら) 持続時間:精神集中、最大10分まで 射程内の君が選択した起点から半径15フィートの範囲を、持 続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り 込んで拡がる。暗視(Darkvision)を持つクリーチャーでもこの 暗闇を見通すことはできず、非魔法的な明かりはこの暗闇を照ら し出すことができない。 君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされてい ない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、 その物体と共に移動する。なにか不透明なもの(ボウルやヘルメ ットなど)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗 闇は遮断されてしまう。 もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られ た光の効果範囲と重複したばあい、その光を作り出した呪文は解 呪される。 ```
▼――――――――――――――――――――――――――――――――― インヴィジビリティ Invisibility/不可視化 2レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不 可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているも のもすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この 呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごと に追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
▼――――――――――――――――――――――――――――――――― ホールド・パースン Hold Person/対人金縛り 2レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物(Humanoid) を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行 なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目 標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィン グ・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標に ついて、この呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごと に追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人 型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいな ければならない。
```▼――――――――――――――――――――――――――――――――― サジェスチョン Suggestion/示唆 2レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、物質(蛇の舌1つと、蜂の巣ひとかけらかオリ ーブ油一滴) 持続時間:精神集中、最大8時間まで 君は射程内にいて君から見えており、君の声を聞くことができ、 君の言うことを理解できるクリーチャー1体に対して、どのよう に行動すべきかを(1、2文以内で)示唆し、そのクリーチャーの 行動に影響を及ぼすことができる。魅了状態になることがないク リーチャーはこの効果に対して完全耐性を持つ。示唆する内容は、 その行動がもっともらしく聞こえるような形で告げてやらねばな らない。自刃しろとか、槍の上に身を投げろとか、炎にとびこめ というような明らかに相手の害となる指示は、この呪文の効果を ただちに終了させる。 目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。 セーヴィング・スローに失敗したなら、目標は君が述べた行動を 最善の努力を費やして行なおうとする。示唆した行動内容は、持 続時間が終わるまで続くことがある。示唆した行動が短時間で完 了してしまった場合、この呪文は目標が要求されたことをやり終 えた時点で終了する。 君は持続時間中に特殊な行動を呼び起こす条件を指定すること もできる。たとえば騎士に対して、最初に出会った物乞いに自分 のウォーホースを与えるよう示唆することができる。呪文が切れ るまでに条件が満たされなかった場合、その行動は行なわれない。 君あるいは君の仲間が目標にダメージを与えたなら、この呪文 は終了する。 ```
▼ターシャズ・マインド・ウィップ Tasha`s MInd Whip/ターシャの精神の鞭 レベル2、心術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド あなたは範囲内に見えるクリーチャー1体に対して精神的な怒りをぶつける。対象は知力によるセーヴィングスローを行わなければならない。セーヴに失敗した場合、対象は3d6の精神ダメージを受け、次のターンの終わりまでリアクションを取ることができなくなる。さらに、次のターンには移動、アクション、ボーナス・アクションのどれを得るかを選択しなければならず、その3つのうち1つしか得られない。セーヴに成功すると、対象は半分のダメージを受け、その呪文の他の効果は何も受けない。 高レベル版:この呪文を3レベル以上のスペルスロットで唱えた場合、2レベル以上のスロット1つにつき、さらに1体のクリーチャーを対象とすることができる。対象とするクリーチャーは、互いに30フィート以内にいなければならない。
▼――――――――――――――――――――――――――――――――― メルフス・アシッドアロー Melf's Acid Arrow/メルフの酸の矢 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声、動作、物質(大黄の葉の粉と毒蛇の胃1つ) 持続時間:瞬間 ちらちら光る緑色の矢が射程内の目標1体めがけて飛んでいき、はじけ て酸の飛沫をまき散らす。目標に対する1回の遠隔呪文攻撃を行なうこ と。ヒットすると目標は即座に4d4[酸]ダメージを受け、さらに目標の 次のターンの終了時にも2d4[酸]ダメージを受ける。ミスした場合、こ の矢は目標に酸の飛沫を浴びせ、ヒットした場合の半分のダメージを与 える(目標の次のターンの終了時にはダメージ無し)。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、ヒット時と 次のターンの終了時の両方のダメージが1d4ずつ増加する。 ```
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
カウンター・スペル/防御術 発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィート以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。 射程:60フィート 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を(訳注:能力値判定なしで)妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
ファイアーボール Fireball/火球 3レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:150フィート 構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉) 持続時間:瞬間 君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6 の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。 この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
```▼スロー Slow / 3レベル、変成術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作、物質(糖蜜1滴) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の一辺40フィートの立方体の範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶこと。君はそれらのクリーチャーの周囲の時間を操る。各目標は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると持続時間じゅうこの呪文の作用を受ける。 作用を受けているクリーチャーは移動速度が半分になり、ACと【敏捷力】セーヴに−2ペナルティを受け、リアクションを行なえない。そのクリーチャーは自身のターンにおいてアクションとボーナス・アクションのいずれか一方しか行なえない。そのクリーチャーが持つ能力や魔法のアイテムに関係なく、そのクリーチャーは自身のターンに"1回の近接攻撃または遠隔攻撃"より多くの攻撃を行なうことができない。 そのクリーチャーが発動時間1アクションの呪文を発動しようとした場合、1d20をロールする。11以上の目が出た場合、その呪文はそのクリーチャーの次のターンになるまで効果を発揮せず、そのクリーチャーはその呪文の発動を完了したければ次のターンの自分のアクシ ョンも用いる必要がある。そうしない場合、その呪文は失敗する。 この呪文の作用を受けているクリーチャーは、自分の各ターンの終了時に【判断力】セーヴを行なう。これに成功すれば、そのクリーチャーに関するこの呪文の効果が終了する。```
▼P264ヒプノティック・パターン Hypnotic Pattern / 3レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:動作、物質(赤熱した香1本、または蛍光物質を収めたクリスタルの小瓶1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の一辺30フィートの立方体の範囲内に、極彩色の文様が宙を揺らめき波打つ。この文様は一瞬だけ現れて消え去る。範囲内にいてこの文様を見たクリーチャーは皆【判断力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗したクリーチャーは持続時間じゅう魅了状態になる。この呪文によって魅了状態になっているクリーチャーは無力状態であり、移動速度は0である。 この呪文の作用を受けているクリーチャーがダメージを受けるか、他の者が1回のアクションを費やして呆けているクリーチャーを揺り起こした時点で、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼*ラウロシムズ・サイキック・ランス Raulothim's Psychic Lance / ラウロシムの精神槍 4レベル、 心術 発動時間: 1 アクション 射程: 120f 構成要素:音声 持続時間: 瞬間 君の額から放たれるゆらめく精神エネルギーの槍が、射程内 にいて君が見ることのできるクリーチャー1体に飛んでいく。 ある いは、君は1体のクリーチャーの名前を唱えることもできる。 その クリーチャーが射程内にいるなら、 君がそのクリーチャーを見る ことができなくとも、そのクリーチャーがこの呪文の目標になる。 そのクリーチャーが射程内にいないなら、この槍は何の効果もな く消え失せる。 目標は 【知力】 セーヴを行なわねばならない。 このセーヴが失 敗すると、目標は7d6 [精神] ダメージを受け、君の次のターン の開始時まで無力状態になる。 成功すればその半分のダメージで 済み、無力状態にはならない。 高レベル版: 君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、 スロットのレベルが4レベルを上回るごと にダメージが1d6 増加する
ヴィトリオック・スフィア(Vitriolic Sphere) 呪文レベル:4レベル、呪文学派:力術(Evocation) 発動時間:1アクション 射程:150フィート 構成要素:音声、動作、物質(アマルガムの硫酸小瓶) 持続時間:瞬間(ただし継続ダメージあり) 🎇 効果 射程内の見える地点を指定し、そこに 半径20フィートの球体 を爆発させる。 範囲内のすべてのクリーチャーは 敏捷力セーヴ を行う。 失敗した場合: 即座に 10d4酸ダメージ を受ける。 さらにそのクリーチャーの 次の自分のターンの終了時に追加で5d4酸ダメージ を受ける。 成功した場合: 即座のダメージは半減(5d4)。 ただし 継続ダメージは発生しない。 🔼 上位レベルでの効果 5レベル以上のスロットで発動した場合: 即座のダメージが 2d4 追加される。 継続ダメージも 1d4 追加される。 (つまり「+1レベルごとに即時+2d4/継続+1d4」)
▼ ディメンジョン・ドア/召喚術 発動時間:1アクション 射程:500フィート 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は今の位置から瞬間移動する。行き先は、今とは違う、射程内の任意の位置である。君は希望した通りの箇所に正確に到着する。行き先は君から見える場所か、君が思い描ける場所か、君が距離と方向を明示できる場所(たとえば「200フィート真下」、「北西の方角、45度上向きで、距離300フィート」といったぐあい)に限る。 君は、自分の運搬できる重量の範囲内で、さまざまな物品も一緒に持っていける。加えて、同意するクリーチャー1体をも一緒に連れてゆける。そのクリーチャーは、サイズ分類が君以下でなければならず、自身の運搬能力を超える重量の装備品を持っていてはならない。また、そのクリーチャーは、君がこの呪文を発動する時に、君から5フィート以内にいなければならない。 もし君たちのいずれかの移動先が、既に他の物体やクリーチャーに占められていた場合、君および君と一緒に移動しようとしたクリーチャーはみな4d6[力場]ダメージを受け、しかも呪文は君たちを瞬間移動させることに失敗する。
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード