編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
影絃(かげいと)
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
スタル
最終更新
2025/08/15 19:22
クラス
傀儡師
レベル
5
経験値
 
神格
 
種族
ドラウエルフ
サイズ
中型
年齢
130
性別
身長
5'2" 158cm
体重
105.72lb. 48kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
4
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
19
【敏捷力】
DEX
+4
14
【耐久力】
CON
+2
11
【知力】
INT
 
13
【判断力】
WIS
+1
17
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
7
4
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
3
0
 
3
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
3
3
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
38
38
一時的HP ヒットダイス
 
1d8×5
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
6
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
3 レ
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
9
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
3 レ
2
7
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
3 レ
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
6
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
3 レ
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
3
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
 
 
3
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
3 レ
 
4
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
3 レ
 
9
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
3 レ
2
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
3
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
14
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
絡繰人形攻撃 
7 
1d6+4 
刺突 
 
急所攻撃 
 
2d6 
 
 
レイピア 
7 
1d8+4 
刺突 
妙技 
ライト・クロスボウ 
7 
1d8+4 
刺突 
装填、矢弾、(射程24m/96m) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ターシャオプションルール
習熟交換
変装道具習熟→よろず修理屋道具

絡繰人形のデータ:
クリーチャー・タイプ: 人造
サイズ: 小型
AC: 13 + 君の習熟ボーナス
ヒットポイント: 5 + 君のローグ・レベルの5倍
能力値: 【筋力】12, 【敏捷力】16, 【耐久力】10,
    【知力】6, 【判断力】10, 【魅力】1
君が習熟している全てのセーヴに、君と同じ習熟ボーナスを加える。
[毒]、[精神]ダメージへの完全耐性を得る。
[魅了]、[疲労]、[恐怖]、[麻痺]、[毒]状態への完全耐性を得る。
背景 BACK GROUND
芸人
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・防具習熟
軽装鎧

・武器習熟
単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード

・道具習熟
盗賊道具、よろず修理屋道具、横笛(フルート)

・言語習熟
共通語、エルフ語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
545
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
10.9
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レイピア
 
1
ショートボウ
 
1
地下探検家パック
 
1
レザー・アーマー
 
1
ダガー
 
2
盗賊道具
 
1
アロー
 
20
ライトクロスボウ(購入)
 
1
スタデッド・レザー(購入)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
10.9lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【ドラウエルフ】
鋭敏感覚:君は(知覚) 技能に習熟している。

フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。

トランス:エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の眼想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって
 
上級暗視:君の暗視の距離は36m (120フィート)である。

日光過敏:(1)君、または (2) 君が知覚しようとしているもの、または(3) 君の攻撃の目標、が直射日光下にあるなら、君は視覚にもとづく【判断力】〈知覚) ロールと攻撃ロールに不利を受ける。

ドラウ魔法:君は初級呪文のダンシング・ライツを修得している。 また、3レベルに達したなら、この特徴によってフェアリー・ファイアー呪文を1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。5レベルに達したなら、この特徴によってダークネス呪文を1 回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。これらの呪文の呪文発動能力値は 【魅力】である。

ドラウの武器訓練: レイピア、ショートソード、ハンド・クロスポウの習熟を有する。

【傀儡師/Puppeteer Archetype】

○絡繰人形/Karakuri Puppet

この類型を3レベルで選んだ時点で、君は一体の「絡繰人形」を作成する。君は、1時間の作業(小休憩または大休憩中に行える)と10gp相当の材料を費やすことで、いつでもこの人形を作り直すことができる。

操作:人形は君のターン直後に行動する。君は、ボーナスアクションを用いて、人形に移動とアクション(早足、離脱、隠密、使用、支援など)を行わせることができる。
君がアクション、ボーナスアクションどちらか命令を与えない場合、人形は回避アクションしかとらない。

○傀儡の糸/Puppet's Strings
君は、人形から一定の距離以内にいる限り、以下の能力を使用できる。

・攻撃代行: 君は、自身が攻撃する代わりに、君の人形に攻撃を行わせることができる。この攻撃は、君の【敏捷力】修正値と習熟ボーナスを用いて行い、ダメージは1d6+[敏捷力]修正値の[刺突]ダメージとなる。

・急所攻撃代行: 君は、「急所攻撃」を、君自身が攻撃する代わりに、君の人形が攻撃した際に適用することができる。

・感覚共有: 君はアクションとして、次の君のターン開始時まで、君の人形の聴覚または視覚を用いて知覚することができる。この間、君自身の対応する感覚は失われる。

・習熟共有:君は自身の技能についての修正値を、人形による判定の際に代わりに当てはめることができる。

・間合い共有:君が人形を視認できる場合に限り、君は人形にリアクションを行わせることができる。

距離制限: この能力の距離制限は、最初は9m(30ft)である。9レベルに到達した時、この距離制限は30m(100ft)に増加する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ダンシング・ライツ(種族)

発動時間: 1アクション

射程:36m(120フィート)

構成要素:音声、動作、物質(壊かセイヨウハルニレのかけら、またはツチボタル1匹)

持続時間:精神集中、最大1分まで

最大4つまでの松明ほどの大きさの明かりを射程内に作り出す。それらは松明やランタン、白熱した光の球体のように見せることができ、持続時間中は空中に浮かんでいる。これら4つの光を組み合わせて1つのおぼろげな中型サイズの人型をした明かりを作る事もできる。どの形を選択したにしろ、それぞれの明かりは半径3m (10フィート)以内を“薄暗い”明るさに照らす。

君は自分のターンにボーナス・アクションとして、これらの明かりを射程内の別の地点へと最大18m (60フィート)まで移動させることができる。この呪文で作り出された明かりはどれも、他のいずれかの明かりから6m (20フィート)以内に無ければならない。また、呪文の射程距離から外れた明かりは瞬いて消える
フェアリー・ファイアー(種族)
発動時間:1 アクション
射程:18m (60フィート)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の1辺が6m (20フィート)の立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径3m (10フィート)に“薄暗い”明かりを放つ。

作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ダークネス(種族)

発動時間: 1アクション

射程:18m(60フィート)

構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら)

持続時間:精神集中、最大10分まで

射程内の君が選択した起点から半径4.5m (15フィート)の球形の範囲を、 持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、 魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。

君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。なにか不透明なもの(碗や兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。

もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複したばあい、その光を作り出した呪文は解呪される。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット