変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善
善
無属性
悪
混沌にして悪
プレイヤー名
最終更新:2025/08/06 23:42
クラス
レベル
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
伝説の道
神話の運命
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
イニシアチブ
【敏】
レベルの
1/2
その他
状況による修正
防御値
AC
10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス
特技
その他
その他
状況ボーナス
移動速度
移動速度(マス)
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
現在値
能力値
能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
感覚
値
受動感覚
基本
SKILL
受動〈看破〉
10+
受動〈知覚〉
10+
特殊な感覚
【筋】
【筋力】
【耐】
【耐久力】
頑健
10+
LV1/2
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
【敏】
【敏捷力】
【知】
【知力】
反応
10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
基本近接攻撃
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
【判】
【判断力】
【魅】
【魅力】
意志
10+
LV1/2
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
ヒットポイント
最大HP
重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
hp現在値
回復力使用済み回数
底力 1回/遭遇
使用済み:
一時的hp
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:
/
/
セーヴィング・スロー修正値
抵抗
現在の状態と効果
アクション・ポイント
マイル
ストーン
アクション・ポイント
アクション・ポイントによる追加効果
種族特徴
■ギスゼライPHB3 p.8 平均身長:6'0"-6'5" ※1d6→6 平均体重:160-190lb ※1d6→6 能力値:+2【判】、+2【敏】または+2【知】※【敏】を選択 サイズ:中型 移動速度:6マス 視覚:通常 言語:共通語、深淵語 技能ボーナス:+2<運動>、+2<軽業> @Danger Sense危険感知 イニシアチブ判定に+2の種族ボーナスを得る ADefended Mind精神防壁 幻惑状態、支配状態、朦朧状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。 BShifting Fortunesとどまらぬ運命 底力を使用する際、フリー・アクションとして3マスのシフトを行なえる。 CIron Mindアイアン・マインド 同名のパワーを有する。
基本遠隔攻撃
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
攻撃(予備)
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
技能
ボーナス
技能名
能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
〈威圧〉
【魅】
なし
〈運動〉
【筋】
〈隠密〉
【敏】
〈軽業〉
【敏】
〈看破〉
【判】
なし
〈交渉〉
【魅】
なし
〈持久力〉
【耐】
〈事情通〉
【魅】
なし
〈自然〉
【判】
なし
〈宗教〉
【知】
なし
〈知覚〉
【判】
なし
〈地下探検〉
【判】
なし
〈治療〉
【判】
なし
〈盗賊〉
【敏】
〈はったり〉
【魅】
なし
〈魔法学〉
【知】
なし
〈歴史〉
【知】
なし
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
■CENTERED BREATH凝息心央のモンクPHB3 p.98 役割:撃破役 君は主に、素手武器を好んで武器に頼らず、敏捷性と機動性を重視して鎧を着用しない。戦場にあって、その神速の動きと端然たる身のこなしに敵うものはほとんどいない。君のパワーは単なる攻撃ではない。その精妙な技により君は、攻撃と運足を類なき優美な動きで成し遂げる。君の2次的な役割は制御役になる。 パワー源:サイオニック 極限まで凝らした心、飽くなき修練、そして天賦の才能が組み合わさり、君はその身体にサイオニックの力を宿すことを可能にした。 重要な能力値:【敏】、【判】、【筋】 防具への習熟:クロース 武器の習熟:クオータースタッフ、クラブ、シュリケン、スピア、スリング、ダガー、モンクの素手攻撃 装具:気印、君が習熟している武器 防御値へのボーナス:頑健+1、反応+1、意志+1 修得済み技能: Lv1時点で以下のクラス技能リストの中から4種類の技能を修得済みである。 <運動>○ <隠密> <軽業>○ <看破>○ <交渉> <持久力> <宗教> <知覚>○ <治療> <盗賊> クラス特徴: @MONASTIC TRADITION修道門派:CENTERED BREATH凝息心央 凝息心央の門派は、君の内面の認識を研ぎ澄ませ、サイオニックの魔力をよりよくその身につなぎ止めることを重視する。この門派の教えはこうだ。ただよく己を整えることによってのみ、己に関わる環境を御することが可能になる。この門派の信奉者は苦行者であることが多く、その修道院は静かな世界の片隅に建てられている。それによりモンクたちは諸事に煩わされることなく修練と勉学に励むことができるのだ。これらの修道院の中には、口をきいて良いのは毎日一時間のみという戒律を課しているところもある。 フラリー・オヴ・ブロウズ: 君はセンタード・フラリー・オヴ・ブロウズのパワーを得る。 Mental Equilibrium乱されぬ心: 君は頑健防御値に+1のボーナスを得る。このボーナスは11レベル時には+2に、21レベル時には+3へと増加する。 AUNARMED COMBATANT徒手戦闘者 君は他の者よりも遥かに有効的に素手攻撃を行なう事ができる。君が近接基礎攻撃などのように、[武器]攻撃を行なう場合には、"モンクの素手攻撃"を用いることができる。この武器は、"副武器"の特性をもち、習熟ボーナス+3、1d8のダメージを与える。 ※《モンクの素手攻撃強化》で1d10に モンクの素手攻撃を行なうためには、1つの手が空いていなければならない。例えその攻撃が蹴りや肘、頭突きによるものだとしてもである。君の"モンクの素手攻撃"を魔法の武器にすることはできない。しかし魔法の気印を持っているなら、その利益を得ることができる(以下の項を参照)。 BUNARMORED DEFENSE鎧わぬ守り クロース・アーマーを着用しているか鎧を着用していない上で、盾も使用していないならば、君はACに+2のボーナスを得る。 装具 PHB3 p.99 モンクは通常、そのサイオニックのエネルギーを"気印"と呼ばれるアイテムを通じて放つ。これらは、木製の練習用武器、数珠、秘伝書その他、モンクがそれに基づいて修行するもの、もしくは鍛錬や瞑想の際に使用する物体である。いったん君が気印を自身に同調させたなら、以降君はそれを携帯している間、その気印を装具として使用できる(PHB3 p.203の「気印」参照) 君が自身の気印を持っている、あるいは着用している時、君はその強化ボーナスを、モンクのパワーあるいはモンクの伝説の道パワーのうち[装具]キーワードを持つものの攻撃ロールとダメージ・ロールに加えることができる。さらに、君は自分が習熟している武器を用いて攻撃する際には、その武器の攻撃ロールとダメージ・ロールにもこの強化ボーナスを加えることができる。 また、君は自分が習熟している武器を装具として用いることもできる。使用している武器を装具として用いる際には、その武器の各種のデータ、すなわち習熟ボーナス、ダメージ・ダイス、"防御"や"高クリティカル"といった武器の特性は[装具]のパワーには一切関係しない。 君が魔法の気印と魔法の武器の両方を持っている場合、攻撃パワーを使う前に魔法の気印と魔法の武器のどちらから力を引き出すかを選ぶこと。その選択により、強化ボーナス、クリティカル・ヒットの効果、使用するパワーに適用できる魔法のアイテムの特性やパワーが定まる。例えば、気印による強化ボーナスと魔法の武器がもたらすクリティカル・ヒットの両方を同一の攻撃に対して用いることはできないのである。 ■伝説の道 バジリスクス・フューリィ・アデプト/蛇王憤怒拳の達人 PsP p.103 前提条件:11レベル、モンク バジリスクはその狩りの技量と無慈悲な凝視の能力で名高い。そして、バジリスクのしなやかな動き、相手の動きを止めるという凝視の効果に発想を得たモンクの一団があった。彼らはバジリスクの恐るべき名を反映した修法、蛇王憤怒拳を作り上げていったのである。 蛇王憤怒拳の修練は、君の心を己の心中、そして周囲にある情動に対して開かせるものだ。この境地に達したことで、君は己の思考をほぼ虚ろにし、その両眼から他者の感覚を引き出すようになった。漆黒なる君の凝視をのぞき込んだ者は、希望を吸い取られてしまうのである。敵に残るのは、無感動、停滞、そして死のみだ。 伝説の道特徴 @Baleful Action禍いのアクション(11レベル) 君はアクション・ポイントを消費することで、自分から5マス以内におり、君を見ることのできるすべての敵を、次の君のターンの開始時まで減速状態とすることができる。 これにより減速状態となっている敵が、減速状態の間にダメージを受けたなら、その敵は減速状態(セーヴ・終了)となる。 ABasilisk’s Boon蛇王の賜物(11レベル) 君は減速状態、拘束状態、"動けない状態"の効果に対するセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。 君が石化状態となる効果の対象となったときには、その効果に対してセーヴィング・スローを行なうことができる。セーヴに成功したなら、君が受けている効果は終了する。 BBasilisk’s Fury蛇王の憤怒(16レベル) 君が敵に対して、モンクあるいはバジリスクス・フューリィ・アデプトの攻撃パワーによってクリティカル・ヒットを与えたとき、その敵は石化状態となる(セーヴ・終了)。 ■神話の運命 グランドマスター・オヴ・フラワーズ/群花大師 PsP p.146 君は最後となる今生を生きて、長らく思惟してきた悟り、涅槃寂静の境地へ到達した。 前提条件:21レベル、モンク 神々自身ですら、魂が肉体を離れたのちに何が待ち受けているのかを知りはしないという。君は、死の後には再生があるのだと信じている。輪廻転生、それぞれの生は、完全円満な悟りの境地へたどり着くために、おのれの瑕疵を削り落とす過程なのである。 君の魂は、たとえるならば広大壮麗な庭園であり、その美しさと完璧さは、君が四季を通じてどれだけ世話をしたかにかかってくる。死の冬が近づくときには、この庭は息を潜め、働きを休める。やがて暖かな風が雪と氷を退けたなら、新たな生が息づき始める。そして春が訪れたなら、かつてこの庭に咲いた生の名残、枯葉や雑草を掃除する機会が訪れる。そのようにして君の魂が正覚の智恵に到達したとき、そのときのみ君は無上の楽果たる涅槃寂静への道を見いだすことが叶うのである。 @Enlightenment’s Blessing悟りの恵み(21レベル) 君の【敏】は2増加する。 ABalanced Mind安心立命(あんじんりゅうめい、21レベル) [魅了]、[恐怖]、[精神]による効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうときはいつでも、君はダイス・ロールの結果か、10という結果のどちらか望む方を選ぶことができる。 さらに加えて、敵が君の意志防御値に対する攻撃をミスしたときには、その敵は[精神]ダメージ10を受ける。 BUbiquity遍く悟り(24レベル) ※未獲得 君が近接攻撃をヒットさせたときはつねに、その目標に隣接する何ものにも占められていないマス目へと1回のフリー・アクションとして3マス瞬間移動できる。 CLuminous Consciousness無量光の識(30レベル) ※未獲得 君は定命の存在としての限界を超越する。君の移動は決して機会攻撃を誘発せず、ある効果によって君がシフトを行なうときには、君はその代わりに自分の移動速度で移動することができる。 君は移動困難な地形を無視する。君はいかなる垂直面や液体の表面をも移動して横切ったり、その上で移動を終了することができる。 最後に、君が歩行する、疾走する、突撃する時には、その移動の一部あるいはすべてを飛行によって行なうことができる。この移動を終えてなお君が飛行をしているときには、君は最も近い何ものにも占められていない、マス目に安全に着地する。
習得言語
共通語、深淵語
命中・ダメージ
武器・パワー名
攻撃
対象
ダメージ
他
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
その他・修正・メモ
初期装備代100gp 標準冒険者キットPHB1 p.220=15gp 鉱夫用ヘルメットMME p.124=10gp 盗賊用具PHB1 p.221=20gp 登攀用具PHB1 p.221=2gp 残金53gp Lv23以下のマジックアイテム一つor425,000gp →Lv23セーフウィング・アミュレットPHB1 p.251 425,000gp 首 Lv22以下のマジックアイテム一つor325,000gp →Lv22ブーツ・オヴ・スピードAV1 p.130 325,000gp 脚 Lv21以下のマジックアイテム一つor225,000gp 105,000gp→Lv19バトル・ハーネスDMA p.102 鎧 105,000gp→Lv19エルーシヴ・アクション・キ・フォーカスPHB3 p.204 装具 残金225,000-210,000=15,000gp 225,000gp(Lv21マジックアイテムと同額)+Lv21の残金15,000gp 105,000gp→Lv19リング・オヴ・ザ・スペクトラル・ハンドAV1 p.159 指輪1 85,000gp→Lv18グレートリーチ・ガントレッツAV1 p.135 両手 25,000gp→Lv15リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーヴメント PHB1 p.252 指輪2 9,000gp→Lv11サークレット・オヴ・コンティニュイティAV2 p.61 頭 9,000gp→Lv11ブレイサーズ・オヴ・インフィニット・ブレーズMME p.62 腕 4,200gp→Lv9エルヴン・チェイン・シャツMME p.81 その他 1,000gp→Lv15ポーション・オヴ・クラリティAV1 p.188 消費型 残金240,000-238,200=1,800gp --- ※Lv22時攻撃ロール基本 メモ 1d20+26 =+11Lv半分+8【敏】+4強化気印+3特技気印練達 ・挟撃,伏せ,幻惑,朦朧,支配,拘束,盲目,その他戦術的優位 +2(無名) ・突撃 +1(無名) ・[武器]パワー(近接基礎攻撃)のみ 習熟+3 ※Lv22時ダメージ・ロール基本 メモ 1d10+12 =+8【敏】+4強化 ・敵重傷時 +3特技気印練達
武器
【武器1】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
【武器2】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
【武器3】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
防具
【鎧】
AC計
鎧
強化
種族
クラス
他
他
区分
修正能力
防具ペナ
速度
重量
レベル
なし
軽装
重装
敏/知
筋力
耐久
判断
魅力
【盾】
AC計
盾
強化
種族
クラス
他
他
防具ペナ
重量
レベル
背景、性格、特徴など
■背景: FISTS OF ZUOKENズオケンの拳PsP p.116 君は"ズオケンの拳"の門人たちに養育されたか、訓練された。幼いころから君は心身の欲求の調和をはかることに努めてきた。また、神々も定命の者たちもひとしくこれを敵とする、"彼方の領域"のやからについても学んできた。ズオケンはかつて、このやからと戦った。あるいは今もなお、女神アイウーンのエグザルフとして、戦い続けているのかもしれない。 関連技能:<軽業>、<宗教> ※<軽業>を選択 関連言語:始原語 ■神格: アイウーンPHB1 p.21 無属性 アイウーンは知識、技能、そして予言の神である。賢者、占者、戦術家、そして知識や精神の力を生業とする者たちが彼女を崇める。コアロンが秘術魔法そのものの守護神格であるのに対し、アイウーンは秘術魔法を学習することの守護神格なのである。彼女の御名のもとに図書館やウィザードの学院が設立されることもある。彼女が信徒に下す神命は教訓的な意味をも併せ持つ; ◆論理、認識、情動の均衡を通じて、己が精神の完成に至るすべを探し求めよ。 ◆あらゆる知識を蓄積、保存、分配せよ。教育に邁進せよ、図書館を築け、失われし古の知識を見つけ出せ。 ◆知識を統制し秘密を独占せんとするヴェクナの使徒に対する警戒を怠るな。彼らの策謀に対峙せよ、彼らの秘密を暴け、真実と理性の光もて彼らの目を灼き潰すのだ。
習熟、使用可能装具など
防具
武器
装具
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
金貨(gp)
銀貨(sp)
銅貨(cp)
アストラル・ダイアモンド(ad)
貨幣重量
その他
※能力値メモ Lv22時点 筋13(+1)=10+1(コスト1)+2(Lv11,21) 耐12(+1)=10+2(Lv11,21) 敏27(+8)=10+7(コスト12)+2(種族)+6(Lv4,8,11,14,18,21)+2(悟りの恵み) 知10(+0)=08+2(Lv11,21) 判24(+7)=10+6(コスト9)+2(種族)+6(Lv4,8,11,14,18,21) 魅12(+1)=10+2(Lv11,21) ※次回Lv24で上昇 ---- ※hpメモ Lv1時のhp:モンク=12+【判】24※《ズオケン流凝息心央》 Lv上昇時に得るhp:モンク=5 一日の回復力使用回数:モンク=7+7【判】修正値※《ズオケン流凝息心央》 Lv22時点 HP 141 =12+24+(5×21) 重傷値 70 =141÷2 回復力値 35 =70÷2 使用回数/日 14 =7+7(判)
設定など
ユェンホウ Yuanhou 猿猴 通り名:百歩神拳のユェンホウ 間合い、飛行キャラにする ---- 8名の長老モンクが"ズオケンの裔"を支え、結社の運営と修行課程の改善を行なっている。4人の"風の師"がモンクたちの肉体的な学びの責任者に、4人の"季の師"が精神の修養を教えるとともに学究的な勉学の責任者となっている。 通常、冬の師もしくは北風の師が次代の"ズオケンの裔"となる。人を教えるだけの能力を有するに至ったモンクたちは"師"となる。生徒たちには称号は与えられない。 歳を重ねユェンホウは現在"西風の師"と呼ばれている。ただ、ユェンホウの持(たも)っている"蛇王憤怒拳"は悪名も高く、8名の指導者のトップ="ズオケンの裔"を受け継ぐことはない見込み。 ---- 宿敵 ■アンダーダークのBlackened Fist"黒き拳会"のモンクFRCG p.220 ■シャア教会の暗殺者Dark Moon"闇月会"のモンクFRCG p.254 ■Reptile Kingdoms爬虫類の諸王国FRCG p.274
経験値、マイルストーン記録
現在のレベル
現在の経験値
次のレベル
魔法の装備・パワー
【武器1】
重量
パワー
--- モンクの素手攻撃 PHB3 p.99 習熟ボーナス:+3 ダメージ:1d10 ※《モンクの素手攻撃強化》 射程:なし 価格:なし 重量:なし 武器グループ:素手 特性:副武器
使用済み
【武器2】
重量
パワー
マジック・ウェポン/魔法の武器 PHB1 p.236 基本的な魔法の武器。 Lv6 +2 1,800gp 武器:すべて 強化:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6ダメージ(=+2d6) ※ブレイサーズ・オヴ・インフィニット・ブレーズにより生成 ---- シュリケン PHB1 p.219 習熟ボーナス:+3 ダメージ:1d4 射程:6/12 価格:1gp 重量:1/2ポンド 武器グループ:軽刀剣類 特性:軽投擲
使用済み
【武器3】
重量
パワー
使用済み
【鎧】
重量
パワー
Lv19バトル・ハーネス/剣闘士のハーネス DMA p.102 すばやく武器を抜き、敵に先んじて剣打を浴びせ、致命部をしっかりとガードすること―この鎧はそのすべてをこなしてみせる。 Lv19 +4 105,000gp 鎧:クロース、レザー、ハイド ※クロースに適用 強化:AC 特性:1回のフリー・アクションとして、使用者は鞘に納めた武器を抜くか、あるいはしまい込んだアイテムを取り出すことができる。 特性:使用者はイニシアチブにこのアイテムの強化ボーナス(=+4)に等しいパワー・ボーナスを得る。 ---- 高品質の鎧 マインドウィーヴ・アーマー AV1 p.6 初めて異種族の者たちにギスウィーヴ(ギス織り)の作成方法を教えたのは、ギスゼライの織り手たちである。 件のギスゼライがその技術をかつての主人であるマインド・フレイヤーから盗み出したことは明白である。 捕らえられたマインド・フレイヤーが着ていた衣服の様式に倣って、マインドウィーヴ・アーマー(精神を織り込んだ鎧)およびマインドパターンド・アーマー(精神の様式を現した鎧)が作り出された。 これらの鎧はすべて、布地の中に何らかの形の結晶を織り込んである。 その結晶で精神のエネルギーを変換し、身体の防御へと充てるのである。 鎧ボーナス:+0 最小強化ボーナス:+4 判定修正:なし 移動速度:なし 価格:特殊 重量:2ポンド 特殊:+2意志
使用済み
【盾】
重量
パワー
使用済み
【腕】
重量
パワー
Lv11ブレイサーズ・オヴ・インフィニット・ブレーズ/無限の刃の腕甲 MME p.62 君が手首を一ひねりすると、ついさっきまで空だった手の中にきらめくシュリケンが現れる Lv11 9,000gp アイテム・スロット:腕部 特性:使用者は武器を鞘から抜く時と同じように、1本の+2マジック・シュリケンをこの腕甲から抜くことができる(これは通常、1回のマイナー・アクションである)。※アイテム鎧特性で、フリー・アクションに。 このシュリケンは抜いたターンの終了時に消滅する。
使用済み
【脚】
重量
パワー
Lv22ブーツ・オヴ・スピード/速度のブーツ AV1 p.130 このしっかりしたブーツは、君をより遠くへ、より早く運ぶようにできている。 アイテム・スロット・脚部 325,000gp 特性:移動速度に+2のアイテム・ボーナスを得る。 パワー([一日毎]):マイナー・アクション 1回の移動アクションを得る。
使用済み
【手】
重量
パワー
Lv18グレートリーチ・ガントレッツ/大間合いの篭手 AV1 p.135 この篭手には、君の前腕部に沿う形で、伸び縮みする鉄のロッドが取り付けられている。 アイテム・スロット:両手 85,000gp パワー([無限回])マイナー・アクション 効果:次の使用者のターンの終了時まで、近接攻撃の間合いが1マス増えるが、攻撃ロールに−2のペナルティを負う。
使用済み
【頭】
重量
パワー
Lv11サークレット・オヴ・コンティニュイティ/意識保全の額冠 AV2 p.61 白金製のこの額冠にはめ込まれた黄金色の水晶の列が燦然と輝き、精神的な惑わしから君を守る。 アイテム・スロット:頭部 特性:使用者は"幻惑状態"または"朦朧状態"の効果に対するセーヴィング・スローに+2のアイテム・ボーナスを得る。 パワー([遭遇毎]):アクションではない。 トリガー:使用者が自分のターンの開始時に"幻惑状態"または"朦朧状態"である。 効果:使用者は通常なら維持するのに1回のマイナー・アクションを必要とするパワー1つを維持する。
使用済み
【首】
重量
パワー
Lv23セーフウィング・アミュレット/安全着地のお守り PHB1 p.251 この橙色のお守りは、君が落下から受けるダメージを少なくしてくれる。 Lv23 +5 425,000gp アイテム・スロット:首 強化:頑健、反応、および意志 特性:落下した時、ダメージを計算するための落下距離を、プラスの数値×10フィート(=50フィート)減少させる。使用者は常に(伏せ状態となることなく)足から着地する。 ---- 参考 落下ダメージの軽減(修得済みの場合のみ) RC p.140 <軽業>を修得しているクリーチャーが落下した場合、そのクリーチャーは自分が受ける落下ダメージを軽減するために<軽業>判定を行なうことができる。クリーチャーはこの判定を、望んで落下したか否かは問わずに行なうことができる。 ◆アクション:フリー・アクション。判定は落下に対応して行なわれる。 ◆結果:<軽業>判定を行ない、その判定結果の半分(端数切り捨て)に等しい値を、クリーチャーが受けた落下ダメージから引くこと。落下ダメージがゼロにまで減少したなら、そのクリーチャーは立ったまま着地する。
使用済み
【指輪1】
重量
パワー
Lv19リング・オヴ・ザ・スペクトラル・ハンド/霊体の手の指輪 AV1 p.159 声を出さずに命令を下せば、このオニキスの指輪は透き通った手を作り出す。時には同様に霊体の眼をも作り出す。 アイテム・スロット:指輪 105,000gp 特性:[光輝]に対する抵抗10を得る。 パワー([一日毎]◆[創造]):フリー・アクション 使用者から見える6マス以内の1つのマスに霊体の手が現れ、使用者が知っているパワーのうち[装具]キーワードを持つものを使用する。 この攻撃の効果線や遮蔽を決定する際には、この霊体の手が占めているマス目を起点とする。 霊体の手を通じて使用したパワーの使用回数は、自分で使用した時と同様に減少する。 使用者がその日既に少なくとも1回のマイルストーンに達していた場合、同じマス目に霊体の目が現れる。 視線や視認困難を決定する際には、この霊体の目があるマス目を起点とすること。
使用済み
【指輪2】
重量
パワー
Lv15リング・オヴ・フリーダム・オヴ・ムーヴメント/移動の自由の指輪 PHB1 p.252 この指輪に宝石ははまっておらず、ただ全体が空のような青い色をしている。指輪はかすんで、指の回りを動いているように見える。 アイテム・スロット:指輪 25,000gp 特性:<軽業>判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。 パワー([一日毎]):マイナー・アクション この遭遇の終了時まで使用者は組み付きから脱出するための判定に+5のパワー・ボーナスを得る。 また、動けない状態、拘束状態、減速状態に対してのセーヴィング・スローに+5のパワー・ボーナスを得る。 使用者がその日、少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、さらにその遭遇の終了時まで、移動困難地形を通常の地形のように移動することもできる。
使用済み
【腰】
重量
パワー
使用済み
【装具】
重量
パワー
Lv19エルーシヴ・アクション・キ・フォーカス+4/無形歩の気印 PHB3 p.204 この訓練用のショート・ソードで修行を積んだ者は、神秘的な防御の技を会得する。 Lv19 +4 105,000gp 装具(気印) 強化:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:プラスの数値ごとに+1d8ダメージ(=+4d8) 特性:機会攻撃に対してACに+2ボーナスを得る。 パワー([遭遇毎]):フリー・アクション トリガー:敵が使用者に機会攻撃をヒットさせる。 効果:使用者は自分のフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーを1回使用する。このラウンドにおいてすでにフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーを使用済みであってもかまわない。
使用済み
【タトゥー】
重量
パワー
使用済み
【その他】
重量
パワー
Lv9エルヴン・チェイン・シャツ/エルフの胴着 MME p.81 この細いミスラルの鎖をつなぎ合わせた美しい胴着は木綿のシャツよりも軽く、鋼よりも堅い。 アイテム・スロット:その他 Lv9 4,200gp 特性:使用者が軽装鎧を着ているか、鎧を身に着けていないなら、このシャツを着用している間はACに+1アイテム・ボーナスを得る
使用済み
アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
マイルストーン
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム
重量(lb.)
数
重量計
記入済武器重量計
記入済防具重量計
総重量
特技
Lv00 Defensive Mobility《移動時の守り》 ※キャラクター・テーマを選択しない代わりのボーナス特技 PHB1 p.193 利益: 君は機会攻撃に対するACに+2のボーナスを得る。 @Lv01 Improved Monk Inarmed Strike《モンクの素手攻撃強化》 PHB3 p.184 前提条件:モンク、"徒手戦闘者"のクラス特徴 利益: 君の"モンクの素手攻撃"のダメージ・ダイスは1d8でなく1d10になる。 ALv02 Superior Implement Training《上級装具訓練:超越の気印》 PHB3 p.180 利益: 君は1つの上級装具を選び、それを使用可能になる。選択する上級装具は、君が習熟している種類の装具に属していなければならない。 特殊: この特技は複数回修得することが可能である。1回の修得ごとに、それぞれ別の上級装具1つを選択すること。 ※Transcendent Ki Focus超越の気印PsP p.151特性 ◆Blinking明滅 [瞬間移動]の攻撃パワーをのヒットを与えた者は、次のその者のターン開始時まで視認困難となる。 ◆reaching間合い延長 "間合い延長"の特性を持つ装具を用いるものは、近接攻撃の間合いに+1される。 BLv04 Internalize the Basic Kata《基本の型肉化》 DR#404 p.42 前提条件:モンク、フラリー・オヴ・ブロウズのクラス特徴、"徒手戦闘者"クラス特徴 利益: 君が"モンクの素手攻撃"で近接基礎攻撃を行う際、攻撃ロールとダメージ・ロールに【筋】修正値の代わりに【敏】修正値を使用することができる。 加えて、君の"モンクの素手攻撃"で行われた機会攻撃がヒットした際、君のフラリー・オヴ・ブロウズのパワーのトリガーとしてもよい。 ※原文 DR#404 p.42 《Internalize the Basic Kata》 You practiced the basic motions of your discipline until they became as natural as breathing. Prerequisite: Monk, Flurry of Blows class feature, Unarmed Combatant class feature Benefit: You can use your Dexterity modifier instead of your Strength modifier for attack rolls and damage rolls when making a melee basic attack with your monk unarmed strike. In addition, your flurry of blows power can be triggered when you hit with an opportunity attack made with your monk unarmed strike. CLv06 Fluid Motion《流れの如く》 PsP p.133 前提条件:モンク 利益: 君は移動速度に+1の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルになった時点で+2へと上昇する。 DLv08 Ki Focus Expertise《気印練達》 HoEC p.142 君は自分の気印と可能な限り同調しようと努め、戦闘能力を高めた。 利益: 君は自分の気印を用いて行なう[装具]攻撃および[武器]攻撃の攻撃ロールに+1特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+2に、21レベルで+3に増加する。 また、君は重傷の敵に対して気印を用いて行なった攻撃のダメージ・ロールに+1ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+2に、21レベルで+3に増加する。 ELv10 Flurry Resounding《残響の連打》 DR#404 p.42 前提条件:モンク、"フラリー・オヴ・ブロウズ"のクラス特徴 利益: 君がアクション・ポイントを消費して追加のアクションを行なう際、このターン中にすでにフラリー・オヴ・ブロウズのパワーを使用している場合、このターン中にもう一度フラリー・オヴ・ブロウズを使用することができる。 FLv11 Zuoken's Centering《ズオケン流凝息心央》 DR#378 p.86 前提条件:11レベル、【判】15、モンク 利益: 君のヒット・ポイントと回復力使用回数は、【耐】の代わりに君の【判】に基づくようになる。 君が【筋】判定を行なわねばならない際、君は代わりに【判】を使用でき、<運動>判定も君の【判】に基づくようになる。 GLv12 Centered Intuition《心央の直観》 PsP p.137 前提条件:11レベル、モンク、"凝息心央"のクラス特徴 利益: イニシアチブをロールする時、君は2回ロールして好きな結果を使用できる。このロールにおいて、両方のダイスの目が同じだった場合、君はそのイニシアチブ判定に+5のボーナスを得る。 HLv14 Starblade Flurry《手裏剣連打》 PHB3 p.187 前提条件:11レベル、モンク、フラリー・オヴ・ブロウズのクラス特徴 利益: 君のフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーを使用する際、君は5マス以内の目標1体に手に持っているダガーまたはシュリケンを投擲することによって、その者もこのパワーの目標に加えることができる。これを行なっても、君が機会攻撃を誘発することはない。 ILv16 Brutal Flurry《集中連打》 PHB3 p.187 前提条件:11レベル、モンク、フラリー・オヴ・ブロウズのクラス特徴 利益: 君がフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーで1体のクリーチャーのみを目標にした時、そのクリーチャーは2の追加ダメージを受ける。この追加ダメージは21レベルで4に増加する。 JLv18 Great Fortitude《頑健無比》 PHB1 p.202 利益: 君は頑健防御値に+2の特技ボーナスを得る。11レベルの時点でこのボーナスは+3に上昇する。21レベルの時点で+4に上昇する。 KLv20 Superior Will《無双の意志》 HoFL p.256 君は自分の意志を縛ったり意識を失わせる攻撃を振り払うことができる。 前提条件:【判】15または【魅】15 利益: 君は意志防御値に+2の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+3に、21レベルで+4に増加する。 さらに、君が幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターンの開始時に、その効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行なうことができる。 LLv21 CENTERED MASTER《凝息心央の達人》 PHB3 p.192 前提条件:21レベル、モンク、センタード・フラリー・オヴ・ブロウズのパワー 利益: 君のセンタード・フラリー・オヴ・ブロウズはそれぞれの目標を(1マスでなく)2マス横滑りさせることができる。 MLv22 UNARMED MASTERY《素手打撃体得》 PHB3 p.192 前提条件:21レベル、モンク、"徒手戦闘者"のクラス特徴 利益: 君がモンクの素手攻撃による近接攻撃を行なう際には常にその攻撃は19〜20の目でクリティカル・ヒットとなる。 ※次回Lv24で獲得
無限回パワー
基礎攻撃 近接基礎攻撃 RC p.240 君は、はじめて近接武器を手にした時に習い覚えた、あの単純な攻撃を繰り出す。 [無限回]◆[武器] 標準アクション 近接・武器※上級気印で間合い+1 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC※《基本の型肉化》により【敏】対AC ヒット:(1[W]+【筋】修正値)ダメージ。 21レベル:(2[W]+【筋】修正値)ダメージ。 ※《基本の型肉化》により(1[W]+【敏】) ※機会攻撃の近接基礎攻撃ヒット時、《基本の型肉化》によりフラリーをトリガー可
モンク/クラス特徴 センタード・フラリー・オヴ・ブロウズ/凝息心央の連打 PHB3 p.100 初撃に続いて素早い速攻を見舞う。君の拳はかすんでゆき、君が地の利を得られるよう敵の布陣を動かすのである。 [無限回]◆[サイオニック] アクション不要 近接・1※上級気印で間合い+1 トリガー:使用者が自分のターン中に攻撃をヒットさせる。 目標:使用者に隣接しているすべての敵 効果:目標は(2+【判】修正値)のダメージを受ける。※2+7=9ダメージ そして使用者は目標を使用者自身に隣接したマスに1マス横滑りさせる。※《凝息心央の達人》により2マス その目標がトリガーとなった攻撃の目標でないのならば、任意の方向へ1マス横滑りさせることができる。※《凝息心央の達人》により2マス 特殊:このパワーは1ラウンドに1回しか使用できない。
モンク/攻撃/Lv1 ダンシング・コブラ/揺舞蛇形拳 PHB3 p.101 コブラのように身を揺らし攻めを避ける君に、敵は困惑してしまう。ゆらりと戻った君は隙を逃さず攻撃を返す。 [無限回]◆[サイオニック]、[装具]、[闘法] 攻撃用法 標準アクション 近接・接触※上級気印で間合い+1、マスターフル・スパイラルで+1 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏】対”反応” 1d20+26 内訳+4強化(気印)+11無名(Lv半分)+8【敏】+3特技(気印練達) ヒット:(1d10+【敏】修正値)ダメージ。 21レベル:(2d10+【敏】修正値)ダメージ。 2d10+8+4 内訳2d10+8【敏】+4強化(気印) このターンの間に目標が使用者に対して機会攻撃を行なっていたなら、その目標は使用者の【判】修正値(=+7)に等しい追加ダメージを受ける。※7ダメージ 移動用法 移動アクション 使用者 効果:使用者は(移動速度+2)で移動する。※12マス
モンク/攻撃/Lv1 ファイヴ・ストームズ/五嵐波濤 PHB3 p.101 旋風の如く身を翻し、君は無数の拳足を敵に繰り出す。その様はあたかも岸壁を撃って砕ける嵐のしぶき。 [無限回]◆[サイオニック]、[装具]、[闘法] 攻撃用法 標準アクション 近接範囲・爆発1 目標:爆発内の使用者から見える敵すべて 攻撃:【敏】対”反応” 1d20+26 内訳+4強化(気印)+11無名(Lv半分)+8【敏】+3特技(気印練達) ヒット:(1d8+【敏】修正値)ダメージ。 21レベル:(2d8+【敏】修正値)ダメージ。 2d8+8+4 内訳2d8+8【敏】+4強化(気印) 移動用法 移動アクション 使用者 効果:使用者は2マスのシフトを行なう。
遭遇毎パワー
モンク/攻撃/Lv7 ファイアリー・サーペント/蛇形火鞭 HoEC p.109 蛇のような炎が君の手から伸び、音を立てて虚空をうねり、離れた敵を打つ。君が喚び起こした炎は燃え続け、君の放つ次の炎に力を添える。 [遭遇毎]◆[元素]、[サイオニック]、[装具]、[闘法]、[火] 攻撃用法 標準アクション 遠隔・5 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏】対”反応” ヒット:(2d8+【敏】修正値)の[火]ダメージ。 ミス:使用者から5マス以内にいる、目標以外の敵1体は1d8の[火]ダメージを受ける。 移動用法 移動アクション 使用者 効果:使用者は自分の移動速度の半分(=5マス)までシフトする。使用者は次の自分のターンの終了時まで、[火]のダメージ・ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
使用済み
モンク/攻撃/Lv13 オーヴァーパワーリング・ストライク/圧倒打撃 PHB3 p.106 ただ一撃に込められた、渾身のサイオニックの力。その力は強大で、敵は反撃もままならない。 [遭遇毎]◆[サイオニック]、[装具]、[闘法] 攻撃用法 標準アクション 近接・接触※上級気印で+1、マスターフル・スパイラルで+1 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏】対”意志” ヒット:(3d10+【敏】修正値)ダメージ。使用者の次のターンの終了時まで、目標は使用者に対する攻撃ロールに使用者の【判】修正値(=+7)に等しいペナルティを負う。 移動用法 移動アクション 使用者 効果:使用者は3マスのシフトを行なう。
使用済み
モンク/攻撃/Lv17 ワールウィンド・キック/真空竜巻旋風脚 PHB3 p.108 君は目にも止まらぬ速さで回転し、敵を近くに引き寄せる竜巻を作り出す。敵が周囲で大の字に倒れるや、君は宙に舞い上がってその場を離れる。 [遭遇毎]◆[サイオニック]、[装具]、[闘法] 攻撃用法 標準アクション 近接範囲・爆発3 1次目標:爆発内の敵すべて 1次攻撃:【敏】対”頑健” ヒット:使用者は目標を2マス引き寄せる。 効果:2次攻撃を行なう。 2次目標:使用者に隣接しているすべての敵 2次攻撃:【敏】対”反応” ヒット:(2d10+【敏】修正値+【筋】修正値)のダメージ。 移動用法 移動アクション 使用者 効果;使用者は自分の移動速度ぶん(=10マス)飛行する。この移動において、最初の1マス目の移動は機会攻撃を誘発しない。
使用済み
バジリスクス・フューリィ・アデプト/攻撃/Lv11 アイズ・オヴ・ザ・バジリスク/蛇王の双眼 PsP p.103 君は敵を後へ突き飛ばし、凝視でその場に釘付けにする。 [遭遇毎]◆[サイオニック]、[装具]、[闘法] 攻撃用法 標準アクション 近接・接触※上級気印で+1、マスターフル・スパイラルで+1 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏】対”頑健” ヒット:(2d12+【敏】修正値)のダメージ、使用者は目標を3マス押しやる。目標は使用者の次のターンの終了時までマークされ、かつ動けない状態となる。すでに減速状態であったり、動けない状態であったなら、その目標は使用者の次のターンの終了時まで拘束状態となる。 移動用法 移動アクション 使用者 効果:使用者は移動困難地形を無視して、(移動速度+2=12マス)で移動する。この移動で誘発された使用者への機会攻撃を行ない、ミスしたすべての敵は、使用者の次のターンの終了時まで減速状態となる。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
1日毎パワー
モンク/攻撃/Lv1 マスターフル・スパイラル/妙手螺旋功 PHB3 p.102 突如として動きを爆発させ、君は周囲の敵に"気"の力で拳足を炸裂させる [一日毎]◆[構え]、[サイオニック]、[装具]、[力場] 標準アクション 近接範囲・爆発3 目標:爆発内の敵すべて。 攻撃:【敏】対”反応” ヒット:(3d8+【敏】修正値)の[力場]ダメージ。 ミス:半減ダメージ。 効果:君は"螺旋功の構え"を取ることができる。この構えを終了させるまで、使用者の"近接・接触"の攻撃の間合いは1増加する。
使用済み
モンク/攻撃/Lv15 リング・ザ・ゴールデン・ベル/撃鳴黄金鐘 PHB3 p.107 高く飛び、宙にあるまま拳を繰り出す。その手から放たれた煌めく力の矢は、弧を描いて戦場を貫く。君はその矢を追って、爆心地へと降り立った。 [一日毎]◆[サイオニック]、[装具]、[力場] 標準アクション 近接範囲・爆発1 効果:攻撃を行なう前に、使用者は10マス跳躍する。この移動は機会攻撃を誘発しない。 目標:爆発内のクリーチャーすべて 攻撃:【敏】対”反応” ヒット:(4d6+【敏】修正値)の[力場]ダメージ、目標は"幻惑状態"となる(セーヴ・終了)。 ミス:半減ダメージ、目標は次の使用者のターンの終了時まで"幻惑状態"となる。
使用済み
モンク/攻撃/Lv19 ファイアースネーク・ダンス/炎蛇之舞 HoEC p.116 君の身体から炎が吹き出した。赤々と燃えるさまを見れば、敢えて君を押しとどめる者などいるはずもない。戦場を闊歩し、君は打撃を敵どもに見舞う。受けた敵は炎のとぐろに締め付けられる。 [一日毎]◆[元素]、[サイオニック]、[装具]、[火] 標準アクション 近接・1※上級気印で間合い+1 効果:使用者は(自分の移動速度+4=14マス)までシフトする。この移動の最中、使用者は敵に隣接するマス目に入るたびに以下の攻撃を行なう。使用者はこのパワーの使用1回により、1体の敵に対して2回以上攻撃を行なうことはできない。 攻撃:【敏】対”反応” ヒット:(3d6+【敏】修正値)の[火]ダメージ、さらに目標は使用者の次のターンの終了時まで"動けない状態"となる。 ミス:半減ダメージ、目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態となる。
使用済み
バジリスクス・フューリィ・アデプト/攻撃/Lv20 ストーン・シャター・ストライク/石砕く打撃 PsP p.103 君の攻撃は敵の身体を動けなくする。敵はこの技により続く打撃に弱みをさらすだけでなく、生ける石像へと変わるという脅威にもさらされることになる。 [一日毎]◆[サイオニック]、[精神]、[装具] 標準アクション 遠隔・5 目標:クリーチャー1体 1次攻撃:【敏】対”意志” ヒット:(2d8+【敏】修正値)の[精神]ダメージ、目標は"動けない状態"となる(セーヴ・終了)。 セーヴ失敗・1回目:目標は代わりに"石化状態"となる(セーヴ・終了)。目標はこの効果に対するセーヴィング・スローには−2のペナルティを受ける。 ミス:半減ダメージ、目標は次の使用者のターンの終了時まで"動けない状態"となる。 効果:この遭遇中に1回、目標がこのパワーによって"動けない状態"あるいは"石化状態"になっているとき、使用者は目標に対して以下の攻撃を行なえる。 標準アクション 近接・1※上級気印で間合い+1 2次攻撃:【敏】+2対”反応” ヒット:(3d8+【敏】修正値)のダメージ、目標は倒れて"伏せ状態"となり、立ち上がれない(セーヴ・終了)。もしも目標が石化状態であったなら、この攻撃は石化状態であることによって与えられる抵抗を無視して、4d8の追加ダメージを与える。 特殊:突撃を行なう際、使用者は近接基礎攻撃の代わりにこのパワーを使用できる。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
汎用パワー
底力 [遭遇毎] 標準アクション 使用者 効果:使用者は回復力を1回ぶん消費して、使用者の回復力値ぶんのヒット・ポイントを回復する。さらに、使用者の次のターンの開始時まで、使用者はすべての防御値に+2のボーナスを得る。 ※種族特徴とどまらぬ運命により、フリー・アクションとして3マスのシフト可
使用済み
ギスゼライ/種族パワー Iron Mindアイアン・マインド/鉄心 PHB3 p.8 攻撃が来る。君は精神の力をもって防御を固め、さらなる打撃に備える。 [遭遇毎] 即応・割込 使用者 トリガー:使用者に攻撃がヒットする。 効果:使用者は、次の自分のターンの終了時まで、すべての防御値に+2のボーナスを得る。
使用済み
モンク/汎用/Lv2 シュープリーム・フラリー/神速の連打 PHB3 p.102 君の動きは霞んで見えるほどに速い。とある打撃がどこで終わり、どこではじまるのか?そんなこと、当たってしまえば関係ない。 [一日毎]◆[サイオニック] フリー・アクション 使用者 トリガー:使用者がフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーを使用し、そのトリガーとなったパワーの効果を解決する。 効果:使用者は移動速度の半分のシフト(=5マス)を行ない、さらにもう一度フラリー・オヴ・ブロウズ系パワーを使用する。
使用済み
モンク/汎用/Lv6 クイックシルヴァー・モーション/自在縦横、水銀の如し PsP p.90 君は瞬きする間に、闘いの場を通りゆく。 [遭遇毎]◆[サイオニック] フリー・アクション(特殊) 使用者 効果:使用者は自分の移動速度(=10マス)で移動する。 特殊:使用者はこのパワーを、自分のターンで最初に行なうアクションまたは最後に行なうアクションとしてのみ使用できる。
使用済み
モンク/汎用/Lv10 スプリング・アップ/跳起き PHB3 p.106 君はさっと跳び上がった。 [遭遇毎]◆[サイオニック] フリー・アクション 使用者 トリガー:使用者が自分のターン開始時に伏せ状態である。 効果:使用者は立ち上がる。
使用済み
モンク/汎用/Lv16 ルーツ・オヴ・ザ・マウンテン/山の根張り HoEC p.113 地に己の根を下ろせば、阻む敵を叩き伏せ、その攻撃を受け止めそらすはたやすい。 [遭遇毎]◆[サイオニック] 即応・割込 使用者 トリガー: 隣接する敵が、使用者のACまたは頑健防御値に対して攻撃を行なう。 効果:使用者は次の使用者のターンの開始時まで、ACおよび頑健に+4のパワー・ボーナスを得る。 トリガーを発生させた攻撃がミスしたなら、使用者はその攻撃を行なった敵を2マスまで押しやることができる。
使用済み
モンク/汎用/Lv22 ウィンド・ウォーカー/乗風飛功 PHB3 p.108 君は虚空に踏み出す。精神の集中とサイオニックの力によって、凡人が大地を歩くかの如くに虚空を飛ぶのである。 [無限回]◆[サイオニック] 移動アクション 使用者 効果: 使用者は自分の移動速度分(=10マス)、飛行する。この移動の終了時に着地していなかったなら、使用者は落下する。
使用済み
バジリスクス・フューリィ・アデプト/汎用/Lv12 バジリスク・ネイチャー・ディフェンス/蛇王の性の守り PsP p.103 君の精神の力が、その肉体を石へと変じさせる。 [一日毎]◆[回復]、[サイオニック] 即応・割込 使用者 トリガー:攻撃により。使用者が気絶状態、あるいは朦朧状態となる。 効果:使用者はトリガーとなった攻撃によって気絶状態、あるいは朦朧状態となる期間、その状態になる代わりに石化状態となる。使用者は回復力を1回ぶん消費できる。そのようにしたならば、使用者は自分が石化状態でなくなるまでの間、セーヴィング・スローに+2のパワー・ボーナスを得る。
使用済み
使用済み
使用済み
参考 石化状態 RC p.233 ◆クリーチャーは気絶状態である ◆"すべてのダメージに対する抵抗20"を得る ◆年をとらない 通常、クリーチャーは(メドゥサ等によって)石に変えられた時にこの状態になる。この状態は、特定のパワーか特定の魔法の儀式を使用せねば終了しないことが少なくない。 気絶状態になったクリーチャーは普通は倒れて伏せ状態になるものである。しかしDMは"石化状態になったクリーチャーは倒れず、石像のように立ったままになる"という裁定を下してもよい。
使用済み
儀式
Lv15ポーション・オヴ・クラリティ/明晰の水薬 MME p.96 この冷たい蒼色の液体は、いざという時に君の心身を鋭く研ぎ澄まし、精確無比な攻撃を可能にする。 Lv15 1,000gp 消費型:ポーション 汎用パワー◆[消費型](マイナー・アクション) 効果: 使用者はこのポーションを飲み干す。 使用者はこの遭遇の終了時までに1回、遭遇毎または一日毎の攻撃パワーの攻撃ロールを行なってその結果が気に入らなかった時に、その1回の攻撃ロールを再ロールすることができるが、そうするならば必ず再ロールの結果を用いなければならない。 再ロールする攻撃パワーのレベルは、15レベル以下でなければならない。 ※Lv17ワールウィンド・キック、 Lv19ファイアースネーク・ダンス Lv20ストーン・シャター・ストライクは不可
パスワード