変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/03/25 16:58
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
フェアリー/ 知力+2、耐久力+1 『能力値上昇』 4/敏捷+2 8/敏捷+2 12/『敏捷力セーヴ』
背景 BACK GROUND
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
尊ぶもの IDEALS
関わり深いもの BONDS
弱味 FLAWS
その他設定など
『名前』 モロ(荘厳なる)・コラー(暴風)・アグルイン 『性別』 男性 『種族』 フェアリー 『年齢』 2歳 『身長』 小さい 『プロフィール』 竜の血統が混ざって産まれた子供。 祖の竜とフェイの血が濃過ぎて亜人型として誕生した。 ドラゴンボーン以上に獣、或るいは竜に近しい骨格造形の為、奇異の目で見られやすく。 その所為で人見知りが激しい気質になり、二歳児になっても父母にべったりしている。 但しタイムドラゴンの血が混在している為に、育ちは他の兄妹に比較しても異常に早く。 あるいは前世の記憶や技術に基づくものなのか、あっという間にウィザードを修めだした。 母を元の正しい竜の姿に戻す為という呈で『クローン』の呪文でクローン体を作り、そこに『マジックジャー』呪文で抜いた魂を取り込ませて実験を繰り返す。 自分自身も遺伝子異常を起こしており、まともな生命として子供が出来ない体質となっている。 それらを解決するためにも広い世にへとこっそり『母』にせがんで冒険に出ているのだ。 留守の本物の肉体には別のゴーストを影武者として潜ませているので露見しない。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、竜語、エルフ語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【種族名】 フェアリー 【種族内の亜種選択】 無い 【基礎種族特徴】 ・能力値上昇 『任意の能力値+2と別の能力値+1。或るいは三つの能力値+1』 ・体格 『小型』 ・移動速度 『基本歩行速度(30フィート)』 ・飛行 『移動速度に等しい飛行速度を持つ。但し重装鎧、あるいは中装鎧を身に着けていると飛行不可能』 ・フェアリーの魔法 『初級呪文のドルイドクラフトを修得している。 3レベルでフェアリー・ファイアー一回発動可。 5レベルでエンラージ/リデュースを一回発動可。 大休憩で使用回数回復。呪文発動能力値は『魅力か判断力か知力(最初に定める)』 ・言語 『共通語、任意の言語を一つ』 『初級呪文』 1レベルの時点でウィザード呪文リストから任意の三つの初級呪文を修得している。 また、レベルアップに伴い呪文表の初級呪文修得数の項にある通り、 追加でウィザードの初級呪文を増やす事が出来る。 『呪文書』 1レベルの時点で任意の6つの1レベルウィザード呪文を修めた呪文書を所持している。 『呪文の準備と発動』 まず、呪文の準備として修得している呪文から(『知力』修正値+ウィザード・レベル)に等しい数の呪文をセットする。 そして呪文を発動する為には所持する呪文スロットを消費しなければならない。 この際において用いる呪文レベルはその呪文スロットのレベル以下である必要が有る。 逆に低レベルの呪文レベルの呪文を、それ以上のレベルの呪文スロットで扱う事は出来る。 これらの消費された呪文スロットは『大休憩』を終えると全て回復される。 また『大休憩』ごとに呪文の準備のセットをし直す事も出来る。 この『ウィザード』呪文の発動能力値は『知力』となる。 加え行使者の呪文のセーヴ難易度、攻撃ロールを行う場合も『知力』を用いる。 ・呪文のセーヴ難易度 『8+習熟ボーナス+知力修正値』 ・呪文攻撃の修正値 『習熟ボーナス+知力修正値』 『儀式発動』 儀式タグがついており、且その呪文を修得している場合。 その呪文を儀式として行使出来る。 この場合呪文をセットしている必要性は無い。 『呪文発動の焦点具』 ウィザード呪文発動の焦点具として秘術焦点具を使える。 『1レベル以上の呪文の習得』 ウィザード・レベルが上昇する都度に新たに二つのウィザード呪文を修得出来る。 これらの呪文はいずれも、有している呪文スロットレベル以下のものでなければならない。 【秘術の学派】 2レベルの時点で秘術の学派の中より1つを選択し、 以後は魔法の8系統の内1系統を重視して魔法を修得する。 この8系統とは幻術、召喚術、死霊術、心術、占術、変成術、防御術、力術である。 此処での選択に基づき2,6,10,14レベルでそれらの学派の特徴を得る。 『其々はウィザードから分類される『系統』で説明する』 『秘術回復』 1日1回、『小休憩』を終えた後に消費済の呪文スロットを回復させる事が出来る。 