装備品 |
アイテム | 重量 |
ベルト:ベルト・オヴ・マイティ・コンスティチューション+6 |
1 |
指輪:リングオヴプロテクション+4 |
|
指輪:リング・オヴ・フォース・シールド 2 |
|
ハンディ・ハヴァサック |
5 |
(冬用毛布 3lb, 火打ち石と打ち金 0lb, 水筒1lb、呪文構成要素ポーチ) |
|
高品質の盗賊道具(〈装置無力化〉+2状況) |
|
投光式ランタン |
|
絹のロープx2 |
|
ワンド・アイデンティファイ(24ch) |
|
wand of fly (9 charges) |
|
ディメンジョンドアのワンド(14Ch) |
|
レッサー・エレメンタル・メタマジック・ロッド氷雪 |
|
レッサー・エクトプラズミック・メタマジック・ロッド |
|
レッサー・エクステンド・メタマジック・ロッド |
|
桃色と緑色のアイウーンストーン・魅力+2強化 |
|
ペンダント・オヴ・ザ・スーク |
|
フォーリーフ・クローヴァー |
|
すりの服 |
3 |
Dweomer's Essence x7 |
|
Nethys's dagger x14 |
|
没薬 x15 |
|
眼軟膏 x9 |
|
Varisian idol-Avidais x15 |
|
Varisian idol-Ragario x4 |
|
キュアライトPOTx1 |
|
ストーンスキンの杖(3チャージ) |
|
Ioun Stone/Magenta Prism, cracked〈魔法装置使用〉+2 |
|
ヘルム・オヴ・コンプリヘンド・ランゲージズ・アンド・リード・マジック |
|
+1ダガー |
|
|
|
scroll of miracle、DC37 |
|
scroll of summon monster IX、 scroll of limited wish |
|
フラマ・ホラカルコン |
|
ストーン・オヴ・グッド・ラック(ラックストーン) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
貯金400 |
|
21.5gp |
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
24 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
26 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
80 |
中荷重 |
53 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
160 |
重荷重 |
80 |
押し引き =最大荷重x5 |
400 |
|
|
特技 |
01 《呪文熟練:力術》力術DC+1
01H《技能熟練:知覚》選択した技能に関する判定に+3のボーナスを得る。もしその技能のランクが10以上あるなら、ボーナスは+6になる。
03《上級呪文熟練:力術》力術DC+1
05 《呪文ダメージ激化》ダメージ・ダイス数の上限を5レベルぶん上昇させる。この特技の利益を得るためには、術者レベルが最大ダメージを出すよりも高いレベルに達していなければならない。術者レベルによって変更されるダメージ以外の項目については、この特技は何の効果も及ぼさない。また、術者レベルに依存しないダメージに対しても、この特技は何の効果も及ぼさない。《呪文ダメージ激化》は通常よりも1レベル高い呪文スロットを使用する。
07 《マジックトリックFireball》
07c《イニシアチブ強化》イニシアチブ判定に+4のボーナス
08H《技能熟練:装置無力化》選択した技能に関する判定に+3のボーナスを得る。もしその技能のランクが10以上あるなら、ボーナスは+6になる。
09 《呪文射程伸長》
接触、近距離、中距離の距離を持つ呪文の距離を接触、近距離、中距離、遠距離という順に1つ長いものに増加させることができる。《呪文射程伸長》は1段階伸ばすごとに、通常の呪文レベルよりも1レベル高い呪文スロットを消費する。
11《呪文目標選別化》
選択した目標はこの呪文の効果から免れる。《呪文目標選別化》は通常の呪文レベルよりも1レベル高い呪文スロットを消費する。
13《呪文威力強化》威力強化された呪文の変数となっている効果はダイス・ロールへのボーナスも含めてすべて1/2だけ増加する。本来のレベルより2レベル高い呪文スロットを使用する。
13c 《呪文高速化》高速化された呪文の発動は即行アクションである。高速化された呪文を発動したラウンドに、さらに他のアクション(呪文の発動を含む)を行うことができる。発動時間が1ラウンドを超える呪文や、発動時間が1全ラウンド・アクションより長い呪文は高速化できない。
高速化された呪文は、本来のレベルより4レベル高い呪文スロットを使用する。
15 《成熟せし呪文:ファイアーボール》
君が発動できる呪文から1つを選択する。その呪文を発動する際に、呪文修正特技1つを呪文レベルも発動時間も変更することなく適用することができる。ただし、修正後の呪文レベルは9以下でなければならない。加えて、この呪文にボーナスを与える特技(《呪文熟練》、《抵抗破り》、《武器熟練:光線》など)が適用される場合、これらの特技により与えられるボーナスは2倍となる。
16H《技能熟練:魔法装置使用》
17 《呪文効果範囲拡大》 効果範囲が爆発、放射、拡散である呪文の範囲を拡大できる。その呪文の効果範囲の大きさを示す数値は2倍に増える。効果範囲拡大された呪文は、本来のレベルより3レベル高い呪文スロットを使用する。
■適性クラス・オプション
01:呪文リスト追加Lv0
02:呪文リスト追加Lv0
03:呪文リスト追加Lv0
04:呪文リスト追加Lv1
05:呪文リスト追加Lv1
06:呪文リスト追加Lv2
07:呪文リスト追加Lv2
08:呪文リスト追加Lv3
09:呪文リスト追加Lv3
10:呪文リスト追加Lv3
11:呪文リスト追加Lv4
12:呪文リスト追加Lv5
13:呪文リスト追加Lv5
14:呪文リスト追加Lv6
15:呪文リスト追加Lv6
16:呪文リスト追加Lv7
17:呪文リスト追加Lv7
■背景技能
01 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
02 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
03 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
04 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
05 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
06 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
07 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
08 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
09 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
10 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
11 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
12 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
13 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
14 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
15 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
16 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
17 〈鑑定〉〈製作:錬金術〉
■特徴
〔遺跡荒らし〕/Ruin Raider:マグニマールの商業界は君の利益に対する眼識を求めているが、君は尤も確実に利益を得るルートは稀少な遺物を探し出し高額な競りに掛けることであると知っている。パスファインダーになることは自分の富を得る探索のためにヴァリシアの隅々まで旅することができる素晴らしい選択と思えたため、二つ返事で署名した。君は鋭い眼識と本物と贋作を見抜く高い能力を持っている。君は〈鑑定〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。加えて、彫像が彫像的なクリーチャー(カリアテード・カラムやガーゴイル等)であるか見抜くための〈知覚〉判定に+4のボーナスを得る。
〔魔法の家系〕/Magical Lineage:君の両親のいずれかは呪文修正を行なうだけでなく、多くの魔法のアイテムを開発し、1つか2つの新しい呪文を作り出しさえしたかもしれない優れた呪文の使い手であった――そして君はこの偉大なる力の断片を引き継いでいる。この特徴を選択した際に呪文を1つ選択すること。この呪文に最低1レベル以上レベルを上昇させる呪文修正特技を使用する際、調整後の最後の呪文レベルを、実際のレベルよりも1低いものとして扱う。(ファイアーボール) |
|
特殊能力 |
■人間
能力値1つに+2、中型、30フィートの基本移動速度
集中訓練/Focused Study:全ての人間は器用だ。しかし何にでも対応できるというよりも、わずかな技能に専門化することを好むものもいる。1レベル、8レベル、16レベルの時点で、そのような人間は選択した技能に対する《技能熟練》をボーナス特技として獲得する。この種族特性はボーナス特技の特性と置き換える。
熟練:人間は1レベルの時点と以降レベルを得る毎に1ポイントの追加の技能ランクを得る。
■竜 Draconic
ボーナス呪文:メイジ・アーマー(3レベル)、レジスト・エナジー(5レベル)、フライ(7レベル)、フィアー(9レベル)、スペル・レジスタンス(11レベル)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI(13レベル)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンII(15レベル)、フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIII(17レベル)、ウィッシュ(19レベル)。
血脈の秘法/Bloodline Arcana:君が何らかのエネルギー種別をもつ呪文を使用して、その属性が君の血脈の竜の持つエネルギー種別と同じであれば、その呪文によるダメージのダメージ・ダイス1つに付き+1のボーナスを得る。(ゴールド[火炎])
血潮の豪乱 Blood Havoc
術者がダメージを与えるブラッドレイジャー呪文やソーサラー呪文を発動する場合、ダイス・ロール毎に1点のダメージを加える。この効果は、《呪文熟練》で指定した系統に属する、または術者の血脈の血脈呪文から得られる、ダメージ呪文にのみ適用される。この能力は、ソーサラーの1レベルの血脈の力か、ブラッドレイジャーの4レベルの血脈の力を置き換える。
血潮の貫通力 Blood Piercing
術者がダメージを与えるブラッドレイジャー呪文やソーサラー呪文を発動した場合、その呪文の影響を受けたクリーチャーは呪文の効果に対するエネルギー抵抗と呪文抵抗を、あなたの【筋力】または【魅力】修正値のいずれか高い方に等しい値だけ減少させる。術者はこの能力を4レベルで1日1回、3レベルを超える5術者レベルごとに1日1回追加で使用でき、最大で18レベルでの1日4回まで使用できる。この能力は、ソーサラーの9レベルの血脈の力またはブラッドレイジャーの4レベルの血脈の力に置き換わる。(1日3回)
■探究練士 Seeker
出典 Pathfinder Society Field Guide pg. 29
オラクルやソーサラーは、信仰や血脈によって選ばれたかどうかに関わらず、神秘的で不思議な方法で魔法の力を得る。ほとんどの者は不思議な力に満足しているかもしれないが、一部のオラクルやソーサラーは、彼らの神秘や血統についての詳細を解明し、彼らの不可思議な技の起源や歴史を明らかにするためにパスファインダーに参加している。これらの術者たちは『呪文の徒/the Spells』の間では『探究練士』として知られており、古代の文書や不明瞭な遺跡を調査して自分たちの遺産や歴史についての手がかりを探すことに夢中になっている。『探究練士』は以下のクラスの特徴を持っている。
研究狂(変則)/Tinkering:探究練士は、自らのオラクルの神秘やソーサラーの血脈についてさらなる研鑽を深めるため、古代の装置や古文書、不思議な魔法のアイテムに目を向けることが多い。この好奇心の強さに加えて、生来の未知と奇異を解読する能力のおかげで、探究練士はクラス技能として〈装置無力化〉を獲得する。さらに、1レベルの時点で、探究練士は罠を発見するために行う〈知覚〉判定と、全ての〈装置無力化〉の技能判定に、自分のオラクルまたはソーサラーのレベルの半分に等しい値(最小でも+1)を加算する。探究練士は〈装置無力化〉を使用して魔法の罠を解除することができる。探究練士がローグや罠探しの能力を持つ他のクラスのレベルを持っている場合、それらのレベルはオラクルやソーサラーのレベルと累積し、技能判定の総合的なボーナスを決定する。オラクルの場合、この能力は、通常であればオラクルの神秘から得られるボーナス・クラス技能を全てと置き換える。ソーサラーの場合、この能力はソーサラーのボーナス特技《物質要素省略》と置き換える。
探究練士の学び(変則)/Seeker Lore:3レベルの時点で、探究練士は既に自分の神秘や血脈について多くのことを学び、その神秘や血脈によって得られるボーナス呪文をより簡単に使うことができるようになっている。彼は全ての精神集中判定、呪文抵抗を克服するために行う術者レベル判定、そしてボーナス呪文に関連する事柄について行われる全ての〈知識:神秘学〉と〈呪文学〉の判定に+4のボーナスを得る。オラクルの場合、この能力は3レベルで獲得する啓示と置き換える。ソーサラーの場合、この能力は3レベルで獲得する血脈の力と置き換える。
探究練士の魔法(超常)/Seeker Magic:15レベルの時点で、探究練士は呪文修正により神秘の呪文や血脈の呪文を修正することに長じる。探究練士が神秘や血脈により獲得したボーナス呪文に呪文修正特技を適用した場合、呪文修正特技による呪文レベルの上昇を1減らす。したがって、《呪文動作省略》のような呪文修正特技を呪文に適用してもその呪文の有効呪文レベルは全く変わらず、《呪文高速化》を適用してもその呪文の有効呪文レベルの上昇は4ではなく3だけとなる。この呪文修正特技の呪文レベル上昇の減少は、同じような他の能力の減少と累積して適用されることはない。オラクルの場合、この能力は15レベルで獲得する啓示と置き換える。ソーサラーの場合、この能力は15レベルで獲得する血脈の力と置き換える。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
■鑑定
遺跡荒らし1特徴+ペンダント・オヴ・ザ・スーク5技量
■知覚
レンジズ・オヴ・ディテクション5技量+ゾーン・ローブ5+熟練6=16
研究狂+8
■装置無力化
トラップスプリンガーズ・グラヴズ5技量+高品質の盗賊道具2状況
研究狂8+熟練6
■装備
ペンダント・オヴ・ザ・スーク:ペンダント・オヴ・ザ・スークの着用者は〈鑑定〉技能判定に+5技量ボーナスを得る。また1日1回、ペンダントを額にかざすことで、アイデンティファイ呪文の効果を得る。さらにこのペンダントは幻術の影響下で熱を発し、既存の幻術の効果を見破るためのセーヴィングスローに+2洞察ボーナスを与える。
Shard of Lust (Major Artifact)
Aura overwhelming enchantment; CL 25th Slot none; Weight 1 lb.
DESCRIPTION
シャード・オヴ・ラストは深紅のジェゼット合金でできており、シャードが運搬されている限り、所有者は1日1回の疑似呪文能力としてサジェスチョンを使用でき、心術に属する呪文に対するセーブに+2洞察ボーナス、イニシアチブ判定に+4洞察ボーナスを得る。この疑似呪文能力の術者レベルは持ち主のヒットダイスを参照する。
(呪い:所有者は自己陶酔(ナルシスト)的になり、過去12時間以内に他のクリーチャーと性的関係を持たないときはいつでも不調状態(セーヴなし)になる。所有者はあらゆる種類の鎧または全身スロットを占める魔法のアイテムを身に着けている間、よろめき状態になる。)
グレーター・ハーフライト・チャーム:着用者に60フィートの暗視を与え、地下にいる間に行われたすべてのイニシアチブ判定に+2のボーナスを与える。さらに1年に1回、着用者はこのアミュレットに要求し、チャームが作成時に刻印された特定のDuskwardenを招来することができ、着用者が同じ次元界にいる場合、標準の冒険者用装備と共に隣接するマスに即座に瞬間移動する。Duskwardenは術者の意志に一切拘束されない。
ゾーン・ローブ:着用者は〈知覚〉判定への+5のボーナスを得て、1日ごとに20フィートまでの自然または加工した石を通過するためにアース・グライドを使用することができる。
トラップスプリンガーズ・グラヴズ:〈装置無力化〉判定に+5の技量ボーナスを与える。加えて、手袋は使用者に罠に対して行うすべてのセーヴィング・スローへの+1の幸運ボーナス
ヘルム・オヴ・アンダーウォーター・アクション:この兜の着用者は水中を見通すことができる。兜の左右にある隠し場所からそれぞれ小さなレンズを引き出して着用者の目の前の位置にセットすると、兜の視覚強化能力が起動する。同じ水や照明の状況で、通常の人間の視覚より5倍の距離まで見えるようになる(海藻や障害物のようなものは通常通り視覚を阻害する)。合言葉を唱えると、ヘルム・オヴ・アンダーウォーター・アクションは着用者に30フィートの水泳移動速度を与え、頭の周りに空気の球を作り出し、再び合言葉を唱えられるまでそれを維持するため、着用者は自由に息をすることができる。
フォーリーフ・クローヴァー:能力値判定、セーヴィング・スロー、技能判定のいずれかを1回試みる前に運気を増幅させることができる。使用者はその判定に+2の幸運ボーナスを得る。この能力は1日に3回使用することができる。
ヴァリシアン・アイドル・アヴィダイス/Avidais
術者に解呪判定をさせるような呪文(ディスペル・マジックやメイジズ・ディスジャンクションなど)を発動するときに使用すると、術者はその判定に+2のボーナスを得る。
ヴァリシアン・アイドル・ラガリオ/Ragario
エネルギーダメージを与える呪文の発動時に使用することで、術者は呪文抵抗を打ち破るための術者レベル判定に+2のボーナスを得る。
Dweomer's Essence
呪文耐性を克服するために行われる術者レベルチェックに+5のボーナスを呪文の詠唱者に与えることができます
ナイトメア・ロッド:
ナイトメア・ロッドは、一端に滑らかな紫色のクリスタルのタコがついた木製のロッドで、その触手が棒の部分に巻きつけられ、球根状の体は一種のメイス・ヘッドのような役割を果たす。実際、ナイトメア・ロッドは+2 ヘヴィ・メイスとして用いることができる。クリティカル・ヒットすると、ナイトメア・ロッドは目標の精神を悪夢のような運命の恐ろしいビジョンで溢れさせ、難易度 15の意志セーヴに失敗した場合、1ラウンドの間よろめき状態となる。これは[精神作用]効果である。加えて、ナイトメア・ロッドは以下の能力がある:ロッドが生きているクリーチャーに当たった時のフリー・アクションとして1日1回、使用者はファンタズマル・キラー呪文の影響を与えることができる(意志/頑健・難易度 16)。
1日1回、使用者はナイトメアを発動することができる。呪文が開始された時に呪文の受信者が目を覚ましている場合、使用者はトランス状態に入る必要はない(呪文を発動した場合にように)――ナイトメア・ロッドは呪文に独自のトランスを維持し、受信者が眠りにつくと即座に自動的に呪文の発動を終了する。受信者が24時間以内に眠りに落ちない場合、ナイトメア・ロッドは自動的に呪文を発動しようとするのをやめる。
使用者が手にナイトメア・ロッドを持って運んでいる限り、所持者は恐怖効果に対する完全耐性を持つ。
フラマ・ホラカルコン
Flamma Horacalcum (Minor Artifact)
Aura moderate evocation; CL 20th
Slot none; Weight 7 lbs.
DESCRIPTION
フラマ・ホラカルコンは、火の次元界にある秘密の隠された洞窟から採取された小さな火の玉で、炎は時の疑似次元界から漏れ出したエネルギーで注入されている。アズラントの時代には、数十個のフラマ・ホラカルコンが存在しており、それぞれは火が別の時代に燃え尽きないように、ホラカルコンで作られた太陽系儀のような容器に収められていた。その炎自体は重量はないが、それを収める天文時計は7ポンドの重さがあり、携帯して使用するには片手が必要である。
フラマ・ホラカルコンは、フリーアクションとして、その持ち主の思考によって明かりの強さを調整でき、単なるろうそくの明かりからデイライトの呪文による明かりまで範囲を変えることができる。この光は、魔法の暗闇を打破するために9レベルの呪文から発せられたものと見なされる。フラマ・ホラカルコンを置くと、その最後に設定された明かりの強さで光を放ち続ける。
この光は、持ち主のために時間をわずかに曲げ、歪めることで、すべてのイニシアチブ判定に+4のボーナスを与える。1日に3回、フラマ・ホラカルコンの炎はフリーアクションとしてヘイストの呪文を発動するよう命じることができる。また、持ち主は標準アクションとして炎を使い、シアリング・ライトと同等の細い火のビームを放つことができる。この効果を受けたクリーチャーは、DC 20の意志セーヴに失敗した場合、1d4ラウンドの間、スロー呪文の効果を受ける。
1週間に1回、標準アクションとしてフラマ・ホラカルコンの使用者は炎を吹き消し、完全に消すことができる。これにより、使用者にタイム・ストップの効果が発生し、1d4ラウンドの間続く。その後、炎は再び点火する。この効果を観察している他の者には、炎が一瞬だけ揺らめくように見える。これは、炎が消えていた時間の期間がタイム・ストップの効果によって完全に収められているためである。
火に関連する強力な破壊的魔法の効果を受けた特定の場所(例えばシンの宮殿)では、フラマ・ホラカルコンの光が過去の映像を映し出す。この映像は、装置の光が最も強い設定にされている場合のみ現れ、何が明らかになるかは異なることがある。光は数時間前の出来事を映し出すこともあれば、数百年前の出来事を映し出すこともある。シンの宮殿内のさまざまな遭遇には、フラマ・ホラカルコンの光が何を明らかにするかに関するセクションが含まれている。
■ファイアーボール
Lv10d6+呪文開眼2d6+15+15
(3)ファイアーボール 《呪文ダメージ激化》+1魔法の家系-1
Lv14d6+呪文開眼1d6+15+15
(4)《呪文目標選別化》 1
(5)《呪文威力強化》2
(6) 《呪文高速化》+3
《呪文効果範囲拡大》 +3
DC10+8+3+呪文熟練4
■ソーサラー呪文数
レ0/1/2/3/4/5/6/7/8
---------------------
数-/6/6/6/6/6/6/6/4
ボ-/2/2/2/2/1/1/1/1
---------------------
計-/8/8/8/8/7/7/7/5
■修得数
レ 0/1/2/3/4/5/6/7/8
----------------------
数 9/5/5/4/4/4/3/3/2
ボ 3/2/2/3/1/2/2/2
----------------------
計12/7/7/7/5/6/5/5/2
近距離 65ft(25フィート+5フィート/2レベル)
中距離 270ft(100フィート+10フィート/レベル)
長距離 1080ft(400フィート+40フィート/レベル)
$血脈による取得
&装備による取得
《レベル0》
・アシッドスプラッシュ
・プレスティディジテイション
・ディテクト・マジック
・リード・マジック
・オープン/クローズ
・ライト
・メンディング
・ディテクト・ポイズン
・メッセージ
・メイジ・ハンド
・スパーク
・レイ・オヴ・フロスト
《レベル1x8》
・バーニング・ハンズ
・イアピアッシング・スクリーム
・マジック・ミサイル
・グリース
・アニメイト・ロープ
・ジャンプ
・フェザー・フォール
$メイジ・アーマー
《レベル2x8》
・グリッターダスト
・フレイミング・スフィアー
・シー・インヴィジビリティ
・アーケイン・ロック
・ガスト・オヴ・ウィンド
・ノック
・ディレイ・ペイン
$レジスト・エナジー
《レベル3x8》
・ファイアーボール
・ヘイスト
・インヴィジビリティ・スフィアー
・ライトニング・ボルト
・コミュナル・レジスト・エナジー
・スロー
・フリー・スウィム
$フライ
《レベル4x8》
・テレキネティック・チャージ
・ディメンジョン・ドア
・グレーター・インヴィジビリティ
・エマージェンシー・フォース・スフィアー
・パージ・スピリット
$フィアー
《レベル5x7》
・ウォール・オヴ・フォース
・コミュナル・ストーンスキン
・Burst of Force
・ライフ・バブル
・フィクル・ウィンズ
・テレキネシス
$スペル・レジスタンス
《レベル6x7》
・グレーター・ディスペル・マジック
・トゥルー・シーイング
・グレーター・ヒロイズム
・コールド・アイス・ストライク
・ディスインテグレイト
$フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI
《レベル7x7》
・マス・フライ
・グレーター・テレポート
・リヴァース・グラヴィティ
・キ・シャウト
・コントロール・コンストラクト
$フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンII
《レベル8x5》
・モーメント・オヴ・プレシャンス
・メイズ
$フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンIII |
|