変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善
善
無属性
悪
混沌にして悪
プレイヤー名
最終更新:2022/09/23 16:50
クラス
レベル
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
伝説の道
神話の運命
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
イニシアチブ
【敏】
レベルの
1/2
その他
状況による修正
防御値
AC
10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス
特技
その他
その他
状況ボーナス
移動速度
移動速度(マス)
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
現在値
能力値
能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
感覚
値
受動感覚
基本
SKILL
受動〈看破〉
10+
受動〈知覚〉
10+
特殊な感覚
【筋】
【筋力】
【耐】
【耐久力】
頑健
10+
LV1/2
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
【敏】
【敏捷力】
【知】
【知力】
反応
10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
基本近接攻撃
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
【判】
【判断力】
【魅】
【魅力】
意志
10+
LV1/2
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
ヒットポイント
最大HP
重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
hp現在値
回復力使用済み回数
底力 1回/遭遇
使用済み:
一時的hp
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:
/
/
セーヴィング・スロー修正値
抵抗
現在の状態と効果
アクション・ポイント
マイル
ストーン
アクション・ポイント
アクション・ポイントによる追加効果
種族特徴
能力値:+2【敏捷力】;+2【判断力】または+2【魅力】 サイズ:中型 移動力:6マス 視覚:暗視 言語:共通語、エルフ語 技能ボーナス:+2〈威圧〉、+2〈隠密〉 ・フェイ起源:君の祖先はフェイワイルドの住人であった。君はクリーチャーの起源に関わる効果に関しては起源がフェイであるものとみなされる。 ・トランス:ドラウは睡眠をとるかわりに、トランスと呼ばれる瞑想状態に入る。1日4時間のトランスを行うことにより、他の種族が6時間の大休憩で得るのと同一の利益を得られる。トランスの間、君は周囲の状況に普段どおり注意を払っており、近付く敵やその他のできごとには通常通り気が付く。 ・ロルスの祝福を受けし者:クラウド・オヴ・ダークネスを得る。
基本遠隔攻撃
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
攻撃(予備)
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
技能
ボーナス
技能名
能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
〈威圧〉
【魅】
なし
〈運動〉
【筋】
〈隠密〉
【敏】
〈軽業〉
【敏】
〈看破〉
【判】
なし
〈交渉〉
【魅】
なし
〈持久力〉
【耐】
〈事情通〉
【魅】
なし
〈自然〉
【判】
なし
〈宗教〉
【知】
なし
〈知覚〉
【判】
なし
〈地下探検〉
【判】
なし
〈治療〉
【判】
なし
〈盗賊〉
【敏】
〈はったり〉
【魅】
なし
〈魔法学〉
【知】
なし
〈歴史〉
【知】
なし
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
