変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善
善
無属性
悪
混沌にして悪
プレイヤー名
最終更新:2025/04/19 16:40
クラス
レベル
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
伝説の道
神話の運命
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
イニシアチブ
【敏】
レベルの
1/2
その他
状況による修正
防御値
AC
10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス
特技
その他
その他
状況ボーナス
移動速度
移動速度(マス)
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
現在値
能力値
能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
感覚
値
受動感覚
基本
SKILL
受動〈看破〉
10+
受動〈知覚〉
10+
特殊な感覚
【筋】
【筋力】
【耐】
【耐久力】
頑健
10+
LV1/2
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
【敏】
【敏捷力】
【知】
【知力】
反応
10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
基本近接攻撃
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
【判】
【判断力】
【魅】
【魅力】
意志
10+
LV1/2
能力値
クラス
特技
強化
その他
その他
状況ボーナス
ヒットポイント
最大HP
重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
hp現在値
回復力使用済み回数
底力 1回/遭遇
使用済み:
一時的hp
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:
/
/
セーヴィング・スロー修正値
抵抗
現在の状態と効果
アクション・ポイント
マイル
ストーン
アクション・ポイント
アクション・ポイントによる追加効果
種族特徴
■種族特徴 ヒューマンPHB1 p.48 平均身長:5'6"〜6'4" 平均体重:135〜220lb 能力値:好きな能力値に+2※【筋】を選択 サイズ:中型 移動速度:6マス 視覚:通常 言語:共通語、好きな言語1つ※ドワーフ語を選択 @Heroic Effortヒロイック・エフォート 同名のパワーを得る。 ABonus Featボーナス特技 1レベルの時点でボーナス特技を1つ得る。得る特技の前提条件は満たしている必要がある。 BBonus Skillボーナス技能 自分のクラス技能リストから追加で1つの技能を修得済みである。 CHuman Defense Bonus防御値ボーナス 頑健、反応、意志の各防御値に+1
基本遠隔攻撃
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
攻撃(予備)
種別
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
なし
単純
軍用
上級
パワー
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
追加効果・範囲など
クリティカル
AC
頑健
反応
意志
技能
ボーナス
技能名
能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
〈威圧〉
【魅】
なし
〈運動〉
【筋】
〈隠密〉
【敏】
〈軽業〉
【敏】
〈看破〉
【判】
なし
〈交渉〉
【魅】
なし
〈持久力〉
【耐】
〈事情通〉
【魅】
なし
〈自然〉
【判】
なし
〈宗教〉
【知】
なし
〈知覚〉
【判】
なし
〈地下探検〉
【判】
なし
〈治療〉
【判】
なし
〈盗賊〉
【敏】
〈はったり〉
【魅】
なし
〈魔法学〉
【知】
なし
〈歴史〉
【知】
なし
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
■ファイターPHB1 p.133 役割:防衛役 君はとても打たれ強く、また敵を自分の間合いに釘付けにする特異な能力を身に付けている。 パワー源:武勇。 君は終わりなき鍛錬と、覚悟と、自身の身体能力によって戦闘のプロとなる。 重要な能力値:【筋】【敏】【耐】【判】 防具の習熟:クロース、レザー、ハイド、チェインメイル、スケイル;ライト・シールド、ヘヴィ・シールド 武器の習熟:単純近接、軍用近接、単純遠隔、軍用遠隔 装具の習熟:なし※マルチクラスで聖印使用可 防御値へのボーナス:頑健+2 修得済み技能:以下リストから3つ+ボーナス特技 <威圧>○修得 <運動>○修得 <持久力>○修得 <事情通> <宗教>○修得※マルチクラスにより追加 <治療> クラス特徴 @Combat Superiority卓越の戦士 君は機会攻撃の攻撃ロールに自分の【判】修正値(=+3)に等しいボーナスを得る。その機会攻撃が移動によって誘発されたものであった場合、君の機会攻撃がヒットした敵はそこで移動を終了する。その敵にまだアクションが残っているなら、別のアクションで移動を行なうことはできる。 ACombat Challengeファイターの標的 戦闘中にファイターを無視するのは危険極まりない。君は敵を攻撃するたびに、その攻撃がヒットしようとミスしようと関係なく、攻撃目標を標的として"マークする"ことができる。目標の"マークされた状態"は、君の次のターンの終了時まで持続する。君にマークされた目標は、君を目標に含まない攻撃の攻撃ロールに−2のペナルティを負う。あるクリーチャーをマークできるのは常に1人だけである。同じクリーチャーが別の相手から新たにマークされたなら、既存の"マークされた状態"の効果は終了する。 さらに、君にマークされており、かつ君に隣接している敵が、シフトするか、または君を目標に含まない攻撃を行なったなら、君はその敵に対して即応・割込アクションとして1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。 ※《押しやる盾》で、ヒット後1マス押しやり ※剛力の長柄で、もう1マス押しやり ※2マス以上押しやり時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い BFighter Weapon Talentファイターの武器の才 片手武器または両手武器のどちらかを選ぶ。選んだ種類の武器を使用する際、君は攻撃ロールに+1のボーナスを得る。 ※両手武器を選択 ---- ■伝説の道 ポールアーム・マスター/長柄武器の達人 MP1 p.64 伝説の道の特徴 Lv11:Lunging Action遠突きアクション 君はアクション・ポイントを消費することによって、追加のアクションを得る代わりに、次の自分のターンの開始時まで自分の長柄武器の間合いを1マス伸ばすことができる。 Lv11: Forceful Reach剛力の長柄 君が間合い武器を使用して目標を押しやるか、引き寄せるか、横滑りさせる際、それらの強制移動距離は1マス増加する。
習得言語
共通語、ドワーフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名
攻撃
対象
ダメージ
他
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
AC
頑健
反応
意志
その他・修正・メモ
初期装備代100gp 標準冒険者キットPHB1 p.220=15gp 残金48gp ■Lv13以下のマジックアイテム一つor17,000gp →Lv15ウィングド・シールドDR#394 p.47 腕部盾※Lv13以上だがDM許可 ■Lv12以下のマジックアイテム一つor13,000gp →Lv12ケイレッチ・アーマーDR#414 p.9 鎧 ■Lv11以下のマジックアイテム一つor9,000gp →Lv11サクリファイシャル・ウェポンAV1 p.68 武器 ■Lv10以下のマジックアイテム一つor5,000gp →Lv10ストライクバックスAV1 p.135 両手 ■10,000gp現金 4,200gp→Lv9ヘルム・オヴ・バトルPHB1 p.248 頭 3,400gp→Lv8カイバー・シャード・オヴ・ライフ・ドリンキングEPG p.112 その他 1,800gp→Lv6アミュレット・オヴ・プロテクションPHB1p249 首 残金2,400gp --- ウィッシュリスト 16Lv リング・オヴ・パーソナル・グラヴィティ 冒険者の宝物庫1p161 15Lv プレモニション・リング 冒険者の宝物庫1p158 14Lv クローク・オヴ・ディストーション 冒険者の宝物庫1p151 13Lv ブレイク・チェイン・タトゥー 冒険者の宝物庫2p89 12Lv シンボル・オヴ・シールディング 冒険者の宝物庫1p86 11Lv サヴァイヴァーズ・ベルト 冒険者の宝物庫1p165 --- ※Lv11時攻撃ロール基本 メモ 1d20+18 =+5Lv半分+5【筋】+2習熟+2特技(スピア練達)+3強化+1無名(ファイターの武器の才) ・挟撃,伏せ,幻惑,朦朧,支配,拘束,盲目,その他戦術的優位 +2(無名) ・突撃 +1(無名) ※Lv11時ダメージ・ロール基本 メモ 1d10+10 =+5【筋】+3強化+2無名(アイテム腕部) ・突撃 +2無名(スピア練達)
武器
【武器1】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
【武器2】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
【武器3】
命中計
能力
修正
LV1/2
習熟
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
ダメージダイス
ボーナス
能力
修正
特技
強化
他
筋
耐
敏
知
判
魅
対象
クリティカル
射程
範囲
種別
重量
レベル
AC
頑健
反応
意志
なし
単純
軍用
上級
パワー
その他の修正等
防具
【鎧】
AC計
鎧
強化
種族
クラス
他
他
区分
修正能力
防具ペナ
速度
重量
レベル
なし
軽装
重装
敏/知
筋力
耐久
判断
魅力
【盾】
AC計
盾
強化
種族
クラス
他
他
防具ペナ
重量
レベル
背景、性格、特徴など
■背景 Born Under a Bad Sign不吉な星の下に生まれた DR#366 p.61 あなたの子供時代は、迷信的な前兆が次々と現れた時代でした。 一つ一つなら、簡単に無視したり、言い訳したりできるかもしれません。 しかし、全体として見ると、何か邪悪なものがあなたの魂を狙っていることは明らかです。 子供の頃、どんな現象を経験しましたか? 今でも日常生活で前兆を感じますか? そして、あなたの暗い運命について、何か手がかりはありますか? 利益:君は開始時のヒット・ポイントを決定するために、最も高い能力値を【耐】の代わりに使用する。※【筋】を使用 ■キャラクター・テーマ: ガーディアン DR#399 p.72 価値ある理想の維持に専心するエリート社会や軍事組織のメンバーであるガーディアンは、誓約した者を命をかけて守る覚悟のある用心深い戦士である。