|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
20 |
10 |
3 |
5 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
7 | 【筋力】 STR |
-2 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
20 | 【魅力】 CHA |
+5 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
5 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-2 |
-2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
8 |
3 |
|
5 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【魅力】 |
10 |
5 |
|
5 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
111 |
111 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | | 2 | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | 2 | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-2 | | 2 | 12 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 5 レ | 4 | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | 2 | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | 2 | 7 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | 2 | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | 2 | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | 2 | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | 2 | 7 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | | 2 | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | 2 | 11 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 5 レ | 4 | 8 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 5 レ | | 7 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | 5 レ | | 10 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | 5 レ | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | 2 | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | 2 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 21 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウィップ+1 | 5+5+1 | 1d4+5+2+1 | | 10ft | |
エルドリッチブラスト | 5+5 | 1d10 | | 120ft | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
『妖術』
2レベルの時点で、君は任意の二種類の妖術を得る。
以後特定レベルになる都度に更に追加で任意の妖術を得る。
これはウォーロックレベル表の修得妖術数の欄、また別ページの妖術リストを参照。
君はレベルが上昇する都度に、既存の修得している妖術一つを別の妖術に入れ替える事が出来る。
『鎖持つ者の声』
前提条件:"鎖の契約"の特徴
君は使い魔と同じ次元界にある限り、使い魔の感覚を通じて物を認識でき、使い魔とテレパシーで意志を疎通できる。
加えて、使い魔の感覚を通じて物を認識している間、君は使い魔の口を通じて君の声で話すことができる(たとえその使い魔が普段は話すことができなくても)。
『永遠に生きるものの恩寵』
前提条件:"鎖の契約"の特徴
君の使い魔が君の100ft以内にいる間にHPを回復した際は。
回復するHPを決定するために振ったダイスロールは、君にとって最大値を振ったものとして扱う。
『契約の恩恵』
3レベルの時点でこの世ならぬ契約相手は、君の忠実な奉仕を愛でて贈物を贈る。
君は以下の特徴の内一つを得る。
【鎖の契約】
君はファインド・ファミリアーの呪文を修得し、
これを儀式として発動する事が可能になる。
この呪文は君の呪文修得数の勘定には入れない。
君はこの呪文を発動する際、使い魔の形態として通常のものを選択して良いし、
以下の特別な形態を選択しても良い。
(インプ、クアジット、スードゥドラゴン、スプライト)
加えて、君が攻撃アクションを取る時、君は自身が1回の攻撃をしない代わりに自身の使い魔に 1 回の攻撃を許すことができる。
=============
『魔剣の戦士』
レベル1時点でヘクスブレードと契約したウォーロックは中装鎧と盾、軍用武器の習熟を得る。
加えて大休憩都度に両手用特性を持たない、且自分が習熟を持つ武器に接触して力を注ぎこみ。
その武器の攻撃命中ロールとダメージロールに筋力や敏捷力の代わりに『魅力』の修正値を足す事が出来る。
この効果は再度大休憩を行うまで継続する。
加えこの効果は『剣の契約』で創造された武器にも適用される。
『ヘクスブレードの呪い』
レベル1時点でヘクスブレードと契約したウォーロックは敵に破滅的な呪いをかけることが出来る。
1回のボーナス・アクションで30ft以内のクリーチャー1体に呪いをかける。
呪いは自分が無力化状態になるか、死亡するか、対象が死ぬか。
もしくは1分が経過すると消滅してしまう。
呪いの効果は以下の通りとなる。
・目標に対する自分のダメージロールに習熟ボーナスと等しい値を追加できる。
・目標に対する自分のすべての攻撃命中ロールは1d20の目が19以上でクリティカルヒットとなる。
・目標が死んだ時にウォーロックレベル+魅力修正値に等しい値のHPを回復する。
この特徴は1度使用すると小休憩、または大休憩が終了するまで再使用できない。
=============
『バードの声援』
レベル1時点において、自分の手番にボーナスアクションを用い。
君から60フィート以内の君の声の聞こえる君以外のクリーチャー一体を選択、
そのクリーチャーに声援ダイスを送る事が出来る。
そのクリーチャーは以後10分以内に一度だけ、声援ダイス(1d6)をロールし、
その結果を自分の行う1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴの何れかに加える事が出来る。
声援ダイスを使うかどうかは、d20をロールした後で良いが、DMがロールの成否の宣言前でなければならない。
声援ダイスは一度ロールすると失われ、クリーチャーが一度に持てる声援ダイスは一つまでとなる。
君はこの特徴を魅力修正値に等しい回数だけ使用出来る。
使用回数は大休憩を終えると回復する。
声援ダイスの種類は5レベルでd8、10レベルでd10、15レベルでd12となる。
『なんでも屋』
2レベル以降、習熟ボーナスを得ていない能力値判定全てに習熟ボーナス/2(切り捨て)を加えられる。
『休息の歌』
2レベル以降、小休憩時に君と君の選ぶ任意のクリーチャーはヒットダイスを消費してHPを回復する際、
更に追加で1d6HP回復する。
この追加で回復するHPは、君のバードレベルが上がるに連れて増加する。
9レベルで1d8、13レベルで1d10、17レベルで1d12である。
『バードの学派』
3レベル時点で、君は『知の楽派』『勇の楽派』何れか一つの楽派を選択する。
この選択によって、3,6,14レベルで得られる特徴が決定される。
『習熟強化』
3レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択する事、
それらの習熟を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
10レベルの時点で、君はさらに2種類の習熟を選択してこの利益を得られる。
『能力値上昇』
4、8、12、16、19レベルの時点で任意の1種類の能力値を2上昇させるか、
任意の二種類の能力値を1ずつ上昇させる事が出来る。
但しこの特徴では能力値を20より上にする事は出来ない。
『声援高速回復』
5レベル以降、君は小休憩か大休憩を終える都度に『バードの声援』の使用回数を全て回復する。
『心を守る歌』
6レベルの時点で、君は一回のアクションにて演奏が出来る。
この演奏は次の君の手番まで継続され、その期間、君ならびに30フィート以内に居る友好的クリーチャーは、
全て恐怖状態や魅了状態を齎す効果に対するセーヴに有利を得る。
この利益を得る為には、クリーチャーは君の演奏を聞けるという前提が必要になる。
君が無力状態になるか、音を発する事が不可能になるか、自発的に演奏を止めると、即座にこれは終わる。
===========
『習熟追加』
レベル3時点で君は、シミターと中装鎧に習熟する。
また、君は自分が習熟している単純近接武器および軍用近接武器を、自分のバード呪文の呪文発動焦点具として使用できる。
『戦闘スタイル』
レベル3時点下記の戦闘スタイルの中から一つを選び、利益を得る。
『片手武器戦闘』
君が片手に近接武器を持ち、それ以外に武器を持っていない場合、その武器のダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。
(盾は武器ではないので、片手に武器を持ち、片手に盾を持っていてもこの利益を得ることができる)。
『刃の美技』
レベル3時点で君が自分のターンに攻撃アクションを行なうたび、君の歩行移動速度はそのターンの終了時まで10ft増加する。
さらに、君がその攻撃アクションの一部として行なった武器攻撃がクリーチャーにヒットしたなら、
君は以下の"刃の美技"のいずれか1つを使用できる。刃の美技は1ターンに1つしか使用できない。
【刃の美技】
『守りの美技』
君の"バードの声援"の使用回数を1回ぶん消費することによって、君がヒットを与えた目標1体に追加ダメージを与える。
このダメージは君のバードの声援のダイスをロールした結果に等しい。
さらに、君の次のターンの開始時まで、君は自分のACにその声援ダイスの結果に等しいボーナスを得る。
『薙ぎ払う美技』
君の"バードの声援"の使用回数を1回ぶん消費することによって、
君がヒットを与えた目標1体および"君から5ft以内にいて君が見ることのできる任意の数のクリーチャー"に追加ダメージを与える。
このダメージは君のバードの声援のダイスをロールした結果に等しい。
『翻弄の美技』
君の"バードの声援"の使用回数を1回ぶん消費することによって、君がヒットを与えた目標1体に追加ダメージを与える。
このダメージは君のバードの声援のダイスをロールした結果に等しい。
加えて、君は目標を最大で「5+声援ダイスの結果」フィートまで、君から離れる方向へ押しやることができる。
そして、その直後、目標から5ft以内の何ものにも占められていない場所へ移動するために、君は自分のリアクションを使用して最大で自分の歩行移動速度まで移動できる。
『追加攻撃』
レベル5時点で君が自分のターンに攻撃アクションを行った場合、1回ではなく2回の攻撃を行うことができる。
|
|
背景 BACK GROUND |
『犯罪者』
技能習熟:隠密、ペテン
道具習熟:ゲーム道具のうち一種類、盗賊道具
装備:かなてこ、フード付きの普通の服一着、ベルトポート(15gp)
特徴:黒社会のコネ
君には信用出来る知人がいる。
それは他犯罪者との繋ぎの役割を果たす為。
君はそういった存在達との連絡を取る事が出来るかも知れない。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
強欲で傲慢 | |
尊ぶもの IDEALS |
契約と上下関係、人の堕落 |
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
ある地域で幅を利かせていた犯罪組織のトップの息子
組織の力たるや軍事面でも経済面でも領主ですら手を出せない程であったが、内部抗争の隙を勇者を名乗る強力な冒険者に突かれ崩壊
権力を失い一人下野することとなった
基本的には敬語だが内心ではため口呼び捨て。口調はただの癖のようなもの
代々レヴィストスの力を受け継いでおり、家名はそれを示している |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
シールド | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【基礎種族特徴】
・体格
『中型』
・移動速度
『歩行移動速度9m(30フィート)』
・暗視
『18m(60フィート)』
・地獄の抵抗力
『火ダメージに対する抵抗を有する』
『レヴィストスの血統』
凍てつくスティギアは、逃れられない破滅に直面する者たちに取引を持ちかけることで知られる大悪魔、レヴィストスによって統治されている。
・能力値の上昇
『耐久力+1』
・スティジアの遺産
レイ・オヴ・フロスト呪文を習得。
3レベルでアーマー・オヴ・アガテュス呪文を2レベル呪文として一回発動可。
5レベルでダークネス呪文を一回発動可。
大休憩で使用回数回復。呪文発動能力値は『魅力』
=======
ウォーロックレベル4
『中装鎧の達人』
バードレベル4
『戦場の術者』
バードレベル8
『激励する指揮官』
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | レイ・オブ・フロスト | ヴィシャスモッカリィ | メイジ・ハンド | フレンズ | エルドリッチ・ブラスト | マイナー・イリュージョン | メンディング | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 【ウォーロック】 | □ | シールド | □ | ラスフル・スマイト | □ | ヘクス | □ | | □ | 【バード】 | □ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター | □ | チャーム・パースン | □ | キュア・ウーンズ | □ | ヒーリング・ワード | □ | スリープ | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 【ウォーロック】 | □ | サジェスチョン | □ | クラウン・オヴ・マッドネス | □ | | □ | 【バード】 | □ | ヒート・メタル | □ | ブラインドネス/デフネス | □ | サイレンス | □ | インヴィジビリティ | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ディスペル・マジック | □ | ヒプノティック・パターン | □ | フィアー | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ディメンションドア | □ | ラウロシムズ・サイキック・ランス | □ | ポリモーフ | □ | フリーダムオブムーブメント | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ホーリーウェポン | □ | エンライトメント・オブ・ザ・ブラインド・イディオット・ゴッド | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|