|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
14 | 【知力】 INT |
+2 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【敏捷力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【知力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
| 【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
24 |
24 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
3d8 |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | 2 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | 2 レ | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
エルドリッチ・ブラスト | +6 | 1d10 | 力 | 遠隔120f | |
ダガー | +3 | 1d4+1 | 刺 | | |
ヘクスの追加ダメージ | | 1d6 | 死 | | |
インプの毒針 | +6 | 1d4+3 | 刺 | | |
インプの毒針(耐久セーヴ難易度13) | 14 | 3d6 | 毒 | | |
| | | | | |
○ヘクス(1レベル呪文)
90f以内の見えているクリーチャー1体。呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび1d6の追加[死霊]ダメージ。さらに、この呪文を発動する際に選んだ1種類の能力値判定に不利を受ける。
この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる。
目標に対して発動されたリムーヴ・カースはこの呪文を終了させる。(PHB p277)
○インプ
AC : 13 hp: 10 移動速度:20f、飛行40f 感覚:暗視120f、受動知覚11
ダメージ抵抗:[冷気]、銀の武器を用いない非魔法的攻撃による[殴打」[斬撃][刺突]
ダメージ完全耐性:[毒][火]
状態完全耐性:毒状態
悪魔の目:魔法の暗闇はインプの視界を阻害しない。
魔法抵抗:呪文その他の魔法効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
不可視化:このインプは攻撃を行なうか精神集中(呪文に対する精神集中と同様に扱う)が途切れるまで不可視状態になる。不可視状態のインプが運搬ないし着用しているものは皆、そのインプに触れている限り不可視状態である。
|
|
| 背景 BACK GROUND |
|
イカサマ師
得意ネタ:運の要素のあるゲームでイカサマをする |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
ほとんど何事に関しても嘘をつく。嘘をつく理由がない時にも。
嘘というかテキトーかもしれない | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
独立。私は一本立ちの人間だ誰も私にあれをやれ、これをやれと命令することはできない。 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
私は手を出すべきでない相手をだましてしまった。そいつが私や、私の大事な者たちに害をはたらかぬよう、何か手を打たねばならない。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
状況が不利になったら保身に走る。認めたくないことだし、そんな自分がイヤでしょうがないのだが。 |
| |
| その他設定など |
|
ぱっと見チャラ男っぽいティーフリング(予定)
ある日カルト教団の資金源だった賭博場で調子に乗りイカサマしたのがバレて儀式の生贄にされる羽目に。
しかしその教団が崇めていたものがなぜか与えてきた力を使って逃げ出した。
力を与えてきたやつが不定期に意味深なことを言ってきたり妙な夢を見るようになったのが煩わしく、手掛かりを掴むために冒険者になった。
酷い目に遭ったから懲りたと思いきや今でも使い魔を使ってバレない程度にイカサマをしている。
本来は浅黒い肌色だがカルト教団員に出くわしてもバレないように赤いドーランを塗っている。(仲間にはオシャレと言ってる) |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
共通語、地獄語
変装用具、偽造用具
軽装鎧、単純武器 |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
5 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
0.1 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
ライト・クロスボウ | | 1 | ボルト | | 20 | ロッド+1 | | 1 | 探検家パック | | 1 | スタデッド・レザー(購入45gp) | | 1 | ダガー | | 3 | 変装用具 | | 1 | イカサマ用の用具一式 | | 1 | 上等な服 | | 1 | 偽造用具 | | 1 | まきびし(一つはインプに持たせている) | | 2 | 10gp相当の炭や香やハーブ(ファインド・ファミリアー用) | | 2 | ポーション・オヴ・ヒーリング | | 2 | 治療用具 | | 1 | ベルトポーチ(15×3=45gpはスタデッド・レザー購入に使用) | | 1 | ※レザーアーマー売却(5gp) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 0.1lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
▼ティーフリング
・暗視60f
・地獄の抵抗力:[火]ダメージへの抵抗。
・地獄の血の遺産:ソーマタージを修得。大休憩毎1回ヘリッシュ・リビュークを2レベル呪文として使用可能。(魅力を呪文発動能力値に使用)
▼背景:イカサマ師
○身元偽装
もうひとつの身元素性の設定をつくりあげてある。必要な文書も、設定に対応した知人も、変装も用意した。その人格になりすます用意はばっちりだ。加えて、公文書や個人的な手紙などの文書を偽造できる(ただし、範例となる同種の文書や、真似ようとする筆跡を目にしたことがある場合に限る)。
▼ウォーロック
○鎖の契約
ファインド・ファミリア習得。(儀式可・習得呪文数対象外)使い魔の形態として通常あるいは以下の特殊な形態からひとつを選択:インプ、スードゥドラゴン、クアジット、スプライト。
攻撃アクション時、自身の1回の攻撃の代わりに使い魔が1回の攻撃をできる。
○グレート・オールド・ワン
・拡張呪文:1Lv:ターシャズ・ヒディアス・ラフター、ディソナント・ウィスパーズ/2Lv:ディテクト・ソウツ、ファンタズマル・フォース
・精神覚醒:30f以内にいて見える任意のクリーチャーとテレパシー的に意思を疎通することができる。相手がテレパシー通信を理解するには同じ言語を理解している必要はないが、一つ以上の言語を理解している必要がある。
○妖術
@鎖契約者の魔力付与(ターシャ本 P.29)
・使い魔は飛行移動速度40fまたは水泳移動速度40fを得る。(水泳速度)
・1回のボーナスアクションとして、使い魔に1回の攻撃アクションを行なわせることができる。
・使い魔の武器攻撃は、非魔法的攻撃に対する抵抗および完全耐性に対し魔法的とみなされる。
・使い魔がクリーチャーにセーヴィング・スローを行なわせる際、そのセーヴ難易度は君の呪文セーヴ難易度に等しい。
・君の使い魔がダメージを受けた時、君はリアクションを使用して、使い魔にそのダメージに対する抵抗を与えることができる。
A鎖持つ者の声
君は使い魔と同じ次元界にある限り、使い魔の感覚を通じて物を認識でき、使い魔とテレパシーで意志を疎通できる。加えて、使い魔の感覚を通じて物を認識している間、君は使い魔の口を通じて君の声で話すことができる(たとえその使い魔が普段は話すことができなくても)。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウォーロック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
14 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
+6 |
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | ソーマタージ(ティーフリング) | エルドリッチ・ブラスト | メイジ・ハンド | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | ヘリッシュ・リビューク(ティーフリング) | | □ | ファインド・ファミリアー(鎖の契約) | | □ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター | | □ | ヘクス | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | ディテクト・ソウツ | | □ | インヴィジビリティ | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|