編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ガドウィン
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
青海ムツキ
最終更新
2024/12/20 20:36
クラス
レンジャー5(ドレイクウォーデン)
レベル
5
経験値
 
神格
マイリーキー、グウェアロン・ウィンドストロム
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
19
性別
身長
6'7" 202cm
体重
lb. どっしりkg
パーティ・所属
ローグ(敏捷知力)、ウォーロック(魅力)、バード(魅力)
メモ欄
盾レンジャー
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
21
10
2
5
3
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
6
3
 
3
【敏捷力】
5
2
 
3
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
49
49
一時的HP ヒットダイス
 
5d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
3 レ
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
6
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
3 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
3 レ
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
4
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
3 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
7
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
3 レ
3
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
4
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
3 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
17
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングボウ 
+5 
1d8+2 
刺突 
 
ハンドアックス 
+6 
1d6+3 
斬撃 
 
クォータースタッフ 
+6 
1d6+3 
殴打 
 
バトルアックス1H 
+6 
1d8+3 
斬撃 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
<隠密>判定に不利(ハーフプレート)
精神集中の【耐久力】セーヴに有利(戦場の術者)


■ハーフオークのしぶとさ
回復:大休憩終了時
君のHPが 0 になった際に即死しなかったなら、君のHPは 0 ではなく 1 になる

■猛攻
クリティカル時、ダメージダイスに+1d

■得意な仇敵(非アクション)
 使用数:3(=習熟ボーナス)
  回復:大休憩終了時
持続時間:精神集中、最大1分
攻撃がヒットしたクリーチャーを"得意な敵"に設定し、1ターンに1回、君の攻撃ヒット時に1d4追加ダメージが最大1分続く

■追加攻撃
攻撃アクションで2回の攻撃を行える

■"ドレイクの相棒"のアジール(基本は電撃)
※以下のデータは習熟ボーナス込み
HP:30(5d10)
AC:17
移動:40ft
イニシアチブ:主人の直後
習熟ボーナス:3
セーヴ:敏捷⇒5、判断⇒7
完全耐性:電撃
言語:竜語
噛みつき(アクション)1d20+6、1d6+3[刺突]ダメージ
《エネルギー打撃》(リアクション)このドレイクの30ft(6マス/9m)以内で、このドレイクが見ることのできる他クリーチャーの武器攻撃が目標にヒットした時、このドレイクはその攻撃に自らの精髄を注入し、目標に"ドラゴンの精髄"で選んだ種別の1d6ダメージを追加で与えることができる。
《ドラゴンの精髄》召喚時、[酸][電撃][毒][火][冷気]から1つ選ぶ。ダメージ完全耐性と《エネルギー打撃》のダメージ種別が決まる。


■ボーナスアクション
ドレイクへの命令(移動/リアクション/回避は命令いらず)
ハンターズ・マーク(呪文)

■リアクション
機会攻撃
アブソーブエレメンツ(呪文)[酸][電撃][火][雷鳴][冷気]ダメージを受けたとき
《戦場の術者》での呪文 ※該当呪文なし

■小休憩で回復

■大休憩で回復
・呪文スロット
・ハーフオークのしぶとさ
・得意な仇敵
・ドレイク再召喚

■精神集中
得意な仇敵
スパイク・グロウス

■動き
大休憩の前後どちらかでグッドベリーを10粒作り携帯
またロングストライダーを戦闘が近そうなときやダンジョンに潜るときに使う
ドレイクと連携してダメージを与えたり、2手に別れて厄介な敵の攻撃をそれぞれ受け止める
精神集中は《得意な仇敵》とスパイクグロウスの2種
スパイクグロウスはダメージはもちろんだが、近寄らせたくないポイントを作るのに使う
背景 BACK GROUND
民衆英雄
習熟:<生存><動物使い>
道具:職人道具1種⇒木彫道具
   乗り物(陸)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・困っている人を見ると助けずにはいられない
・考え事は他人に任せて行動に突き進む
 
尊ぶもの IDEALS
敬意。人はみな尊厳と敬意をもって扱われるべきだ(善)
 
関わり深いもの BONDS
私はこの土地を耕してきた。この土地が大好きだ。この土地を命がけで守る。
 
弱味 FLAWS
心中ひそかに「私が権力を握って国を治めれば世の中はもっとよくなる」と信じている。
 
その他設定など
オークの顔に低い声と一見とても恐ろしく見えるが、物腰はとても丁寧
そして顔に似合わず動物好きで、よく動物たちとじゃれ合っているところを目撃されている

ハーフオークであるが故、迫害や差別を受けやすいことを理解している。
そのため自ら率先して矢面に立ち、自らの犠牲をいとわない行動をとりがち。

木彫細工が得意で、見つけた枯れ枝や折れた木を使い、休憩中などに掘っていることがある。
それを立ち寄った店で売り込んだりすることも
商人「フゥン、これをアンタがねぇ……
   (ガドウィンを訝しみながら鑑定し)……
   呪いや何かがかかっている様子はないな。
   ○cpだ。それでいいか?(差別するかのような目で)」
ガドウィン「(頷きながら)ああ、それで構わない。ありがとう」

一人称:私(わたし)
二人称:君(きみ)
年齢:19(成人済)

「ウム、詳しいことは君たちに任せる」
「私は見張りをしていよう。その間に体を休めるといい」


■生まれ
両親は共にヒューマン。
ある時、レンジャーである父親の居ぬ間に、住んでいた村がオークの襲撃に遭った。
その後、しばらくして母親の妊娠が発覚。産むかどうか迷ったが、信仰に従いガドウィンを産んだ。
その後、ガドウィンに対する差別や家族の立場が危うくなったりなどしたため、ガドウィンは両親のためにも、誠実に、真面目に生きることを誓った。
ヒューマンの弟と妹がいる。
レンジャーとしての技能は父親から学んだ。両親を深く尊敬している。

「私の父はあの人だけだっ!決してキサマのようなクズなどではないっ!!」

■信仰
マイリーキー(森の女神)
グウェアロン・ウィンドストロム(レンジャーの神にしてマイリーキーへの仲介役)
主に両親の信仰を引き継いでいる

■旅立ちのきっかけ

■ドレイクウォーデンへの目覚め
ある日、7羽の黄色いカナリアを連れた謎の人物が登場する夢を見た。
その人物は差し迫る危機のことを警告していた
目が覚めると、脇には青色のドレイクが居て、ガドウィンを見つめていた。

■Shadow on the LongRoad
道に迷っていたら館に辿り着き、悲しみを終わらせた。
+400gp

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、オーク語、竜語、ドルイド語、森語、エルフ語

武器:単純武器、軍用武器
防具:軽装鎧、中装鎧、盾
道具:木彫道具、乗り物(陸)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
25
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.5
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スケイルメイル
 
1
ロングボウ
 
1
┣アロー
 
20
┗矢筒
 
1
ハンドアックス
 
1
クォータースタッフ
 
1
 
 
 
木彫道具
 
1
シャベル
 
1
鉄なべ
 
1
普通の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
探検家パック
 
 
┣背負い袋
 
1
┣携帯用寝具
 
1
┣炊事用具
 
1
┣ほくち箱
 
1
┣松明
 
10
┣保存食
 
10
┣水袋
 
1
┗麻のロープ50ft
 
1
 
 
 
バトルアックス
 
1
ハーフプレート(装備)
 
1
盾+1(装備)
 
1
呪文構成要素ポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.5lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■民衆の支持

■腕利きの探検家
君は探検とサバイバルの達人であり、野外を進むことも、道中で出くわした相手とのやりとりにも長けている。以下の利益を得る。
熟練者⇒習熟している技能1つの習熟ボーナス2倍

■野生の感知力
(アクション)レンジャーの呪文スロットを1つ消費し、(消費したスロットレベルx1)分の間、自分から1.5km(1マイル)以内に アンデッド/異形/エレメンタル/セレスチャル/ドラゴン/フィーンド/フェイ のクリーチャーがそれぞれいるかどうかを察知できる(位置や数まではわからない)。

■ドレイクの相棒(アクション)
 絆を結んだドレイクを魔法的に召喚できる。30ft(6マス9m)以内の何者にも占められていない場所を選んで出現させる。このドレイクは、君と"君の仲間たち"に友好的で、君の命令に従う。このドレイクは1度召喚すると、大休憩を終了するまで再び召喚できない。ただし、1レベル以上の呪文スロットを1つ消費することで再び召喚を行える。
 このドレイクを召喚するたび、"ドラゴンの精髄"の特徴にあるダメージ種別を1つ選ぶ。ドレイクの色や鱗の質感、"ドラゴンの精髄"の視覚的効果といった外見的特徴は自由に決めて良い。
 戦闘において、ドレイクは君のターンの直後に自身のターンを行う(イニシアチブは君と同じ)。君はボーナスアクションでドレイクにアクションを命令でき、また移動/リアクション/回避は君の命令がなくとも行える。
 ドレイクは以下のどれかを満たすと消える。消えた時点でドレイクが着用or運搬していたものは全てその場に残る。
  @HP0になる
  A君が"ドレイクの相棒"を使用してドレイクを再召喚する
  B君が死ぬ
 

■竜の賜物
ソーマタージー呪文と《竜舌》を得る

■竜舌
君は竜語および君が選んだ1種類の言語の読み書きと会話を身に着ける

■戦場の術者
・ダメージを受けた際の精神集中【耐久力】セーヴに"有利"
・片手or両手に武器や盾を持っている時でも、呪文の動的要素を執り行うことができる
・敵対的なクリーチャーの移動が君の機械攻撃を誘発するとき、機会攻撃ではなく呪文を発動しても良い。
 発動時間:1アクション かつ そのクリーチャーのみを対象にすること

■成長履歴
 ハーフオーク
  ・暗視(60ft)
  ・強面(習熟:<威圧>)
  ・ハーフオークのしぶとさ
  ・猛攻

 レンジャーLv1
  初期HP→13
  ・得意な仇敵(ターシャ)
  ・腕利きの探検家(ターシャ):
    <知覚>、言語2種→森語、エルフ語

 レンジャーLv2
  最大HP+9(現22)
  呪文習得数0→2
  1Lvスロット0→2
  ・戦闘スタイル→防御(鎧装備時AC+1)

 レンジャーLv3
  最大HP+9(現31)
  呪文習得数2→3
  1Lvスロット2→3
  ・野生の感知力
  サブクラス→ドレイクウォーデン
  ・竜の賜物(ソーマタージー、竜舌)
  ・ドレイクの相棒
  ・竜舌(竜語+1種言語)→ドルイド語

 レンジャーLv4
  最大HP+9(現40)
  ・能力値上昇→戦場の術者

 レンジャーLv5
  習熟ボーナス2→3
  最大HP+9(現49)
  呪文習得数3→4
  2Lvスロット0→2
  ・追加攻撃

■購入物
+10gp
+800gp
-10gpバトルアックス
-750gpハーフプレート
-25gp呪文構成要素ポーチ

■マジックアイテム
盾+1

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
12
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
4

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ソーマタージー
構成要素:音声
・声を3倍に増幅
・炎を揺らめかせたり、爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、色を変えたりできる
・無害な振動で震わせる
・雷の轟音、カラスの鳴き声、不吉な囁き声といった一瞬の音を作り出す
・鍵のかかっていない扉や窓1つを勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする
・自分の両目の外見を変化させる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
グッドベリー
(アクション)
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの小枝1本)
君の手の中に最大10粒のベリーの実が現れる。これらのベリーは、この呪文を発動してから24時間以内に食べないと、力を失ってしまう。
クリーチャーは1回のアクションでこのベリーを1粒食べることが出来、食べるとHPが 1 回復。
また1粒でそのクリーチャーが1日生きられるだけの栄養を含んでいる。
アブソーブエレメンツ
(リアクション;君が[酸][電撃][火][雷鳴][冷気]ダメージを受けたとき)
構成要素:動作
持続時間:1ラウンド
次の君のターン開始時まで、トリガーとなったダメージ種別に対する抵抗(ダメージ半減)を得る。
更に、次の君のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃目標に1d6の追加ダメージ(種別はトリガーとなったダメージ種別)を与え、そしてこの呪文が終了する。
ロングストライダー
(アクション)
構成要素:音声、動作、物質(土ひとつまみ)
持続時間:1時間
高レベル:対象+1体
1体のクリーチャーに触れる。1時間の間、目標の移動速度が10ft増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンターズ・マーク
(ボーナスアクション)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1時間
90ft(18マス27m)以内で君から見えるクリーチャー1体を選んで魔法的な印をつける。目標のHPが 0 になると、次以降の自身のターンにボーナスアクションで新たなクリーチャーに印をつけることができる。
・武器攻撃が目標にヒットする度に+1d6追加ダメージ
・目標を探すための【判断力】<知覚>と【判断力】<生存>判定に"有利"
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
スパイク・グロウス
(アクション)
射程:30マス(150ft)内起点から半径4マス(20ft)
構成要素:音声、動作、物質(先端を尖らせた鋭いトゲor小枝7本)
持続時間:精神集中、最大10分
150ft内の一点を中心とした半径20ft範囲内の地面がねじ曲がり、無数の硬い針やトゲが生える。この範囲内は持続時間のあいだ移動困難な地形となる。
クリーチャーがこの範囲に入るか、範囲内で移動したら5ftごとに2d4[刺突]ダメージを受ける。
この地面の変化は自然に見えるよう偽装されており、呪文の発動された瞬間にその範囲を見ていなかったクリーチャーは、君のセーヴ難易度に対する【判断力】<知覚>判定に失敗すると、この地形に入るまで危険に気付かない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レッサーレストレーション
(アクション)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
エイド
(アクション)
構成要素:音声、動作、物質(細長い白布1片)
持続時間:8時間
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット