技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | 2 レ | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 2 レ | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | 2 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
エルドリッチ・ブラスト | 5 | 1d10 | 力術 | 36m(120フィート) | |
ダガー | 3 | 1d4 | 刺突 | 軽武器、投擲(射程6m/18m)、妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
隠者:古い廃墟または宝物の番人
技能:〈医術〉〈宗教〉
道具習熟:薬草師道具
言語:任意の言語1つ。〈ドワーフ語〉を選択。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
礼儀や社会常識がまったく念頭にない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
好奇心と探求こそが進歩の礎だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私の発見は、もし世に知られたならば、世界の破滅すら招来しかねない。 |
|
弱味 FLAWS |
秘密を独り占めにして誰にも教えようとしない。 |
|
その他設定など |
物心がつく前に両親が他界し孤児となる。途方に暮れているとグレート・オールド・ワンの一柱から生きるための力を与える代わりにとある遺跡の番人をしないかと契約を持ちかけられ契約を結ぶ。その際に、フィロスという名前を与えられた。前の名前は本人は忘れてしまっている。
その後、十数年間、遺跡を守り続けていたが外の世界に興味を示しダメ元で契約相手に相談すると外へ出る許可を貰えた。
番人をやめたので力は取り上げられると思ったが何故かそのままであり、本人は不思議に思っている。
性格は、物静かだが好奇心旺盛。ずっと遺跡で暮らしており、他者との関りも旅人や離れた場所にある村程度なので礼儀や社会常識の知識がほぼ無い。 |
|