変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/01/10 23:58
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
・ブレス攻撃 3回/大休憩 1)電撃のブレス 【敏】14(半減) 円錐15 「2d10」[電撃]ダメージ 2)恐怖の咆哮 【判】12 30F以内 範囲内の任意のクリーチャー全てを対象とする。 1分間、"恐怖状態"。ダメージを受けるたびに再セーヴ可能 ・金属竜のブレス攻撃 1回/大休憩 1)無力化ブレス 【耐】14 円錐15F 君の次のターンまで"無力状態" 2)追い払いブレス 【筋】14 円錐15F 離れるように20F押やって伏せ状態 ・押やる電撃 サイズ大型以下のクリーチャーに[電撃]ダメージを与えるたびに任意で10Fだけ押やることができる。 ・嵐の怒り リアクション。5F以内で君にヒットを与えた認識できるクリーチャーに「2d8」[電撃]or[雷鳴]を与える(【敏】15(半減))。3回/大休憩
背景 BACK GROUND
船乗り 技能:〈運動〉〈知覚〉 特徴:船の利用 船乗り仲間から船を利用させてもらえるかもしれない。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
新しい港を訪れ、新しい友と酒を酌み交わすのが好き
尊ぶもの IDEALS
海は自由だ。どこへいくのも何をするのも自由だ
関わり深いもの BONDS
分け前をだまし取られた。取り分は当然取り戻す。
弱味 FLAWS
貨幣など光物を転がっているのを見たら、懐に入れずにはいられない。
その他設定など
元船乗。海賊の襲撃で仲間を殺され船を壊された。復讐しようとしたが、生き残りの別の元船員が件の海賊を皆殺しにしたので、目的をなくし当てもなく旅をしている最中
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、竜語 道具:航海道具、乗り物(水) 防具:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾 武器:単純武器、軍用武器 荷重上限:80ポンド 重荷重上限:160ポンド
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
種族特徴:メタリック・ドラゴンボーン ◆能力値上昇:【筋力】+2【魅力】+1 ◆祖先の金属竜(ブロンズ) ◆ブレス攻撃 アクションで使用。「円錐15F」のブレスを吐き「2d10」[電撃]ダメージ(【敏】セーヴ(8+習熟+【耐】)半減)。3回/大休憩 ◆ドラゴンの護りの抵抗力:[電撃]に抵抗 ◆金属竜のブレス攻撃 アクションで使用。「円錐15F」の下記のいずれかの特殊ブレスを吐く(共にセーヴ14)。1回/大休憩 1):無力化ブレス:対象は君の次のターンまで"無力状態"(【耐】セーヴ) 2):追い払いブレス:対象は君のから離れるように20F押やられて伏せ状態となる(【筋】セーヴ) クラス特徴(クレリック) ◇呪文発動(クレリック) 初級呪文4、発動可能呪文数11、儀式発動 ◇信仰の領域(嵐の領域) ◇習熟強化 重装鎧と軍用武器に習熟 ◇嵐の怒り リアクション。5F以内で君にヒットを与えた認識できるクリーチャーに「2d8」[電撃]or[雷鳴]を与える(【敏】14半減)。3回/大休憩 ◇神性伝導(2/小休憩) ◇神性伝導:アンデッド退散 30フィート以内のアンデッドを1分間、退散させる。【判断力】セーヴ ◇神性伝導:嵐の怒り [雷撃]or[雷鳴]ダメージを与える時に神性伝導を使用し、ダイス目を最大にする。 ◇神力活用 神性伝導を1回使い、習熟ボーナスの半分(切り上げ)のスロットを回復 2回/大休憩 ◇能力値上昇:【判断】+1【耐久】+1 ◇アンデッド破壊(脅威度1) 「神性伝導:アンデッド退散」使用時、セーヴに失敗した脅威度1以下のアンデッドは破壊される。 ◇押やる電撃 サイズ大型以下のクリーチャーに電撃を与えるたびに10F押やることができる ◇能力値上昇:特技《竜の恐怖》 ◇信仰込めた打撃 武器攻撃でクリーチャーにダメージを与える場合、1度だけ「1d8」[電撃]を追加で与える。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
セイクリッド・フレイム [音動 ] 60 (P248) 2d8[光輝]。遮蔽の利益を得られない。【敏】セーヴ
スペア・ザ・ダイイング [音動 ] 接触 (P248) hp0のクリーチャーの容体を安定化させる。
ガイダンス [音動 、集] 接触 集中、1分 (P229) 1回の能力値判定に「1d4」を加算
ライト [音 物、集] 接触 1時間 (P229) 物体を光らせ、40Fを"薄暗い、"20Fを"明るい"、明かりで照らす。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
嵐の領域(1LV) * * * * * サンダーウェイブ(領域) [音動 、高] 自身(1辺15F立法) (P241) 2d8[雷鳴]+10F押しやり。300F響く轟音。【耐】セーヴ(半減)。高LV版:ダイス数増加 * * * * * フォッグ・クラウド(領域) [音動 、集高] 120 集中、1時間 (P269) 半径20Fの球形の霧を発生。霧は重度の隠蔽。高LV版:半径増加
インフクリフト・ウーンズ [音動 、高] 接触 (P218) 1体に近接呪文攻撃。「3d10」[死霊] 高LV版:ダイス数増加 * * * * * ガイディング・ボルト [音動 、高] 120 1R (P229) 1体に遠隔呪文攻撃。「4d6」[光輝]。次の君のターン終了まで目標への1回の攻撃に有利 高LV版:ダイス数増加
キュア・ウーンズ [音動 、高] 接触 (P232) hpを[1d8+発動能力]点回復。高LV版:ダイス数増加 * * * * * クリエイト・オア・デストロイ・ウオーター [音動物、高] 30 (P234) 水の生成:容器の中に10ガロン(約28リットル)を作成、または1辺30F立法の範囲に雨として降らせる 水の破壊:蓋のない容器内の液体10ガロン(約28リットル)を破壊。または1辺30F立法の範囲の霧を消す 高LV版:10ガロン増加または1辺長さ5F増加
コマンド [音 、高] 60 1R(P237) 対象に簡単な命令を強制させる。【判】セーヴ。高LV版:対象数増加 * * * * * サンクチュアリ [音動物] (ボーナス) 30 1分 (P241) 対象を攻撃から守る。対象への攻撃は【判】セーヴに成功しないと対象にとれない。対象が攻撃すると消滅
シールド・オヴ・フェイス (ボーナス) [音動物、集] 60 集中、10分 (P242) 1体のAC+2 * * * * * ヒーリング・ワード (ボーナス) [音 、高] 60 (P263) HPを[1d4+発動能力]点回復。高LV版:ダイス数増加
ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク [音動 、儀] 10 (P264) 半径5F以内の魔法でない食料と飲料を浄化し、毒と病気を取り除く * * * * * ブレス [音動物、集] 30 集中、1分 (P275) 射程内の3体に祝福を与える。対象は攻撃ロール、セーヴに1d4点を加算する。 高LV版:対象数増加
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド [音動物、集] 接触 集中、最大10分 (P276) 対象は選択した種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、フェイ)からの攻撃に対して不利となり、魅了や恐怖は受けない。 構成要素:聖水(消費) * * * * * ベイン [音動物、集高] 30 集中、1分 (P277) 3体までを呪い、対象の攻撃ロールやセーヴの出目から「1d4」を差し引く(【魅】セーヴ) 高LV版:対象数増加
ディテクト・イーヴル・アンド・グッド [音動 、集儀] 自身 集中、最大10分 (P252) この呪文が終了するまで、30フィート以内のアンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、フェイの有無を感知する。 * * * * * ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ [音動物、集儀] 自身 集中、最大10分 (P253) この呪文が終了するまで、30フィート以内の毒、毒物、病気を感知する。
ディテクト・マジック [音動 、集儀] 自身 集中、最大10分 (P253) この呪文が終了するまで、30フィート以内の魔法の存在を感知する。
セレモニー [音動物、儀] 接触 (ザナサー161) 特別な宗教的儀式を執り行う。献身、婚礼、贖罪、成人、葬儀 物質要素25gp(消費)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
嵐の領域(2LV) * * * * * ガスト・オヴ・ウィンド(領域) [音動物、集] 自身 集中、1分 (P229) 自身から任意の方向に長さ60F幅10Fの強風を起こす。範囲内でターンを開始したクリーチャーは【筋】セーヴに失敗すると15F押しやられる。範囲内で術者に近づくように移動する場合は移動力が2倍必要。覆いのない炎や消し、ガスなどは吹き飛ばす。ボーナスで風を放つ方向を変更できる。 * * * * * シャター(領域) [音動物、高] 60 (P243) 半径10Fに轟音を起こし「3d8」[雷鳴](【耐】セーヴ半減)。石など無機質な材料で構成されたクリーチャーはセーヴに不利。 高LV版:ダメージダイス増加
エイド [音動物] 30 8時間 (P223) 射程内3体の最大hp+5。高レベル版:hp増加量 * * * * * ウォーディング・ボンド [音動物、集] 接触 1時間 (P221) 対象と特殊な繋がりを作る。対象はACとセーヴに+1、全てのダメージに抵抗を得る。対象が受けたダメージと同様のダメージを術者が受ける。 術者のhpが0以下になるか、目標と60F以上離れる、術者か対象がこの呪文の対象になると呪文の効果を失う 物質要素50gp×2(1対の指輪でそれぞれ対象と術者が装備する)
エンハンス・アビリティ [音動物、集高] 集中、1時間 (P225) いずれかの効果を与える。1)【筋力】判定有利で運搬能力2倍。2)【敏捷】判定有利で20Fまでの落下ダメージを受けない。3)【耐久】判定有利で2d6の一時hp。4)【知力】判定有利。5)【判断】判定有利。6)【魅力】判定有利 * * * * * オーギュリィ [音動物、儀] (P225) これから30分以内に行う行動の予兆を占う。物質要素25gp(非消費)
カーム・エモーション [音動 、集] 60 集中、1分 (P227) 半径20F球形以内のクリーチャーに下記のいずれかの効果を与える(【魅】セーヴ)。 1)魅了状態と恐怖状態の効果を抑止する。 2)敵対クリーチャーの態度を中立に変える。危害を加えたりすると効果解除 * * * * * コンテュニアル・フレイム [音動物] 接触 解呪まで永続 (P238) 物体1つを松明と同様の明るさで光らせる(熱は発しない)。 物質要素50gp
サイレンス [音動 、集儀] 120 集中、10分 (P240) 半径20F球形内を音の発生しない空間とする。音声要素の呪文使用不可。[雷鳴]に完全耐性。聴覚消失状態扱い * * * * * ジェントル・リポウズ [音動物、儀] 接触 10日 (P243) 死体を腐敗から守り、アンデッド化を防ぐ。レイズデッドなどが有効なタイムリミットを伸ばす
スピリチュアル・ウェポン (ボーナス) [音動 、高] 60 1分 (P247) おぼろげな武器を作り出し攻撃させる。発動時に5F以内にいる1体に近接呪文攻撃を行い「1d8+発動能力」[力場]ダメージ。ボーナスで武器を20F移動させ攻撃を行わせることが可能。 高LV版:ダメージダイス増加 * * * * * ゾーン・オヴ・トゥルース [音動 ] 60 10分 (P249) 半径15F球形内では【魅】セーヴに失敗すると故意に嘘がつけなくなる。術者は各クリーチャーのセーヴの成否が分かる。
ファインド・トラップス [音動 ] 120 (P266) 射程内の視界の通っている全ての罠を感知する。 * * * * * ブラインドネス/デフネス [音、高] 30F 1分 (P270) 1体の視覚か聴覚を奪う(【耐】セーヴ)。目標のターン終了ごとに【耐】セーヴを行い、成功すれば消滅 高LV:対象数増加
プレイヤー・オヴ・ヒーリング [音 ] 30 (P274) 発動時間10分。任意で6体までを選び「2d8+発動能力」だけhpを回復 高LV版:ダイス数増加 * * * * * プロテクション・フロム・ポイズン [音動 ] 接触 1時間 (P276) 1種類の毒を無効化し、それ以外の毒に対してセーヴに有利を得て、[毒]への抵抗を得る。
ホールド・パースン [音動物、集高] 60 集中、1分 (P278) 人型生物1体を麻痺状態する(【判断力】セーヴ)。毎ターン終了時に再セーヴ可 高レベル:対象数増加
レッサー・レストレーション [音動 ] 接触 (P288) 対象の病気1種、聴覚消失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態のいずれか1つを解除する。
ロケート・オブジェクト [音動物、集] 集中、10分 (P289) 持続中、1000F以内の物体の方向や移動方向が分かる。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
クレリック呪文
1LV 「キュアウーンズ」、「ヒーリングワード」、「ブレス」
2LV 「サイレント」、「スピリチュアルウェポン」、「ゾーンオヴトゥルース」、「レッサーレストレーション」、「ロケートオブジェクト」
3LV 「スピリットガーディアン」、「センディング」
4LV 「ディヴィネーション」
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3LV
嵐の領域(3LV) * * * * * コール・ライトニング(領域) [音動 、集高] 120 集中、10分 (P236) 頭上100Fに嵐雲を作る。発動時に射程内の1点に雷を落とし周囲5Fに「3d10」[電撃](【敏】セーヴ半減)。この呪文が終了するまでアクションで同様に雷を落とせる。初めから天気が嵐なら「4d10」となる。空が見えない場所には雲は作れない。高LV版:ダメージダイス増加 * * * * * スリート・ストーム(領域) [音動物、集] 150 集中、1分 (P248) 半径40F高さ20Fにみぞれなどが降り続ける。みぞれは"重度の遮蔽"で覆いのない炎などは消す。範囲内は移動困難地形で範囲内に初めて入るか範囲内で行動を開始したクリーチャーは【敏】セーヴに失敗すると"伏せ状態"となる。範囲内で精神集中を行っているクリーチャーは【耐】セーヴに失敗すると集中が切れる。
アニメイトデッド [音動物、高] 10 (P215) 小型、中型の人型生物の死体をゾンビかスケルトンに変える。60F以内ならボーナスで命令を与えられる。24時間は制御下にあるが、それを過ぎる場合は再びこの呪文を唱えて持続時間を24時間延長できる(4体まで可)。高LV版:対象数増加(2体ずつ) * * * * * ウォーター・ウォーク [音動物、儀] 30 1時間 (P221) 射程内の10体に水面歩行を与える。水中にいるクリーチャーは60F速度で水面に浮かび上がる。
クリエイト・フード・アンド・ドリンク [音動 ] 30 (P234) 45ポンド(約20kg)の食料と30ガロン(約110リットル)の水を造り出す(人型生物15体に相当する量)。 * * * * * グリフ・オヴ・ウォーディング [音動物、高] 接触 解除か作動するまで持続 (P234) 特定の状況下で魔法の効果を発動する秘文を物体に刻む。物質要素200gp(消費)。高LV版:説明参照
クレアヴォイアレンス [音動物、集] 1マイル 集中、10分 (P235) 射程内のよく知っている場所に不可視センサー(視覚or聴覚のどちらか)を作り出す。センサーの場所を知覚できる。アクションで視覚聴覚を切り替えらえる。物質要素100gp(非消費) * * * * * スピーク・ウィズ・デッド [音動物] 10 10分 (P246) アンデッドでない死体5つの質問をする。過去10日以内にこの呪文の対象となっている場合は効果がない
