変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/11/11 23:15
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
売買 HO2配布分 単価100gp以下の三つ 耐毒剤 50gp 一個 ポーションオヴヒーリング 50gp 二個 初期所持金 25gp 買い 地図製作道具-15gp
背景 BACK GROUND
謎多き旅人。ドラゴンにまつわるものを探している道中、セルトリアに立ち寄った。 記憶を失った部分がある。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
光の具合で見え方が変わる白髪に中性的な面持ちをしている。 そこまで若くもなければ歳をとってもいない。 目的意識が低く、あまり積極的でなく傍観者の性質に寄っている。
尊ぶもの IDEALS
野望。何かあった気がする、覚えていない。 他の者の野望や信念に惹かれる。
関わり深いもの BONDS
ドラゴン
弱味 FLAWS
人物の名前と顔が覚えられない。 貴金属など貴重品に対しての所有欲がある。
その他設定など
秘匿ハンドアウトがある。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語 エルフ語(ハーフエルフ) 始原語(ハーフエルフ) 竜語(竜の血脈) とり忘れました(HO2) 技能習得:威圧(ソーサラー) ペテン(ソーサラー) 説得(HO2) 生存(HO2) 軽業(ハーフエルフ) 知覚(ハーフエルフ) 習熟 防具:なし 武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ 道具:地図製作(HO2) 貨幣・装備総重量120lb.まで
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■能力値上昇 4レベル 特技元素の達人「火」 ハーフエルフ ■暗視 :60フィートの範囲で 薄明り→明るい 暗闇→白黒の濃淡のみ ■フェイの血筋:魅了に対し有利。魔法で眠ることがない。 ■技能の才:技能習熟二つ(軽業と知覚を取得) ソーサラー ■魔力点 5点 ■呪文修正(現時点では2つ) ●呪文敵味方識別 君は、他のクリーチャーにセーヴィング・スローを要求するような呪文を発動するさい、それらのクリーチャーの一部を、呪文の影響をまともに受けずにすむように守ることができる。そうする場合、魔力点1消費し、君の【魅力】修正値(最低1)までの数のクリーチャーを選択すること。選択されたクリーチャーはその呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。 ●呪文二重化 君は、本来ただ1体のクリーチャーのみを目標とし、かつ射程距離が“自身”でない呪文を発動するさい、魔力点をその呪文のレベルに等しい値(初級呪文の場合は1)だけ消費し、射程距離内にいる2体目のクリーチャーをもその呪文の目標とすることができる。二重化できる呪文は、その呪文の今回のレベルにおいては2体以上のクリーチャーを目標に”できない”ものに限る。たとえばマジック・ミサイルやスコーチング・レイは二重化できない。レイ・オヴ・フロストやクロマティック・オープは二重化できる。 竜の血脈 ドラゴンとのやりとりのために【魅力】判定を行う際の判定ボーナスを足せる場合は常にそのボーナスの値を二倍にできる。 ■祖先の竜 ゴールド [火] ■竜の防御力(PHB72頁) ■特技 ≪元素の達人≫「火」 前提条件:少なくとも1つの呪文を発動する能力 この特技を取得した時点で君は、以下のダメージ種別から1つの種別を選ぶこと:[酸]、[電撃]、【火】、【雷鳴】、【冷気】。君の発動する呪文は、君が選択したダメージ種別に対する抵抗を無視する。さらに、君が選択したダメージ種別のダメージを与える呪文を発動する際、君はすべてのダメージ・ダイスの1の目を2の目と見なすことができる。君はこの特技を複数回選択することができる。その場合、選択するたびに異なるダメージ種別を選択すること。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
メンディング・変 1分・接触・音声、動作、物質(磁石2つ)・瞬間 触れた物体1つを跡形なく修理する。
ライト・力 1アクション・接触・音声、物質(蛍1匹か燐光ゴケ)、持続1時間 3m立方以内の大きさの物質を、6m以内は「明るい」さらに6m以内は「薄暗い」状態になるようにできる。色もつく。
メイジ・ハンド・召 1アクション・9m・音声、動作・持続1分 選んだ地点に浮遊する手が出現し、アクションを使用することで操ることができる。
ファイアー・ボルト・力 1アクション・36m・音声、動作・瞬間 炎の粒を射程内のクリーチャー1体/物質一つにぶつけることができる。可燃物は運搬・着用されていなければ発火する。 要・遠隔呪文攻撃ロール。 ダメージ:2D10(5レベル)
マインド・スリヴァーMind Sliver/精神削り 初級呪文、心術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると 1d6[精神]ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに 1d6ずつ増加する:すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで 4d6である。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド・防 1リアクション・自身・音声、動作・持続1ラウンド 攻撃かマジック・ミサイルの目標になった時使うと、自分の次のターン開始時までAC+5ボーナス、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
ディテクト・マジック・占 1アクション・自身・音声、動作 自分から9m以内の範囲の魔法のを気配を感じ取る
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ミスティ・ステップ ・召 1ボーナス・自身・音声・ 瞬間 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、 30フィート以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
ホールド・パースン Hold Person /対人釜り 2レベル、心前発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート) 構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに9m(30フィート)以内にいなければならない。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ファイアーボール・力 1アクション・45m・音声、動作、物質(乾いた蝙蝠の羽根を混ぜた小さな玉)・瞬間 起点を中心とした半径6mの球体の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セービングスロー。失敗すると8D6の火ダメージ。成功すると半減。
カウンタースペル・防 1リアクション・18m(60f)・動作・瞬間 呪文を発動しようとしているクリーチャーを妨害。3LV以下失敗。4LV以上呪文発動能力値の能力判定・目標値10+その呪文のレベル。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード