その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
技能習熟
エルフの特徴(知覚)
辺境育ち(運動)(生存)
モンク(隠密)(軽業)
言語:共通語、エルフ語、(検討中)
楽器
リュート
職人道具
画材、書道用品(筆道) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
254 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
5.08 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
杖 | 4 | 1 | 獣罠 | 25 | 1 | 仕留めた獣の記念品(角) | | 1 | 旅人の服 | 4 | 1 | ベルトポーチ | 1 | 1 | ロングソード(新規購入) | 3 | 1 | ロングボウ(新規購入) | 2 | 1 | アロー(新規購入) | 1 | 20 | 矢筒(新規購入) | 1 | 1 | | | | 探検家パック | | | 背負い袋 | 5 | 1 | 携帯用寝具 | 7 | 1 | 炊事用具 | 1 | 1 | ほくち箱 | 1 | 1 | たいまつ | 1 | 10 | 保存食 | 20 | 10 | 水袋 | 5 | 1 | 麻のロープ | 10 | 50f | ポーションオブヒーリング(新規購入) | 2 | 4 | リュート | 5 | 1 | 画材 | 5 | 1 | 書道用品 | 5 | 1 | | | | ショートソード | 2 | 1 | ダーツ | 2.5 | 10 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 344.08lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
エルフの特徴(ウッドエルフ)
暗視:60f
鋭敏感覚:【知覚】習熟
フェイの血筋:魅了セーブ有利、魔法で眠らせることはできない。
トランス:4時間休息で8時間の睡眠と同様の利益を得る。
俊足:移動35f
自然隠れ:自然現象による”軽度の隠蔽”を得ている時にも隠れ身を試みることができる。
エルフの正確さ(レベル4時に取得)
【敏】+1
【敏】、【知】、【判】、【魅】のいずれかを用いて有利つきで攻撃ロールを行う際には常に、ダイスのうち1つを1回再ロールできる。
気(小休憩で回復)
気に対するセーヴ難易度:14
気を1点消費、ボーナスアクションとして
連打:2回の素手打撃ができる。
護身:回避アクションを行なえる。
疾風足:離脱アクションまたは早足アクションのいずれかを行え、かつ跳躍距離が2倍になる。
運速法:移動10f増加
矢止め:リアクション(遠隔武器ダメージ減=1d10+【敏】+モンクLv.)
浮身:リアクション(落下ダメージ減=モンクLv.×5)
朦朧撃:気を1点消費、【耐久力】セーヴィングスロー失敗で朦朧状態
門派:剣聖門
剣聖武器:ロングソード、ロングボウ
受け流しの極意:ザナサーP51参照
剣聖の射法:
筆道:
|
|