変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/01/27 22:03
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
【コンセプト】 シャドウフェルの闇の力に侵されたヴァリーナ。 最早氏族の元へと帰れる身では無くなったが、新たに手にしたシャドウ・ヴィーヴの力の全てを記録し、これを伝え届けんと決意した。 (推定、ウィッシュや神性介入が無ければ元へは戻れない。) 【特技】 ●鋭敏なる頭脳:知力+1 常に北と、日の出日の入りのタイミングが分かる。 過去1ヶ月に見聞きした内容を正確に思い出せる。 ●影の力宿す者:魅力+1 インヴィジビリティとディスガイズセルフ習得。 大休憩ごとに一回無料発動も可能。
背景 BACK GROUND
【氏族の職人】(SCAG p150) 特徴:氏族の敬意 → 氏族の職人は外部からも相当の尊敬を受ける。けれど氏族の職人を一番高く買うのはなんといってもドワーフである。君はシールド・ドワーフやゴールド・ドワーフの住む所ならどこへ行ってもタダで部屋と食事を供される。 ギルドの職種:秘術探求(魔法的金属細工を担当) 道具習熟:錬金術用品 言語習熟:始原語 (↑この道具を取得する)
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
探究者。 氏族の秘術探究のため、かけがえの無い家族を想う者のため、アタシの身を捧げる。
尊ぶもの IDEALS
新たな秘術(魔法)の発見と、その記録。
関わり深いもの BONDS
故郷のアーケンスミス氏族のヒルドワーフたち
弱味 FLAWS
ハイエルフが嫌い。 秘術はお前たちだけの領分ではない。
その他設定など
【どういうキャラ?】 ヒルドワーフらしからぬ、魔法的存在の知的探究を一族の信条とする「アーケンスミス」氏族の、そのいち職工。一人称はアタシ。 家族や氏族といった、本質的な人の繋がりを何より重んじる。 **** 【バロビアで何があったの?】 魔術師の魂である呪文書を手放してまで、喪ってしまった大切な妹の蘇生を望んだエルフと出会った。 彼の“家族”への想いと覚悟を尊び、バロビア(シャドウフェル)に眠る蘇りの力、〈ダークパワー〉をその身に宿す。 代償として、その姿は亡者の如き様相と化し、何よりも、これまで手に取るように感じられた秘術のウィーヴの織り織りが何も感じられなくなり、それと代わり、強大な闇の力(シャドウヴィーヴ)と骸の星ズドゥンへの繋がりが、強固に感じられるようになってしまった。 「きっと、重要なのは力の使い方。 アタシはこの命全てで、魔法の影を記録する。」
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【防具】 軽装 【武器】 単純武器(種族のバトルアックスとウォーハンマーは道具習熟に置換) 【道具】 鍛治、大工、調理、書道 【言語】 共通語、ドワーフ語、始原語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
オリジナル道具習熟:書道用品 【種族】 壮健なるドワーフ:最大HPが1点増加する。レベル上昇のたびに最大HPが1点増加する。 重装鎧を装備していたり、重荷重であっても移動力が低下しない。 暗視:60フィート ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴに有利、[毒]ダメージに対する抵抗を持つ。 ドワーフの戦闘訓練:大工道具(元バトルアックス)、ハンドアックス、ライトハンマー、調理道具(元ウォーハンマー)に習熟している。(オリジンのカスタマイズ適用) 道具習熟:鍛冶道具 石工の勘:石造物の起原を調べる【知力】〈歴史〉判定の際、常に習熟しているものとして扱い、習熟ボーナスを2倍にする。 【ソーサラー(影の魔法)Lv.8】<魔法学><宗教> 魔力点:大休憩ごとに8点 ボーナスでPHBp71のとおり呪文スロットを再生可能 呪文修正: ・呪文射程延長:消費1点、射程を2倍に。 接触射程のものは30ft射程に。 ・呪文変質:消費1点、酸/電撃/毒/雷鳴/火/冷気を 与える呪文を発動する際に、他の属性 に変更可能。 闇の眼:暗視120ftに。 更にダークネスを追加で習得。 これはスロットを使わずに魔力点を2消費する事でも発動可能で、その場合はこの暗闇を(自分だけ)見通せる。 墓場の力:大休憩ごとに一回まで。 HPが0になる時、DC=5+受けたダメージの【魅力】セーヴに成功すれば、HPは0でなく1になる。 (光輝やクリティカルヒットで0になる時は発動不可) 凶兆の猟犬:ボーナス、魔力点消費3点 見える120ft内のクリーチャーの30ft内の所に凶兆の猟犬(データはダイアウルフを使用)を召喚する。以下が猟犬の追加特徴↓ ・サイズは中型で種別は怪物 ・HPに加えて一時的HP8点を持って出てくる。 ・目標のHPか猟犬のHPが0になる。または5min経つと消滅。 ・猟犬は直線的に目標へ移動し、目標を攻撃する、機会攻撃を行う、以外は出来ない。 ・猟犬が目標の5ft範囲にいると、目標は君の発動するあらゆる呪文のセーヴに不利になる。 ・他のクリーチャーや物体を移動困難地形として移動可能。(中でターンを終えると5力場を受ける) ・猟犬は独自イニシアチブ ・猟犬のターン開始時に目標の位置を看破して自動的に知る。 【ウォーロック(アンダイイング)Lv.1】 契約による魔術:小休憩ごとにウォロスロット全快 Lv.1が1つ 死者に近き者:スペアザダイイング習得。 更にあらゆる病気のセーヴに有利。 加えてアンデッドが君に攻撃や有害な呪文を発動する場合、【判断力】セーヴDC=16 に成功しなければ、別の目標か、攻撃の取り止めを行わなければならない。(範囲効果の場合はセーヴの必要なし。) このセーヴに一度成功する、またはそのアンデッドに君が攻撃や有害な呪文の目標にすると、完全耐性24hを得る。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
(ウ)スペア・ザ・ダイイング(接触,HP0のクリーチャーを容体安定化)
(ウ)チル・タッチ(120ft,SV,遠隔呪文攻撃2d8死霊、当たると次の君のターン開始時までHP回復不可。更にアンデッドならば君への攻撃不利)
(ウ)エルドリッチ・ブラスト(120ft,SV,遠隔呪文攻撃1d10力場を2本放つ)
マインドスリヴァー(60ft,知セーヴ,当たると次のセーヴに-1d4デバフ,1d6精神)
フロストバイト(60ft,耐久セーヴ,当たれば次の武器攻撃を不利に,1d6冷気)
マイナーイリュージョン
プレスティジテイション
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド(リアクション,SV,AC+5かつマジミサ無効化)
ケイオス・ボルト(120ft,SV,遠隔呪文攻撃2d8+1d6[d8で属性や伝播が決まる。Xp.155参照])
(特)ディスガイズ・セルフ(自身,SV,1h,自分自身(衣服、防具、武器、その他の所持品を含む)を違った見た目にする。DC=16の<捜査>で見破られる。)
(ウ)アーマーオヴアガテュス(自身,SVM,1h,一時的HPを5点得て、これがある間近接攻撃を受けると5[冷気]を与える。UCごとに一時的HPと冷気ダメージを5点増加。)
(ウ)アブソーブエレメンツ(酸/冷気/火/電撃/雷鳴を受けた時リアク,S,直ちに次の自ターン開始時までその属性に抵抗を得て、次の近接攻撃に+1d6その属性)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ターシャズ・マインド・ウィップ(90ft,S,1アク,一体に知セーヴ,3d6精神かつ目標ターン終了時までリアクが行えず移動アクションボーナスいずれか1つしか行えない,成功なら半減だけ)
エンラージ・リデュース(30ft,SVMC,max1min,大きくするとサイズが一段階上がり、筋力判定と筋力セーヴに有利かつ武器攻撃に+1d4ダメージ)
(特)インヴィジビリティ(接触,SVMC,max1h,対象が攻撃や呪文発動をするまで不可視化する。)
(ウ)ダークネス(60ft,SVMC,max10min,15ft球形に角を回り込む魔法の暗闇を展開。君の手にしている、又は誰にも運搬されていない物体を起点にすれば、暗闇は共に移動する。)
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
カウンタースペル(リアクション、60ft内の呪文発動視認可能対象、S 、3Lv以下の呪文を失敗させる。4Lv以上ならばDC=10+その呪文Lvで魅力能力値判定を行い成功すれば失敗させられる。UC:そのLv以下の呪文を判定無しで止める)
ヘイスト(30ft,SVMC,max1min,同意する一体のAC+2、移動速度2倍、敏捷セーヴ有利にして、追加で1回の攻撃、早足、離脱、隠れ身、物体操作を可能に。呪文が終了すると次の目標ターン終了時まで移動とアクション不可。)
ライトニング・ボルト(幅5ft直線100ft、SVM、敏捷セーヴを迫り、成功半減8d6[電撃])
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ストーム・スフィアー(150ft,SVC,max1min,20ft球形の移動困難なつむじ風を起こし範囲内にいた、及び範囲内でターンを終えた者に筋力セーヴを迫って、失敗で2d6殴打。更に、ボーナスでこのつむじ風中心60ft内のクリーチャー1体に遠隔呪文攻撃4d6電撃を放てる。加えて球形から30ft内は皆知覚不利。)
ラウロシムズ・サイキック・ランス(120ft,S,見える又は名前を指定した一体へ知力セーヴを迫り、成功半減で7d6精神を与える。失敗すると次の君のターン開始時まで無力状態にも。)
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード