編集する キャラクター一覧 キャラクター一覧(分割ページ表示 ) Pathfinder キャラクターデータベース
タグ
academy_of_secrets SEBASTIAN 秘められし学院 マイナーアーキ&上級職限定卓 銀河アズマ卓
キャラクター名
シア “太陽の娘”
属性
中立にして善
プレイヤー名
SEBASTIAN
最終更新
2025/10/19 23:23
クラス/キャラクターレベル
オラクル(生命/Inerrant Voice)5Lv、ドーンフラワー・アンカライト8Lv
信仰する神
サーレンレイ
故郷
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
性別
年齢
17
身長
4'11" 150cm
体重
lb. kg
髪の色
レッサー・ヘルム・オヴ・ブリリアンス
瞳の色
 
肌の色
 
メモ欄
言語(天上語、竜語、地獄語、奈落語、森語、アクロ語、火界語、巨人語、水界語、地界語、地下共通語、風界語)
能力名 能力値 能力
修正値
一時的
能力値
一時的
修正値
筋力
8
-1
 
 
敏捷力
12
+1
 
 
耐久力
14
+2
 
 
知力
12
+1
 
 
判断力
12
+1
 
 
魅力
28
+9
 
 
HP
ヒットポント
最大値
 
ダメージ減少
 
負傷/現在のヒットポイント
非致傷ダメージ
 
イニシアチブ修正値
1
=
+1
+
 
合計
【敏】
修正値
その他の
修正値
移動速度
地上
30ft./6sq.
20ft./4sq.
基本移動速度 防具着用時
ft./
ft.
ft.
ft.
飛行/機動性 水泳 登攀 掘り進み
技能
クラス
技能
技能名 技能
修正値
能力
修正値
ランク クラス
技能
鎧による
判定ペナルティ
その他の
修正値
〈威圧〉
12
= 【魅】+9 +
3
+
 
+
 
+
 
〈隠密〉
-1
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈軽業〉
-1
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈鑑定〉
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈騎乗〉
-1
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈芸能〉()
9
= 【魅】+9 +
 
+
 
+
 
+
 
〈芸能〉()
9
= 【魅】+9 +
 
+
 
+
 
+
 
〈言語学〉*
13
= 【知】+1 +
12
+
 
+
 
+
 
〈交渉〉
25
= 【魅】+9 +
13
+
+3
+
 
+
 
〈呪文学〉*
9
= 【知】+1 +
5
+
+3
+
 
+
 
〈職能〉(助言者)*
10
= 【判】+1 +
6
+
+3
+
 
+
 
〈職能〉()*
 
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈真意看破〉
17
= 【判】+1 +
13
+
+3
+
 
+
 
〈水泳〉
-3
= 【筋】-1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈製作〉()
1
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈生存〉
1
= 【判】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈装置無力化〉*
 
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈脱出術〉
-1
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈知覚〉
14
= 【判】+1 +
10
+
+3
+
 
+
 
〈知識:貴族〉*
4
= 【知】+1 +
3
+
 
+
 
+
 
〈知識:工学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:次元界〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:自然〉*
5
= 【知】+1 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈知識:宗教〉*
12
= 【知】+1 +
8
+
+3
+
 
+
 
〈知識:神秘学〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:ダンジョン探検〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地域〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:地理〉*
 
