その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、エルフ語、竜語、森語、巨人語、始原語
自然探検家:得意な地形に関しての【知力】【判断力】の判定は習熟ボーナスが乗る。また既に習熟している技能なら、ボーナスが2倍になる。
装備習熟:角笛 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ロングボウ+3 ヴェリー・レア | | | クウィヴァー・オブ・アローナ アンコモン | | | クローク・オブ・プロテクション アンコモン | | 同調 | ブレイサーズ・オブ・アーチェリー アンコモン | | 同調 | リング・オブ・プロテクション レア | | 同調 | ハーフ・プレート+1 レア | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
得意な敵
ドラゴン、フェイ、フィーンド
自然探検家
得意な地形:森林、山岳、湿地
戦闘スタイル
弓術:遠隔攻撃ロール+2
追加攻撃:攻撃アクションが2回行える
地形踏破:魔法でない〝移動困難地形″を通過する際は余分な移動を要さない。魔法でない植物の中を移動速度を落とさず通り抜ける。トゲや針の害も受けない。
加えて魔法によって創造され移動を妨害する植物に対するセーヴィングに有利を得る
擬装:1分間を費やしカモフラージュを行える。何も行動を起こさなければ隠密判定+10.リアクション等を行うとこの利益を失う。
雲隠れ:ボーナスアクションとして隠れ身を行える。魔法的でない手段で追跡されない。
野生の勘:見えない敵に対して攻撃を行う場合、相手が見えないことによってその相手に対する攻撃ロールに不利がつかない。
また、30フィート以内にいる不可視状態のクリーチャーすべての位置に自動的に気付く。(盲目状態、聴覚消失状態でもない場合に限る)
仇敵殺し:得意な敵に含まれるクリーチャーに対する攻撃ロール又はダメージロールに【判断力】修正値を加えることができる。先に宣言する必要有り。
レンジャー類型:ハンター
・狩りの技
強敵狩り:そのクリーチャーのHPが最大値でなければ、追加で1d8のダメージ。ターン1回のみ。
・守りの技
くぐり抜け:自分に対する機会攻撃は全て不利がつく。
・複数回攻撃
掃射:10フィート以内にいる任意のクリーチャーに対して一回ずつ遠隔攻撃を行える。
・守りの技の奥義
身かわし:特定の範囲攻撃による【敏捷力】セーヴィングに成功すればダメージ無し。失敗しても半減ダメージ。
辺境育ち:放浪者
地図・地形を克明に記憶できる。毎日食糧・新鮮な水を(自分+5人)分発見できる。
特技:中装鎧の達人
隠密に不利がつかなくなり、敏捷力修正値が+3になる。
|
|