技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 6 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 15 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】9 | 6 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 9 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 6 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 9 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 6 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 19 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ハルバード+3 | 3+2+2 | 1d10+3+2 | 斬撃 | 間合い | |
戦技ダイス | | 1d8 | 斬撃 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
守護戦士と長柄と押し出し攻撃で時間稼ぎをする祈祷士さん
戦技のセーブ難易度:8+習熟+筋力or敏捷修正値=8+5+6=19
・スウィーピング・アタック(薙ぎ払い攻撃)
・マヌーヴァリング・アタック(位置取り攻撃)
・プッシング・アタック(押しやり攻撃)
・リポスト(回避即反撃)
・ランジング・アタック(踏み込み攻撃)
・プレシジョン・アタック(必中攻撃)
・ゴーディング・アタック(挑発攻撃)
戦技のたしなみ追加2つ
・メナシング・アタック(威嚇攻撃)
・イヴェイシヴ・フットワーク(捉えがたき足さばき)
・アンブッシュ(待ち伏せ)ターシャ
◆【敏捷力】隠密判定またはイニシアチブロールを行う際、無力状態でないなら、戦技ダイス1個消費し、その1回の判定またはロールに戦技ダイスの目を加算できる。
・ベイト・アンド・スイッチ(入れ替わり)ターシャP61
◆戦技ダイス消費して5ft以内のクリーチャーと君の位置を入れ替えて(機会攻撃を誘発しない)君の次ターン開始時まで、君または前述のクリーチャーのどちらかを選んで、ACに消費した戦技ダイスの出目を加算する。
ただし以下の3つの条件が要る
(1)君は5ftの移動を消費する
(2)クリーチャーが無力状態でない
(3)クリーチャーの同意がいる。
・《戦闘スタイルのたしなみ》(ターシャ)
無視界戦闘(ターシャ)を追加
◆疑似視覚を10ft追加。盲目状態でも暗闇でも範囲内の完全遮蔽を得ていないあらゆるものを実質的に"見る"ことができる。さらに、範囲内の不可視状態のクリーチャーも見える。ただし、君に対する隠れ身に成功しているクリーチャーは見えない。
ゴースト・ステップ・タトゥー(ターシャ:125)
3チャージ、夜明けに全て回復
ボーナスアクションで1チャージ消費して、君の次の君のターン終了時まで非実体になり以下の利益をすべて得る。
・非魔法的攻撃による殴打、斬撃、刺突に対する抵抗。
・拘束状態とつかまれた状態にならない。
・他のクリーチャーや物体を"移動困難な地形"として通り抜けられる。ただし、実体の中でターン終了したなら1d10[力場]ダメージを受ける。また、実体の中で効果が終了したならば、そこから最も近い何ものにも占められていない場所へはじき出される。しかもその際に移動した5ftごとに1d10[力場]ダメージを受ける。 |
|
背景 BACK GROUND |
兵士:祈祷士 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に礼儀正しく物腰が丁寧である。
戦の記憶に悩まされており、蛮行の幻影を振り払うことができない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
公益。我らのつとめは身を捨てて他者を守るにある。(善) |
|
関わり深いもの BONDS |
自分の部隊の壊滅や、部隊を壊滅させた敵のことが脳裡を離れない。 |
|
弱味 FLAWS |
常に規則に従う― その規則がどんな不幸や悲惨をもたらそうとも。 |
|
その他設定など |
|
|