|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
0 |
7 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
29 | 【筋力】 STR |
+9 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
11 | 【判断力】 WIS |
|
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
12 |
9 |
|
3 |
レ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
0 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
78 |
78 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 12 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】9 | 3 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 3 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | 3 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | 3 レ | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 18 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートソード+1 | 9+3+1 | 2d6+9+3 | | | |
ヴォーパル・ソード | 9+3+3 | 2d6+9+3 | | | |
ディフェンダー | 9+3+3 | 2d6+9+3 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
─竜骸ノ棺(りゅうがいのひつぎ)─
斬られた竜の魂が今も残る、冥き刃の棺。
君がこの鞘から抜いた剣でドラゴンにヒットを与えると、そのドラゴンは3d6の追加ダメージを受ける(ダメージ種別は武器に準ずる)。この武器に関して、ドラゴンとはクリーチャー種別がドラゴンであるクリーチャーすべてを指す。 この効果は「周囲の物体を扱う」にて一度剣を鞘に納めなければ効果が発揮されない。 |
|
背景 BACK GROUND |
異邦人 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・一日の始まり、あるいは終りに、周りの者には馴染みのない、ちょっとした伝統的な儀式を行う。
・常に礼儀正しく物腰が丁寧である。 | |
尊ぶもの IDEALS |
人々。私を助けてくれる人たちを、私は助ける。それではじめて私たちは生きてゆけるのだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
故郷から持ってきた父の形見の刀がある。これある限り、この異郷でどんな強敵に会っても怖くはない。 |
|
弱味 FLAWS |
「わが国の文化にまさるものなし」と内心ひそかに思っている。 |
|
その他設定など |
【経歴】
コザクラが天明国の将軍の息子としてこの世に生を受けた。
父である将軍は、8年前の戦への出立の後、姿を消した。
各地から兵が集まるソード・コースト地方ならば剣豪でもあった父が居るかもしれぬと、信頼のおける家臣と、愛馬"松風"を連れ立ち、船に乗り異国の地へと足を踏み入れた。
───────────
【設定】
東の国の流浪の剣客。
剣の師匠は父にも教えた剣聖。
8年前、村を襲う大蝦蟇を斬り、以来自らの剣にかけて人々を守ることを誓った。
高潔で誇り高く、何者にも屈しない強い意志と、穢れることのない心とを併せ持つ。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
道具:神楽笛
言語:共通語・コザクラ語・ワ語・竜語
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
482 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
9.64 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
グレートソード | | 1 | スプリントメイル | | 1 | ロングソード | | 1 | ハンドアックス | | 3 | 探検家パック | | 1 | | | | 旅人 | | 1 | 神楽笛 | | 1 | 故郷から持ってきた不正確な地図数枚 | | 1 | ポーチ | | 1 | 勾玉の首飾り(10GPで) | | 1 | | | | 書道用品 | | 1 | | | | ロングボウ | | 1 | 矢 | | 20 | ジャベリン | | 3 | | | 6 | ポーション・オヴ・ヒーリング | | 1 | | | | | | 1 | クロックワーク・アミュレット | | 1 | 雷鳴の角笛 | | 1 | | | 1 | | | 1 | | | 1 | クローク・オヴ・ピロウイング | | 1 | アニメイテッド・シールド | | 1 | ベルト・オヴ・ストーム・ジャイアント・ストレングス | | 1 | ディフェンダー | | 1 | ヴォーパル・ソード | | 1 | ブーツ・オヴ・ウィンターランズ | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 9.64lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
戦闘スタイル:無視界戦闘
============================
特技:
■大業物の達人
■戦技のたしなみ
>>リポスト
>>トリップ・アタック
■切り裂き屋
・【敏捷力】+1
・[斬撃]ダメージを与えるたび君の次のターンの開始時までそのクリーチャーの移動速度を10フィート減少させることができる(1回/ターン)
・[斬撃]ダメージを与える君の攻撃がクリーチャーにクリティカルヒットした時、君が与えた傷は激痛を伴う。君の次のターン開始時まで、そのクリーチャーのすべての攻撃ロールに不利がつく。
■クロマティック・ドラゴンの賜物
・竜力注入:1回のボーナスアクションとして一つの単純武器または軍用武器に触れ、以下のダメージ種別の1つをこめることができる。[毒][酸][電撃][火][冷気]。以後1分間、その武器はヒットするたびに君が選んだ種別の1d4ダメージを追加で与える。このボーナス・アクションは1度使用すると、君が大休憩を終了するまでは再び使用できない。
・対応型抵抗力:君が[毒][酸][電撃][火][冷気]いずれかのダメージを受けた時、君はリアクションを使用して、その1回のダメージに対する抵抗を得ることができる。君はこのリアクションを、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
============================
サムライ:
習熟追加:<説得>
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 出生地:自宅
家族:4人(兄が一人)
母親は早くに死に、父親は凄惨な死を迎えた
子供時代の記憶:
私はいつだって簡単に友達を作れたし、私は周囲の人々に愛されていた。 | □ | ヴォーパルソード:無明・斬刃ノ哭(むみょう・ざんじんのこく)
=============
【見た目】漆黒の刀身に、紅い花びらのような文様が流れるように走っている。戦で裂けた衣の一部のような黒布が、きつく何重にも巻かれており、さらに幾重にも護符が巻き付けられている。護符には墨文字がびっしりと書かれている。
【収納・持ち歩き】通常は布ごと腰に縛り付けられ、取り出すには結び目をほどき、護符を剥がす必要がある。黒の布が風になびき、どこか死の匂いを漂わせる。
ディフェンダー:結守ノ奏(けっしゅのかなで)
=============
【見た目】白銀の刃にうっすら“誓”の一文字が刻まれている。柄には、誰かの手が丁寧に巻いた組紐が残る。丁寧な漆塗りがなされた「煤竹」色の木製鞘は、簡素だが堅牢。侍の正道を象徴する佇まい。
【収納・持ち歩き】腰の左側に常時帯刀。歩く姿に揺れる様は、まさに忠義と覚悟を背負う者の姿。 | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|