変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
秩序にして善
中立にして善
混沌にして善
秩序にして中立
真なる中立
混沌にして中立
秩序にして悪
中立にして悪
混沌にして悪
属性
プレイヤー名
最終更新:2025/11/28 07:56
クラス/キャラクターレベル
種族
微小
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
サイズ
性別
年齢
ft
inch
cm
身長
lb.
kg
体重
髪の色
瞳の色
肌の色
信仰する神
故郷
メモ欄
能力名
能力値
能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
敏捷力
耐久力
知力
判断力
魅力
HP
ヒットポント
最大値
ダメージ減少
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
イニシアチブ修正値
=
+
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
ft.
sq.
ft.
sq.
基本移動速度
防具着用時
ft.
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性
水泳
登攀
掘り進み
技能
クラス
技能
技能名
技能
修正値
能力
修正値
ランク
クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈隠密〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈軽業〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈鑑定〉
=
【知】
+
+
+
+
〈騎乗〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈芸能〉(
)
=
【魅】
+
+
+
+
〈言語学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈交渉〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈呪文学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈職能〉(
)*
=
【判】
+
+
+
+
〈職能〉(
)*
=
【判】
+
+
+
+
〈真意看破〉
=
【判】
+
+
+
+
〈水泳〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈製作〉(
)
=
【知】
+
+
+
+
〈生存〉
=
【判】
+
+
+
+
〈装置無力化〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈脱出術〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈知覚〉
=
【判】
+
+
+
+
〈知識:貴族〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:工学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:次元界〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:自然〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:宗教〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:神秘学〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:ダンジョン探検〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地域〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:地理〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈知識:歴史〉*
=
【知】
+
+
+
+
〈治療〉
=
【判】
+
+
+
+
〈手先の早業〉*
=
【敏】
+
+
+
+
〈登攀〉
=
【筋】
+
+
+
+
〈動物使い〉*
=
【魅】
+
+
+
+
〈はったり〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈飛行〉
=
【敏】
+
+
+
+
〈変装〉
=
【魅】
+
+
+
+
〈魔法装置使用〉*
=
【魅】
+
+
+
+
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
=10+
+
+
+
+
+
+
合計
鎧
ボーナス
盾
ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
立ちすくみ
アーマークラス
修正等
セーヴィング・スロー
合計
基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
=
+
+
+
+
反応【敏捷力】
=
+
+
+
+
意志【判断力】
=
+
+
+
+
基本攻撃ボーナス
呪文抵抗
戦技ボーナス
=
+
+
+
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
=
+
+
+
+
+10
合計
基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃2
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃3
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃4
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃5
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
攻撃6
攻撃ボーナス
クリティカル
重量
タイプ
射程
その他・矢弾等
ダメージ
鎧・防御アイテム
ACボーナス
タイプ
ACへの【敏】ボーナス上限
判定ペナルティ
秘術呪文失敗確率
重量
特性・その他
合計
装備品
アイテム
重量
運搬重量の合計
(硬貨含)
所持金
銅貨(cp)
銀貨(sp)
金貨(gp)
白金貨(pp)
軽荷重
頭上に持ち上げる
=最大荷重
中荷重
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
重荷重
押し引き
=最大荷重x5
足の数
二足
四足
運搬能力
修正値
特技
1LV:《回避》 ACに+1回避ボーナス 1LVB:《強行突破》 移動による機会攻撃に対しACに+4回避ボーナス 1LVB:《武器の妙技》 軽い近接武器での攻撃ロールに、【筋】修正値の代わりに【敏】修正値を用いる 《武器熟練:ワキザシ》 選択した武器の攻撃ロール+1 今後の予定 5LV:《抜け目ない軽身》 7LV:《早抜きorピラニアの打撃》
特殊能力
ニンジャ特徴 妙技訓練:1Lvのとき、ボーナス特技として《武器の妙技》を得る。加えて3Lvの開始時に、《武器の妙技》で使用する武器の種別を1つ選択することができる。この選択は以後変更できない。選択した武器を用いた近接攻撃に成功すると、ダメージ・ロールに【筋力】修正値ではなく【敏捷力】修正値を加えることができる。ダメージ・ロールに【筋力】修正値を加えられない効果を受けている場合、【敏捷力】修正値を加える事もできない。11Lvの時点で2つ目の武器を、19Lvの時点で3つ目の武器を選択することができる。 毒の使用:1Lvの時点で、毒を使用することの訓練を積み、武器に毒を塗る際に誤って自らを傷つけることはない。 急所攻撃:自分の身を効果的に守れない状況にある敵を攻撃できれば、その敵の急所をつくことで追加ダメージを与えることができる。 基本的に、目標がACに【敏捷力】ボーナスを加えられない状態にある時、または目標を挟撃した時、その攻撃は常に追加ダメージを与える。この追加ダメージはクラスLv1の時点で+1d6、以降ニンジャLv2ごとに+1d6ずつ増加する。急所攻撃によりクリティカル・ヒットを与えたとしても、この追加ダメージにクリティカル倍率は適用されない。遠隔攻撃は目標が30ft以内にいる場合にのみ急所攻撃とみなされる。 非致傷ダメージを与える武器を用いれば、ニンジャは急所攻撃で致傷ダメージではなく非致傷ダメージを与えることができる。ただし急所攻撃を行う場合、たとえ通常の-4ペナルティを負ったとしても、致傷ダメージを与える武器を非致傷ダメージを与えるために用いることはできない。 急所を見極める程度にはっきりと敵を目視しておらねばならず、また相手の急所に届く攻撃手段を持っていなければならない。視認困難を有するクリーチャーに急所攻撃を行うことはできない。 気蓄積:2Lvにおいて、気ポイントのプールを獲得する。気は超自然的なエネルギーであり、使用すれば驚くべき離れ業をやりおおすことができる。 気プール内のポイント数はニンジャLvの1/2+【魅力】修正に等しい。気プールに1ポイントでも残っているなら、跳躍するための〈軽業〉判定において常に助走を付けたかのように扱われる。10Lvの時点において、跳躍のための〈軽業〉判定の難易度は更に半分になるが、自身の移動速度を超える距離を跳躍することはできない。 気プールから1ポイントを消費することで、最大の攻撃ボーナスで1回の追加の攻撃が行えるが、全力攻撃をするときのみしかこれは行えない。また、気プールから1ポイントを消費することで自身の移動速度を1ラウンドの間20フィート上昇させることもできる。さらに、気プールから1ポイントを消費することで1ラウンドの間〈隠密〉判定に+4の洞察ボーナスを得ることができる。これらの力は即行アクションとして起動できる。特定の忍術を選択することで、気プールからポイントを消費する追加の力を獲得できる。 気プールは8時間の瞑想か休息の後の朝ごとに補充される。いずれの場合も連続した8時間である必要はない。気プールの点数を与えるような他のクラスLvを有する場合、気プールの点数を算出するに際しそのクラスLvとニンジャLvは累積し、いずれか一方で指定された能力値修正のみが共通の気プールの点数に加えられる。いずれの能力値修正を加えるかは、二度目に気蓄積のクラス特徴を得た際に決定しなければならず、この決定は以後変更できない。この場合、共通の気プールの点数を消費して自らの有する気蓄積の能力を与える全てのクラスの能力を使用できる。 忍術:訓練の過程において、敵を撹乱し自らに超常の力を与える様々な技を修得する。2Lv時点においてまず1つの忍術を修得し、以降2Lvごとに追加で1つの忍術を修得する。特記のない限り同じ忍術を複数回選択することはできない。 痕跡消去:3Lvの時点で、自らの痕跡を消去し、自らの存在を隠して隠密裏に行動することができるようになる。〈生存〉技能を用いて自身を追跡する判定の難易度は+1される。加えて最低でも1ラウンドの間何も行動しない場合、〈隠密〉判定および〈変装〉の対抗判定に+1の洞察ボーナスを得る。以降3Lvごとに、これらのボーナスおよび〈生存〉判定の難易度は1ずつ上昇する。
経験点
次のレベル
呪文
特徴 〔混雑回避〕: 敵の機会攻撃の間合いをすり抜けるか、他のクリーチャーのマスをすり抜けるための〈軽業〉判定に+2の特徴ボーナス 〔目立たない人〕:群衆の中に隠れようとする時に〈隠密〉判定に+4の特徴ボーナス 背景技能 1-3LV:〈職能:パン屋〉〈手先の早業〉 言語 共通語、地獄語 急所攻撃:+2d6 気蓄積:3 忍術 2Lv:隠れ身の術 即行アクションでレベル毎に1ラウンドの間、自身の姿を消すことができる。この能力はインヴィジビリティの呪文と同様に働く。この能力の使用には1点の気ポイントを消費する。
設定など
「美味しいパンはどうです?今ならお買い得ですよ。」 シェリアックスの港町キンターゴ生まれの青年。 父がパン職人であり、その知恵と技術を継承している。 反政府運動にはほとんど関らず、かといって親スルーン家でもない。 見た目は平凡、物腰は穏やかで快活、そんないたって普通の市民と周囲からは記憶されている。 実のところは東方、はるかティエン・シアにルーツを持つと言われるニンジャの家系である。 ニンジャの技術は父ではなく祖父(父には武術の才はなかった)より教わり、愛用のワキザシも祖父の形見である。 祖父によると数代前の祖先はスルーン家に仕えて政敵を直接あるいは間接的に排除していったらしいが、最終的にはその祖先は謀反の嫌疑をかけられ獄死、一族も粛清は免れたものの零落、埋没していったらしい。 現在はパン屋と冒険家を兼業している。
パスワード