|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
18 | 【知力】 INT |
+4 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
-1 |
1 |
|
□ |
【敏捷力】 |
4 |
3 |
1 |
|
□ |
【耐久力】 |
3 |
2 |
1 |
|
□ |
【知力】 |
8 |
4 |
1 |
3 |
レ |
【判断力】 |
4 |
0 |
1 |
3 |
レ |
【魅力】 |
1 |
0 |
1 |
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
38 |
38 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | 1 | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | 1 | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 1 | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | 1 | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | 1 | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 3 レ | 1 | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | 1 | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | 1 | 8 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | 3 レ | 1 | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | 1 | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | 1 | 5 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | | 1 | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 3 レ | 1 | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | 1 | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | 1 | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | 1 | 8 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | 3 レ | 1 | 8 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | 3 レ | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 20 | 6 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ファイアー・ボルト | 2+3 | 1d10 | 火 | | |
トウル・ザ・デッド | 判断DC | 1d8 | 死霊 | 1d12 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
▼呪文発動
呪文セーブ難度:8+習熟+【知力】修正値 :【15】
呪文攻撃ロール:習熟+【知力】修正値
準備数:Lv+【知力】修正値
▼攻撃魔法
マジック・ミサイル 必中 (1d4+1)*3 力場 120ft
★ストーン・オヴ・グッド・ラック(同調) |
|
背景 BACK GROUND |
▼賢者:研究者
特徴:研究能力
シルヴァリームーン出身の魔術師
双子の兄弟:ルシウス・ヴァース
旅の目的:
・呪文を集めること(呪文書に呪文を記していく)
・呪文書作成のための資金、素材集め
・力を高め双子の兄弟を儀式決闘にて倒すこと
〜〜〜〜
ネザリル帝国の思想を受け継ぐヒューマンのための魔術結社の出
<魔術結社の理念>
@「短命ゆえに、効率性を最大限に高める」
・定命の寿命では秘術の全容に辿り着けないという絶望から始まった思想。
・双子が片方を吸収することで効率を倍加し、「1人で2人分の秘術探求」 を実現する。
・最後に1人の強力な秘術師として完成し、その力を次世代に継承させるのが目的。
A「力こそが存在の価値」
・双子に生まれた者は、決闘の時まで秘術を極めながらも、最終的には相手を殺して超えるべき運命を背負う。
・敗者の知識・経験・力は勝者に吸収される。
B双子たちは「運命の子」として以下のような仕組みで育成
・生まれたときに双子の得意分野を見極め、異なる系統学ばせ精通させる。
・一人前の魔術師として十分に経験を積むまでは相互不干渉。
・決闘は特別な秘術的儀式のもと行われ、勝者は敗者の命を吸収し、その知識・力・経験を完全に自分のものとする。
〜〜〜〜
ノックスは、生まれた時よりいずれ向かうべき決闘儀式のために魔術学校で英才教育を施されてきた。
規律と教え、自身の定めに対し疑いがない。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
排他的エリート思想が根底にあり、穏やかで人当たりはよくもつい子バカにした態度が出ることがある。
| |
尊ぶもの IDEALS |
知識、経験。力も成長も知識を通じて得られる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
・魔術結社
・双子の兄弟
|
|
弱味 FLAWS |
・強力な秘術の習得のためならどんな金銭的代償をも厭わない。
・自分より優れた秘術使いが許せない。世界中がライバルばかりだ。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【言語】
共通語、エルフ語、ドワーフ語、竜語
【習熟】
鎧:-
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライトクロスボウ
道具:-
【技能】
知覚(種族)
宗教、看破(クラス)
魔法学、歴史(背景) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
434 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
8.68 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ダガー | | 1 | 呪文構成要素ポーチ | | 1 | 呪文書(ヴェリタス) | | 1 | | | | ★ストーン・オヴ・グッド・ラック | | 1 | ★ゴーグルズ・オヴ・ナイト | | 1 | | | | | | | | | | | | | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | 1 | ほくち箱 | | 1 | たいまつ | | 1 | 保存食 | | 12 | 水袋 | | 1 | 麻のロープ(15m) | | 1 | 黒インクのつぼ | | 1 | 羽ペン | | 1 | 小さなナイフ | | 1 | 死んだ同輩からの手紙 | | 1 | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 8.68lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
-ヒューマン(ヴァリアント)-------
▼観察眼(種族)
・知力+1
・あるクリーチャーが君の理解できる言語を話しており、その口を見ることができるなら、何を話しているか理解できる。
・受動知覚、受動捜査に+5のボーナス
-ウィザードLv1-------
▼呪文発動
└儀式発動可:準備不要
▼秘術回復
1日1回 小休憩を終えた時点でスロットを回復できる
回複数:ウィザードレベルの半分(切上)
-ウィザードLv2------- (HP14になる)
<秘術の学派:筆記術の結社>
▼魔道士のペン
▼覚醒呪文書
・呪文書を秘術焦点具として使用可能
・呪文を発動する際ダメージ種別を変更可能
・儀式発動の際、通常の発動時間ですむ 1日1回 大休憩で回復
▼呪文習得
・アブソーブ・エレメンツ
・カタパルト
-ウィザードLv3------- (HP20になる)
▼呪文習得
・シャター
・ウェブ
-ウィザードLv4------- (HP26になる)
▼呪文習得
・初級呪文:メイジハンド
・ミスティ・ステップ
・ミラー・イメージ
▼能力値上昇
知力+2
-ウィザードLv5------- (HP32になる)
▼呪文習得
・ファイアー・ボール
・カウンター・スペル
-ウィザードLv6------- (HP38になる)
▼呪文習得
・エラプティング・アース
・スロー
▼精神体顕現 BA
リソース:(1/大休憩or呪文スロット1つ)
自分から60ft以内に呪文書の精神を具現化する。以下の特徴を有する:
・暗視60ft
・半径10ftを薄暗く照らす
・テレパシーによって見聞きした内容を自分に伝えることが出来る
・BAで30ftの自分か精神体の見える範囲まで、何物にも占められていない場所へ浮遊移動を行うことが出来る
・習熟ボーナス分だけ、ウィザード呪文を精神体の位置にいるように、精神体の知覚を用いて発動できる(大休憩リソース)
・自分から300ft以上離れるか、ディスペルマジックの対象になるか,死ぬか、BAで退避させることで終了する
-呪文書(ヴェリタス)----初期所持の呪文書
・マジックミサイル
・シールド
・スリープ
・フォッグ・クラウド
・ディテクト・マジック
・アンシーン・サーヴァント
・アブソーブ・エレメンツ
・カタパルト
・メイジアーマー
・シャター
・ウェブ
・ミスティ・ステップ
・ミラー・イメージ
・スパイダー・クライム
・コンプリヘンド・ランゲージズ
・チャーム・パースン
・ブラー
・ホールド・パースン
・ファイアーボール
・カウンタースペル
・エラプティング・アース
・スロー
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ファイアー・ボルト SV 120ft | トウル・ザ・デッド SV 60ft 判断 | マイナー・イリュージョン VM 30ft | メイジ・ハンド | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | アンシーン・サーヴァント SVM(儀) 60ft | □ | ディテクト・マジック SV(儀) | □ | コンプリヘンド・ランゲージズ(儀) | □ | フォッグ・クラウド SV 120ft | □ | マジックミサイル SV 120ft | レ | シールド RA SV | レ | アブソーブ・エレメンツ | □ | カタパルト | レ | メイジアーマー | □ | チャーム・パースン | □ | | □ | スリープ SVM 90ft | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | シャター | レ | ウェブ | レ | ミスティ・ステップ | □ | スパイダー・クライム | □ | ブラー | □ | ホールド・パースン | □ | ミラー・イメージ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | ファイアー・ボール 150ft 半径20
構成要素VSM
発動時間1アクション
距離150フィート(30マス)
持続時間
セーヴ 敏捷力・半減()
君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径20フィートの球体の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。
この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。 | レ | カウンター・スペル | レ | エラプティング・アース
Erupting Earth/土砂の噴出
3レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作、物質 (黒曜石1かけら)
持続時間:瞬間
射程内の君から見える地面上の一点を選ぶこと。 その点を中心とした一辺20フィートの立方体の範囲内に土と砂が噴出する。 範囲内のクリーチャーはみな 【敏捷力】 セーヴを行なわねばならず、 失敗すると3d12 [殴打] ダメージを受ける (成功した者は半分のダメージ)。 また、範囲内の地面は誰かが片付けるまで移動困難な地形になる。 手作業で片付けるには、一辺5フィートの正方形ごとに最低1分を要する。
高レベル版 : 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが3レベルを上回るごとに、 ダメージが1d12増加する。 | レ | スロー
発動時間: 1アクション
射程: 120フィート
構成要素:VSM
持続時間: 精神集中、最大1分
射程内の、術者から見える、40フィート立方の領域内の任意の6体までのクリーチャーの周囲の時間を歪める。各対象は【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ、持続時間の間、この呪文の効果を受ける。影響を受けた対象には以下の効果が適用される。
・移動速度が半減する。
・ACおよび【敏捷力】セーヴィング・スローに-2のペナルティを受ける。
・リアクションを使用できない。
・自分のターンには、アクションまたはボーナス・アクションのどちらか一方しか使用できない。
・クリーチャーの能力や魔法のアイテムに関係なく、自分のターンには近接攻撃または遠隔攻撃を1回より多く行うことはできない。
・1アクションの発動時間を持つ呪文を発動しようと試みる場合、d20を振る。11以上だった場合、その呪文はクリーチャーの次のターンまで効果を発揮せず、そのクリーチャーはそのターンに自分のアクションを使って呪文を完了しなければならない。完了できなければ、呪文は失われる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|