|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
40ft./8sq. |
30 |
|
|
10 |
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
27 |
27 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | +5 | 1d6+3 | 刺突 | 妙技 軽武器 | |
素手 | +5 | 1d4+3 | 殴打 | | |
ダーツ | +5 | 1d4+3 | 刺突 | 20ft/60ft 遠隔/妙技 | |
陽光弾 | +5 | 1d4+3 | 光輝 | 30ft(遠隔) | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
好戦的で足にアイススケートの用なブーツを履いており、不機嫌になると地面を足で蹴ったり突いたり相手に蹴りかかったりする。かっとなりやすい性格が災いし、師匠から門下を追い出された。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
人がほのめかし、あるいは隠す様なことを、あけすけに言う。 | |
尊ぶもの IDEALS |
私は自分がもっとよい生活に値することを証明してみせる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私が生きてこられたのは、もう一人の浮浪児が路上で生き延びる方法を教えてくれたおかげだ。 |
|
弱味 FLAWS |
自分以外の者を決して完全には信用しない。
|
|
その他設定など |
レベル上がる毎にhp5+耐久力修正値 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧習熟:−
武器習熟:
単純武器,ショートソード
セーヴィング・スロー習熟:
筋力,敏捷力
技能習熟
(モンク):軽業,宗教
(背景):隠密,手先の早業
楽器:フルート
道具:変装用具,盗賊道具
習熟言語:共通語,???
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ショートソード | | 1 | ダーツ | | 10 | | | | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ | | 1 | 小ぶりのナイフ | | 1 | 自分の育った町の地図 | | 1 | ペットのマウス | | 1 | (物の名前を決める)何か親の事を思い出すよすがとなる物 | | 1 | | | 1 | 地下探検家パック | | 1 | 背負い袋 | | 1 | かなてこ | | 1 | 金槌 | | 1 | ピトン | | 10 | たいまつ | | 10 | ほくち箱 | | 1 | 保存食 | | 10 | 水袋 | | 1 | 50フィートロープ(背負い袋の脇に括り付け) | | 1 | 盗賊道具 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【敏感なノウサギ】
イニシアチブ・ロールに習熟ボーナスを足せる。
【ウサギの感覚】
君は知覚に習熟している。
【幸運な足さばき】
君の敏捷力セーヴが失敗した時、リアクションを使用して1d4をロールし、出た目をセーヴに加える事が出来る。これによってセーヴが失敗から成功に変わりうる。君が伏せ状態であるか、移動速度が0の時は、このリアクションは使用できない。
【うさぎ跳び】
1回のボーナス・アクションとして、機会攻撃を誘発せずに、君の習熟ボーナス×5フィートの跳躍を行える。君の移動速度が0の時は、この特徴を使用できない。君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:モンク・レベルごとに1d8
1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値以後のヒット・ポイント:1レベルより後のモンク・レベルごとに(1d8(または5)+【耐久力】修正値)
【武術】
素手打撃やモンク武器での攻撃ロール及びダメージロールに筋力の代わりに敏捷力を使用できる。
素手打撃やモンク武器の通常のダメージのかわりに1d4を使用できる。
君自身のターンに素手打撃やモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、そのターン中にボーナス・アクションとして1回の素手打撃を行える。
※そのターン中すでにボーナス・アクションをしていない事に限る。
【鎧わぬ守り】
1レベル以降鎧を着用しておらず盾を使用していない時には、君のACは10+敏捷力修正値+判断力修正値になる。
【AC10+3+3 = 16】
【運速法】
君の移動速度は、鎧を着用しておらず盾を使用していない時には、10フィート増加する。
2レベル以降、君は修業の甲斐あって、神変不思議な気の力を操れるようになる。このエネルギーをどれだけ活用できるかは、気ポイントの数によってあらわされる。君の有する気ポイントはモンク・レベルによって決定され、その値は『モンク』表の気ポイントの欄に記してある。
君は、このポイントを消費することによって、気を用いるさまざまな特徴に力を与える。これらの特徴のうち、最初に手に入るのは3つ、すなわち連打、護身、疾風足である。君はこのクラスのレベルを得るにつれ、気を用いる特徴を新しく身につけてゆく。
1度消費した気ポイントは、小休憩または大休憩を終えるまでは再び使用できない。小休憩や大休憩の終了時には、消費済の気ポイントはすべて戻ってくる。ただし気ポイントを回復するには休憩のうち30分以上を瞑想に費やす必要がある。
気を用いる特徴の中には、目標がその特徴の効果に抵抗するためにセーヴィング・スローを行なうものがある。そのセーヴィング・スローの難易度は以下の式に従う。
【連打】
君は、自分のターンに攻撃アクションを行った直後に、気ポイントを1点消費することで1回のボーナス・アクションとして2回の素手打撃を行える。
【護身】
君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして回避アクションを行なえる。
【疾風足】
君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして離脱アクションまたは早足アクションのいずれかを行えるようになり、かつそのターンの間中跳躍距離が2倍になる。
【陽魂門】
陽魂門のモンクは己の命のエネルギーを熱い光の矢として放つ技を身に着ける。あらゆる生き物の魂が放つ揺るぎ無き光を外へ解き放つ能力は、瞑想によって得られると彼らは説く。
【陽光弾】
3レベルでこの門派を選んだ時点から、君は魔法の矢の光を投げる事ができるようになる。君は攻撃アクションとして使用できる新たな攻撃オプションを得る。この特殊な攻撃は、射程30フィートの遠隔呪文攻撃である。君はこの攻撃に習熟しており、この攻撃の攻撃ロールとダメージロールには君の敏捷力修正値を加える。この攻撃のダメージ種別は光輝であり、ダメージ・ダイスは1d4だ。このダイスは、君のモンク・レベルが上昇するにつれてモンク表の武術の列に書かれた通り変化する。君が自分のターンに攻撃アクションの一部として陽光弾の攻撃を行ったとき、君は気ポイントを1点消費することで、(訳注:同じターン中に)ボーナス・アクションとして陽光弾による2回の攻撃を行うことが出来る。君が追加攻撃の特徴を得た後は、君が攻撃アクションの一部として行う任意の回数の攻撃において陽光弾を使用できる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
モンク |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【敏】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
+5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|