【薄闇のローグ(スカウンドレル)】 1レベル時のヒット・ポイント:12+君の【耐久力】 レベル上昇毎に得るヒット・ポイント:5 一日の回復力使用回数:6+君の【耐久力】修正値 防御値へのボーナス:反応+2 防具の習熟:クロース、レザー 武器の習熟:ダガー、ハンド・クロスボウ、シュリケン、スリング、ショート・ソード 修得済み技能:〈隠密〉と〈盗賊〉。加えて1LV時に以下から4種類の技能を修得済みである。 クラス技能:〈威圧〉【魅】、〈隠密〉【敏】、〈運動〉【筋】、〈軽業〉【敏】、〈看破〉【判】、〈事情通〉【魅】、〈知覚〉【判】、〈地下探検〉【判】、〈盗賊〉【敏】、〈はったり〉【魅】 クラス特徴:急所攻撃、先制攻撃、ローグの戦術、ローグの武器の才 ○ローグのクラス特徴 ・急所攻撃:君が軽刀剣類、ハンド・クロスボウ、ショートボウ、あるいはスリング類を用いて攻撃し、君に戦術的優位を与えている1体の敵に対してヒットを与えたなら、その敵は君のレベルに応じた追加ダメージを受ける。君はこの追加ダメージを1ターンに1回しか与えることができない。 君はダメージ・ロールを行った後で追加ダメージを適用するかどうかを決めることができる。君のレベルがあがるにつれて、追加ダメージも上昇する。 レベル 01-10:+2d6 11-20:+3d6 ←今ココ 21-30:+5d6 ・先制攻撃:君は各遭遇の開始時点で、その遭遇においてまだ行動していないクリーチャーすべてに対して戦術的優位を得る。 (訳注:フリー・アクションはまだ自分のイニシアチブ順が来ていなくても他者のターン中に行なうことができるが、2009年5月時点でのウィザーズ・オヴ・ザ・コースト社からの回答によれば、“まだ行動していない”という条件を判断する際、フリー・アクションを行なったかどうかは考慮の対象とならない) ・ローグの戦術:忍びの巧み:君は3マス以上移動したとしても〈隠密〉判定にペナルティを受けない。君が疾走したことによって〈隠密〉判定に受けるペナルティは-10ではなく-5になる。君が移動した場所から3マス以上離れた場所で移動を終え、その時点で遮蔽または視認困難を有しているなら、君は隠れるために〈隠密〉判定を1回行なうことができる。ただしその隠蔽は、君の仲間が君と敵の間に位置していることによって君に提供しているものであってはならない。 ローグの武器の才 君がシュリケンを使用する際、武器のダメージ・ダイスは1サイズ大きくなる。君がダガーを使用する際、攻撃ロールに+1ボーナスを得る。 ○伝説の道のクラス特徴 【Daggermaster/短剣の名手】 前提:ローグのクラス ・ダガーマスターのアクション(Lv11) 君はアクション・ポイントを消費することにより、追加のアクションを得る代わりに、ダガーを用いた1回の攻撃ロールまたはダメージ・ロールを再ロールすることができる。 ・精緻なる短剣(Lv11) 君がダガーを用いてローグまたはダガーマスターの攻撃パワーを使用する際、そのパワーはダイスの出目が18〜20でクリティカル・ヒットとなる。※excel未修整 ・有利を生む短剣(Lv16※未習得) 君がダガーを用いてクリティカル・ヒットを与えたなら、目標は君の次のターンの終了時まで君に戦術的優位を与える。 〇テーマ:Deep Delver/地下探検家 だんさばp19 開始時の特徴 君は〈地下探検〉判定に+2パワー・ボーナスを得る。 または、君はサブテレイニアン・サヴァイヴァルというパワーを得る。 Subterranean Survival/地底の生存術 ディープ・デルヴァー/汎用 [遭遇毎]◆[武勇] フリー・アクション 使用者 トリガー:使用者が〈地下探検〉判定を行ない、その結果が気に入らない。 効果:使用者はその〈地下探検〉を再ロールする。 レベル5 君は〈地下探検〉判定へのパワー・ボーナスは+4に増加する。 また、君は、無理矢理入り込む、際、移動速度が半分に低下することがなく、攻撃ロールへのペナルティも通常の-5でなく-2しか受けない。 レベル10 君は半径2マスの疑似視覚を得る。※盲目状態無効
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名
攻撃
対象
ダメージ
他
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
その他・修正・メモ
注意事項:帽子のHPサーチとクリティカル値18-20、《両手利きの射手》、レンジャーの獲物、必殺攻撃とスライフーリッシュのダメージボーナス忘れずに、疑似視覚で煙幕無効 ○能力値成長 P 能力:合計(B)=初期+成長+種族 03筋力:16(+3)=10+3+3 00耐久:11(±0)=10+0+1 16敏捷:22(+6)=10+7+3+種2 00知力:09(-1)=08+0+1 00判断:11(±0)=10+0+1 03魅力:18(+4)=10+3+3+種2 4Lv:敏捷・筋力+1 8Lv:敏捷・魅力+1 11Lv:全て+1 (予定)14Lv:筋力・魅力+1 ・HP:88 =初期12+【耐久力基本値】11+5×13Lv ・回復力:22=maxHP/4 ・回復力の使用回数:6 =6+【耐久力】修正値±0 ○修得済み技能 ・スカウンドレルの習得技能 (自動)〈隠密〉〈盗賊〉 (選択)〈看破〉〈はったり〉〈地下探検〉〈威圧〉 ・《荒野の戦士》〈運動〉〈隠密〉〈軽業〉〈持久力〉〈自然〉〈知覚〉〈地下探検〉〈治療〉より1つ (選択)〈軽業〉 ・《背景:雇われ殺し屋》:〈運動〉 ※前提条件となる必須技能: 〈軽業〉〈運動〉〈はったり〉※汎用16Lvで〈看破〉 ○技能ボーナス (種族):〈隠密〉+2、〈威圧〉+2 (テーマ):〈地下探検〉+4PB (地域):〈地下探検〉再ロール可 (アイテム): ・盗賊道具:開錠、罠解除の〈盗賊〉判定+2※加算済 ・登攀道具:登攀の<運動>判定に+2 ・かなてこ:扉や容器をこじ開ける〈運動〉判定+2 ・変装用具:変装でごまかす〈はったり〉判定+2 ・防音靴底:静かに移動する〈隠密〉判定+1※加算済 ------------------- ○常時効果 ・各遭遇開始時、未行動のクリーチャーすべてに対し戦術的優位 ・ 君は、''無理矢理入り込む''際、移動速度が半分に低下することがなく、攻撃ロールへのペナルティも通常の-5でなく-2しか受けない。 ○アイテム初期・購入 (初期アイテム) 11Lv:(防具)賭博師の革服+3 12Lv:(武器)苛烈なるククリ+3(ダガー) 13Lv:(首)/盾のブローチ+3 現金9000Gp分/装備品8560gp (武器)10Lv:速射のHクロスボウ+2 5000gp (腕部)03lv:炎の腕甲(英雄級) 680gp (両手)04Lv:鮮血の篭手(英雄級) 840gp (頭部)05Lv:七死の兜 1000gp (タトゥー)03Lv:デーモンの外皮のタトゥー(英雄級) 680gp (その他)01Lv:敵意のエベロン・シャード(英雄級)360gp ⇒残440gp その他:189gp 消耗品:50×2+50×2+50×1=250gp ⇒残11gp (不要) 12lv:苛烈なるククリ+3 ⇒ (Lvup) 14Lv:海を歩くもののブーツ 15Lv:速射のハンドクロスボウ+3 (シナリオ) 17lv:苛烈なるククリ+4 (入手希望) 16Lv:戦の指輪or勝負師の革服+4 17lv:未定 18Lv:未定
武器
【武器1】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
【武器2】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
【武器3】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
防具
【鎧】
AC計
鎧
強化
種族
クラス
他
他
区分
修正能力
防具ペナ
速度
重量
レベル
なし
軽装
重装
敏/知
筋力
耐久
判断
魅力
【盾】
AC計
盾
強化
種族
クラス
他
他
防具ペナ
重量
レベル
背景、性格、特徴など
名前:ククリ(もしくは'ナナシの'ククリ) 種族:ドラウ クラス:薄闇のローグ(スカウンドレル)&レンジャーマルチ(=《荒野の戦士》) テーマ:ディープ・デルヴァー(地下探検家) 出身: ヴィルホン荒野(〈地下探検〉判定再ロール可&イニシアチブ判定+1) 背景:雇われ殺し屋(〈運動〉修得) 伝説の道:ダガー・マスター '痕の都'オーペンターの孤児上がりの殺し屋。業物の護身刀(=ククリナイフ)と一緒に捨てられていた赤子が、裏組織に拾われ暗殺者として使い回されていたが、とある冒険者の活躍で組織を潰され無職に(笑)。報復のため冒険者の振りをして、標的に同行中、、、。 元々ソロで動いていたため、連携は苦手。 口が悪く煽り癖あり。 二つ名の由来は《名無し》(=捨て子ゆえに本名不明、ククリの呼び名は愛用の短剣由来)と《七死》(=魂を捕らえるマジックアイテムの持ち主であることから)を引っ掛けている。 戦闘スタイルはククリ=ダガーとハンドクロスボウの変則二刀流。ククリ=ダガーでクリティカル狙い、ハンドクロスボウで追い打ちと遠隔目標への対処を担う。 --------------------------- ・背景:雇われ殺し屋 関連技能: 〈運動〉、〈隠密〉 推奨言語:符丁 ⇒〈運動〉に習熟 (※ドラマガ p143) ・地域特典:ヴィルホン荒野 効果: ・任意の〈地下探検〉判定を再ロールできる。ただし、たとえ2番目の結果の方が悪くても、そちらを使用しなければならない。 ・イニシアチブ判定に+1のボーナスを得る。 呪文荒廃、辺境
習熟、使用可能装具など
防具
武器
装具
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
金貨(gp)
銀貨(sp)
銅貨(cp)
アストラル・ダイアモンド(ad)
貨幣重量
その他
セッション記録 5/14 住民候補の過去のトラウマからの解放。魂キープ1つ目:トリアン(奇襲やく、不可視になる)、HP−5で次回 5/28 欠席 6/11 魂2(ヒルジャイアントの高位賦術師)、デイリー1盲目、9使用済み、回復力−1 8/27 12宮突破(笑)。影矢-1、5つの聖遺物の欠片の行方、Lv+1up、15Lvアイテム、4400Gp 9/18 魂3(キュクロプスの戦闘巧者、フォモールの戦士、フォモールの苦痛をもたらす者)、17Lvアイテム1つ、2100Gp 9/22 魂(ウォーフォージドの騎士)、HP-22、2000Gp
設定など
※ローカルルールとして今回、背景と地域特典の二重取得可。背景のクラス技能追加⇒技能習熟に変更。 背景の効果 ◆君の背景に基づく1種類の関連技能の判定に+2のボーナスを得る。 ◆習得する技能を選ぶ前に、君の背景に基づく1種類の関連技能を君のクラス技能リストに加える。 ◆君の背景に関連した言語を1つ選ぶ。君はその言語を流暢に読み、書き、話すことができる。 ◆フォーゴトン・レルムのように何らかの地域特典が得られるようなキャンペーン設定で遊んでいる場合、地域特典を1つ得る。 ※魔法のアイテムの入替えは余裕がある時に可能。但しお金やレシディウムに換えた場合の処理などPLに一任。
経験値、マイルストーン記録
現在のレベル
現在の経験値
次のレベル
魔法の装備・パワー
【武器1】
重量
パワー
特性:この武器を手に持っている間、使用者はイニシアチブ判定に+3のアイテム・ボーナスを得る。 パワー([遭遇毎]):マイナー・アクション。 効果:使用者はこの武器で1回の遠隔基礎攻撃を行う。
使用済み
【武器2】
重量
パワー
使用済み
【武器3】
重量
パワー
使用済み
【鎧】
重量
パワー
レザー、高品質:反応防御値+1 特性:使用者が少なくとも2つ以上のセーヴィング・スローを行なう際に、最初のセーヴィング・スローに+2を得て、2つ目のセーヴィング・スローに−2のペナルティを受けるように選ぶことができる。 パワー([一日毎]):即応・割込。 トリガー:敵が使用者に攻撃をヒットさせる。 効果:トリガーとなった攻撃を行った敵は、攻撃ロールを再ロールし、2回目の結果を使用しなければならない。その結果がヒットであれば、クリティカル・ヒットとなる。
使用済み
【盾】
重量
パワー
使用済み
【腕】
重量
パワー
特性:使用者の攻撃がクリティカル・ヒットとなったとき、1d6の追加[火]ダメージを与える。 レベル13:1d10の[火]ダメージ。 レベル23:2d6の[火]ダメージ。 パワー([一日毎]):マイナー・アクション。 次に使用者の攻撃がヒットした時、1d6の追加[火]ダメージを与える。
使用済み
【脚】
重量
パワー
特性:移動速度に+1のアイテム・ボーナスを得る。 特性:使用者は水平な液体の表面を、そこが堅固な台地であるかのように横切り、そこに立つことができる。ただし、その液体が危険なもの(酸やマグマなど)であれば、使用者はその液体によるダメージを負う。
使用済み
【手】
重量
パワー
特性:使用者は重傷の目標に対するダメージロールに+2を得る。
使用済み
【頭】
重量
パワー
汎用パワー◆[無限回](マイナー・アクション) 効果:使用者がこのターンにヒットを与えた重傷のクリーチャーを1体選択する。 使用者はそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントの量を知る。 汎用パワー◆[無限回](フリー・アクション、1ターン1回まで) トリガー:使用者が''生きているクリーチャー''を攻撃して殺す。 効果:そのクリーチャーの魂はこの兜についている7つの宝石の1つに捕縛される。1つの宝石は1つの魂しか捕らえることができず、魂を捕らえている宝石は緑色の光を放つ。このようにして魂を捕らえられているクリーチャーを蘇生させることはできない。 汎用パワー([回復])◆[遭遇毎](マイナー・アクション) 必要条件:この兜の3つ以上の宝石が魂を捕らえていること。 効果:使用者は(5+自分のレベルの半分)に等しいヒット・ポイントを回復し、2つの魂が宝石から解放される。 汎用パワー◆[一日毎](マイナー・アクション) 必要条件:この兜の7つの宝石すべてが魂を捕らえていること。 効果:使用者は次の1回のダメージ・ロールにおいて、4つまでのダイスを最大値にすることができる。しかるのち、宝石に囚われていた魂はすべて解放される。
使用済み
【首】
重量
パワー
特性:[力場]に対する抵抗10を得る。 レベル13または18: [力場]に対する抵抗15。 レベル23または28: [力場]に対する抵抗20。 パワー([一日毎]):即応・割込。使用者に遠隔範囲、近接範囲、あるいは遠隔攻撃がヒットした場合にこのパワーを使用する。その攻撃に対して、ブローチの[力場]に対する抵抗と等しい値だけの、すべてのダメージに対する抵抗を得る。
使用済み
【指輪1】
重量
パワー
使用済み
【指輪2】
重量
パワー
使用済み
【腰】
重量
パワー
使用済み
【装具】
重量
パワー
使用済み
【タトゥー】
重量
パワー
特性:使用者が追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]から1つを選択すること。使用者はこの遭遇の終了時まで選択したダメージ種別に対する抵抗5を得る。
使用済み
【その他】
重量
パワー
ドラゴンシャード・オーギュメント(武器) 特性:この強化武器を”元素”または”永劫”起源のクリーチャーに対して使うとき、使用者はダメージロールに+1のボーナスが加わる。
使用済み
アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
マイルストーン
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム
重量(lb.)
数
重量計
記入済武器重量計
記入済防具重量計
総重量
特技
01《武器習熟:ククリ》ククリに習熟する。 02《武芸百般》 君は[武器]攻撃の攻撃ロールに+1の特技ボーナスを得る。このボーナスは11レベルで+2に、21レベルで+3に増加する。さらに、君は1回のマイナー・アクションとして”武器を1つ鞘に収めた後、武器を1つ抜く”ことが出来る。 04《荒野の戦士》[マルチクラス:レンジャー] レンジャーのクラス技能リストから1つの技能が”修得済み”となる。 1遭遇に1回、君はレンジャーの”狩人の獲物”のクラス特徴を使用することができる。この利益は君の次のターンの終了時まで続く。 06《武器熟練:軽刀剣類》軽刀剣類による[武器]攻撃のダメージ・ロールに+2特技ボーナスを得る。 08《背後からの一刺し》 君の”急所攻撃”のクラス特徴による追加ダメージ・ダイスの種類はd6からd8に増加する。 10《抜け目ない狩猟者》 君は誰とも隣接していない敵および、君とのみ隣接している敵に対して戦術的優位を得る。 11 (伝)《両手利きの射手》 ハンド・クロスボウを副武器として扱い、フリー・アクションとして片手で装填できる。君がクリティカルヒットを与えた時、副武器として装填済みのハンド・クロスボウを持っていたなら、君は1回のフリー・アクションとして、それを用いて1回の遠隔基礎攻撃を行うことが出来る。 12 (伝)《無慈悲な殺し屋》 君に戦術的優位を与えている重傷の敵に対するダメージ・ロールに+5のボーナスを得る。 14 (伝)《闇の狩人》 種族パワーのクラウド・オヴ・ダークネスを使用した時、暗闇の範囲内にいるすべての敵は、この範囲から外に出ない限りずっと、君の”獲物”に指定されたものとみなされる。 これらの獲物は、同時に獲物に指定できるのは1体までという制限には数えられず、それまで君が獲物に指定していたクリーチャーも引き続き君の獲物であり続ける。君は、この暗闇の中にいる、君の攻撃がヒットしたすべての獲物に対して、”狩人の獲物”によるダメージを与えることができる。 (未習得) ・《無双の意志》 ・《防御強化》 君は頑健、反応、意志に+2の特技ボーナスを得る。
無限回パワー
(Lv1)Sly Flourish/狡猾にして優美 [無限回]◆[武器][武勇] アクション 標準アクション 対象:近接または遠隔・武器 必要条件:使用者は1つのクロスボウ類、軽刀剣類、またはスリング類を1つ使用しなければならない。 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏捷力】対AC ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値+【魅力】修正値)ダメージ。 ※孤立した砲撃役への遠隔攻撃&急所攻撃、重傷の敵のトドメ向け。マンティコアCOMBOに利用。
(Lv1)"Reposto Strike/反撃の打撃" [無限回]◆[武器][武勇] アクション 標準アクション 対象:近接・武器 必要条件:使用者は1つの軽刀剣類を使用していなければならない。 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏捷力】対AC ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。目標が使用者の次のターンの開始時までに使用者に攻撃を行なったなら、使用者は1回の即応・割込として目標に反撃を行なえる:【筋力】対ACで攻撃し、(1[W]+【筋力】修正値)ダメージ。 ※1R当たりのDPS稼ぎ用。クリット時マンティコアCOMBOが成立(近→遠→近)
