技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 8 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 3 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | | | 7 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | 3 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | 3 レ | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 7 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | 3 レ | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 3 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | | | 9 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | 3 レ | 2 | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | 8 | d8+5 | 刺突 | | |
ダガー | 8 | d4+7 | 刺突 | | |
ハンドアックス | 8 | d6+7 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
■ドレイクの相棒
AC:17(14+3)
HP:30(ヒットダイス5d10)
移動速度:12m
セーブ:敏捷力(+4)、判断力(+5)
ダメージ完全耐性:ドラゴンの精髄にて選んだ種別のダメージ
感覚:暗視、受動<知覚>12
・ドラゴンの精髄
召喚時に[酸][電撃][毒][火][冷気]の一つを選択する。
【アクション】
噛みつき…近接武器攻撃:攻撃+6、間合い1.5m、目標1
ヒット:1d6+3[刺突]ダメージ
【リアクション】
エネルギー打撃:ドレイクの9m以内にいて、かつこのドレイクの視界内にいる他のクリーチャーの武器攻撃が目標にヒットした時、目標に"ドラゴンの精髄"で選んだ種別の1d6ダメージを追加で与えることができる
■蜘蛛混竜の鉤爪たち(UC)/200gp…ダガー
これは任意の形状の軽武器であり、以下の効果を持つ。
近接、遠隔攻撃での命中時に+[1d4]の[毒]ダメージを与える。
また、これは二本でひと揃いの武器であり、それぞれの手に装備している場合+[1d6]の[毒]ダメージに強化される |
|
背景 BACK GROUND |
民衆英雄 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
強いフェアプレイの精神を持ち、もめごとには常に公平な解決法を見出そうとする。 | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意。人はみな尊厳と敬意をもって扱われるべきだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
どこにいるのかわからない家族がいる。いつか再び巡り会いたい。 |
|
弱味 FLAWS |
都市の悪徳に弱い。特に酒に弱い。 |
|
その他設定など |
幼い頃、ヴェルディアナへ文字通り"流れ着いてきた"冒険者。流れ着く前のことはほとんど覚えておらず、マリス・ステラで店の手伝いや冒険者の真似事をして育った。
物心つくときからドレイクの相棒を呼び出す術を体得しており、この相棒と協力して魔物を追い返したこともあるため、それなりに街の人々からは知られた存在となっている。
基本的に人懐こく陽気。反面、孤独を嫌う性格であり、何がなくとも人の多い場所を好む。そうでないときは相棒を呼んで寂しさを紛らわす癖がある。 |
|