編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ガラン・ドーリッヒ
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
8e16
最終更新
2025/04/14 00:15
クラス
ファイター
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ウォーフォージド
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
5'6" 170cm
体重
81.49lb. 37kg
パーティ・所属
 
メモ欄
※身長は兜を除く
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
0
2
AC 敏捷 防具 その他
22
10
0
8
2
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
10
【敏捷力】
DEX
 
16
【耐久力】
CON
+3
14
【知力】
INT
+2
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
0
0
 
 
【耐久力】
5
3
 
2
【知力】
2
2
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
27
27
一時的HP ヒットダイス
 
1d10+2d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
0
〈隠密〉
STEALTH
【敏】0 
 
 
0
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】0 
 
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】2 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】2 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
2 レ
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】2 
 
 
2
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
2 レ
 
0
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】0 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】2 
 
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】2 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
12
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ブーミング・ブレード 
5 
1d6+3 
殴打 
次のターンまで目標が5ft以上移動したら1d8[雷鳴]ダメージを与える 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
hp:4+(6+CON)*ファイター・レベル+(4+CON)*ウィザード・レベル
HD:1d10/ファイター・レベル+1d6/ウィザード・レベル
背景 BACK GROUND
騎士
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・押し出しが立派で、一見しただけでは中身が空洞とはわからない
・貴い生まれを鼻にかけず、体に流れる血は誰も同じと思っている(流れていないが)
 
尊ぶもの IDEALS
下々の者を守るのは私の義務だ
 
関わり深いもの BONDS
下々の者から英雄と仰がれたい
 
弱味 FLAWS
言葉や行為で一族に恥をもたらす
 
その他設定など
あるウィザードが古びた甲冑を入手し、気まぐれにウォーフォージドに改造してみた。甲冑はがらんどうの身体で立ち上がると、自分は遍歴の騎士であるとして旅立ってしまった。

・見かけは立派な黒鎧の騎士。兜を外すと首無しの騎士。反響するような奇妙な声をしている。

・雷鳴の騎士を名乗って大仰に振る舞う

・自分は肉体と記憶を失った騎士であり、怪物退治の試練を果たすことで呪いが解けるのだと思い込んでいる。

・ファインド・ファミリアー:鎧の中にネズミを住まわせている。呪いで姿を変えられた愛馬の成れの果てだと思い込んでいる。

・アンシーン・サーヴァント:騎士なので当然従者がいる

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語
道具:薬草師道具、鍛冶道具、ドラゴンチェス
防具:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
120
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
2.4
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
チェイン・メイル
 
1
グレートソード×2(売却)
 
0
 
 
 
ハンドアックス
 
2
探検家パック
 
1
呪文書
 
1
クォータースタッフ(秘術焦点具、見た目はポールハンマー)
 
1
シールド
 
1
ファインド・ファミリアーの触媒(10gp)
 
1
 
 
 
呪文書(初級呪文(回数無制限):チル・タッチ、メンディング、ライト 、クロマティック・オーブ、サンダーウェイヴ、シールド)
 
1
ムーレオン名誉王の甲冑(レンタル扱い):アーマー・オヴ・レジスタンス(プレート、[死霊])
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
2.4lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆ウォーフォージドの特徴
技能:任意1
道具:任意1
言語:共通語、任意1

ウォーフォージドの堅牢性:以下の利益を持つ;
 ダメージ抵抗:[毒]
 状態完全耐性:病気、睡眠
 セーヴに有利:毒状態
 飲食と呼吸が不要

哨兵の休息:大休憩で睡眠不要。6時間じっとしている必要はあるが、普段通りに見聞きできる。

組み込み式装甲:
 AC+1
 鎧を着脱する場合、1時間かけて鎧と一体化/解除する必要がある
 意に反して鎧を外されることがない

◆背景:騎士(貴族)
技能:説得、歴史
道具:ゲーム道具1種類
言語:任意1つ
装備:上等な服1、印章指輪、家系図、財布

*◆ファイター(1Lv)
戦闘スタイル:防御(AC+1)
*底力【ボーナス・アクション ⇔自身】hpを(1d10+1)点回復

*◆ウィザードの特徴(2Lv)

