編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
マスターハンマー
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
kiri
最終更新
2024/12/29 16:52
クラス
レンジャー20
レベル
20
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン(バリアント)
サイズ
中型
年齢
40
性別
身長
6'2" 190cm
体重
198.23lb. 90kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
有利
AC 敏捷 防具 その他
19
10
2
5
1
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
30
 
 
5
特殊な移動
登坂移動、水中移動
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
29
【筋力】
STR
+9
14
【敏捷力】
DEX
+2
20
【耐久力】
CON
+5
10
【知力】
INT
 
20
【判断力】
WIS
+5
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
6

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
15
9
 
6
【敏捷力】
8
2
 
6
【耐久力】
11
5
 
6
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
5
5
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
224
224
一時的HP ヒットダイス
18+6
1d10×20
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】5 
 
 
15
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】9 
6 レ
 
8
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
6 レ
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
11
〈看破〉
INSIGHT
【判】5 
6 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
12
〈自然〉
NATURE
【知】0 
6 レ
6
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
11
〈生存〉
SURVIVAL
【判】5 
6 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
11
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】5 
6 レ
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
11
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】5 
6 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
21
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ラグナデモリッシャー(モール)<重武器><両手用> 
18 
2d6+12 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マジックアイテム:◯=同調(3個まで)
Co1:考え中
Ac1:センチネルシールド:イニシアチブと【判断力】<知覚>に有利
Ac2: ブーツオブエルヴンガンド:【敏捷力】隠密に有利を得る。
Ac3:ミスラルアーマー
Ra1:ポーションオブインヴァルナラビリティ:1分間全てのダメージに抵抗を得る。
Ra2:鎧+1
◯Ra3:マントルオブスペルレジスタンス:あらゆる呪文に対するセービングスローに有利を得る
Vr1:マニュアルオブボディリーヘルス:耐久+2
Vr2:トウムオブアンダスタンディング:判断+2
◯Le1:ベルトオブジャイアントストレングス(ストームジャイアント):筋力29に変化

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◯ Original:タラスク・デモリッシャー(モール)
レジェンダリー(要同調:20レベルのレンジャーのみ同調可)
歴戦個体のモンスターから入手した素材で作られた伝説のハンマー。
君はこの魔法の武器を用いて行う攻撃ロールとダメージ・ロールに+3のボーナスを得る。

超会心:この武器での攻撃がクリティカル・ヒットを与えた場合、目標は追加で12d8の[殴打]ダメージを受ける。

弱点特攻:“得意な敵”に含まれるクリーチャーに対して、この武器での接近武器攻撃は19〜20でクリティカル・ヒットになる。

気絶攻撃:君がこの武器を用いた攻撃でクリーチャーにヒットした時、君はその目標の意識を激しく揺さぶることができる。目標は難易度17の【筋力】セーヴを行なう。君がヒットを与えた時の攻撃ロールで"仇敵殺し”を使用しているならこの判定は不利を得る。
セーヴに失敗すると動きが鈍ることで攻撃が通りやすくなり、以下の作用を受ける。この効果はこのクリーチャーの次のターン終了時に終了する。
この効果は君の習熟ボーナスと同じ回数まで使うことができ、大休憩を終えると使用回数をすべて回復する。
また、クリティカル・ヒットしたときに使用した場合は使用回数を消費しない。
・ACが-5される。
・【筋力】 セーヴ、【敏捷】セーヴに自動的に失敗する。
・そのクリーチャーから5フィート以内にいる攻撃者が攻撃を行なってヒットを与えたなら、そのヒットは必ずクリティカル・ヒットになる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■アイルー(私のアイルーはビビリの為戦闘時は隠れます=戦闘は不参加、何かしら判定は下記データーを用いる。)
君は不思議な生き物アイルーをお供に連れている。
実力と人格を兼ね備えるモンスターハンターとも呼ばれるレンジャーたちはアイルーと絆を結び、自分の代わりに様々なことを任せることができる。
アイルーは自然の祝福に守られているが、何か行動を行なうには大抵の場合、レンジャーの魔力を借りる必要がある。

超小型・アイルー・中立にして善
AC:13
HP:20
移動速度:40フィート 登攀移動速度:40フィート 水中移動速度:20フィート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【筋】8(-1)【敏】18(+4)【耐】11(+0)【知】10(+0)【判】16(+3)【魅】14(+2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セーヴ:【敏】+10、【耐】+6、【判】+9
状態異常耐性:毒
感覚:暗視120フィート
言語:アイルー語 テレパシー 公益共通語:無限(同一次元界に限る)
脅威度:- 習熟ボーナス:+6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンターとの絆:友好的なレンジャーと絆を結ぶことができる。その目標とはテレパシーで会話でき、いつでも命令を受けることができる。“自然の祝福” “レンジャーの呪文発動”はこの絆を結んだレンジャーにのみ有効である。(フリーアクションで指示を出せる)

自然の祝福:アイルーはヒット・ポイントが0になる直前または死亡する直前、大地の中で休眠する。
レンジャーの呪文スロットを消費することで、いつでもヒット・ポイント最大(状態異常解除)で復活(回復)する。その(復活の)際はレンジャーの30フィート以内の場所に現れる。
また、同一次元界であればどこにいてもお互いの居場所が分かる。レンジャーの呪文スロットを消費することで、同一次元界に限り、いつでもこのアイルーをレンジャーの元に転送できる。
レンジャーが死亡した場合、この特性は失われる。

レンジャーの呪文発動:
アイルーはレンジャーが持つ呪文を取得しており、その呪文を使うことができる(レンジャーのスロットを消費する)。
発動能力値、呪文攻撃修正値、セーヴ難易度はすべてレンジャーと同様である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈アクション〉
ブーメラン(遠隔武器攻撃):攻撃+10、間合い20フィート、目標1体。
ヒット:(7)1d6+4[力場]ダメージ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下記各1個=5,975gp
ヒーリング:50gp
グレーター・ヒーリング:100gp
スペリア―・ヒーリング:500gp
シュープリーム・ヒーリング:5000gp
クライミング:75gp
アニマル・フレンドシップ:100gp
ウォーター・ブリージング:100gp

▼巻物 ※自身が発動できる呪文×2 購入
初級呪文 25gp
1Lv:75gp×22
2Lv:150gp×20
3Lv:300gp×20
4Lv:500gp ×10
5Lv:1000gp ×8
=31,500gp
背景 BACK GROUND
・ヒューマン
言語<共通語><巨人語>
技能<知覚>

・民衆の英雄
技能:<生存><動物使い>
道具習熟:<盗賊道具>、乗り物(陸)〔ガルク笑〕
装備:盗賊道具、シャベル、鉄鍋、普通の服、ベルトポーチ(10gp)

・英雄になったきっかけ:恐ろしい怪物にただ1人立ち向かった

・特徴:民衆の支持
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
人を判断するには言葉で無く行動を見る。
 
尊ぶもの IDEALS
敬意:人(生物)はみな尊厳と敬意をもって扱われるべきだ(善)
 
関わり深いもの BONDS
自分自身で身を守れない弱者を私は守り助ける。
 
弱味 FLAWS
都市の悪徳に弱い、特に酒に弱い。
 
その他設定など
・新大陸の英雄
ハンターの大陸からモンスターを追ってきた

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
初期所持金:30010GP
ハーフプレート-750GP(購入)
レザーアーマー10gp=+5gp (売却)
ショートソード10gp×2=+10gp(売却)
=29,275GP-5,975gp-23,650gp=350gp
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
350
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
7
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ハーフプレート:AC15+2(750gp)
 
 
探検家パック
 
 
ロングボウ:1d8[刺突] 重武器、矢弾(150/300)、両手用
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
7lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
特徴・特性 FEATURES & TRAITS

//レンジャーPHB110//
習熟:軽装鎧、中装鎧、盾、単純武器、軍用武器
技能:〈隠密〉〈看破〉〈運動〉

・得意な敵(PHB112 Lv1-14)
1,怪物<?>、6,ドラゴン<竜語>、14,フィーンド<地獄語>
得意な敵を追跡する為の【判断力】<生存>、情報を思い出す【知力】判定が有利。

・腕利きの探検家(TCoE Lv1-10)
熟練者(1レベル)
<自然>習熟ボーナス2倍
言語二種追加<地下共通語><森語>
放浪者(6レベル)
移動5フィート追加、登坂/水中の移動速度を得る。
疲れ知らず(10レベル)
アクションにて1d8+【判断力】の一時HPを自身に与える。(習熟ボーナス回/大休憩回復)
小休憩毎に消耗段階-1

・戦闘スタイル(Lv2)
<防御>AC+1

・原始の感知力(TCoE Lv3-17)
スピークウィズアニマルズ、ビーストセンス、スピークウィズプランツ、ロケートクリーチャー取得。
上記を呪文スロットなしで1回ずつ使える。(各1回/大休憩回復)

・地形踏破(Lv8)
魔法でない「移動困難地形」を無視、魔法ではない植物の中も同様、また棘や針の害を受けない。
魔法によって創造/操作された植物の移動妨害に対するセービングスローに有利を得る。

・大自然の帷(Lv10)
ボーナスアクションにて次のターン開始まで魔法的な不可視状態になる。(習熟ボーナス回/大休憩回復)

・雲隠れ(Lv14)
ボーナスアクションにて「隠れ身」を行える。また、魔法的手段以外では追跡不可能になる。

・野生の勘(Lv18)
見えない敵に対する攻撃に不利がつかない。
30f以内の不可視のクリーチャー全ての位置に自動で気づく(対象が隠密では無い、且つ盲目や聴覚喪失では無い時に限る)

・仇敵殺し(Lv20)
「得意な敵」に対し1ターンに1回「攻撃ロール」or「ダメージロール」に【判断力】を加えることができる。ロール前後、結果適応前に使用。

/〔モンスター〕ハンター/
・狩の技
でかぶつ殺し:君から5フィート以内にいるサイズ分類が大型以上のクリーチャーが君を攻撃してヒットorミスをしたら、リアクションを用いてそのクリーチャー攻撃後即座にそのクリーチャーに攻撃ができる。(見ることができる時に限る)

・守りの技
追打ち封じ:クリーチャーが君に攻撃をしてヒットさせたなら、そのクリーチャーが同じターン内に行うあらゆる攻撃に対して君はAC+4を得る。

・複数回攻撃
大旋風:アクションを用いて5フィート以内にいる任意の数のクリーチャーにそれぞれ1回ずつ近接攻撃を行える。(攻撃ロールは個別)

・守りの技の奥義
<直感回避>リアクションにて自身へのダメージを半分にできる。

/成長/
卓ボーナス:セーブ習熟<耐久>(耐久力+1)

人間種族ボーナス:大業物の使い手
・近接攻撃でクリティカルした時、若しくはクリーチャーのヒットポイントを0にした時、ボーナスアクションにて近接攻撃を行うことができる。
・「攻撃ロール」-5,「ダメージ」+10を選択出来る。

レンジャー4:強運
・ロール後ダイス振り足し、任意のダイスを選び直す。(3回/大休憩回復)

レンジャー8:叩き潰し屋(耐久+1)
・1ターン1回[殴打]ダメージを与える時、自身より一段階大きい(以下)の何にも占められてない5f移動させれる。
・[殴打]ダメージでクリティカルした時、次の君のターン開始まで、そのクリーチャーに対する全ての攻撃ロールには有利がつく。

レンジャー12: 料理人(判断+1)
・調理用具に習熟(ザナサーP83)
・小休憩の一部で料理(最大10人前)を作れる。ヒットダイスを消費したキャラクターは1d8の追加回復を得る。
・1時間の作業or大休憩にて習熟ボーナス分のお菓子を作れる、賞味期限は8時間、1回のボーナスアクションにて食べれ、習熟ボーナス分の一時HPを得る。

レンジャー16:戦場の術者
・精神集中の【耐久力】セービングスローに有利
・呪文の動作要素不要
・機会攻撃の際にリアクションにて1アクションのそのクリーチャーのみを目標に魔法を行って良い。

レンジャー19: 呪文修正の嗜み(魔力2点獲得)
・呪文修正
@呪文高速化(魔力点=2)
→発動時間1アクションの魔法を発動する際、発動時間を1回のボーナスアクションに変える。
A呪文秘匿(魔力点=1)
動作要素、音声要素無しにて発動できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー(呪文取得数11)
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
0
〈ハンターズ・マーク〉
〈ディテクト・マジック〉
〈アブソーブ・エレメンツ〉XGtE150 リアクション、次の出番までトリガーダメージ「酸、電撃、火、雷鳴、冷気」いずれか抵抗、次の近接攻撃1回に1d6属性ダメージ追加(2スロ+1d6)
〈ジャンプ〉跳躍3倍
〈ロングストライダー〉移動+101h 集中不要
〈ゼファー・ストライク〉XGtE161 BA 精神集中 1m 攻撃ロール1回有利(任意)、+1d8[力場]ターン終了まで移動+30f 機会攻撃無し
〈エンタングル〉PHB225
 
スピークウィズアニマル
 
〈アラーム〉
〈スネア〉XGtE
〈ディテクト・マジック〉
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
0
〈レッサー・レストレーション〉
〈ヒーリング・スピリット〉XGtE
〈レッサー・レストレーション〉
〈エンハンス・アビリティ〉TCoE
〈サイレンス〉
〈ダークヴィジョン〉 8h 暗視60f
〈ロケート・オブジェクト〉精神集中1,000f以内の術者の知っているものの位置探る。
 
ビーストセンス
 
 
〈ロケート・アニマルズ・オア・プランツ〉
〈ファインド・トラップス〉
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
0
〈リヴィヴィファイ〉TCoE
〈ノンディテクション〉占術魔法による探知、魔法的な念視、センサーによって探知されなくなる。
 
スピークウィズプランツ
 
 
 
〈メルド・イントゥ・ストーン〉TCoE
〈デイライト〉
〈ウォーター・ブリージング〉
〈ウォーター・ウォーク〉
〈プラント・グロウス〉
〈アシャーダロンズ・ストライド〉FToD
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
0
〈ガーディアン・オヴ・ネイチャー〉XGtE155 BA 1m 源獣 一時HP10,移動+10f,120f暗視,筋力攻撃ロールに有利を得る、近接武器+1d6[力場]
 
ロケート・クリーチャー 精神集中1,000f以内の術者が知ってるクリーチャーを探す
 
 
 
 
 
 
〈ドミネイト・ビースト〉TCoE
〈グラスピング・ヴァイン〉相手は【敏捷力】セーヴに失敗したなら20フィートまで引き寄せられる。
この引き寄せは、発動時および持続時間中のボーナス・アクション
〈フリーダム・オヴ・ムーヴメント〉
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
0
〈スチールウィンド・ストライク〉XGtE
〈グレーター・レストレーション〉
 
コミューン・ウィズ・ネイチャー
 
〈ラス・オヴ・ネイチャー〉XGtE
〈ツリー・ストライド〉
〈スウィフト・クウィヴァー〉
〈グレーター・レストレーション〉
〈カンジャー・ヴォレー〉
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット