その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、エルフ語、森語、地下共通語、深淵語、始原語
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:盗賊道具、よろず修理道具、鍛冶道具、錬金術用品
『スチール・ディフェンダー(p.61)』
【AC:17(外皮)】【移動速度:40ft】
【HP:108(ヒット・ダイス:20d8)】
【筋】【敏】【耐】【知】【判】【魅】
【14】【12】【14】【04】【10】【06】
{+2}{+1}{+2}{-4}{00}{-2}
セーブ:【敏】+7、【耐】+8
技能:<運動>+8、<知覚>+12
完全耐性:[毒]、消耗状態、毒状態、魅了状態
感覚:暗視60ft、受動<知覚>22
言語:君が話す言葉を理解する
脅威度:──、習熟ボーナス:6
警戒:このクリーチャーは不意を討たれない。
「アクション(君のボーナスアクション使用)」
・力場のかきむしり:近接武器攻撃(5ft)
攻撃ボーナス+12、ダメージ1d8+6[力場]
・修理(3回/日)
:自分、5ft以内の人造クリーチャー1体、5ft以内の物体1つ、どれかのHPを2d8+6回復
「リアクション」
・攻撃そらし
:5ft以内の視認できるクリーチャーの、"自身以外への"1回の攻撃ロールに不利をつける。
更に攻撃者へ1d4+6[力場]ダメージ。 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
2925 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
58.5 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
(VR)トリム・オヴ・クリア・ソウト | | | (VR)ロッド・オヴ・アブソープション(同調) | | p.209 | (R)ワンド・オヴ・ファイヤーボールズ(同調) | | | (R)ワンド・オヴ・ファイヤーボールズ(同調) | | | (R)ポーション・オヴ・インヴァルナラビリティ | | | (UC)ゴーグルズ・オヴ・ナイト | | | (UC)クローク・オヴ・プロテクション(同調) | | | (UC)ペリアプト・オヴ・ヘルス | | | (UC)ブーツ・オヴ・エルヴンカインド | | | (UC)クウィヴァー・オヴ・アローナ | | | (UC)バッグ・オヴ・ホールディング | | | ライト・クロスボウ | | 1 | ボルト | | 20 | ダガー | | 2 | スタデット・レザー・アーマー | | 1 | 盗賊道具 | | | よろず修理道具 | | | 地下探検家パック | | | 学院のローブ | | | 書き物道具一式 | | | 肉体の限界に関する本 | | | ポーチ、アルケミー・ジャグ | | | 携帯用寝具、携帯用炊事用具 | | | 呪文構成要素ポーチ | | | ダイヤモンド(5900gp相当分) | | | モール+2 | | | ハーフ・プレート(防具強化+2) | | | アミュレット・オヴ・ヘルス(同調) | | | リング・オヴ・プロテクション(同調) | | | ワンド・シース(同調枠をワンドと共有) | | 2 | 10ftまで届く録音(6秒間)ができる石 | | | 10ftまで届く匂いか非言語を常時放つ石 | | | 一枚絵、図形、文章(75字)を映す石 | | | 半径5ft[明るい]+5ft[薄暗い]光で照らす石 | | | ヒューワーズ・ハンディ・スパイス・ポーチ | | 1 | ポーション・オヴ・シュープリームー・ヒーリング(10d4+20) | | 2 | ポーション・オヴ・スペリアー・ヒーリング(8d4+8) | | 8 | スクロール・オヴ・モルデンカイネンズ・プライヴェート・サンクトゥム | | 1 | スクロール・オヴ・ヘイスト | | 4 |
| 貨幣・装備総重量 | 58.5lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼エルフの特徴
・暗視:120[60+60]ft
・鋭敏感覚:〈知覚〉に習熟
フェイの血筋:魅了状態セーブに有利、魔法で眠らされない。
・トランス:1日4時間の瞑想で、8時間睡眠と同じ効果が得られる。
▼ハイエルフの特徴
・エルフの武器熟練
・初級呪文(Wiz):ブーミング・ブレード
・追加言語:地下共通語
▼アーティフィサーの特徴
【魔法の小発明】p.55
盗賊道具を用い1回のアクションで超小型の非魔法的物体1つに、以下の魔法的特性1つを付与する(永久)。同時に6個まで可能。
【呪文発動】
・習熟した職人道具を、呪文発動焦点具として使用可能。
・2Lvからは魔具化アイテムも同様。
・使用可能な準備呪文=16個
・準備中の儀式呪文は、儀式発動可能
【魔具化】
・魔具化式習得数:12
・魔具化できるアイテム数:6個
【仕事道具作成】
・5ft以内の何もない場所に、1時間(休憩中も可)かけて職人道具を1つ作成する。新しく生み出すまで持続。
【能力値上昇】
・適用済み
【道具習熟強化】
・習熟している道具習熟を用いる能力値判定は、習熟ボーナス2倍。
【天才のひらめき】(6回/大休憩)
・自身か自身から視認できる30ft以内のクリーチャー1体が行う「能力値判定かセーブ」1回に+6できる。
【魔法のアイテムの名匠】
・C、UCの魔法のアイテム作成時、
作製期間1/4、費用1/2
【呪文蓄積アイテム】(1個/大休憩)
・単純武器、軍用武器、君の呪文発動焦点具のどれか1つに、アーティフィサー呪文(1~2Lv,1アクション)を12回まで込められる。維持とアクションは使用者、呪文発動能力値は自身の物。
【魔法のアイテムの碩学】
・魔法のアイテムの同調制限を無視する。
【魔法のアイテムの達人】
・同調できる魔法のアイテム数が6個になる。
【技術魔法の神髄】
・全てのセーブに+[同調アイテム数]
・HP0時にリアクション使用。自身の魔具化式を1つ終了させて、HP減少を0まででなく1までにできる。
▼バトル・スミスの特徴
【戦闘訓練完了】
・魔法の武器での攻撃時、【筋力】【敏捷力】の代わりに【知力】を参照する。
【スチール・ディフェンダー】
・君が死亡すると、スチール・ディフェンダーも死亡する。
・大休憩毎1体作成可能。最大1体まで
・イニシアチブ同値、自身の直後に行動
・ボーナスアクションで"回避"以外を指示できる。
・君が無力状態の時はどのアクションもとれる。
・"メンディング"でHP:2d6回復。死亡1h以内かつ死体が君の5ft以内なら、鍛冶道具を用いた1アクション+1Lv以上のスロット1つで蘇生可能。1分後にHP全快で蘇生する。
【追加攻撃】
・攻撃アクションを取るたび、2回攻撃を行える。
【秘術ショック】(6回/大休憩)
・1ターン最大1回
・君かスチール・ディフェンダーの攻撃ヒット時、
①4d6[力場]ダメージ追加
②クリーチャーか物体1つ(目標から30ft以内)のHPを、4d6点回復。
【スチール・ディフェンダー強化】
・適用済み
|
|