スピリット・ガーディアンズ [音動物、集高] 自身 集中、10分 (P247) 自身中心に半径15Fにフィールドを張る。フィールド内に初めて入るか、ターンを開始したクーチャーに「3d8」[光輝or死霊](【判】セーヴ半減)。発動時に視認できる任意のクリーチャーを効果から外せる。 高LV版:ダメージダイス増加 * * * * * センディング [音動物] 無限 1ラウンド (P248) 良く知っているクリーチャー1体に、75文字までのメッセージを送り、相手からの返信も受ける事ができる。
タンズ [音 物] 150 1時間 (P250) 対象はあらゆる言語を理解できるようになる。対象の言葉は1種類以上の言葉を理解できるクリーチャーに理解される。 * * * * * ディスペル・マジック [音動 、高] 射程:120 (P252) 3レベル以下の魔法を自動的に打ち消す。4レベル以上の魔法は[10+呪文レベル]の発動判定に成功すれば打ち消せる。 高LV版:スロット以下の呪文を判定不要で打ち消せる
デイライト [音動 ] 60 1時間 (P252) 半径60フィートを"明るい"にし、さらに60フィート(計120フィート)を"薄暗い"にする。物体にかける事も可能で、その物体を覆い隠せば光を消せる。3レベル以下の呪文による暗闇と重なるとその暗闇を解除できる。 * * * * * ビーコン・オヴ・ホープ [音動 、集] 30 集中、1分 (P263) 射程内の任意の数のクリーチャーを選択する。対象は【判断】セーヴと死亡セーヴに有利を得て、回復効果を受ける時に回復量が最大値となる。
ビストウ・カース [音動 、集高] 接触 集中、1分 (P264) 対象を呪う(【判】セーヴ)。下記の1種の悪影響を与える。 1種の能力値判定とセーヴに不利。君に対する攻撃ロールに不利。各ターン開始時にセーヴに成功しないとアクションを行えない。君からの攻撃などに追加で1d8[死霊]ダメ-ジ。 高LV版:持続時間延長 * * * * * フェイン・デス [音動物、儀] 接触 1時間 (P268) 対象を死体と見分けのつかない仮死状態とする。 * * * * * プロテクション・フロム・エナジー [音動 、集] 接触 集中、1時間 (P276) 対象に[酸][電撃][火][雷鳴][冷気]のいずれか1つに対する抵抗を与える。
マジック・サークル [音動物、高] 10 1時間 (P279) 半径10Fの円を作り、円の中の対象を選択した種別(アンデッド、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、フェイ)(複数可)のクリーチャーから守る。高LV版:持続時間延長 * * * * * * マス・ヒーリング・ワード (ボーナス) [音 、高] 60 (P280) 射手内6体のHPを[1d4+発動能力]点回復。高LV版:ダイス数増加 * * * * * * メルドイントゥストーン [音動 、儀] 接触 8時間 (P283) 装備品ごと石と融合する。
リヴィヴィファイ [音動物] 接触 (P286) 死後1分以内のクリーチャーをhp1で復活させる。 物質要素300gp(消費) * * * * * リムーブ・カース [音動 ] 接触 (P287) クリーチャー1体または物体1つの呪いを解除する。
ライフ・トランスファランス [音動 ] 30 (ザナサー_171) 自身に「4d8」[死霊]ダメージを与え(抵抗無視)、その2倍の値だけ対象のhpを回復させる。 高LV版:ダメージダイス増加 * * * * * オーラ・オヴ・ヴァイタリティ [音 、集] 自身(30F) 集中、1分 (P225) 30F以内にオーラを放つ。オーラ内のキャラクター1体(自身含む)に対してボーナスでhpを2d6回復させる。 * * * * * スピリット・シュラウド (ボーナス) [音動 、集高] 自身 集中、1分 (ターシャ113) 自身の周囲に霊を纏わせる。10F以内の対象に攻撃がヒットするたびに「1d8」のダメージを与える。種別は発動時に[光輝][死霊][冷気]から選択。このダメージを受けたクリーチャーは君の次のターンまでhpを回復できない。また、君から視認できるクリーチャーが10F以内でターンを開始するたびに、任意でそのクリーチャーの移動速度を次の君のターン開始まで10F低下させる 高レベル版:ダメージダイス増加
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4LV
嵐の領域(4LV) * * * * * アイス・ストーム(領域) [音動物] 300 (P213) 半径20F高さ40Fに氷の嵐を起こす。「2d8」[殴打]および「4d6」[冷気](【敏】セーヴ半減)。君の次のターンまで効果範囲は雹などに覆われ移動困難。高LV版:ダメージダイス増加([殴打]のみ) * * * * * コントロール・ウォーター(領域) [音動物] 300 集中、10分 (P239) 1辺100F立方体までの範囲を選び、範囲内の液体を制御できる。アクションで下記の効果を起こせる。 渦巻、増水、水を割る、流れを変える
ガーディアン・オヴ・フェイス [音 ] 30 8時間 (P227) 射程内に守護者を作りだす。守護者から10F以内に移動した敵対的クリーチャーは 「20」[光輝]を受ける(【敏】セーヴ半減)。合計で「60」ダメージを与えたら守護者は消える。 * * * * * ストーン・シェイプ [音動物] 接触 (P246) 中型サイズ以下の石製の物体の形を変える。
ディヴィネーション [音動物、儀] 自身 (P251) 7日以内の特定に出来事に対する質問を行う。物質要素25gp(消費) * * * * * コントロール・ウォーター [音動物] 300 集中、10分 (P239)
デス・ウォード [音動 ] 接触 8時間 (P255) 対象がダメージを受けてhpが「0」になる場合、hpが「1」となる。または即死をもたらす効果を無効化する。効果を発揮するとこの呪文は終了する。 * * * * * バニッシュメント [音動物、集高] 60 集中、1分 (P261) クリーチャー1体を別次元に放逐する(【魅】セーヴ)。対象の出身次元が今いる次元と同じ場合、呪文終了時に戻ってくる。対象の出身次元が今いる次元と異なる場合、放逐後に1分間呪文が持続すると対象は戻ってこない。高LV版:対象数増加
フリーダム・オヴ・ムーブメント [音動物] 接触 1時間 (P271) 対象は移動困難地形の影響を受けず、呪文その他魔法的な効果で、移動速度を下げる、麻痺状態、拘束状態にならない。対象は移動に5Fを費やすことで魔法でない拘束から脱出できる。水中の影響を受けない * * * * * ロケート・クリーチャー [音動物、集] 集中、1時間 (P289) 持続中、1000F以内のクリーチャーの方向や移動方向が分かる。
オーラ・オヴ・ピュアリティ [音 、集] 自身(30F) 集中、10分 (P226) 30F以内にオーラを放つ。オーラ内の敵対的でないクリーチャー(自身含む)は病気無効、[毒]抵抗を得て、恐怖状態、聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、魅了状態、盲目状態、朦朧状態へのセーヴに有利 * * * * * オーラ・オヴ・ライフ [音 、集] 自身(30F) 集中、10分 (P226) 30F以内にオーラを放つ。オーラ内の敵対的でないクリーチャー(自身含む)は最大hpを減らす効果無効、[死霊]抵抗を得て、ターン開始時にhpが「0」なら「1」になる。
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
嵐の領域
1LV 「サンダーウェイブ」、「フォッグ・クラウド」
2LV 「ガスト・オヴ・ウィンド」、「シャター」
3LV 「コール・ライトニング」、「スリート・ストーム」
4LV 「アイス・ストーム」、「コントロール・ウォーター」
5LV
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード