技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | 1 | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | 1 | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 6 | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | 1 | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | 1 | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | 1 | 6 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | 3 レ | 1 | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | 1 | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | 1 | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 3 レ | 1 | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | 1 | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | 1 | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 3 レ | 1 | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | 1 | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | 1 | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | 3 レ | 1 | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | 1 | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
シミター | 6 | 1d6+3 | 斬擊 | 妙技 | |
ハンド・クロスボウ+0 | 8 | 1d6+3 | 刺突 | 魔法 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
●ハンターズ・マーク
90フィート、1体、精神集中
・自身の武器攻撃が命中した際、1d6の追加ダメージを与える。
・自身は、目標を探す為の(判断力)知覚/生存判定に有利を得る。
●クロスボウの達人
・習熟しているクロスボウの装填を無視する。
・5フィート以内の敵の存在によって、遠隔攻撃は不利にならない。
・片手武器での攻撃アクションの際、ボーナスアクションでハンド・クロスボウで攻撃可。
●射撃の名手
・長距離射程の攻撃において、遠隔武器攻撃ロールに不利を得ない。
・遠隔武器攻撃を行う際、1/2遮蔽および3/4遮蔽を無視する。
・習熟している遠隔武器で攻撃する際、ロールに-5のペナルティを受けることで、ヒット時のダメージに+10する。 |
|
背景 BACK GROUND |
芸人
持ち芸:楽器演奏/踊り/軽業 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・およそどんな状況を見ても、状況の裏に物語を見出だせる。
・歌のキーを変えるように素早く気分や精神を切り替える。 | |
尊ぶもの IDEALS |
人々。
ボクが芸をすると人々が気持ちよく笑ってくれる。それこそが大事なのだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
ボクは古い物語の1人の英雄を理想としており、おのれの行為をその人物と比べて自ら省みる。 |
|
弱味 FLAWS |
むかし1人の貴族を風刺した。相手は今でもボクの首を欲しがっている、しかもボクは同様の過ちを繰り返しそうだ。 |
|
その他設定など |
本名:カルンマ・ヤプダイカー
一人称:ボク 二人称:君/あなた
「喜びを運ぶ風」を自称する。
【笑風団】
・彼女は故郷のサーカス、「笑風団」につとめている。
・彼女が13歳の頃、夜の街に悪しき集団が攻めいった。彼女は観客の悲鳴を受けて、これまでの平和は当たり前のものではないと思い知った。同時に、それを守らなくてはならないと強く決意した。
【クラス・レンジャーの習得】
・彼女は、非力ゆえに身軽さを活かせる戦い方を学んだ。
・彼女の芸たる弓術は、実戦においてもその正確さを発揮した。
【ある貴族の恨み】
かつて彼女が訪れた街は、短期な貴族の圧政で荒んでいた。
成果を求めるあまり、疲弊している現状を
「この街の管理者さまは、寿命すら短そうだね」
と揶揄し酒場を盛り上げた。それが貴族の耳に伝わり、命を狙われる羽目になった。
しかし彼女は、民あっての貴族だろう、と開き直っている。 |
|