技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | 4 | 1d6+2 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
==================
ブレス攻撃:
5フィートx 30フィート直線 【敏捷】セーヴ
セーブ難易度= 8+耐久修正+習熟ボーナス = 12
失敗で[毒]ダメージ 1d10 成功で半分
小休憩・大休憩で回復
==================
老赤竜バーンの恵み:チャージ1/火ダメージ1回分だけ、火に対する完全耐性を得る。 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(技能習熟をカスタム:知覚生存) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・人に対し真摯であり、誰にでも平等に接する。
・「有効な戦法?そうだな...真っ直ぐ行って殴る。倒れなかったら?強敵だ、心が躍る!」
| |
尊ぶもの IDEALS |
「技」。
彼女は父祖に倣い、自分流の流派「我流」の型を身に着けている。
故郷のドラゴンボーンとしては邪道であるあらゆる武器を用いた戦い方に対し、これが私の型だと吐き捨て自らの流を「我流」と名付けた。 |
|
関わり深いもの BONDS |
ドラゴンボーンや竜。 |
|
弱味 FLAWS |
戦闘バカ。 |
|
その他設定など |
世界を見て、自分らしい生き方を探すためにアルルカは旅に出ることにした。
蜥蜴人と人間、どちらにもとらわれぬ生き方をしていこうと誓って。
彼女は蜥蜴人としての戦いのセンスと祈りの力、そして人の優しく受け入れる心があった。
”死んだものは弱きもの”と切り捨てる蜥蜴人が多い中、たとえ敵対することがあっても、
「どんな人の生き方も否定すべきではない」という信条の元、相手を認め、
強きもの、龍となる為に戦う武人となったのだ。
姉貴肌であり、どんな者に対してもわけへだてなく接する戦闘バカ。殴って解決することが一番早いと思っている。
|
|