|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
16 | 【知力】 INT |
+3 |
13 | 【判断力】 WIS |
+1 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
1 |
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
17 |
17 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d6 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | 2 レ | | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | 2 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 5 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | 2 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 2 レ | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ファイアーボルト | +5 | 1d10 | 火 | 遠隔120ft | |
レイオヴフロスト | +5 | 1d8 | 冷気 | 遠隔60ft | |
ショッキンググラスプ | +5 | 1d8 | 雷鳴 | 近接接触 | |
マジックミサイル | 命中 | 1d4+1 | 力場 | 120ft×3本 | |
バーニングハンズ | 敏捷ST | 3d6 | 火 | 15ft円錐 | |
シャター | 耐久ST | 3d8 | 雷鳴 | 60ft 半径10ft範囲 |
【呪文】
*1lv
・ターシャズ・ヒディアス・ラフター アクション/30ft/精神集中/1分/1体/目標は【判断力】セーヴ失敗 伏せ状態/【知力】が4以下×/ターンの終了時および目標がダメージを受けるたび【判断力】セーヴ ダメージが原因有利/成功呪文終了
・スリープ 5d8 アクション/90ft/音声、動作、物質/1分
・ディテクト・マジック(儀式)アクション/30ft/精神集中10分/最大10分
・ファインド・ファミリアー(儀式) 発動1時間/10ft/音声、動作、物質(炭10gp) ※
*2lv
・ウェブ アクション/60ft/最大1時間/蜘蛛の巣/1辺20ft立方体【敏捷力】セーヴ失敗/拘束状態(出るか、ほどくまで)/君の呪文セーヴ難易度に【筋力】判定成功(拘束状態解除)/火の中でターン開始2d4[火]ダメージ すべてのクリーチャー
・オーギュリイ(儀式)25gp TCoE
吉:よい結果をもたらす/凶:悪い結果をもたらす/吉にして凶:よい結果、悪い結果の両方がある/いずれでもなし
【小休憩】
・秘術回復 ウィザードlv(3)半分以下端数切り上げ(2)1日1回
・小休憩 1時間休憩 1d6+1×3
※【使い魔】リン/アルミアラージュ(『魂を食らう墓』)
小型・野獣・無属性/種別:フェイ
AC:15/hp:3(1d6)/移動速度:50フィート
筋:2(-4)敏:16(+3)耐:10(±0)知:2(+2)判:14(+2)魅:10(±0)
技能:〈隠密〉+5 〈知覚〉+4
感覚:暗視30フィート
受動〈知覚〉14
言語:ーー
脅威度:0(10XP)
鋭敏感覚:【判断力】〈知覚〉判定有利 |
|
背景 BACK GROUND |
美食家
君は「美食家」「グルメ」「食に選ばれし舌」と呼ばれている。いつから呼ばれるようになったは定かではないが、以前ある貴族の晩餐会で、ひどい手抜き料理に苦言を呈したときからだろう。だが、どんな噂が立とうと、どんな名前で呼ばれようと私には関係はない。自分がこの仕事、つまり、「食の道」について人々に説き、人々の繁栄に寄与できるならそれで良いの
だ。他人の言葉に惑わされることはないのだ。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
食の道は、芸術だ。
食の道は、出会いだ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
素直:しきたりなどは関係ない。思わず笑みがこぼれる、思わず泣いてしまう、思わず声を上げてしまう...そんな感情が素直に出るものがすばらしい食事なのだ。(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
自宅に食材に関するペットがいて、その生物を自分の分身のように可愛がっている。
ファインド・ファミリアーで召喚するアルミアラージュ(売買された)の兄妹4羽+3羽 |
|
弱味 FLAWS |
私は食における「地上に降りた最後の天使」だと本気で思っている。 |
|
その他設定など |
ヒューマンの父とエルフの母の間に生まれたハーフエルフ。
幼い頃から母は放浪しており、反発を通り越して怒りさえ覚えている様子。しかし、母から受けた影響と土産は彼女をハーフエルフのウィザードとして、そして美食家として開花させた。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
*種族(ハーフエルフ)
言語習熟:共通語、エルフ語、竜語※技能の会話、読み書き+1
*クラス(ウィザード)
武器習熟:ダガー、ダーツ、スリング、※クォータースタッフ、ライトクロスボウ
*背景(美食家)
言語:ゴブリン語、地下共通語
技能習熟:〈歴史〉〈グルメ〉
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
