技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 2 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 2 レ | 2 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートソード | 5 | 2d6+3 | 斬撃 | | |
ハンドアックス | 5 | 1d6+3 | 斬撃 | | |
ロングボウ | 4 | 1d8+2 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
購入(合計65gp)
グレートソード50gp
ハンドアックス5gp×2
ネット1gp×5
レンジャーのターシャ本オプションにより
得意な仇敵と腕利きの探検家を習得
種族の能力値はターシャオプションで入れ替え
筋力+2、耐久力+1 |
|
背景 BACK GROUND |
子どものころサーカスに忍び込み、名前を奪われ、誰からも名前を呼んでもらえなくなった『名無し<ネームレス>』。
仮に誰かから名前(ニックネームなどを含む)をつけられても、呪いにより翌日には忘れられてしまう。自分も覚えられないし、誰にも覚えて貰えない。
結局、『キミ』『あなた』『お前』などを呼んでもらうことしかできない。
名前が無いから自分がない。自分が何者か分からない。誰かと関係を作ることもできない。
……取り戻さなくては、自分自身の名前<存在>を。
以下願望
……物語のどこかで呪いを解いて名前を取り戻すが、実は最初から名前なんてない。
彼女は最初からシャドウフェルの女王レイヴンクイーンの使い魔にすぎない。
名前なんてもっていなかった。ただのコマだった。
自分が何者か忘れ、ありもしないものを取り戻そうとあがいたけど、結局名前なんて最初からなかった。
絶望に沈んだそのとき……仲間たちが新しい名前をつけてくれる。
ああ、なんて綺麗な名前。
やっと私は、自分自身を見つけることができた。
みんな、私を見つけてくれてありがとう。happy end |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・名前が無いから関係を作れない。誰かと関わり合いになっても何も残らないから意味がない。
・誰にも覚えられないから、闇の稼業でお金を稼いで生きてきた。闇の稼業の詳細は闇だから言えない。あまり深入りしない方が良い。……でもとっても闇であることは言っておく。 | |
尊ぶもの IDEALS |
・かっこいいものに強い憧れがある。正しいか正しくないかじゃない。大切なのはかっこいいかどうかだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
・子どものころに奪われた自分の名前を取り戻し、自分自身を取り戻したい。 |
|
弱味 FLAWS |
・実は友情や家族愛に人一倍飢えている。友が、仲間が、欲しくてほしくてしょうがない。でもそれを言うとかっこわるい。
・(ひとりでこっそり)歌うのが好きだけどすごい音痴。 |
|
その他設定など |
要するに厨二病。 |
|