変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/08/29 21:35
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
犯罪者 類型:情報屋
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
新しい場所ではできるだけ事前情報を仕入れておき、周囲に気を配りながら知っておくべきことを頭に叩き込む。
尊ぶもの IDEALS
■情報 情報とは力である。持っている情報が有力であればあるほど己が有利に立てる。
関わり深いもの BONDS
■平穏な生活 結局のところ穏やかに過ぎ去っていく平穏な日々が一番大切なのだ。
弱味 FLAWS
見切りをつけるのが早く、興味関心を失った瞬間あっさりと手放す。
その他設定など
元は情報屋を営んでいた里狸の女 常に話をはぐらかすような飄々とした胡散臭い言動をとる。 たまに誰かをからかってはケラケラと笑い、暇つぶしと称して誰かを化かす。 怪しさが漂う彼女ではあるがコミュニケーション能力は高く、どこであっても比較的すぐなじむ。人との会話も好み、暇があればよくおしゃべりをしている。 情報屋らしく常にあらゆる物事に気を配り情報を集めている。情報の価値を非常に重要視しており、その情報に価値があるとみるや高額の対価を払っても手に入れる。 しかして誰にも見せぬ彼女の本性は反発精神の塊ともいえる。 とにかく己に理不尽を与えうる存在すべてを嫌悪しており、特に神や竜などといった上位存在など唾棄すべきものである。 情報屋をやっていたのもそうした理不尽に先手を取って対応できるように、あちこち情報を集めていたらいつの間にかなっていただけであり後に引けなくなって続けていただけである。 本来の性格はめんどくさがりでドライ、口調も素はかなり荒っぽく粗暴なものである。 その過剰ともいえる反発心を抑え込んでいるため普段からかなりストレスをため込んでいる。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【言語】 共通語、森語 【種族習熟】 道具習熟:任意の職人道具一つ 技能習熟:〈ペテン〉 【クラス習熟】 防具:無 武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ 道具:無 セーヴィング・スロー:【知力】【判断力】 技能:〈看破〉〈捜査〉 【背景習熟】 技能習熟:〈隠密〉〈ペテン〉 道具習熟:ゲーム道具一種類、盗賊道具
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族特徴 ・能力値上昇:【耐久値】+2 ・狸の頑健さ - 【毒】ダメージに抵抗、毒状態セーブに有利 ・ぽんぽこりん - 1.5m(5ft)以内にいるクリーチャーから攻撃によってダメージを受けた時、リアクション使用、ダメージ減少、習熟ボーナス分 ■亜種族特徴 ・能力値上昇:【魅力】+1 ・人の営み - 任意の職人の道具1つと、〈ペテン〉への習熟 ・化かしの術 - 初級呪文《マイナー・イリュージョン》を習熟、3レベル時《ディスガイズ・セルフ》を習熟、5レベル時《ノック》を習熟、これらの呪文を1日に1回呪文スロットを消費せずに使用可能、大休憩を完了するまで再使用不可、これらの呪文の発動能力値【魅力】 ■クラス特徴 ウィザード 1lv:呪文発動 ・呪文の発動が可能になる。 - 呪文発動能力値 ・呪文のセーヴ難度=8+習熟ボーナス+【知力】修正値 ・呪文攻撃の修正値=習熟ボーナス+【知力】修正値 1lv:秘術回復 ・1日1回小休憩時に消費呪文スロットを一定量回復 ・回復するスロットはレベルの半分。6レベル以上のスロットは回復不可 2lv:秘術の学派 ・占術の学派 4Lv:強運 ・幸運点を3点保持 ・攻撃ロール、能力値判定、セーヴの際幸運点を1消費し追加で1d20をロールできる。3つのロールに対し、元のロールか幸運ロール好きな方を使用 ・クリーチャーの攻撃に対しても使用可能。 ・大休憩で回復 ■学派特徴 2Lv:予見 ・大休憩終了時にd20を二つロールし、出た目を保存する。自身もしくはクリーチャーが行う攻撃ロール、セーヴ、能力値判定において1ターンに一回保存した目を使うことができる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
■マインド・スリヴァー 初級呪文、心術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド クリーチャー1体に【知力】セーヴを行わせる。 失敗すると1d6の〔精神〕ダメージを与え、君の次のターン終了時までに目標が行う1回のセーヴに1d4のペナルティが付く。 ダメージ 5Lv:2d6 11Lv:3d6 17Lv:4d6
■レイ・オヴ・フロスト 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 クリーチャー1体に1d8の〔冷気〕ダメージを与える。ヒットしたなら、次の自分のターンまで相手の移動速度13m(10フィート)減少。 ダメージ 5Lv:2d8 11Lv:3d8 17Lv:4d8
■アシッド・スプラッシュ 初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内のクリーチャー1体、または射程内にいてお互いに1.5m(5フィート)以内にいるクリーチャー2体を目標とする。 目標は【敏捷力】セーヴを行い、失敗すると1d6〔酸〕ダメージを受ける。 ダメージ 5Lv:2d6 11Lv:3d6 17Lv:4d6
■メイジ・ハンド 初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 10ポンド(4.5kg)までの物体を運ぶことができる手を召喚し操る。 扉を開けたり、容器を開けたり、物体を出し入れしたり、レバーを操作するなどできる。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■スリーブ 1レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:27m(90フィート) 構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹) 持続時間:1分 5d8のロールの合計値が呪文が作用するクリーチャーのHPの総計となる。 選択した1点から6m(20フィート)以内のクリーチャーをHPの低い順に眠らせる。 HPの低い順から5d8の合計値を引いてゆき次に移ってゆく。呪文を作用させるには合計値がHP以上である必要がある。 眠った相手はだれかにアクションで起こされない限りは1分間眠り続ける。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
■ターシャズ・ヒディアス・ラフター 1レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート) 構成要素:音声、動作、物質(小さなタルト数個と、空中で揺らす一本の羽) 持続時間:精神集中、最大1分 射程内のクリーチャー1体に対し【判断力】セーヴを行わせる。失敗した場合笑わせて、無力状態、かつ伏せ状態にする。 【知力】4以下のクリーチャーは影響を受けない。 目標のターン終了時もしくはダメージを受けるたび【判断力】セーヴを行う。セーヴに成功すれば呪文が終了する。
■カラー・スプレー 1レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:自身(4.5m(15フィート)の円錐形) 構成要素:音声、動作、物質(赤と黄と青に染めた砂などの粉末一つまみ) 持続時間:1ラウンド 6d10の合計値が呪文が作用するクリーチャーのHPの総計となる。 自身を起点とした4.5m(15フィート)の円錐形の範囲内のクリーチャーにHPが低い順に盲目状態にする。 HPの低い順から6d10の合計値を引いてゆき次に移ってゆく。呪文を作用させるには合計値がHP以上である必要がある。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d10を追加でロールする。
■コンプリヘンド・ランゲージズ 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(一つまみの煤と塩) 持続時間:1時間 持続時間の間、あらゆる言葉について理解できる。 書き言葉を読むには書かれている表面に触れている必要がある。
■ディテクト・マジック 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、自分から9m(30フィート)以内にある魔法の存在を感知する。 1アクションを消費しクリーチャーや物体のオーラを探知し、魔法の系統があるならそれを知ることができる。
■チャーム・パースン 1レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:1時間 射程内の人型生物一体を魅了する。 対象は【判断力】セーヴを行い、失敗したなら魅了状態になる。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で一体のクリーチャーを対象にできる。
■マジック・ミサイル 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:36m(120フィート) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内の目標に対し1d4+1〔力場〕ダメージを与える矢を3発放つ。 目標は分割させることも可能。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