呪文発動:INT、儀式
初級3つ、呪文書8つ、準備4つ

*秘術回復:小休憩時、合計1レベル分のスロットを回復できる(1回/日)

*▼秘術の学派:戦闘魔術

*跳ね返しの秘術【リアクション ⇔自身】攻撃がヒットするかセーヴに失敗したとき、1回の攻撃に対する自身のACに+2するか、その1回のセーヴに+4ボーナスを得ることができる。ただし、次の自分のターン終了時まで初級呪文以外の呪文を発動できなくなる。

*戦術の才:イニシアチブに【知力】修正値に等しいボーナスを加える

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
12
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
4

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
*ブーミング・ブレード【アクション ⇔自身】5ft以内の目標に武器による近接攻撃。攻撃の目標は術者の次のターン開始時までに自発的に5ft以上移動すると1d8[雷鳴]ダメージを受ける。(TCoE115)
*(C)ダンシング・ライツ【アクション ⇔120ft】1分間、最大4つまでの空中に浮かぶ明かりを作り出す。それぞれは半径10ftを薄暗い明るさに照らす。ボーナス・アクションで60ftまで移動させることができるが、それぞれが20ft以内になければならない。(PHB250)
*トウル・ザ・デッド【アクション ⇔60ft 1体 WIS(DC12) 1d8[死霊]/無効】目標の現在hpが最大より減っているなら、1d12ダメージを与える。(XGtE163)
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
*シールド【リアクション ⇔自身】攻撃がヒットするか、マジック・ミサイルの目標となったとき発動する。次のターン開始時までAC+5。マジック・ミサイルは無効。(PHB242)
*アブソーブ・エレメンツ【リアクション ⇔自身】[酸] [電撃] [火] [雷鳴] [冷気] ダメージを受けたとき発動する。次の自分のターン開始時まで、そのダメージ種別に抵抗を得る。また、次のターンに初めてヒットさせた近接攻撃で同じダメージ種別の1d6の追加ダメージを加える。(高レベル版:ダメージ+1d6/レベル)(XGtE148)
*(C)エクスペディシャス・リトリート【ボーナス・アクション ⇔自身】"早足"アクションを行う。10分間、各ターンにボーナス・アクションで"早足"アクションを行なえる。(PHB224)
*サンダーウェイヴ【アクション ⇔自身(□1辺15ft) CON(DC12) 2d8[雷鳴]/半減】セーヴに失敗したクリーチャーと物体を、遠ざかる方向に10ft押しやる。300ft以内に雷鳴が鳴り響く。(高レベル版:+1d8ダメージ/レベル)(PHB241)
*(R)テンサーズ・フローティング・ディスク【アクション ⇔30ft】空間に直径3ft厚さ1インチの力場の円盤を作る。地面から3ftに浮かび続け、最大500ポンド(約230kg)を支えられる(超過すると呪文終了)。20ft以上離れると、20ft以内にとどまるように追従する。10ft以上の段差を超えることはできない。(PHB256)
*(C)(R)ディテクト・マジック【アクション ⇔自身】10分間、30ft以内の魔法の存在を感知する。また、アクションで見えているクリーチャーや物体の帯びている魔法の系統を調べられる。厚さ1ftの石、1インチの金属、鉛の薄板、3ftの木材や土壁に妨害される。(PHB253)
*(R)アンシーン・サーヴァント【アクション ⇔60ft】1時間、不可視で精神を持たず不定形の中型の力場を作り、単純作業に従事させる。AC10、hp1、【筋力】2、攻撃はできない。術者はボーナス・アクションでテレパシーによる命令を与え、15ftまで移動して1つの物体を操作させることができる。ヒューマンが行える程度の単純作業ができる。命令が終わるまで任務に取り組み、終わると指示を待つ。60ft以上遠くに移動すると終了する。(PHB216)
*(R)ファインド・ファミリアー【1時間 ⇔10ft】1体の動物の姿をした霊を従者にする。(1)100ftにいる間テレパシーで意思疎通できる。(2)1アクションで1ラウンド使い魔の感覚を借用できる(効果中、本体は盲目・聴覚喪失)。(3)1アクションで退去または30ft以内に再出現させることができる。(4)100ft以内にいる間、射程:接触の呪文を使い魔を起点に発動できる。(PHB266)
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット