編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
“竜撃ち”のダルシュネス Darshneth the "Dragon shooter"
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
アルフリート
最終更新
2025/04/19 15:43
クラス
レンジャー(ハンター)
レベル
9
経験値
 
神格
コアロン・ラレシアン
種族
ウッドエルフ
サイズ
中型
年齢
447
性別
身長
'" 185cm
体重
lb. 76kg
パーティ・所属
れるむコン2025緑竜ふたたび
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
2
4
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
35
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
18
【敏捷力】
DEX
+4
14
【耐久力】
CON
+2
8
【知力】
INT
-1
16
【判断力】
WIS
+3
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
4
0
 
4
【敏捷力】
8
4
 
4
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
76
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
4
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
4 レ
 
8
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
4 レ
 
4
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
 
 
7
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
4 レ
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
7
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
4 レ
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
7
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
4 レ
 
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
17
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングボウ+1 
4+4+2+1 
1d8+4+2+1 
刺突 
重武器 矢弾(射程150/600フィート) 両手用 
ショートソード 
4+4 
1d6+4 
刺突 
軽武器、妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
予算表
DMより3500GP支給

ブレイサーズ・オブ・アーチュリー(同調)  500GP
ウィングド・ブーツ(同調) 500GP
ブレスト・プレート  400GP
ロングボウ+1 500GP
ネイチャーズ・マントル(同調) 500GP
ポーション・オブ・レジスタンス [死霊] 250GP
キオートムズ・オイントメント 500GP

スペルロート・タトゥー(シールド) 50GP ×5
耐毒剤 50GP ×2

小計 3500

ウィッシュリスト:
ロングボウ+2(レア)
背景 BACK GROUND
辺境育ち 森林管理官
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
漂泊の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている。
昔、オークの群れが氏族に迫る時、37.5q走って急を告げた。必要とあらば何度でもやる。
 
尊ぶもの IDEALS
名誉。私が自然の名誉を傷つけるのは、氏族全体の名誉を傷つけることだ。
 
関わり深いもの BONDS
私の故郷、自然のままに荒野に害をなすものは、私に害をなすものだ。
 
弱味 FLAWS
穀物酒、果実酒など、酩酊をもたらすものに目がない。
 
その他設定など
森林と沼地のレンジャーである彼にとって、邪悪なグリーンドラゴンは仇敵である。
祖先であり彼の神格であるコアロン・ラレシアンに勝利を誓い、このグリーンドラゴン討伐に参加する。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ

共通語、エルフ語、竜語 森語
フルート
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
10
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
* スケイル・メイル(家に置いてきた)
 
1
* ショートソード
2
2
* 探検家パック(背負い袋、携帯用寝具、炊事用具、ほくち 箱、松明10本、保存食10日分、水袋。加えて背負い袋の脇には15m (50フィート)の麻のロープがくくりつけられている。)
59
1
* ロングボウ+1
2
1
* アロー20本入りの矢筒×2 2GP
2
1
 
 
 
* ブレストプレート
20
1
 
 
 
 
 
 
4
1
獣罠(家に置いてきた)
25
0
仕留めた獣の記念品(ヤング・グリーン・ドラゴンの角)
1
1
旅人の服一着
4
1
ベルトポーチ
1
1
 
 
 
ブレイサーズ・オブ・アーチュリー(同調)
0
1
ウィングド・ブーツ(同調)
1
1
ネイチャーズ・マントル(同調)
1
1
キオートムズ・オイントメント
0
1
耐毒剤
0
1
ポーション・オブ・レジスタンス【死霊】
0
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
99.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
* ウッドエルフの特徴
* 暗視 60フィート
* 鋭敏感覚:〈知覚〉(【判断力】)判定に習熟している。
* フェイの血筋:君に魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利を得る。また、君は魔法の効果によって眠らされることがない。
* トランス:エルフは眠る必要がない。その代わり、1日に4時間、深い瞑想に耽る。そのようにして4時間休息したなら、ヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。
* 俊足:歩行移動速度が35フィートになる。
* 自然隠れ:君は自然現象(茂み、豪雨、降雪、霧など)による軽度の隠蔽を得ているだけで、隠れ身を試みることができる。

* 辺境育ちの特徴
* 放浪者
* 君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他の特筆すべきものの大まかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて、君は毎日、食料及び新鮮な水を(自分+5人)分発見できる。(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る)

* レンジャー(ハンター)の特徴
* 得意な敵 君は特定種類の敵を研究し追跡し狩り立てること、さらにはその敵と会話することにさえも、特別な経験を積んでゆく。得意な敵の種別を1つ選択すること:フェイ、巨人、野獣、植物、怪物、異形、粘体、ドラゴン、人造、エレメンタル、アンデッド、セレスチャル、フィーンド。代わりに君は2種類の人型生物(たとえばノールやオークなど)を得意な敵として選択する事もできる。
* 君は得意な敵を追跡するための【判断力】〈生存〉判定に有利を持ち、同様にそれらに関する情報を思い出すための【知力】判定にも有利を持つ。
* 君がこの特徴を得た時、君が選択した"得意な敵"の話す言語のうち任意のものひとつを習得できる(それが言語を話すことがあるならば)。
* 得意な敵強化:君は6レベルと14レベルに得意な敵をそれぞれ追加で一種類追加選択し、関連する言語一つを習得する。
* ドラゴン(竜語) アンデッド
* 
* 自然探検家
* 君は特定種類の自然環境に精通し、その環境下で旅し生き残るのを得意としている。得意な地形を一種類選択すること:
極地、海岸、砂漠、森林、草原、山岳、湿地、アンダーダーク。
得意な地形に関して【判断力】判定または【知力】判定を行ない、習熟している技能を使うなら、君の習熟ボーナスは2倍になる。
* 君の得意な地形を1時間以上旅する間、君は以下の利益を受ける。
* ・君を含むグループの移動は"移動困難地形"によって速度を減じない。
* ・君を含むグループは魔法的な手段以外で道に迷うことはない。
* ・旅の最中に別の活動(食料調達や道案内や追跡など)に遭遇しても、君は依然として危険に注意を払い続けているものとみなされる。
* ・君は、単独で旅をする場合、君は"隠密"を行いつつ通常の移動速度で移動することができる。
* ・食料調達を行う際、君は通常の2倍の食糧を発見できる。
* ・他のクリーチャーを追跡する間、君は相手の正確な個体数、サイズ分類、どれだけ前にその場を通り過ぎたかを知ることができる。
* 湿地 森林
* 
* 戦闘スタイル 弓術
* 
* 呪文発動 レンジャー
* 発動:君が準備しているレンジャー呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩をとるごとに回復する。
* 呪文修得数:君は1レベルの時点で、レンジャー呪文リストから任意の2種類の1レベル呪文を修得する。レベル上昇時に君が修得する呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。また、君がレンジャーのクラス・レベルを得るたびに、修得しているレンジャー呪文のうち1つを、レンジャー呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。新しい呪文も君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。
* 呪文発動能力値 レンジャー呪文には呪文発動能力値として【魅力】を使用する。セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【魅力】修正値である。

* レンジャーの類型
* ハンター
* 狩りの技
* 強敵狩り 君の執拗な攻撃はどれほど手強い敵であっても疲弊させる。君がクリーチャー武器攻撃をヒットさせたとき、そのクリーチャーのヒット・ポイントが最大値でないなら、そのクリーチャーは追加の1d8ダメージを受ける。君はこの追加ダメージを与えられるのは1ターンに1回だけである。

* 能力値上昇→特技 射撃の名手
* 君は遠隔武器攻撃ロールにおいて、遠距離攻撃であることによる不利を被らない。
* 君の遠隔武器攻撃は1/2遮蔽と3/4遮蔽を無視する。
* 君が、習熟している遠隔武器で攻撃する前にその攻撃ロールに−5のペナルティを加えることを選択できる。その攻撃が命中した場合、ダメージに+10を加える。

* 追加攻撃

* 守りの技
* 鋼の意思 君は恐怖状態を引き起こす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。

* 能力値上昇→敏捷

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ゼファーストライク
アブソーブ・エレメンツ
フォッグ・クラウド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
プロテクション・フロム・ポイズン
パス・ウィズアウト・トレイス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
カンジャー・バラージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット