技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 2 レ | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 2 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | 2 レ | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | 2 | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングボウ(ウェポン・オヴ・ウォーニング) | 6 | 1d8+4 | 刺突 | | |
ショートソード | 6 | 1d6+4 | 刺突 | | |
ショートボウ | 6 | 1d6+4 | | | |
ダガー | | | | | |
| | | | | |
| | | | |
ウェポン・オヴ・ウォーニング
イニシアチブ判定が有利になる。
君と君から30f以内の味方全員は非魔法の睡眠以外の理由で無力状態になっている場合を除き、不意を打たれることはない。
戦闘が始まった時点で君または同じ範囲にいる君の仲間の誰かが自然の睡眠中であったなら、この武器は魔法によって、眠っているキミと範囲内の仲間たち全員を目覚めさせる。
エルフの正確さ
【敏捷力】、【知力】、【判断力】、【魅力】のいずれかの値を1上昇。
【敏捷力】、【知力】、【判断力】、【魅力】のいずれかを用いて有利つきで攻撃ロールを行う際には常に、ダイスのうち1つを再ロールできる。 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(森林管理者) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
幼い子犬の群れを世話するように、親しい人々に目を配る。
自然を観察して得た教訓を、どんな状況下でも活かそうとする。 | |
尊ぶもの IDEALS |
変化 |
|
関わり深いもの BONDS |
恐ろしい未来を幻視した。 |
|
弱味 FLAWS |
穀物酒、果実酒など酩酊をもたらすものに目がない。 |
|
その他設定など |
故郷の森で森番(という名前の殺し屋)をしていたエルフ。最近任期が明けて休暇となったので10年ほど各地の美味しいもの巡りの旅をしながら過ごしている。
殺し屋をしていた割に明るくにぎやかな性格をしている。 |
|