ガーディアンは強さと闘志が役立つが、ほとんどのガーディアンは手ではなく頭を使うことに誇りを持っている。ガーディアンは、自分たちが提供するサービスには個人的な栄光の追求や不必要なリスクを負うことは許されないと考える。ガーディアンの大義や守る人々が正面から戦うことでしか守れない場合、ガーディアンは躊躇せずに武器を取る。一方、任務を遂行する最善の方法が隠れ身や策略を使うこと、あるいは現場から逃げることである場合は、そうする。 ガーディアンの騎士団は、領域ごとに大きく異なる。特定の神格の高位聖職者、ウィザードギルドのメンバー、偉大な運命や魔法の遺産を背負う家系など、他の集団や組織を守るために存在するガーディアンも存在する。中には、ドワーフの城塞の中心で永遠に燃え続ける鍛冶場の炎や、魔王が破壊しようと求める強力な善のアーティファクトなど、希少で貴重な場所やアイテムを守ることを誓うガーディアンもいる。ごく少数のガーディアンは、金で買える最高かつ最も忠実な守護を提供することを誇りとする、最高品質の傭兵部隊である。しかし、ほとんどのガーディアンは王国や領土に仕えることを誓約している。彼らは王族や宮廷の高官の護衛を務め、王国の財宝や秘密を守り、王室にとって極めて重要な任務を遂行するのだ。 ■開始時特徴: ガーディアンズ・カウンターのパワーを得る ■追加の特徴: Lv5 利益:君は<看破>判定および<知覚>判定に+2パワー・ボーナスを得る。 Lv10 利益:1体のクリーチャーを君の"絆の担い手"として選ぶ。"絆の担い手"が1マイル以内にいる限り、危険にさらされていることを感知することができる。"絆の担い手"がどこにいるか分からない場合、大まかな方向と距離を感知できる。敵が君の"絆の担い手"を攻撃した場合、その敵の次のターンの開始時まで、その敵に対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。"絆の担い手"は一度に1体しか持つことができない。"絆の担い手"は、君の守護騎士団が守ると誓った者でなければならない。一般的に、近接戦闘の技術が君と同じかそれ以上である者を"絆の担い手"に指定することはできない。君は、自分ほど戦闘能力に優れていない者を守ることが求められているのだ。 ■選択可能になるパワー Lv2: ガーディアンズ・ディフェンス Lv6:レディ・フォー・エニシング Lv10: ウォッチ・アウト! ※いずれも不採用
習熟、使用可能装具など
防具
武器
装具
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
金貨(gp)
銀貨(sp)
銅貨(cp)
アストラル・ダイアモンド(ad)
貨幣重量
その他
※能力値メモ 筋20(+5)=10+5(コスト7)+2(種族)+3(Lv4,8,11) 耐13(+1)=10+2(コスト2)+1(Lv11) 敏16(+3)=10+3(コスト3)+3(Lv4,8,11) 知09(-1)=08+1(Lv11) 判16(+3)=10+5(コスト7)+1(Lv11) 魅14(+2)=10+3(コスト3)+1(Lv11) ※次はLv14に上昇 ---- ※hpメモ Lv1時のhp:ファイター=15+20【筋】※背景による Lv上昇時に得るhp:ファイター=6 一日の回復力使用回数:ファイター=9+1【耐】修正値 Lv11時点 HP 95 =15+20+(6×10) 重傷値 47 =95÷2 回復力値 23 =47÷2 使用回数/日 10 =9+1(耐)
設定など
経験値、マイルストーン記録
現在のレベル
現在の経験値
次のレベル
魔法の装備・パワー
【武器1】
重量
パワー
Lv11サクリファイシャル・ウェポン+3/自己犠牲の武器(ロングスピア) AV1 p.68 この武器の真の苛烈さは、これを振るうものが自己の生命力を支払って初めて明らかになる。 Lv11 +3 9,000gp 武器:すべての近接武器 強化:攻撃ロールおよびダメージ・ロール クリティカル:+3d6ダメージ パワー([一日毎]):フリー・アクション この武器を用いて攻撃をヒットさせた際にこのパワーを使用できる。回復力を1回ぶん消費すると、使用者がヒット・ポイントを回復する代わりに、次の使用者のターンの終了時まで、目標は弱体化状態になる。 --- ロングスピアPHB1 p.218 軍用近接両手 習熟ボーナス:+2 ダメージ:1d10 射程:― 価格:10gp 重量:9ポンド 武器グループ:長柄武器類、スピア類 特性:間合い --- Lv8カイバー・シャード・オヴ・ライフ・ドリンキング/精気鯨飲のカイバー・シャード EPG p.112 この濃紺のドラゴンシャードは、君の武器が吸った血をごくごくと飲みくだす。 Lv8 3,400gp ドラゴンシャード・オーグメント(武器) パワー([一日毎]◆[回復]):フリー・アクション トリガー:この強化武器を用いた攻撃で敵1体を重傷にする。 効果:使用者はヒット・ポイントを10回復する。
使用済み
【武器2】
重量
パワー
使用済み
【武器3】
重量
パワー
使用済み
【鎧】
重量
パワー
ケイレッチ・アーマー+3/ケイレッチの鎧 DR#414 この鎧は、身につけると体にぴったりとフィットし、動きに合わせてきらめき、変化する。 Lv12 +3 13,000gp 鎧:チェイン、スケイル、プレート※スケイルを選択 強化:AC 特性:この鎧は移動速度へのペナルティあるいは鎧による判定ペナルティを持たない。 --- 高品質の鎧AV1 p.6 ワイヴァーンスケイルAV1 p.7 (ドレイクスケイル・アーマーは)小さく密な鱗を模して攻撃を食い止めるものである。ワイヴァーンスケイル(飛竜の鱗鎧)は同様の様式で作られているが、ひとつひとつの札がより大きいものを指す。 鎧ボーナス:+9 最小強化ボーナス+3 判定修正:なし 移動速度:0※ケイレッチ・アーマー特性 重量:45ポンド 特殊:なし
