| 0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
| 呪文名 |
※※(パラディン)トウル・ザ・デッド
死霊術、ザナサー収録
1アクション/60ft/音声・物質/瞬間
クリーチャー1体を目標に【判断】セーヴを行わせ、失敗したら4d8(死霊)。目標の現在HPが最大HPから減ってるなら4d12(死霊)に強化 |
※※(パラディン)ワード・オヴ・レイディアンス
力術、ザナサー収録
1アクション/5ft/音声・物質(聖印)/瞬間
射程内かつ視認可能な任意の数のクリーチャーを目標として選択、【耐久】セーヴに失敗すると4d6(光輝) |
|
(ソーサラー)メイジ・ハンド
召喚術
1アクション/30ft/音声・動作/1分
魔法の手が出現、アクションを消費して操作可能 |
(ソーサラー)ブーミング・ブレード
力術、ターシャ収録
1アクション/5ft/音声・物質(1sp以上の価値の近接武器1つ)/1ラウンド
呪文発動の一環として射程内クリーチャーに一回の武器攻撃
ヒットすると通常のダメージに加え+3d8雷鳴を与え、次の術者のターン開始時までに目標が自分の意志で移動すると4d8の雷鳴ダメージを受け呪文終了 |
(ソーサラー)グリーンフレイム・ブレード
力術、ターシャ収録
1アクション/5ft/音声・物質(1sp以上の価値の近接武器1つ)/瞬間
呪文発動の一環として射程内クリーチャーに一回の武器攻撃
ヒットすると通常のダメージと効果の上に+3d8の火ダメージ、目標から5ft以内かつ視認可能な別のもう一体のクリーチャーに[呪文発動能力修正値]+3d8の火ダメージを与える |
(ソーサラー)メンディング
変成術
1分/接触/音声・動作・物質/瞬間
物体を修復 |
(ソーサラー)ライト
力術
1アクション/接触/音声、物質/1時間
10ftの立方体に収まる物体に触れ発光させる。1アクションを消費するか再度この呪文を発動すると効果終了。敵対的クリーチャーが所持・装備している物品を目標にする場合、そのクリーチャーが敏捷セーヴに成功すれば無効化。 |
(ソーサラー)マイナー・イリュージョン
幻術
1アクション/30ft/動作、物質/1分
射程内に一種類の音か映像を作り出す。アクションを消費するか再度この呪文を使用すると効果終了。
音はどんな音でも設定でき、持続時間中鳴り響くが、不連続に鳴らすことも可能。
物体の映像は5ftの立方体以内のサイズでなくてはならず、光を発しないしその他の感覚にも訴えない。
捜査判定に成功された場合、触れずともそれが幻術であると見破られる。 |
|
| |
| 1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
| □ | ※(パラデン)ハンターズ・マーク
占術、精神集中
1BA/90ft/音声/精神集中、最大1時間
射程内かつ視認可能なクリーチャー1体を対象とし、自身の武器攻撃が対象にヒットするたびに1d6の追加ダメージ。
また、目標を探すための知覚/生存判定に有利を得る。
呪文の効果が終了する前に対象のHPが0になった場合、BAで新たなクリーチャー1体を対象にできる。
2レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、精神集中で8時間までに効果を延長する。5レベル以上で24時間まで維持できる。 |
| □ | ※(パラディン)シールド
防御術
1リアクション/自身/音声・動作/1ラウンド
次のターンの開始時までAC+5、マジック・ミサイルのダメージ無効化 |
| □ | (パラディン)ディヴァイン・フェイヴァー
力術、精神集中
1BA/30ft/音声、動作/精神集中、最大1分
この呪文が終了するまで武器攻撃がヒットするたびに1d4(光輝)を与える。 |
| □ | (パラディン)ヒロイズム
心術、精神集中
1アクション/接触/音声、動作/精神集中、最大1分
同意するクリーチャー1体に触れて勇気を授ける。目標は恐怖状態に完全耐性を有し、目標の各ターンの開始時に術者の呪文発動能力修正値に等しい一時HPを得る。この呪文が終了した時点でこの一時HPは全て失われる。
2レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが1を1上回るごとに追加でもう一体のクリーチャーを目標にできる。 |
| □ | (パラディン)コンペルド・デュエル
心術、精神集中
1BA/30ft/音声/精神集中、最大1分
射程内で視認可能なクリーチャー1体を対象とし判断セーヴを強い、失敗したら呪文の持続時間中目標は以下の制約を受ける。
・目標は術者以外への攻撃ロールに不利を受ける。
・目標は術者から30ftより遠くへ移動しようとする場合は判断セーヴに成功しなければならない。
以下のいずれかの条件が満たされたときこの呪文の効果は終了する。
・術者が目標以外のクリーチャーを攻撃した
・術者が目標以外の攻撃的なクリーチャーを標的に呪文を発動した
・術者に友好的なクリーチャーが目標にダメージを与えるか目標に有害な呪文を発動した
・術者が目標から30ftより遠い場所でターンを終了した |
| □ | (パラディン)ディテクト・マジック
占術、儀式、精神集中
1アクション/自身/音声、動作/精神集中、最大10分
自身から30ft以内の魔法の存在を感知可能。感知したなら1アクションを使って範囲内の魔法を帯びたクリーチャーや物体のオーラを見、魔法の系統を把握する。
厚さ1ftの石、1インチの金属、3ftの木材や土壁で遮蔽される |
| □ | (パラディン)キュア・ウーンズ
力術
1アクション/接触/音声・動作/瞬間
クリーチャー1体のHPを[1d8+(呪文発動能力修正)]回復。アンデッドや人造クリーチャーには無効
2レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが1を1上回るごとに回復量が1d8増加 |
| □ | |
| □ | (ソーサラー)アブソーブ・エレメンツ
防御術、ザナサー収録
1リアクション/自身/動作/1ラウンド
酸/電撃/火/雷鳴/冷気ダメージを受ける際、次の手番終了時までトリガーとなったダメージ種別に抵抗を得る
さらに、次ターンに初めてヒットさせる近接攻撃は追加ダメージ+1d6(トリガーとなった種別)を与え、呪文は終了
2レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが1を1上回るごとに追加ダメージ+1d6 |
| □ | |
| □ | |
| □ | |
| □ | |
| |
| 2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
| □ | ※(パラディン)ホールド・パースン
心術、精神集中
1アクション/60ft/音声、動作、物質/精神集中、最大1分
射程内の視認可能な人型生物クリーチャー1体を選び判断セーヴ。失敗すると持続時間中麻痺状態になる。目標は自身のターン終了時に判断セーヴを行え、成功したらその目標の効果は終了する。
3レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが2を1上回るごとに追加でもう一体の人型生物を対象にできる。全ての目標は、目標選択時点で互いに30ft以内にいなければならない。 |
| □ | ※(パラディン)ゾーン・オヴ・トゥルース
心術
1アクション/60ft/音声、動作/10分
射程内の術者が選んだ1点を中心とした半径15ft球形内に、嘘偽りを防ぐ魔法の場が生じる。この呪文が終了するまで、クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中初めてなら、このクリーチャーは魅力セーヴを行わなければならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行う。このセーヴに失敗したクリーチャーはこの球形内にいる限り故意に嘘をつくことができない。術者は各クリーチャーがこのセーヴに失敗したかどうかわかる。
この作用を受けたクリーチャーはこの呪文の効果に気づくので、回答を拒否することを選べる。また嘘か真実かと問えばギリギリ真実に入るような紛らわしい返答も可能 |
| □ | (パラディン)エイド
防御術
1アクション/30ft/音声・動作、物質/8時間
射程内のクリーチャー3体までを目標とし、その現在と最大のHPを持続時間中5増加させる。
3レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが2を1上回るごとにそれぞれの目標のHP+5 |
| □ | (パラディン)レッサー・レストレーション
防御術
1アクション/接触/音声・動作/瞬間
クリーチャー1体に影響を及ぼしている病気1種、あるいは以下の状態を一つ回復させる。
聴覚消失、毒、麻痺、盲目 |
| □ | |
| □ | ※※※(ソーサラー)ダークネス
力術、精神集中
1アクション/60ft/音声、物質/精神集中、最大10分
射程内の1点を起点として半径15ft球形範囲を魔法の暗闇が広がって満たす。この暗闇は角を回り込んで広がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。
術者の手にしている物体、あるいは誰にも着用・運搬されていない物体を起点として選んだら、暗闇はその物体から広がりその物体と共に移動する。何か不透明なものでこの暗闇の起点を完全に覆ったなら暗闇は遮断される。
この呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪される。 |
| □ | (ソーサラー)シャドウ・ブレード
幻術、精神集中、ザナサー収録
1BA/自身/音声、動作/精神集中、最大1分
影の剣を生み出す。この魔法の剣はこの呪文が終了するまで持続する。この剣は単純近接武器として扱われ、術者はこの剣に習熟しているものと見なされる。この剣はヒットすると2d8の精神ダメージを与え、妙技/軽武器/投擲(20/60)の特性を有する。加えて、術者はこの剣で”薄暗い”光または暗闇の中で目標を攻撃する際有利を得る。
この剣を落とすか投げるかしたら、そのターン終了時にこの剣は消え去る。それ以降この呪文が持続しているなら、BAで再度手中にこの剣を出現させられる。
3-4レベルの呪文スロットを用いてこれを発動した場合、ダメージは3d8に上昇する。5-6レベルの呪文スロットを用いてこれを発動した場合 4d8に上昇する。7レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合 5d8に上昇する。 |
| □ | (ソーサラー)ミスティ・ステップ
召喚術
1BA/自身/音声/瞬間
銀色の靄に包まれ、30ft以内の視認可能な何者にも占められていない場所に瞬間移動する。 |
| □ | (ソーサラー)スコーチング・レイ
力術
1アクション/120ft/音声、動作/瞬間
3本の光線で攻撃、目標の振り分けは自由
光線1本につき1回の遠隔攻撃攻撃、ヒットで火2d6
3レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが2を1上回るごとに光線+1本 |
| □ | |
| □ | (スクロール)エンハンス・アビリティ
変成術、精神集中
1アクション/接触/音声、動作、物質/精神集中、最大1時間
以下のうち1つの効果をクリーチャー1体に与える
・雄牛の筋力:筋力判定に有利を得て、運搬能力が2倍になる
・猫の敏捷力:敏捷判定に有利を得て、無力状態でない限り20ft以下の落下ダメージを受けない
・熊の耐久力;耐久判定に有利を得て呪文終了まで2d6の一時HPを得る
・狐の知力:知力判定に有利を得る
・梟の判断力:判断力判定に有利を得る
・鷲の魅力:魅力判定に有利を得る
3レベル以上の呪文スロットを用いてこれを発動した場合、スロットのレベルが2を1上回るごとにもう一体のクリーチャーを目標にできる |
| □ | |
| □ | |
| |