= 【知】+1 +
 
+
 
+
 
+
 
〈知識:歴史〉*
9
= 【知】+1 +
5
+
+3
+
 
+
 
〈治療〉
5
= 【判】+1 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈手先の早業〉*
 
= 【敏】+1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈登攀〉
-3
= 【筋】-1 +
 
+
 
+
-2
+
 
〈動物使い〉*
13
= 【魅】+9 +
1
+
+3
+
 
+
 
〈はったり〉
19
= 【魅】+9 +
10
+
 
+
 
+
 
〈飛行〉
5
= 【敏】+1 +
3
+
+3
+
-2
+
 
〈変装〉
9
= 【魅】+9 +
 
+
 
+
 
+
 
〈魔法装置使用〉*
19
= 【魅】+9 +
10
+
 
+
 
+
 
*習得時のみ。【筋】【敏】鎧による判定ペナルティ適用
AC
アーマークラス
18
=10+
4
+
3
+
+1
+
 
+
 
+
 
+
 
合計
ボーナス

ボーナス
【敏】
修正値
サイズ
修正値
外皮
ボーナス
反発
ボーナス
その他の
ボーナス
接触
アーマークラス
11
立ちすくみ
アーマークラス
 
修正等
セーヴィング・スロー 合計 基本
セーヴ
能力
修正値
魔法による
修正値
その他
修正値
一時的
修正値
頑健【耐久力】
10
=
4
+
+2
+
4
+
 
+
 
反応【敏捷力】
10
=
5
+
+1
+
4
+
 
+
 
意志【判断力】
14
=
8
+
+1
+
4
+
1
+
 
     基本攻撃ボーナス     
9
  呪文抵抗  
 
戦技ボーナス
8
=
9
+
-1
+
 
+
 
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
戦技防御値
19
=
9
+
-1
+
+1
+
 
+
 
+10
合計 基本攻撃
ボーナス
【筋】
修正値
【敏】
修正値
サイズ
修正値
その他の
修正値
攻撃1 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃2 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃3 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃4 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃5 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

攻撃6 攻撃ボーナス クリティカル 重量
 
 
 
 
タイプ 射程 その他・矢弾等 ダメージ
 
 
 
 

鎧・防御アイテム ACボーナス タイプ ACへの【敏】ボーナス上限 判定ペナルティ 秘術呪文失敗確率 重量 特性・その他
鋼鉄製ヘヴィシールド+1、聖別された盾(信仰焦点具)
3
 
-1
5
15
 
アーマード・コート(高品質)
4
中装鎧
3
-1
20
20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合計
7
 
3
-2
25
35
 
装備品
アイテム重量
------ 装備部位 ------
腰帯:
全身:
胸部:
両目:
両脚:
両手:
頭部:レッサー・ヘルム・オヴ・ブリリアンス 36,000gp 3
額周:ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+6 36,000gp 1
首周:
肩周:クローク・オヴ・レジスタンス+4 16,000gp
手首:
指輪:
指輪:
なし:
なし:
------ 着用品/ベルトポーチ ------
スペル・ラティス(6Lv) 36,000gp 1
太陽の盾(高品質ヘヴィシールド+1、聖別済) 1,170gp -
アーマード・コート(高品質) 200gp -
------ 背負い袋 ------
運搬重量の合計
(硬貨含)
40.29
所持金
銅貨(cp)
 
銀貨(sp)
 
金貨(gp)
15,200
白金貨(pp)
 
軽荷重
26
頭上に持ち上げる
=最大荷重
80
中荷重
53
地面から持ち上げる
=最大荷重x2
160
重荷重
80
押し引き
=最大荷重x5
400
特技
------1Lv------
《戦闘発動》種族
防御的発動時、および組みつき状態で呪文や擬似呪文能力を発動するための精神集中判定に+4のボーナスを得る。

------1Lv(オラクル1Lv)------
《選択的エネルギー放出》
エネルギー放出を行う時、君の【魅力】修正値人までを効果から外すことができる。

------3Lv(オラクル3Lv)------
《》

------5Lv(オラクル5Lv)------
《》

------7Lv(ドーンフラワー・アンカライト2Lv)------
《幅広い見識:ドーンフラワー・アンカライト》
追加で適性クラスを1つ選択し、それらのクラス・レベルを獲得するごとに+1ヒット・ポイントあるいは+1技能ポイントを獲得する。君が既にそのレベルを所持している場合、この利益は遡って適用される。

------9Lv(ドーンフラワー・アンカライト4Lv)------
《》

------11Lv(ドーンフラワー・アンカライト6Lv)------
《神聖なる干渉》
30フィート以内の敵が味方に攻撃を命中させたとき、君は割り込みアクションとして、準備している信仰呪文、または(君が呪文を任意発動できる術者であるならば)未使用の信仰呪文のスロットを犠牲にし、敵の攻撃ロールを再ロールさせることができる。再ロールさせた攻撃には、君が犠牲にした呪文レベルと等しいペナルティを与える。君は、この能力を使用するために、1レベル以上の呪文を犠牲にしなければならない。再ロールさせた攻撃が成功したかどうかに関わらず、君は1日の間再び同じクリーチャーをこの能力の目標にすることはできない。

------13Lv(ドーンフラワー・アンカライト8Lv)------
《呪文リスト拡張》
習得する6レベル呪文1つ、もしくはそれ以下の呪文を2つ追加する

------未修得------
特殊能力
------種族------

■ボーナス特技:《戦闘発動》
■熟練:
■言語:共通語

------特徴------

■〔不屈の信仰〕
意志セーヴに+1の特徴ボーナスを得る。
■〔魔法の家系〕
特徴を選択した際に呪文を1つ選択すること。この呪文に最低1レベル以上レベルを上昇させる呪文修正特技を使用する際、調整後の最後の呪文レベルを、実際のレベルよりも1低いものとして扱う。

------クラス(オラクル)------

■技能:4+【知】+1(6点/Lv)
■呪文:
オラクルは呪文を前もって準備する必要がない。オラクルはまだ1日に使用できるその呪文レベルを使いきっていない限り、修得している呪文を好きなときに発動できる。信仰焦点具(信仰)が構成要素一覧に書いてある呪文を発動する際、オラクルには信仰焦点具を使う必要がない。

4レベルに達した時点および以降偶数レベル毎(6、8、以下同様)に、オラクルは既に修得している呪文1つの代わりに新しい呪文1つを学ぶことを選択できる。この効果で、オラクルは古い呪文1つを失い、新しいもの1つと交換できる。新しい呪文のレベルは交換した呪文と同じでなければならない。

■ボーナス言語:
■神秘:生命
■オラクルの呪い:悪霊憑き/Haunted:
 ◆道具一式からしまっていたアイテムを取り出す行為は、通常それ以上かかるものでない限り標準アクションが必要になる。
 ◆オラクルが落としたアイテムは無作為な方向にオラクルから10フィート離れる。
 ◆メイジ・ハンドとゴースト・サウンドをオラクルの修得呪文リストに加える。
 ◆5レベルの時点で、レヴィテートとマイナー・イメージをオラクルの修得呪文リストに加える。

■オリソン:
“修得呪文”の下の表2‐6にある通りのいくつかのオリソン(0レベル呪文)を学ぶ。これらの呪文はほかの呪文と同様に発動できるが、スロットは消費されず再び使用できる。

■啓示:
1レベルと3レベルの時点、および以降4レベル毎(7、11、以下同様)にオラクルはオラクルの神秘に関する、力と能力を与える新たな秘密を暴き出す。オラクルは自身の神秘の啓示の一覧の中から使用可能なものを1つ選択しなければならない。啓示がより遅いレベルで選ばれた場合、オラクルは現在のレベルに基づいて、その啓示によって与えられるすべてのボーナスと能力を得る。特記ない限り、啓示の力の起動は標準アクションである。

[1Lv] 放出:7d6(13Lv時)
クレリックと同様の正のエネルギーを放出でき、治癒する(あるいはアンデッドに与える)ダメージ量の決定に際し君のオラクル・レベルを有効クレリック・レベルとして使用する。君はこの能力を1日に1+君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用することができる。

[3Lv] 警戒の守護者(超常)/Vigilant Protector:
毎日呪文を回復する時、あなたは自分以外の知っている特定の人物をあなたの守護者として選択できる。あなたの守護者が攻撃や呪文の目標となり、あなたがその攻撃に気付いた時、あなたは割り込みアクションとして、あなたが知っている防御術の呪文をその仲間に発動できる。
あなたは適切な呪文スロットを消費し、通常通りその仲間を呪文の対象とすることができなければならない。
あなたはこの啓示を1日に1回、さらに7レベルと以降4オラクルレベル毎に追加で1回使用できる。


------クラス(ドーンフラワー・アンカライト)------

■技能:4+【知】+1(6点/Lv)
■呪文:
1レベル時を除いて既存の呪文発動クラスのレベルに+1
■太陽への嘆願(超常):
1レベルの時点で、標準アクションとして太陽を呼び出すことができ、悪のクリーチャーに対する攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の技能ボーナスを与え、悪のクリーチャーに対する自身の呪文と領域能力(あるならば)のDCに1を加える。攻撃ロールとダメージ・ロールのボーナスは、5レベルで+2、9レベルで+3に増加する。

1日にドーンフラワー・アンカライト・クラス・レベルの2倍+【魅力】修正値に等しいラウンド数だけ太陽に嘆願することができる。
後続のラウンドでこの能力を維持することはフリー・アクションである。
これらのボーナスは、ドーンフラワー・アンカライトが薄暗い光、通常の光、または明るい光の野外の範囲に立っている間、あるいは聖印またはシミターを明確に提示している場合にのみ適用される。

5レベルの時点で、ドーンフラワー・アンカライトは、標準アクションではなく移動アクションとして太陽への嘆願を使用できる。10レベルの時点で、即行アクションとして太陽への嘆願を使用できる。

■信任:
Aクラス特徴への注視/Focused Class Feature:エネルギー放出
以下のクラス特徴のいずれかを選択する:動物の相棒、滅ぼし、呪芸、祝福、エネルギー放出、領域、得意な敵、得意な地形、清浄なる武器、自然の化身。キャラクターは選択したクラス特徴の効果を決定する目的で、選択したクラスの有効レベルにドーンフラワー・アンカライト・クラス・レベルを加える。
C太陽の防御(超常)/Solar Defense:
太陽への嘆願を使用している間、ドーンフラワー・アンカライトは、攻撃ロールの技量ボーナスを、清浄ボーナスとしてアーマー・クラスに加え、回避ボーナスとして反応セーヴィング・スローに加える。
E太陽の武器(超常)/Solar Weapons:
ドーンフラワー・アンカライト、太陽への嘆願を使用している間、太陽への嘆願の影響を受けているクリーチャーが用いる武器1つ(肉体武器または人工的な武器)を選択できる。その武器はドーンフラワー・アンカライトの太陽への嘆願が持続する限り、フレイミングの武器の特殊能力を得る。ドーンフラワー・アンカライトはこの信任を2回選択できる――2回目に選択すると、信任は、選択した武器にフレイミング能力の代わりにフレイミング・バーストの特殊能力を得る。5レベルの時点で、ドーンフラワー・アンカライトは2つの武器にこの能力を付与できる。10レベルの時点で、最大3つの武器にこの能力を付与できる。

G嘆願追加(変則)/Extra Invocations:ドーンフラワー・アンカライトは1日に通常の2倍のラウンド数太陽への嘆願を使用できる。

■輝きの中で(超常)/Bask in Radiance:
3レベルの時点で、ドーンフラワー・アンカライトは太陽への嘆願能力を使用する場合、能力を維持している限り、太陽への嘆願によって付与されるボーナスを得る30フィート以内の任意の数の味方を指定することができる。

■サンビーム(擬呪)/Sunbeam:
7レベルの時点で、ドーンフラワー・アンカライトは擬似呪文能力として1日1回、サンビームを発動する能力を得る。
術者レベルはヒット・ダイスに等しく、セーヴDCは【魅力】に基づいている。10レベルの時点で、ドーンフラワー・アンカライトはこの能力を1日2回使用できる。


------習熟------

単純武器、軽装鎧、中装鎧、盾(タワー・シールドを除く)に習熟

------その他------

■レッサー・ヘルム・オヴ・ブリリアンス:
下級の兜は10個のダイヤモンド(ファイアーボール、10d6ダメージ、反応・半減、難易度20)、20個の珊瑚(フレイミング・スフィアー)、30個のガーネット(スコーチング・レイ)、および40個の瑪瑙(ライト)を備えている。

アンデッドが30フィート以内にいると青みがかかった光を発する。この光は、その距離内にいるアンデッド・クリーチャーすべてに対し、毎ラウンド1d6ポイントのダメージを与える。

合言葉を唱えると、着用者は自分の手にしている武器をフレイミング武器にすることができる。これは武器がすでに持っている能力に追加される(ただし、その武器がすでにフレイミング武器である場合を除く)。この合言葉が効果を現すには1ラウンドかかる。

この兜は“[火炎]に対する抵抗20”を提供する。この防御能力は、レジスト・エナジーなど、他の原因から与えられる同様の防御能力とは累積しない。

ちょうど標準の兜のように、着用者は魔法的な火によるダメージを受けた場合に爆発する危険を負う; ダイヤモンドは着用者を中心とするファイアーボールになり、珊瑚は着用者のマス内と隣接するマスにおいてフレイミング・スフィアーになり、ガーネットは距離内のクリーチャーにランダムに放たれるスコーチング・レイになり、さらに瑪瑙と兜自身は破壊される。

■聖別された盾(信仰焦点具):
聖別された盾はいかなる盾の種別であってもよい(バックラーやタワー・シールド、魔法の盾であっても構わない)。
起動したなら、聖別された盾は着用者のアーマー・クラスに+1の清浄(正のエネルギーの場合)もしくは不浄(負のエネルギーの場合)ボーナスを加える。このボーナスは24時間が経過するか着用者が戦闘で攻撃を受けるか、いずれかが先に発生するまで持続する。クレリック以外のクリーチャーもチャージされた盾とこの能力を使用することができる。
経験点 次のレベル
 
 
呪文
------特殊リソース------

■太陽への嘆願:50R/日
■エネルギー放出:10回/日、7d6hp
■警戒の守護者:1回/日

------ 呪文スロット ------

[0Lv] dc19 / −
[1Lv] dc20 / slot 6class+3cha
[2Lv] dc21 / slot 6class+2cha
[3Lv] dc22 / slot 6class+2cha
[4Lv] dc23 / slot 6class+2cha
[5Lv] dc24 / slot 5class+2cha
[6Lv] dc25 / slot 3class+1cha



------ 習得呪文 ------

★すべてのキュア呪文

[0Lv] 9つ+2【呪い】
メイジ・ハンド【呪い】
ゴースト・サウンド【呪い】
未定
未定
未定
未定
未定
未定
未定
未定
未定

[1Lv] 5つ+2(適性クラス)
キュア・ライト・ウーンズ
未定
未定
未定
未定
未定
未定
未定

[2Lv] 5つ+2(適性クラス)+【神秘】
キュア・モデレット・ウーンズ
オーギュリィ【神秘/アーキタイプ】
シールド・アザー【神秘/アーキタイプ】
マイナー・イメージ【呪い】
レヴィテート【呪い】
グレイス
未定
未定
未定
未定
未定
未定

[3Lv] 4つ+2(適性クラス)
キュア・シリアス・ウーンズ
ブラッド・レイジ
コミュナル・レジスト・エナジー
マジック・ヴェストメント
未定
未定
未定

[4Lv] 3つ+2(適性クラス)
キュア・クリティカル・ウーンズ
スピリチュアル・アライ
未定
未定
未定
未定

[5Lv] 2つ+1(適性クラス)
マス・キュア・ライト・ウーンズ
未定
未定
未定

[6Lv] 1つ
マス・キュア・モデレット・ウーンズ
ヒール
未定(スペル・ラティス)
未定(特技)

------巻物など------

設定など
------キャラクター設定------
シア(本名はナルシジア)

褐色の肌を持つ、純粋ヴァリアシア人一族の娘。
コルヴォーサで貧しいながらも温かな家族と生活していたが、幼い頃から物事の吉凶を予見し超自然的な悪霊を従える特異な才能を備えており、一族の助言者として知られていた。
それが些細な切っ掛けからコルヴォーサの伝統主義者たちの目を引き、家族は私的制裁の末に殺され、家は炎に包まれる。
辛うじてただ一人、下水道に逃れたナルシジアは闇の中を彷徨った末、とある遺跡にたどり着いた。

その明らかに地上に築かれたものとは異なる遺跡の奥。
岩盤の裂け目から差し込む暁光の中に浮かび上がった、太陽のシンボルを備えた英雄の兜を手にしたとき、彼女の運命が動き出す。
輝く兜を被った彼女の目には光が、手には炎の槍が握られていた。
(注:レッサー・ヘルム・オヴ・ブリリアンスによるライトとスコーチング・レイ)

夜が明けてなお燃え続ける、かつての我が家に現れたナルシジアは、我が物顔に居座っていた伝統主義者たちを、その聖なる炎で焼き払った。
(注:レッサー・ヘルム・オヴ・ブリリアンスによるファイア・ボール)

しかし恐るべき哉、彼らの首魁は人に非ず。シェリアックスに巣くうデヴィルの化身であったのだ!

太陽の炎すら通じぬデヴィルから、辛うじて生き延びたナルシジア。
失意の彼女の脳内に直接語りかけたのは、兜に宿る「太陽の神の使徒」を自称する男。かつて太陽神を奉じる英雄だったという名も無き男は、

「どうだろう?俺と同じように、太陽の戦士にならないか?」
「神と太陽の名の元に仲間を守り、剣を振るう、光の騎士だ」
「太陽のように、でっかく熱いヤツになれ!」

ナルシジアはその言葉に感銘を受け、復讐ではなく救済を施す力を手にするべく、サーレンレイ寺院の門を叩いたのだった。
シアと名を改めた彼女が“太陽のようなでっかく熱いヤツ”となるため、ドーンフラワー・アンカライトのクラスを得たのは、それから更に五年後のことである…。

######

「太陽バンザイ!」
「若さの辞書には不可能はない!」

基本的には快活で真面目な人柄だが、他人の前でレッサー・ヘルム・オヴ・ブリリアンスを外すのは嫌がる。
デヴィルとの因縁の戦いに敗北した際、彼女の額にはグレーター・ブランド相当の刻印が焼き付けられているため。
兜を外さねばならない場合、目元から額までを薄布で覆うなどして顔を隠そうとする。

######

ドーンフラワー・アンカライトは不人気かどうか分かんないけど、キャラリストに殆どいないからマイナーではある…か?

そしてせっかくの不人気アーキ&上級職縛りだから、俺は装備もイメージだけカッコいいアーマード・コートを選ぶぜ!
オマケにd&d時代からあるわりに日の目を見ないヘルム・オヴ・ブリリアンス(レッサー)も被っちゃう…絶対後で「サークレット・オヴ・パースウェイジョンにしとけば良かった!」って思うだろうけどドンマイ。

何よりヘルムが爆発するかどうかが今卓の山場(!?)

------作成レシピ------

[作成時]
能力値:22pts/8,12,14,12,12,17
種族:人間:魅力+2
適性クラス:オラクル

■適性クラスボーナス他:
01Lv:hp+1,hp11
02Lv:hp+1,hp19
03Lv:hp+1,hp27
04Lv:1レベル呪文追加,hp34,魅力19→20
05Lv:1レベル呪文追加,hp41 <<<ここまで作成済
上級クラス取得
06Lv:hp49,hp+1
07Lv:hp56,2レベル呪文追加,
08Lv:hp63,2レベル呪文追加,魅力20→21
09Lv:hp70,3レベル呪文追加,
10Lv:hp77,3レベル呪文追加,

11Lv:hp84,4レベル呪文追加,
12Lv:hp91,4レベル呪文追加,魅力21→22
13Lv:hp98,5レベル呪文追加,






■背景技能 Lv×2=26pts
職能6
言語学12(天上語、竜語、地獄語、奈落語、森語、アクロ語、火界語、巨人語、水界語、地界語、地下共通語、風界語)
知識:貴族3
知識:歴史5

■FAQについて:
オラクル:スピリチュアル・ウェポンのような、効果に【判断力】を使用するクレリック呪文に【魅力】修正値を用いることはできますか?
記載の通り、これらの効果には(【魅力】に基づく術者であるオラクルのクラスを着想する前に記述されているため)“【判断力】”と記述されているので、オラクルは【判断力】修正値を用いる必要がある。

しかしながら、術者の【判断力】修正値(またはボーナス)を参照するクレリック呪文について、オラクルに【魅力】修正値(またはボーナス)を使用することを認めるのはまったくもって合理的なハウス・ルールである。