使用済み
【盾】
重量
パワー
Lv15ウィングド・シールド/翼の盾 DR#394 p.47 この幅の狭い銀の盾は、両側から伸びる折り畳まれたミスラルの翼を持っている。放すと、君のそばに浮かび、自分で振るったかのように保護する。 アイテム・スロット:腕部(シールド) シールド:ライト・シールド 特性: 使用者はこの盾のACおよび反応防御値へのボーナスを得るために、盾側の手を使用する必要はない。 盾は使用者が手で扱っているかのように、使用者の間合い内に浮かぶ。使用者は盾側の手で他のアイテムを持つことができ、登攀や、武器を扱ったり、攻撃を行なうことさえできる。使用者の片手が空いている場合、使用者はフリー・アクションとして盾を扱っていると見なすことができる。 この盾を取り外す試みは、使用者が通常扱っているかのように解決される。 パワー[一日毎]◆[回復]:即応・割込 トリガー:使用者がACまたは反応防御値を目標とする攻撃1回のヒットを受ける。 効果:使用者はトリガーとなった攻撃の目標となった防御値に+2パワー・ボーナスを得、使用者は回復力1回を消費することができる。 --- (原文) Winged Shield Level 15 Rare This narrow silver shield has folded mithral wings extending from each side. When released, it floats beside you and offers protection as if you wielded it yourself. Item Slot: Arm 25,000 gp Shield: Light Property: You do not need to use your shield hand to gain the shield’s bonus to AC and Reflex; it floats about within your reach as if you wielded it. You can use your shield hand to hold another item, climb, wield a weapon, make attacks and so on. If you have a free hand, you may count as wielding a shield as a free action. Attempts to take away the shield are resolved as if you wielded it normally. Power (Daily F Healing): Immediate Interrupt. Trigger: You are hit by an attack targeting AC or Reflex. Effect: You gain a +2 power bonus to the targeted defense for the triggering attack, and you can spend a healing surge. ---- ライト・シールド PHB1 p.214 盾ボーナス:+1 最小強化ボーナス:― 判定修正:― 移動速度:― 価格:5gp 重量:6ポンド ライト・シールド(小盾)を適切に使用するには、盾を用いる側の手をそのために使う必要がある。しかし盾を用いているときも、その手で他のアイテムを持ったり、登攀の時にその手を使ったりすることはできる。しかし、盾を用いている側の手で攻撃を行なうことはできない。 ※ウィングド・シールドの特性で、手を使わない。
使用済み
【腕】
重量
パワー
Lv6アイアン・アームバンズ・オヴ・パワー/力の鉄の腕章 AV1 p.114 この板金の腕章は、君が与えるダメージをより大きなものにする。 Lv6 1,800gp アイテム・スロット:腕部 特性:近接攻撃のダメージ・ロールに+2のアイテム・ボーナスを得る。
使用済み
【脚】
重量
パワー
Lv2アクロバット・ブーツ/軽業の長靴 PHB1 p.246 これらの魔法の込められたブーツは、君の軽業の腕前を強化してくれる。 アイテム・スロット:脚部 520gp 特性:<軽業>判定に+1のアイテム・ボーナスを得る。 パワー([無限回]):マイナー・アクション 伏せ状態から立ち上がる。
使用済み
【手】
重量
パワー
Lv10ストライクバックス/殴り返しの篭手 AV1 p.135 甲にスパイクを植えたこの恐ろしい篭手は、君を傷つけた相手に傷を見舞う。 アイテム・スロット:両手 5,000gp 特性:機会攻撃に+1のアイテム・ボーナスを得る。 パワー([遭遇毎]):即応・対応 このパワーは使用者に隣接する敵が使用者に攻撃をヒットさせた場合に使用できる。その敵に対して1回の近接基礎攻撃を行なう。
使用済み
【頭】
重量
パワー
Lv9ヘルム・オヴ・バトル/戦いの兜 PHB1 p.248 この簡素な兜は、君と味方たちが戦いで先手を取る力を強化する。 Lv9 4,200gp アイテム・スロット:頭部 特性:使用者および使用者の周囲5マス以内にいる味方は皆イニシアチブ判定に+1のアイテム・ボーナスを得る。
使用済み
【首】
重量
パワー
使用済み
【指輪1】
重量
パワー
使用済み
【指輪2】
重量
パワー
使用済み
【腰】
重量
パワー
使用済み
【装具】
重量
パワー
使用済み
【タトゥー】
重量
パワー
使用済み
【その他】
重量
パワー
使用済み
アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
マイルストーン
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム
重量(lb.)