それらの呪文スロットの合計レベルはウィザードレベルの半分(切り上げ)以下である必要があり、 また、6レベル以上のスロットはこの特徴では回復出来ない。 『能力値上昇』 4、8、12、16、19レベルの時点で任意の1種類の能力値を2上昇させるか、 任意の二種類の能力値を1ずつ上昇させる事が出来る。 但しこの特徴では能力値を20より上にする事は出来ない。 『戦と歌の修業』 2レベル時点で君は以下の武具と技能への習熟を得る。 ・軽装鎧 ・選択した1種類の片手近接武器 ・〈芸術〉技能 『刃の歌』 2レベル時点で君は1回のボーナス・アクションを用いて、『刃の歌』を開始できる。 それは1分間持続するが、もっと早く終了する時もある それは(1)君が無力状態になった時(2)中装鎧、重装鎧、盾のいずれかを装着したとき、 (3)君が1つの武器で攻撃を行うために2本の手を用いたときである。 また、君は『刃の歌』をいつでも自分の選択によってアクションを要さず終了させることができる。 『刃の歌』が起動している間、君は以下の利益を得る。 ・ACに知力修正値に等しいボーナスを加える(最低でも+1)。 ・歩行移動速度が10ft増加する。 ・敏捷力(軽業)判定に有利を得る。 ・呪文のために精神集中を維持するための耐久力セーヴに知力修正値に等しいボーナスを得る(最低でも+1)。 君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。 小休憩または大休憩を終了したなら、君は消費した使用回数を回復する。 『追加攻撃』 5レベル辞典で君が自分のターンに攻撃アクションを行った場合、1回ではなく2回の攻撃を行うことができる。 加えて、君はこれらの攻撃のうち1回のかわりに初級呪文を1つ発動することもできる。 『守りの歌』 10レベル時点で君は、『刃の歌』の起動中、ダメージを受けた際にリアクションを用いて呪文スロットを1つ消費し。 自分に対するダメージを(消費したスロットの呪文レベルのレベル*5)だけ減少させることができる。 『勝利の歌』 14レベル時点で君は『刃の歌』の起動中は自分の近接武器攻撃のダメージに知力修正値(最低でも+1)を加算できる。 『ボーナス習熟』 1レベル時点で軍用武器と重鎧の習熟を得る。 『夜の目』 1レベル時点で深い暗闇を見通すことができる。 君は300ftの範囲まで暗視可能。 その半径内では、『薄暗い明かり』の場所では『明るい明るさ』、『暗闇』では『薄暗い明かり』の様に見ることができる。 1アクションで、君の判断力の修正値に等しい数のクリーチャー(最低1体)まで、 君の周囲10ft以内の意思を持ったクリーチャーとこの特徴の暗視を一時間持続で共有可能。 一度共有すると、再び共有するために任意のレベルの呪文スロットを消費しない限り、大休憩を終えるまで再び共有する事ができない。 『不寝番の祝福』 1レベル時点で1アクションで、君が接触したクリーチャー1体(君自身を含む)に、そのクリーチャーが次に行なうイニシアチブロールに有利を与える。 この利点はロール後に直ちに終了するか、この特徴を再度使用した場合に終了する。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
ブーミングブレード
ガイダンス
メイジ・ハンド
フレンズ
メンディング
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド
ディテクトマジック
コンプリヘンド・ランゲージズ
ファインド・ファミリアー
ブレス
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ミスティ・ステップ
シー・インヴィジビリティ
オルター・セルフ
シャドウブレード
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ライトニング・ボルト
ファイアーボール
カウンタースペル
ヘイスト
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ファイアー・シールド
ポリモーフ
グレーター・インヴィジリティ
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
モディファイ・メモリー
テレキネシス
ウォール・オヴ・フォース
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
チェイン・ライトニング
マジック・ジャー
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ドラコニック・トランスフォーメーション
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
クローン
フィーブルマインド
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード