装備品 |
アイテム | 重量 |
高品質背負い袋 |
4 |
水袋 |
4 |
携帯用寝具 |
5 |
携帯食料*1 |
1 |
呪文構成要素ポーチ |
2 |
|
|
スピード鞘/Speed Sheath |
1 |
スピード鞘/Speed Sheath |
1 |
キュアライトウーンズ・ワンド(2PP)(0/50) |
|
キュアライトウーンズ・ワンド(2PP)(36/50) |
|
エンデュア・ワンド(2PP)(45/50) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運搬重量の合計 (硬貨含) |
30.5 |
所持金 |
銅貨(cp) |
|
銀貨(sp) |
|
金貨(gp) |
|
白金貨(pp) |
|
軽荷重 |
32 |
頭上に持ち上げる =最大荷重 |
97 |
中荷重 |
64 |
地面から持ち上げる =最大荷重x2 |
194 |
重荷重 |
97 |
押し引き =最大荷重x5 |
485 |
|
|
特技 |
1st 追加呪術/Extra Hex
詠唱(超常)/Chant を選択
1st 鋭敏感覚/Alertness(使い魔)
3rd 小型の乗騎/Undersized Mount
5th Mauler’s Endurance
(予定)
7th
9th
11th
Amplified Hex
特徴
捜索者/Seeker(Social)
知覚+1、クラススキル
除け者の直感/Outcast's Intuition(Magic)
真意看破に+1、クラススキル。自身の呪文がディスペルされるときは、術者レベルが1上昇した扱いになる。 |
|
特殊能力 |
▼種族特徴
遅い速度/Slow Speed
大胆不敵/Fearless
[恐怖]STに+2
鋭き五感/Keen Senses
知覚に+2
Caretaker
真意看破+2、使い魔の筋力+2
▼クラス特徴
全ての単純武器と、軽装鎧及び中装鎧に習熟
下級霊(超常)/Minor Spirit
毎日2つ選択。呪術を2つ選択。
霊獣/Spirit Animal
Goatを選択。浮遊霊の1つから霊獣ボーナスをもらう。
浮遊霊(超常)/Wandering Spirit
毎日1つ選択。霊能力と霊魔法に呪文リスト追加。10レベルで強化霊能力を得る。
6レベルで2個目を選択。14レベルで強化霊能力を取得。
霊魔法/Spirit Magic
●呪術について
呪術の使用は、標準アクション。
機会攻撃を誘発しない。
特記無ければ、呪術は抵抗可能。
DCは、10+1/2レベル+判断力
すなわち、DC15 =10+2+3
所持している呪術
1st 詠唱
●よく使う呪術
怒り/Fury
30ft以内のクリーチャー1体に対象。目標は攻撃ロールに+2の士気ボーナスと、[恐怖]に対するSTに+2の抵抗ボーナスを得る。このボーナスは、シャーマンの【判断力】修正値に等しいラウンドだけ持続する。
8レベルと16レベルの時点で、ボーナスは1ずつ増加する。怒りの呪術から利益を得たクリーチャーは、以後24時間の間この呪術から利益を得ることはできない。
邪眼/Evil Eye(Su)
30ft以内の敵1体が対象。
目標は、AC、能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スロー、技能判定のいずれか1つに-2ペナを与える(シャーマンが選択)。
持続は、3+【判断修正】。セーヴに成功されても、1ラウンド持続。
8レベルの時点で、このペナルティは−4に上昇する。
これは[精神作用]効果である。
不運/Misfortune(Su)
30ft以内の敵1体が対象。
セーヴに失敗すると、能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スロー、技能判定を行なう際、1ラウンドの間、2つ振って悪い方を採用しなければならない。一度対象にすると、24時間対象とならない。
護り(超常)/Ward
一体のみ対象。攻撃が当たるまでorセーヴに失敗するまで、AC+2反発、ST+2抵抗を得る。 |
経験点 |
次のレベル |
|
|
|
呪文 |
近距離 35ft = 25+5/2lv
中距離 150ft = 100+10/lv
長距離 600ft = 400+40/lv
精神集中判定
8 = 5lv +3Wis
0L 4
Detect Magic
Guidance
Light
Read Magic
1L 3+1
SM 1 Magic Stone
Bless
Cure Light Wounds
Remove Fear
2L 2+1
SM 1 stone call
Remove Paralysis
Barkskin
Calm Emotion
Delay Poison
False Life
