0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
ヴィシャス・モッカリィ
初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、密かな心術の魔力で彩られた罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行わねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行う次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ずつ増加する、すなわち5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで4d4である。
|
メンディング
初級呪文、変成術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石2つ)
持続時間:瞬間
この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ――たとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋などを修理する。その傷や裂け目の大きさが縦横高さすべて1フィート以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
|
サンダークラップ
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:5フィート
構成要素:動作
持続時間:瞬間
100フィート遠くまで聞こえる雷鳴が炸裂する。射程内のクリーチャ君自身を除く)はみな【耐久力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6[雷鳴]ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ヒーリングワード
1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ ポイントを回復する。
この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。 |
□ | サンダーウェイヴ
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(1辺15フィートの立方体)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。君を起点とする1辺15フィートの立方体の中にいる各クリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、 クリーチャーは2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。
加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート以内に聞こえてしまう。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
|
□ | ディソナント・ウィスパーズ
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャーを1体選ぶこと。君は目標のみに聞こえる耳障りなメロディを口ずさみ、恐るべき痛みで目標を苦しめる。目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。これに失敗した場合、目標は3d6[精神]ダメージを受け、即座に(リアクションを行なえるなら)リアクションとして、目標の移動速度で可能な限り君から遠ざかるように移動しなければならない。ただし、この移動によって火や穴のように明確に危険な場所には入らない。このセーヴに成功した場合、目標は半分のダメージを受け、移動は行なわない。聴覚喪失状態のクリーチャーはこのセーヴに自動的に成功する。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d6増加する。 |
□ | ジャンプ(知の学派)
1レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(バッタの後ろ足1本)
持続時間:1分
君は1体のクリーチャーに触れる。この呪文が終了するまで、そのクリーチャーの跳躍距離は3倍になる。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | シャター
2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾(ろう)さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径10フィートの範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。
また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。 |
□ | マジック・マウス
2レベル、幻術(儀式)
発動時間:1分
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(蜂の巣1かけらと10gp以上の価値のある翡翠粉末;これは呪文により消費される)
持続時間:解呪されるまで
君は射程内の物体1つにメッセージを埋め込む。このメッセージは作動条件が満たされた時点で再生される。君から見えており、他のクリーチャーに着用も運搬もされていない物体を1つ選んで、メッセージを述べること。君のメッセージは75文字以内でなければならないが、最大で10分間再生させ続けることができる。最後に、この呪文がメッセージを再生する作動条件を決める。
この条件が満たされると、その物体上に魔法の口が出現し、君がしゃべった通りの声音と声量でメッセージを再生する。君の選んだ物体にもともと口または口らしく見えるもの(たとえば彫像の口部分)がある場合、この魔法の口はその物体の口に被さって出現し、物体の口が言葉を発しているように見せかける。君はこの呪文を発動する際に、1回メッセージを再生した時点でこの呪文を終了させるか、作動条件が満たされるたびにメッセージ再生を繰り返すかを選べる。
作動条件は大まかでも厳密でも君の好きなように決められるが、物体から30フィート以内で発生する、視覚的または音声的な状況に基づくものでなければならない。たとえば、“30フィート以内に任意のクリーチャーが近づいたら話し出す”、あるいは“30フィート以内で銀のベルが鳴らされたら話し出す”のような指定が可能だ。 |
□ | エンラージ/リデュース(知の学派)
2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(鉄粉1つまみ)
持続時間:精神集中、最大1分まで
君は射程内の君から見えているクリーチャー1体または物体1つを、持続時間じゅう大きくするか小さくする。クリーチャー1体または、着用も運搬もされていない物体1つを選ぶこと。同意しない目標は【耐久力】セーヴを行う。成功すれば、この呪文は何の効果も及ぼさない。
目標がクリーチャーの場合、目標が着用ないし運搬しているすべてのものも、目標と一緒にサイズが変わる。この呪文の作用を受けているクリーチャーが何らかのアイテムを手放したなら、そのアイテムは即座に元のサイズに戻る。
拡大:目標の縦・横・高さはすべて2倍になり、重量は8倍になる。これによって目標のサイズ分類は1段階大きくなる(たとえば中型から大型になる)。目標が2倍に大きくなれるだけの空きがない場合、目標はその空間にぎりぎり収まる最大の大きさまで大きくなる。また、この呪文が終了するまで、目標は【筋力】判定と【筋力】セーヴに有利を得る。目標の武器も新たなサイズにふさわしく大きくなる。武器が大きくなっている間、その武器を用いた目標の攻撃は1d4の追加ダメージを与える。
縮小:目標の縦・横・高さはすべて半分になり、重量は1/8になる。これによって目標のサイズ分類は1段階小さくなる(たとえば中型から小型になる)。この呪文が終了するまで、目標は【筋力】判定と【筋力】セーヴに不利を受ける。目標の武器も新たなサイズにふさわしく小さくなる。武器が小さくなっている間、その武器を用いた目標の攻撃のダメージは1d4減少する(これによってダメージが1未満に減ることはない)。
|
□ | |
□ | クラウンオブマッドネス
2レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいて君から見えている人型生物1体を選ぶこと。目標は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると持続時間じゅう君によって魅了状態にされる。このようにして魅了状態になっている間、ギザギザで捻じれた鉄製の冠が目標の頭に被さり、目に狂気の光を宿らせる。
目標は各ターンにおいて、移動を行なう前に1回のアクションとして目標以外のクリーチャー1体(これは君が精神的に指定する)に1回の近接攻撃を行なわねばならない。君が攻撃対象を指定しないか、目標の間合い内に他のクリーチャーがいない場合、目標は通常通りそのターンのアクションを行なえる。
以降の君の各ターンにおいて、 君はアクションを費やして目標への制御を維持しなければならず、さもなくばこの呪文は終了する。また、目標は自分の各ターンの終了時に【判断力】セーヴを行なうことができ、これに成功すればこの呪文は終了する。 |
□ | サイレンス
2レベル、幻術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とした半径20フィートの球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴]ダメージに完全耐性を有する。また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|