■ターシャズ・コースティック・ブリュー 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:自身(9m(30フィート)の直線) 構成要素:音声、動作、物質(腐った食べ物ひとかけら) 持続時間:精神集中、最大1分まで 直線状に酸を噴出し、【敏捷力】セーヴに失敗したクリーチャーは酸に覆われる。 酸に覆われているクリーチャーは自分のターン開始毎に2d4〔酸〕ダメージを受ける。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが2d4増加する。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■ホールド・パースン 2レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声、動作、物質(小さくまっすぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいる人型生物一体に【判断力】セーヴを行わせる、失敗すると持続時間の間麻痺状態になる。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で一体の人型生物を対象にすることができる。
■ウェブ 2レベル、召喚術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声、動作、物質(蜘蛛の巣ひとかけら) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 射程内の任意の地点に蜘蛛の巣を召喚する。その地点を中心とした6m(20フィート)を満たす。 網の中でターン終了もしくは侵入したクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行い、失敗したら網から出るか振りほどくまで拘束状態になる。 拘束状態は【筋力】判定に成功すると振りほどける。 直火に晒されると1.5m(5フィート)の範囲が1ラウンドで燃え尽き2d4の〔火〕ダメージを与える。
■ターシャズ・マインド・ウィップ 2レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:27m(90フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内のクリーチャー1体に【知力】セーヴを行わせる、失敗すると3d6の〔精神〕ダメージを受け次のターン終了時までリアクションを行えなくなる。 さらに、目標の次のターンにおいて、移動1つ、アクション1つ、ボーナス・アクション1つのうち、いずれか1つしか行えない(どれにするかは目標が選ぶ)。セーヴに成功すると半分のダメージを受け、その他の効果はいっさい受けない。 高レベル版 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
■ディテクト・ソウツ 2レベル、占術 発動時間:1アクション 射程:アクション 構成要素:音声、動作、物質(銅ひとかけら) 持続時間:精神集中、最大1分まで 相手の思考を読み取る。 @ 1体のクリーチャーの思考を読み取る効果について:こちらから質問をすれば、相手がその答えを知っている限り「考えない」ことは難しいだろうから、確実に答えを知ることができる。 A アクションとして対象の心を深く探る効果について:深く探ろうとした時点で相手には心を探っていることがバレてしまう。また、深く探ろうとした時点で対象は即座に【判断力】セーヴを行うことができ、成功すればこの呪文は終了する。また心を探られていることに気づいた対象は、1回のアクションとして術者と【知力】の能力値判定で対決できる。対象が勝つとこれまた呪文が終了しまう。 B 30フィート以内にいる、思考力を持つクリーチャーの数を感知する効果について:不可視状態の敵や隠れている敵を探すのに使えるが、術者の周囲30フィートにいる敵しか感知できない。さらに、明確な座標を特定できるかどうか書いていないので、DMによっては位置まではわからないと判断される可能性もある。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■スロー 3レベル、変成術 発動時間:1アクション 射程:36m(120フィート) 構成要素:音声、動作、物質(糖蜜1滴) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の12m(40フィート)の立方体の範囲にいるクリーチャー6体を選択。各目標は【判断力】セーヴを行い、失敗すると呪文の作用を受ける。 @ 移動速度が半分になる。 A ACと【敏捷力】セーヴに-2ペナルティ。 B リアクションを行えなくなる。 C 自身のターンにおいてアクションかボーナス・アクションのどちらかしか行えない。 D 複数回攻撃を行えない。 E アクションで呪文を発動するとき、1d20をロールして11以上だったなら、発動に2ターンかかる。 対象がターン終了時【判断力】セーヴに成功すれば呪文の効果は終了する。
■ヒプノティック・パターン 3レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:36m(120フィート) 構成要素:動作、物質(赤熟した香1本、または蛍光物質を収めたクリスタルの小瓶1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の一辺9m(30フィート)の立方体に文様を放ち、これを視認したクリーチャーは【判断力】セーヴを行わねばならない。 失敗すると魅了状態になり、無力状態になる。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード