0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
ガイダンス
発動時間:1 アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。 |
ソーマタージ(種族)
発動時間:1アクション
射程:9m (30フィート)
構成要素:音声
持続時間:最大1分まで
君は射程内に、小さな不思議、超自然的な力の現れを発現させる。射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。
・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅する。
・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。
・1分間、地面を無害な振動で震わせる。
・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、 あるいは不吉な囁き声といった、一瞬の音を作り出す。
瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓一つを勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする。
・1分間、君の両眼の外見を変化させる。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち1分間持続するものについては、同時に最大で3つまで稼働させ続けることができる。 君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることが
きる。 |
プロデュース・フレイム
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、
持続時間:10分
ゆらゆら燃える炎が君の手中に現れる。この炎は持続時間じゅう燃え続け、君および君の装備品には決して害を与えない。この炎は半径3m (10フィート)の範囲を“明るい”光で照らし、さらに3m (10フィート)の範囲を“薄暗い”光で照らす。君がアクションを用いて解除するか、君がこの呪文を再び発動した時点で、この呪文は終了する。
君はこの炎を用いて攻撃を行なえるが、そうするとこの呪文は終了する。この呪文を発動した時、または以降の君のターンに1回のアクションとして、君はこの炎を9m (30フィート)以内のクリーチャー1体に投げつけることができる。1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は1d8 [火] ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで 4d8である。 |
フロストバイト
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内の君から見えるクリーチャー1体を、凍えるような霜が覆う。目標は【耐久力】セーヴを行なわねばならない。失敗したなら目標は1d6[冷気] ダメージを受け、目標の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回の武器攻撃ロールには不利が付く。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6 ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。 |
シェイプ・ウォーター
発動時間:1 アクション
射程: 9m (30フィート)
構成要素:動作
持続時間:瞬間または1時間 (後述)
射程内にあって君が見ることができる水のうち、一辺1.5m (5フィート) の立方体に収まる大きさの一部分を選ぶ。君はその部分の水を以下のいずれか1種類のやり方で操ることができる。
・ 瞬間的にその水を移動させ(あるいはその水の流れる方向を瞬間的に変化させ)、任意の方向へ最大 1.5m (5フィート) まで移動させる。この移動はダメージを与えるほど強い勢いではない。
・ その水をシンプルな形状に変化させ、思い通りに動かす。この変化は1時間持続する。
その水の色または透明度を変化させる。その際はその水全体に同一の変化を生じさせなければならない。この変化は1時間持続する。
その水の中にクリーチャーがいないなら、その水を凍らせる。凍らせた水は1時間後に融ける。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大2つまで稼働させ続けることができる。君は 1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。 |
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | ガイディング・ボルト(星々の円環)
発動時間: 1アクション
射程:36m (120フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
射程内の君が選んだクリーチャーに向かって、閃光が伸びる。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は4d6の [光輝] ダメージを受け、さらに次の君のターン終了時までに行なわれる、 この目標に対する次の1回の攻撃ロールは有利を得る。神秘的な薄暗い光が目標のまわりできらめき、導いてくれるからだ。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが 1d6増加する。 |
レ | キュア・ウーンズ
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8 増加する。 |
レ | ヒーリング・ワード
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4 増加する。 |
□ | |
レ | スピーク・ウィズ・アニマルズ
Speak with Animals/動物との会話
1レベル、占術(儀式)
発動時間:1 アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。 DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。 |
レ | エンタングル
発動時間:1アクション
射程:27m (90フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の一点を中心とした一辺6m (20フィート)の正方形の範囲の地面に、からみつく雑草と蔦が生い茂る。持続時間中、この範囲はこれらの植物によって移動困難な地形と化す。
君がこの呪文を発動した時点で範囲内にいたクリーチャーは【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで植物にからみつかれて拘束状態になる。この植物によって拘束状態にされているクリーチャーは、自分のアクションを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して【筋力】判定を1回行なうことができる。この判定に成功すれば、そのクリーチャーの拘束状態は終了する。
この呪文が終了すると、この呪文が作り出した植物は萎れて消え去る。 |
□ | ヘリッシュ・リピューク(種族)
1レベル、力術
発動時間:1リアクション:このリアクションは、君から見え、かつ君から18m (60フィート)以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えた時に行なえる
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d10 [火] ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d10増加する。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | ムーンビーム
発動時間: 1アクション
射程:36m (120フィート)
構成要素:音声、動作、物質(コウモリカズラの種数粒と乳白色の長石1 かけら)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の一点を中心とした半径1.5m高さ12m (半径5フィート高さ40 フィート)の円筒形の範囲に、淡い銀色の光線が降り注ぐ。この呪文が終了するまで、この円筒内は“薄暗い”明るさの光に満たされる。
クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、そのクリーチャーはおぼろげな炎に包まれて焼けつくような痛みを覚え、【耐久力】セーヴを行なわねばならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行なう。このセーヴに失敗したクリーチャーは2d10 [光輝] ダメージを受ける(成功した者は半分のダメージ)。
変身生物はこのセーヴに不利を受ける。このセーヴに失敗した変身生物は即座に本来の姿に戻され、この呪文の光の外に出るまで別の形態に変化できなくなる。
この呪文を発動したターンよりも後の君の各ターンにおいて、君は1 回のアクションとしてこの光を任意の方向へ最大18m (60フィート)まで移動させることができる。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、ダメージが1d10増加する。 |
レ | オーギュリイ
2レベル、占術(儀式)
発動時間:1分
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(特別に印をつけた占い棒や骨あるいはその他のトークン類、最低でも25gp相当)
持続時間:瞬間
宝石をはめた占い棒を使ったり、ドラゴンの骨を転がしたり、凝った模様で彩られたカードを並べたり、その他の占い道具を使うことで君は異界の存在から、君がこの先30分以内に行なおうと考えている、ある特定の行動がもたらす結果について予兆を受け取ることができる。DMは考え得る予兆を以下の中から選ぶ。
・“吉”、よい結果をもたらす。
・“凶”、悪い結果をもたらす。
・“吉にして凶”、良い結果、悪い結果の両方がある。
・“いずれでもなし”、特によい結果にも悪い結果にもならない。
この呪文は、この呪文の結果を変えてしまうような状況(たとえばこの呪文の使用後に別の呪文を発動したり、仲間の数が増減したりする) をすべて考慮するものではない。
次の大休憩を終える前に、この呪文を2回以上発動した場合、1回目の発動を除く1回の発動ごとに25%の確率で(これは累積する)、結果がランダムに与えられてしまう可能性がある(訳注: 2回目の発動は25%、 3回目は50%、4回目は75%となる)。このロールはDMが秘密裡に行なう |
レ | パス・ウィズアウト・トレイス
発動時間: 1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉の灰と、トウヒの小枝1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君から広がる影と沈黙の薄衣が、君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。
持続時間じゅう、君および、君から9m (30フィート)以内にいて君が選んだクリーチャーは皆、【敏捷力】 (隠密> 判定に+10ボーナスを得る上、 魔法的な手段以外で追跡されない。このボーナスを受けているクリーチャーは足跡その他の“そこを通ったという痕跡”を一切残さない。 |
レ | レッサー・レストレーション
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる: 聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。 |
レ | エンハンス・アビリティ
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(野獣の毛皮または羽)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は1体のクリーチャーに触れ、魔法的な強化を授ける。以下の効果のいずれか1つを選ぶこと。目標はこの呪文が終了するまでその効果を得る。
雄牛の筋力:目標は【筋力】判定に有利を得る。また、目標の運搬能力は2倍になる。
猫の敏捷力:目標は 【敏捷力】判定に有利を得る。また、目標は無力状態でない限り、6m (20フィート)以下の落下によるダメージを受けない。
熊の耐久力:目標は【耐久力】 判定に有利を得る。また、目標は2d6の一時的hpを得る。この一時的hpはこの呪文が終了した時点で失われる。
狐の知力:目標は 【知力】 判定に有利を得る。
梟の判断力: 目標は 【判断力】判定に有利を得る。
鷲の魅力:目標は 【魅力】 判定に有利を得る。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|