数
重量計
記入済武器重量計
記入済防具重量計
総重量
特技
ヒューマン種族特徴でボーナス特技 Soldier of Virtue《高潔なる兵士》 DP p.145 [マルチクラス:パラディン] 前提条件:【判】15 利益: 君はパラディンのクラス技能リストから任意の1つを修得済みになる。※<宗教>を選択 1日に1回、君はヴァーチューズ・タッチのパワーを使用できる。 さらに君はパラディンの装具を使用できる。 Lv01 Spear Expertise《スピア練達》 HoFK p.271 君のスピアを扱う才は、敵に向かって突き進む時さらに恐るべきものとなる。 利益: 君はスピア類を用いて行なう[武器]攻撃ロールに+1の特技ボーナスを得る。さらに、君は突撃を行なう際に、スピア類を用いて行なう[武器]攻撃のダメージ・ロールに+1の(無名)ボーナスを得る。どちらのボーナスも11レベルで+2に、21レベルで+3に増加する。 Lv02 Polearm Flanker《長柄の挟撃》 PHB3 p.182 利益: 君は長柄武器類を用いて君に隣接していない目標に近接攻撃を行なう際、君自身およびその目標の双方に隣接している何ものにも占められていないマスを1つ選ぶ。その攻撃に関して君がその目標を挟撃しているか否かを判断する際には、君はそのマスを占めているものとみなされる。 Lv04 Swift Spear《素早い槍》 DR#378 p.46 前提条件:ファイター 利益: 君がスピア類による機会攻撃をヒットさせた際、君はその敵を君に隣接するマスへと1マス横滑りできる。 (原文) Swift Spear Prerequisite: Fighter Benefit: When you hit with an opportunity attack with a spear, you can also slide that enemy 1 square to a space adjacent to you. Lv06 Shield Push《押しやる盾》 PHB1 p.196 前提条件:ファイター、"ファイターの標的"のクラス特徴 利益: 君が"ファイターの標的"のクラス特徴で得られた攻撃を敵にヒットさせたなら、君はダメージを与えた後で、その目標を1マス押しやる。 特殊:君がこの特技の利益を得るためには、盾を使用していなければならない。 Lv08 Longhand Student《長き手の学び手》 MP2 p.124 [下級スタイル] 前提条件:ウォーロードまたはファイター;いずれかの両手用長柄武器類、あるいは両手用スピア類への習熟 利益: 君は<威圧>判定に+2の特技ボーナスを得る。 君が両手用長柄武器類、あるいは両手用スピア類で攻撃を行ない、かつその武器に習熟しているなら、以下の利益を得る。 この特技に関連したパワーを敵にヒットさせたなら、君はその敵を1マス押しやることができる。 関連する無限回パワー: ヴァイパーズ・ストライク(ウォーロードPHB1)、 クリーヴ(ファイターPHB1) Lv10 Polearm Momentum《長柄武器の衝撃》 MP1 p.137 前提条件:【敏】15、【判】15、ファイター 利益: 長柄武器類またはスピア類を使用した攻撃で、目標を2マス以上押しやるか2マス以上横滑りさせた時、君はその強制移動の終了地点で目標を伏せ状態にさせることができる。 Lv11 Polearm Gamble《一か八かの長柄武器》 PHB1 p.202 前提条件:Lv11、【筋】15、【判】15 利益: それまで君に隣接していなかった敵が君に隣接するマスに入ろうとした際、君はその敵に対して長柄武器類で機会攻撃を行なうことができるが、君はその敵のターンの終了時まで、その敵に対して戦術的優位を与えてしまう。
無限回パワー
攻撃 Bull Rush Attack突き飛ばし RC p.245 君は敵に全身を叩きつけて押しやる。 [無限回] 標準アクション 近接・1 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対”頑健” ヒット:使用者は目標を1マス押しやり、目標が空けた場所に入るよう1マスのシフトを行なう。
攻撃 Grab Attackつかむ RC p.245 君は手を伸ばして敵をつかみ、移動を封じる。 [無限回] 標準アクション 近接・接触 必要条件:使用者は片手が空いていなければならない。 目標:使用者よりも1段階大きいサイズか、使用者以下のサイズであるクリーチャー1体 攻撃:【筋】対”反応” ヒット:使用者は次の自分のターンの終了時まで目標をつかむ。使用者はフリー・アクションでこのつかみを終了させることができる。 維持・マイナー:このつかみは使用者の次のターンの終了時まで持続する。 ---- ※つかまれた状態 RC p.233 ・クリーチャーは"動けない状態"である。 ・クリーチャーをこの状態にしていてそれを維持するには、つかんでいる者は、相手をつかむために使用した器官(=手足など)なり物体なり効果なりを、つかみのためだけに使い続けねばならない。 ・この状態は、つかんでいる者がアクションを取れなくなるような効果の対象となったり、つかまれているクリーチャーがつかんでいるパワーや効果の射程外に出たならば、即座に終了する。 つかまれた状態のクリーチャーは"脱出"のアクションを行なって、つかみから逃れようと試みることができる。 つかみから逃れるための、その他の一般的な戦術は、瞬間移動で逃れることや、押しやり、引き寄せ、横滑りの対象となることでつかんでいる者の間合い外に逃れることである。 また、つかんでいる者を強制移動させることによっても、つかみを終了させることはできる(その強制移動によって、つかまれているクリーチャーが、つかみを発生させている効果の射程外に出る結果が生じたならば)。 クリーチャーがつかまれた状態である場合、つかんでいる者は、そのクリーチャーを動かそうと試みることができる(RC p.245『つかんだ目標を動かす』参照)。
攻撃 Opportunity Attack機会攻撃 RC p.239 君は敵が一瞬見せた隙につけこむ。 [無限回] 機会アクション 近接・1 トリガー:使用者から見える敵1体が、使用者に隣接するマスを離れるか、使用者に隣接している時に遠隔パワーまたは遠隔範囲パワーを使用する。 目標:トリガーを発生させた敵1体 効果:使用者は目標に1回の近接基礎攻撃を行なう。 ※ヒットの場合、卓越の戦士で、攻撃ロール+3【判】無名ボーナス ※ヒットの場合、アイテム両手特性で、攻撃ロール+2アイテム・ボーナス ※ヒットの場合、《素早い槍》で、隣接マスへと1マス横滑り ※剛力の長柄で、もう1マス横滑り ※2マス以上横滑り時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い
ファイターのクラス特徴 Combat Challengeファイターの標的 PHB1 p.134 戦闘中にファイターを無視するのは危険極まりない。君は敵を攻撃するたびに、その攻撃がヒットしようとミスしようと関係なく、攻撃目標を標的として"マークする"ことができる。目標の"マークされた状態"は、君の次のターンの終了時まで持続する。君にマークされた目標は、君を目標に含まない攻撃の攻撃ロールに−2のペナルティを負う。あるクリーチャーをマークできるのは常に1人だけである。同じクリーチャーが別の相手から新たにマークされたなら、既存の"マークされた状態"の効果は終了する。 さらに、君にマークされており、かつ君に隣接している敵が、シフトするか、または君を目標に含まない攻撃を行なったなら、君はその敵に対して即応・割込アクションとして1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。
ファイター/攻撃/Lv1 Footwork Lureフットワーク・ルアー/誘いの足さばき MP1 p.37 君は一撃を加えて退き、敵を誘い出す。 [無限回]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接・武器 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC ヒット:(1[W]+【筋】修正値)ダメージ。使用者は1マスだけシフトし、目標を自分のもといた位置へと1マスだけ横滑りさせることができる。 ※剛力の長柄で、もう1マス横滑り ※2マス以上横滑り時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い ダメージは21レベルの時点で(2[W]+【筋】修正値)に増加する。
ファイター/攻撃/Lv1 Cleaveクリーヴ PHB1 p.135 君は1体の敵に斬りつけ、さらにもう1体までなぎ払った。 [無限回]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接・武器 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC ヒット:(1[W]+【筋】修正値)ダメージ。使用者に隣接している別の敵1体は使用者の【筋】修正値(=+5)に等しいダメージを受ける。 ※《長き手の学び手》で、1マス押しやり ※剛力の長柄で、もう1マス押しやり ※2マス以上押しやり時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い 目標へのダメージは、21レベルの時点で(2[W]+【筋】修正値)に増加する。
遭遇毎パワー
Second Wind底力 RC p.243 ◆アクション: 標準アクション。1人のキャラクターがこのアクションを行なえるのは1遭遇に1回までであり、小休憩または大休憩を取れば再使用可能になる。 ◆回復力を1回ぶん消費: そのキャラクターは回復力を1回ぶん消費してヒット・ポイントを回復する(RC p.257の『回復力』を参照)。 ◆すべての防御値に+2: そのキャラクターは次の自分のターンの開始時まですべての防御値に+2のボーナスを得る。ただし、応急手当を施された結果として底力を使用したキャラクターはこのボーナスを得られない。
使用済み
キャラクター・テーマ(ガーディアン)の開始時特徴パワー Guardian's Counterガーディアンズ・カウンター ガーディアン/攻撃 DR#399 p.73 友が危険にさらされているのを見ると、君は味方に向けた攻撃を引き受け、そして反撃を行なう。 [遭遇毎]◆[武勇] 即応・割込 近接範囲・爆発2 トリガー:使用者から2マス以内の味方1人が攻撃を受け、使用者はこの攻撃の目標に含まれていない。 効果:使用者とその味方はフリー・アクションとして2マスまでのシフトを行ない、位置を入れ替える。使用者はその味方の代わりにトリガーとなった攻撃の目標となる。この攻撃が解決した後に、使用者はその攻撃者に対して基礎攻撃を行なうことができる。 (原文) Guardian’s Counter Guardian Attack Seeing a friend in danger, you step up to take the attack meant for your ally—and then you strike back. Encounter F Martial Immediate Interrupt Close burst 2 Trigger: An ally within 2 squares of you is attacked and you are not included in the attack. Effect: You and the ally shift up to 2 squares as a free action, swapping positions. You become the target of the triggering attack, in place of the ally. After the attack is resolved, you can make a basic attack against the attacker.
使用済み
ファイター/攻撃/Lv1 Passing Attackパッシング・アタック/斬り進み PHB1 p.136 君は1体の敵に得物を振り下ろし、その勢いにまかせて1歩踏み込み、別の敵を攻撃する。 [遭遇毎]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接・武器 1次目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC ヒット:(1[W]+【筋】修正値)ダメージ。使用者は1マスのシフトを行なえる。1回の2次攻撃を行なう。 2次目標:1次目標以外のクリーチャー1体 2次攻撃:【筋】+2対AC ヒット:(1[W]+【筋】修正値)ダメージ。
使用済み
ファイター/攻撃/Lv3 Rain of Blowsレイン・オヴ・ブロウズ/驟雨連撃 君は眼にもとまらぬ速さで相手に連打を浴びせる。 [遭遇毎]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接・武器 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC、2回の攻撃を行なう。 ヒット:1[W]ダメージ。 武器:使用者が軽刀剣類、スピア類、またはフレイル類を使用しており、かつ【敏】が15以上なら、このパワーによって攻撃を行なう回数は2回でなく3回となる。3回目の攻撃はこれまでと同一の目標に対して行なっても、別の目標に対して行っても構わない。
使用済み
ファイター/攻撃/Lv7 Come and Get Itカム・アンド・ゲット・イット/来たな馬鹿ども 君は敵たちを近くに招き寄せ、決して忘れ得ぬ一発をお見舞いする。 [遭遇毎]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接範囲・爆発3 目標:爆発内にいて使用者が見えるクリーチャーすべて 効果:使用者はそれぞれの目標を2マス引き寄せ、自分に隣接する位置まで移動させる。自分に隣接する位置で移動を終了させられない目標は、まったく引き寄せることができない。次に、使用者は自分に隣接している敵すべてを目標とした近接範囲攻撃を行なう。 攻撃:【筋】対AC ヒット:1[W]ダメージ。
使用済み
ポールアーム・マスター/攻撃/Lv11 Leveraging Strikeレヴァリジング・ストライク/梃子(てこ)の打撃 MP1 p.64 君は自分の得物を使って相手を思い通りの場所へ動かす。 [遭遇毎]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接・武器 必要条件:使用者は1つの間合いの長い両手武器を使用者していなければならない。 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC ヒット:(2[W]+【筋】修正値)ダメージ。使用者は目標を自分の【判】修正値に等しいマスだけ横滑りさせる。 ※剛力の長柄で、もう1マス横滑り ※2マス以上押しやり時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い ミス:半減ダメージ。横滑りなし。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
1日毎パワー
※マルチクラス特技により修得 パラディン/クラス特徴 Virtue's Touchヴァーチューズ・タッチ/徳高き接触 DP p.82 君がそっと触れると、苦痛は取り除かれる。 [一日毎](特殊)◆[信仰] マイナー・アクション 近接・接触 目標:クリーチャー1体 効果:使用者は目標から以下の状態ひとつを取り除く:減速状態、幻惑状態、弱体化状態、聴覚喪失状態、盲目状態、朦朧状態 特殊:使用者がこのパワーを1日に使える回数は、使用者の【判】修正値(=+3)に等しいが、1ラウンドに使用できる回数は1回に限られる。
使用済み
ファイター/攻撃/Lv1 Driving Attackドライヴィング・アタック/押しこみ攻撃 MP2 p.32 君の連続攻撃に、敵はたまらず後ずさる。 [一日毎]◆[武器]、[武勇]、[奮起] 標準アクション 近接・武器 目標:クリーチャー1体 1次攻撃:【筋】対AC ヒット:(2[W]+【筋】修正値)ダメージ、使用者は目標を1マス押しやる。しかるのち、使用者は1マスのシフトを行なう(移動先は目標が空けたいずれかのマス目でなければならない)。目標に対して1回の2次攻撃を行なうこと。 2次攻撃:【筋】対”頑健” ヒット:(1[W]+【筋】修正値)ダメージ。使用者は目標を2マス押しやり、目標は倒れて伏せ状態になる。 ※剛力の長柄で、もう1マス横滑り ※2マス以上押しやり時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い ミス:半減ダメージ、使用者は目標を1マス押しやる。 ※剛力の長柄で、もう1マス横滑り ※2マス以上押しやり時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い ---- ※[奮起]キーワードMP1 p.37 もし君が<持久力>技能を修得済みで、[奮起]キーワードを有するパワーでヒットを与えたなら、君は【耐】修正値(=+1)に等しい値の一時的ヒット・ポイントを得る。[奮起]パワーによって一時的ヒット・ポイントを得られるのは1ラウンドに1回までである。
使用済み
ファイター/攻撃/Lv5 Bedeviling Assaultビデヴィリング・アソールト/繰り返す災厄 MP1 p.41 味方が敵の注意を引きつけている間に、君はさらなる攻撃を加える。 [一日毎]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接・武器 目標:クリーチャー1体 攻撃:【筋】対AC ヒット:(2[W]+【筋】修正値)ダメージ。 効果:この遭遇の終了時まで毎ラウンド1回、味方が目標に近接攻撃をヒットさせたときに、使用者はフリー・アクションとして目標に対して(戦術的優位を得た上で)1回の近接基礎攻撃を行なえる。
使用済み
ファイター/攻撃/Lv9 Shift the Battlefieldシフト・ザ・バトルフィールド/戦場位置転換 PHB1 p.138 巧みな技と断固たる決意によって、君は敵たちを押し戻す。 [一日毎]◆[武器]、[武勇] 標準アクション 近接範囲・爆発1 目標:爆発内にいて使用者から見える敵すべて 攻撃:【筋】対AC ヒット:(2[W]+【筋】修正値)ダメージ。使用者は目標を1マス横滑りさせる。 ※剛力の長柄で、もう1マス横滑り ※2マス以上押しやり時《長柄武器の衝撃》で、伏せにしても良い ミス:半減ダメージ
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
汎用パワー
Second Wind底力 RC p.243 ◆アクション: 標準アクション。1人のキャラクターがこのアクションを行なえるのは1遭遇に1回までであり、小休憩または大休憩を取れば再使用可能になる。 ◆回復力を1回ぶん消費: そのキャラクターは回復力を1回ぶん消費してヒット・ポイントを回復する(RC p.257の『回復力』を参照)。 ◆すべての防御値に+2: そのキャラクターは次の自分のターンの開始時まですべての防御値に+2のボーナスを得る。ただし、応急手当を施された結果として底力を使用したキャラクターはこのボーナスを得られない。
使用済み
ヒューマン/種族/汎用 Heroic Effortヒロイック・エフォート/英雄的努力 PHB1 p.48 君は高い集中力と、あふれんばかりの活力をあわせ持っている。失敗することなどありえない。 [遭遇毎] アクション不要 使用者 トリガー:使用者が1回の攻撃ロールををミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。 効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。
使用済み
ファイター/汎用/Lv2 Glowering Threatグラウアリング・スレット/威圧的な眼光 HoFL p.165 君が発する威圧感の前に、敵は君の味方に対する攻撃に二の足を踏む [遭遇毎]◆[武勇] マイナー・アクション 近接範囲・爆発2 前提条件:使用者は<威圧>を修得済みでなければならない 目標:爆発内の敵すべて 効果:使用者の次のターンの終了時まで、すべての敵は使用者を除くすべてのクリーチャーに対する攻撃ロールに−5のペナルティを受ける。
使用済み
ファイター/汎用/Lv6 Ignore Weaknessイグノア・ウィークネス/弱点払拭 HoFL p.150 内なる力を迸らせ、君は敵の攻撃で被った持続的な効果を振り払う。 [遭遇毎]◆[武勇] アクション不要 使用者 前提条件:使用者は<持久力>を修得済みでなければならない。 トリガー:使用者がセーヴによって終了させることができる効果による"動けない状態"、"減速状態"、"弱体化状態"のいずれかの状態で自分のターンを開始した時。 効果:使用者は+5のパワー・ボーナスを得て、その効果に対して1回のセーヴィング・スローを行なう。
使用済み
ファイター/汎用/Lv10 Clearheadedクリアヘッデッド/気分爽快 HoFL p.151 精神的強靭さと訓練のおかげで、君は自分を蝕む効果を振り払うことができる。 [遭遇毎]◆[武勇] アクション不要 使用者 前提条件:使用者は<持久力>を修得済みでなければならない。 トリガー:使用者がセーヴによって終了させることができる効果による"幻惑状態"、"支配状態"、"朦朧状態"のいずれかの状態で自分のターンを開始した。 効果:使用者は+5のパワー・ボーナスを得て、その効果に対して1回のセーヴィング・スローを行なう。
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
使用済み
儀式
パスワード