技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 2 レ | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウォー・ハンマー | 5 | 1d8+3 | 殴打 | | |
ライトクロスボウ | 3 | 1d8+1 | 刺突 | | |
| | | | | |
セイクリッド・フレイム | | 1d8 | 光輝 | | |
ガイディング・ボルト | 5 | 4d6 | 光輝 | | |
| | | | |
=================
武器攻撃ロール
1d20 + 筋力修正+習熟ボーナス
= 1d20 + 3+ 2
= 1d20 + 5
武器(ウォー・ハンマー)ダメージ
1d8 + 筋力修正
= 1d8 + 3
=================
呪文攻撃ロール
1d20 + 判断力修正+習熟ボーナス
= 1d20 + 3+ 2
= 1d20 + 5
呪文セーブ難易度
8 + 判断力修正+習熟ボーナス
= 8 + 3 + 2
= 13
選択できるクレリック呪文数
= 判断力修正値 + クレリックLv
= 3 + 1 = 4
=================
|
|
背景 BACK GROUND |
侍祭
<特徴> 信仰あつき者の保護
君と仲間は、君の奉 じる神格の寺院、社、その他の施設において、無料で治療や世話をう けられる。また、信仰する神格あるいはパンテオンの寺院に自分の部屋を持っている。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
何ものも私の楽天的な態度を揺るがすことはできない。
他の信仰に対して寛容であり、他の神々へ の信仰を尊ぶ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
変化。神々は常にこの世に変化をもたらすべく活動しており、我々はそれを手助けせねばならぬ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
両親が死んだときに拾つてくれた司祭に―生の借りがある。 |
|
弱味 FLAWS |
俗世に戻つたいま、俗世の歓楽を、いきさか度が過ぎるほど享 受 している。 |
|
その他設定など |
戦う気がないクレリック
怖がりではなく、面倒なことを嫌う。
ソードコースより遥か東方、カラ・トゥアの地、島国コザクラの出身。戦で両親を失い寺院に拾われそこで育った。幼い頃から広い世界に興味を持ち、寺院を出て放浪しソードコーストに流れ着いた。
楽観的な性格と面倒くさがりであり、基本面倒ごとは避ける(避けたい)。酒好き。
戦闘においても自分は後方より支援して直接戦うことは極力避ける、と言っているが、我慢できずに前に出ることになる。
-------------------
<シルヴァナス>
荒ぶる自然の神
聖印:オーク樹の葉
------------------- |
|