Resist Energy
Restration, lesser
Spiritual weapon
3L 1+1
SM 1 meld into stone
Blindness/Deafness
Cure Serious Wounds
Daylight
Dispel Magic
Fly
Magic Circle against Evil
Remove Blindness/Deafness
Wind Wall
▼ギュルザット仕様書
霊/Spirit
シャーマンが最初に選択する項目。それによって、霊能力(特殊能力)・霊魔法(領域呪文)・霊獣ボーナスを得る。ただし、このアーキタイプは、消失している。
浮遊霊/Wandering Spirit
毎日変更出来る霊。霊能力と霊魔法を得る。 霊獣の特殊能力により、浮遊霊の中からひとつ、霊獣ボーナスを得る。
下級霊/Minor Spirit
呪術を1つ得る。(霊/Spiritは関係ない)浮遊霊の霊/Spiritからも呪術を選択できる。このアーキタイプ特有。
[得られること]
浮遊霊を1つ、下級霊を2つ選択。
アーキタイプの能力欄に浮遊霊からひとつ、呪術を得る、とあるので、浮遊呪術のように1つ選択するものと思われる。
[5レベル以降]
6レベルで浮遊霊を1つ追加。ただし、呪術は得られない。
8レベルで下級霊を1つ追加。(呪術を1つ追加)
[実質]
1.浮遊霊により、霊能力を得る。
2.浮遊霊により、霊魔法に呪文リスト追加。(霊/Spiritの能力が無いため、実質浮遊霊専用スロット。6レベルで、浮遊霊が追加されるので、呪文リストが増える)
3.浮遊霊により、霊獣ボーナスを得る。
4.浮遊霊により、呪術を1つ得る。(浮遊霊固有のものだけ)
5.下級霊により、呪術を2つ得る。
(一般or浮遊霊も選べる)
◆通常時の選択:5lv
浮遊霊:石を選択
霊能力:酸の接触
霊獣ボーナス: 5/アダマン
霊魔法:石の呪文に固定
浮遊霊の呪術:金属の呪い
下級霊の呪術:邪眼・不運
■霊魔法リスト
石
magic stone (1st), stone call (2nd), meld into stone (3rd), wall of stone (4th), stoneskin (5th), stone tell (6th), statue (7th), repel metal and stone (8th), clashing rocks (9th)
マンモス
enlarge person (1st), bull's strength (2nd), rage (3rd), stoneskin (4th), beast shape III (5th), tar poolUC (6th), summon nature's ally VII (7th), frightful aspectUC (8th), polar midnightUM (9th).
■呪術(一般的な選択)
浮遊霊[Stone] 霊獣に5/アダマンを付与。霊能力 Touch of Acid取得。
1lv 下級霊選択
怒り(超常)/Fury
2lv 浮遊霊選択
邪眼(超常)/Evil Eye
4lv 下級霊選択(2個目)
不運(超常)/Misfortune
8lv 下級霊選択(3個目)
Ward
Verdant Familiar
嵐を行くもの(超常)/Stormwalker:自然
絡まりの呪い(超常)/Entangling Curse:自然
回復強化(超常)/Enhanced Cures:生命
天界の跳躍(超常)/Heaven's Leap:天界
妨害の呪術(超常)/Hampering Hex:闘争
残り火の舞踏(変則)/Cinder Dance:炎
Ghost Blade:祖先
City Spirit (Su):Slum
Curse of Faltering :Tribe
Steadfast Example (Su):Slum
■年代記恩恵
□ガエルの贈り物/Gift of the Ghaele
以下のうち1つを、キャラクター・レベルを術者レベルとして、1回だけ疑似呪文能力として使用できる。
この恩恵を使用した後、あなたの年代記シートからそれを消すこと。
エイド、ディテクト・ソウツ、レッサー・レストレーション、シー・インヴィジビリティ
差し迫った機会のイメージ/Image of Imminent Opportunity
ダンジョン階層ごとに、1回、イニシアチブor攻撃ロールを振る前に+2出来る。
将来の危険の予測/Prediction of Future Peril
ダンジョン階層ごとに、1回、以下のいずれかの恩恵を得られる(ダイスを振る前に適用)。使用した恩恵は、消すこと。
・クリーチャー識別の知識判定に+5
・セーヴに+2ボーナス
・いずれかの1体の敵に対して、AC+2
|
|