遭遇毎パワー
(Lv3)"Low Slash/脚切り" [遭遇毎]◆[武器][武勇] アクション マイナーアクション 対象:近接・武器 必要条件:使用者は軽刀剣類を1つ使用しなければならない。 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏捷力】対”反応” ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。使用者は目標を1マス横滑りさせる。目標は使用者の次のターンの終了時まで”減速状態”となる。使用者が目標を挟撃しているなら、この攻撃は使用者の【筋力】修正値あるいは【魅力】修正値に等しい追加ダメージを与える。 ※@Wムーヴからの攻撃A挟撃時の追撃B敵位置の調整用。マンティコアCOMBO成立にも可。
使用済み
(Lv7)"Cloud of Steel/雲なす鋼" [遭遇毎]◆[武器][武勇] アクション 標準アクション 対象:近接範囲・噴射5 必要条件:使用者はクロスボウ類、軽投擲武器、もしくはスリング類を1つ使用しなければならない。 目標:噴射の範囲内にいて使用者から見える敵すべて 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 ※雑魚を含む敵の頭数減らしorダメージ蓄積。
使用済み
(Lv11)"Critical Opportunity/致命傷への追撃 " [遭遇毎]◆[武器][武勇] アクション マイナー・アクション 対象:近接・武器 必要条件:使用者は1つのダガーを使用していなければならず、このターン中に1体の敵に対してダガーを用いて1回のクリティカル・ヒットを与えていなければならない。 目標:使用者がクリティカル・ヒットを与えた1体のクリーチャー 攻撃:【敏捷力】対”反応” ヒット:(3[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 ※クリット後にマイナーが余っていたら。マンティコアCOMBO成立(近→遠→近)
使用済み
(Lv13)"Cunning Cyclone/精妙なる大竜巻" [遭遇毎]◆[威嚇][武器][武勇] アクション 標準アクション 対象:近接範囲・爆発1 必要条件:使用者は1つの軽刀剣類を使用していなければならない。 目標:爆発の範囲内にいる、使用者から見える敵すべて 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 効果:使用者が2体以上の目標に対して戦術的優位を得ているなら、使用者は1体以上の目標に通常の急所攻撃ダメージを与えるかわりに、戦術的優位を得ているそれぞれの目標に対してダイス1つぶんの急所攻撃ダメージを与えることができる。これは、目標の数に関係なく、まとめて1回の急所攻撃の使用と考える。 ※クラウドオブダークネス、パーフェクトフェイントとセットで。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
(Lv1)"Acrobat's Blade Trick/軽業師の刀剣芸" [遭遇毎]◆[武器][武勇] アクション 標準アクション 対象:近接範囲・爆発1 前提条件:使用者は〈軽業〉を修得済みでなければならない。 必要条件:使用者は1つの軽刀剣類を使用していなければならない。 目標:爆発の範囲内にいる、使用者から見える敵すべて 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 効果:このパワーによる全攻撃を終えた後、使用者はこの攻撃がヒットした敵の数に等しいマスだけシフトすることができる。このシフトの間、使用者はこの攻撃がヒットした敵に占められているマスを通過することができる。 ※クラウドオブダークネス、パーフェクトフェイントとセットで。敵包囲からの脱出にも。
使用済み
1日毎パワー
(Lv1)"Spinning Blade Leap/旋空跳躍剣" [一日毎]◆[武器][武勇] アクション 標準アクション 対象:近接・武器 必要条件:使用者は1つの軽刀剣類を使用しなければならない。 効果:攻撃の前および後に、使用者は移動速度ぶんのシフトを行なう。 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:(2[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 ※主に敵陣奥への移動目的に使用。
使用済み
(Lv9)"Raining Death/連続射殺" [一日毎]◆[武器][武勇] 標準アクション 遠隔・5 必要条件:使用者は1つのクロスボウ類、軽刀剣類、またはスリング類を使用していなければならない。 目標:射程内の敵すべて、ただし使用者はその敵から隠れていなければならない。 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:(1[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 ミス:半減ダメージ。 ※クラウドオブダークネス、フリーティングゴーストで隠密状態で使用。対集団用奥の手その@。
使用済み
(Lv15)"Slaying Strike/必殺攻撃" [一日毎]◆[武器][武勇] 標準アクション 近接または遠隔・武器 必要条件:使用者は軽刀剣類、 クロスボウ類、もしくはスリング類を1つ使用していなければならない。 目標:クリーチャー1体 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:(3[W]+【敏捷力】修正値)ダメージ。 ミス:半減ダメージ。 特殊:目標が重傷なら、この攻撃はヒット時に(5[W]+【敏捷力】修正値+【筋力】修正値)ダメージを与え(ミス時は半減ダメージ)、d20の出目が17〜20でクリティカル・ヒットとなる。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
(Lv1)"Blinding Barrage/目眩ます弾幕" [一日毎]◆[武器][武勇] 標準アクション 近接範囲・噴射3 必要条件:使用者はクロスボウ類、軽投擲武器、もしくはスリング類を1つ使用しなければならない。 目標:噴射の範囲内にいて使用者から見える敵すべて 攻撃:【敏捷力】対”AC” ヒット:【敏捷力】修正値ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで盲目状態となる。 ミス:【敏捷力】修正値ダメージ。 ※敵同士で隣接していて固まっていて挟撃出来ない時などに優位を得る目的。
使用済み
汎用パワー
(ドラウ/種族/汎用Lv1)"Cloud of Darkness/闇の雲" [遭遇毎] マイナー・アクション 近接範囲・爆発1 効果:爆発の範囲内に暗闇の雲がつくりだされる。雲は使用者の次のターン終了時まで同じところに留まる。この雲は視線を遮り、雲の中のマスはみな "完全な隠蔽"である。完全に雲の中にいるクリーチャーは、そうでなくなるまでこの雲の外に出るまで盲目状態になる。使用者はこれらの効果に対する完全耐性を有する。
使用済み
(テーマLv1)"Subterranean Survival/地底の生存術" ディープ・デルヴァー/汎用 [遭遇毎]◆[武勇] フリー・アクション 使用者 トリガー:使用者が〈地下探検〉判定を行ない、その結果が気に入らない。 効果:使用者はその〈地下探検〉を再ロールする。
使用済み
(Lv2)"Fleeting Ghost/俊足忍び" [無限回]◆[武勇] 移動アクション 使用者 前提条件:〈隠密〉を修得済みであること。 効果:使用者は自分の移動速度まで移動し、1回の〈隠密〉判定を行なう。この判定には、通常なら被る筈の移動によるペナルティが適用されない。
使用済み
(Lv6)"Perfect Feint/完璧なフェイント" [遭遇毎]◆[武勇] アクション マイナー・アクション 対象:近接範囲・爆発1 前提条件:使用者は<はったり>を修得済みでなければならない。 目標:爆発の範囲内にいる、使用者から見える敵すべて 効果:すべての目標は、使用者の次のターンの終了時まで使用者に戦術的優位を与える。
使用済み
(Lv10)"Brisk Strtde/風のごとく翔る" [遭遇毎]◆[武勇] アクション マイナー・アクション 対象:使用者 前提条件:<運動>を修得済みであること。 効果:使用者は(自身の移動速度+4)の移動を行なうことができる。この移動の間および使用者の次のターンの終了時まで、使用者は移動困難地形を自身の通常どおりの移動速度で通過することができる。
使用済み
(Lv12)"Meditation Blade/瞑想の刃 " [一日毎]◆[武器][武勇] アクション マイナー・アクション 対象:使用者 効果:この遭遇の終了時まで、使用者のダガーのダメージ・ダイスは1サイズ大きくなる。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
儀式
パスワード