*背景(美食家) | | | 上質な衣服一揃い | | | 印環 | | | 自著の書物 | | | 15gp の入った チップ用ベルトポーチ | | | | | | | | | | | | *クラス(ウィザード) | | | クォータースタッフ | | | 呪文構成要素ポーチ | | | 呪文書 | | | 探検家パック | | | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事道具 | | | ほくち箱 | | | 松明10本 | | | 保存食10日分 | | | 水袋 | | | | | | | | | *物質要素 | | | (ファインド・ファミリアー)炭10gp 消費 | | 1 | (オーギュリイ)占い道具25gp (クォータースタッフに装着)宝石※ | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族/ハーフエルフ】
*能力値上昇
【魅力】値が 2 上昇する。また、【魅力】以外の任意の 2つの能力値が 1 ずつ上昇する。
*暗視
君はエルフの血をひき、闇や暗がりを見通す目をもつ。薄暗い光の中では自分から 60 フィート(約 18m)までを 明るい光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を薄暗い光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
*フェイの血筋
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
*技能の才
君は任意の2つの技能の習熟を得る。
言語:君は共通語、エルフ語、加えてもう1つの任意の技能の会話と読み書きができる。
【クラス/ウィザード】
■lv1
*呪文発動能力値
呪文攻撃修正値1d20+5(習熟ボーナス2+知力修正値3)
呪文セーヴ難易度13=8+5(習熟ボーナス2+知力修正値3)
*呪文書と呪文の準備と発動
・呪文書=1レベル6+4=10
2レベル+2/3レベル+2=呪文書に+6
【知力】修正値(+3)+ウィザードレベル(3)=6 準備呪文
・スロット数
初期呪文4/1lv呪文4/2lv呪文3=呪文書10準備呪文6
*秘術回復
・ウィザードlv(3)半分以下端数切り上げ(2)1日1回
*小休憩
・1時間休憩 1d6+1×3
*秘術の学派
2レベルの時点で、君は秘術の学派の中から1つを選択し、以後は魔法の8系統のうち1系統を重視して魔法を修練する。その8系統とは、幻術、召喚術、死霊術、心術、占術、変成術、防御術、力術である。ここでは力術系統についてのみを紹介する。ここでの選択にもとづいて、君は2、6、10、14レベルで特徴を得る。
*力術系統
・力術の専門家
2レベルでこの系統を選択した時から、君が力術呪文を自分の呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる。
・呪文効果範囲操作
2レベル以降、君はおのれの力術呪文の範囲内に、比較的安全な小さな “穴” を作ることができるようになる。君から見えるクリーチャーに作用する力術呪文を発動するさい、君はそれらの君から見えるクリーチャーのうち、最大で(1+呪文レベル)体までを選択できる。選択されたクリーチャーは、その呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。もしもその呪文が本来、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであったならば、選択されたクリーチャーはダメージを受けない。
【背景/美食家】
*特徴:流行のきざはし
君が関わる食材は、この時代に流行した食材となり史書に記されることとなる。1回のアドベンチャー中に関わった1つの食材を指定すること。君のレベル×年数だけ、指定した食材が流行する。この影響は現在君が存在している次元界にしか影響を及ぼさず、かつ君から遠く離れた地に行けば行くほど流行の度合いは低くなる(詳細はマスターが決定すること)。流行に伴い、新しい仕事を頂いたり、命を狙われたりするかもしれない。(例:5レベルの美食家が、パクチーを流行の食材と指定した場合、以降5年間その次元界でパクチーが流行する)
*おすすめの人物像
美食家は、己に対してストイックである場合もあれば、自分は甘やかし、他人に対して厳しいこともある。朝早くから毎日規則正しく活動するタイプの者がいれば、夜遅くまで宴会をしている者がいる。しかし、この道を極める者として共通しているのは、食に対しては大変真面目であることだ。
*美食家の選択ルール:フードファイター
食を極めることは、高級食材を少量つまむことと同義ではない。食べることに秀でた者を呼ぶこともある。おいしそうに大量の食事を頂く者も、また食を極めし者である。
状況によって、装備を以下に変更する。
愛用の銀のフォークやスプーン、好きな香辛料や調味料を入れた小瓶数種類、普通の服一揃え、10gpの入ったチップ用ベルトポーチ
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウィザード/力術系統 |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
+5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ファイアー・ボルト | レイ・オヴ・フロスト | ショッキング・グラスプ | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | マジックミサイル | レ | バーニング・ハンズ | レ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター | レ | スリープ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | ディテクト・マジック(儀式) | □ | ファインド・ファミリアー(儀式/10gpの炭) | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | シャター | レ | ウェブ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | オーギュリイ(儀式)25gp TCoE | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|