特技 |
《武器練達:軽刀剣》:軽刀剣武器類に属する武器を使用した[武器]パワーの攻撃ロールに+2のボーナスを得る。
《背後からの一刺し》:急所攻撃を3d8に(修正済み)。
《早抜き》:イニシアチブ+2 ポーションを飲んだりするとき1アクションで抜き出し使用できる。
《ハーフリングの身のこなし》:セカンドチャンス強化。(修正済み)
《技能\熟練・盗賊》:盗賊技能\に+3ボーナス。
《追加HP》:HP+10
《危険感知》:イニシアチブ判定を2回行い高い方の結果を使用する。
《鋼の意志》:君は意志防御値に+3の特技ボーナスを得る
《盾習熟:ライトシールド》:ライトシールドを習熟する
《破壊的クリティカル》:クリティカルヒットを出した場合更に追加で1d10ダメージを与える。 |
|
無限回パワー |
スライ・フラーリッシュ/狡猾にして優美/LV1[無限回]◆[武器][武勇]:標準・近接または遠隔・武器・クリーチャー1体;【敏捷力】対“AC”(1W+【敏捷】修正値+【魅力】修正値)のダメージ。必要条件:軽刀剣、クロスボウ、スリングでの攻撃であること。
1d20+25 スライ・フラーリッシュの命中 対AC
1d4+15 スライ・フラーリッシュのダメージ
1d6+15 スライ・フラーリッシュのダメージ(ダガー強化版) |
ピアシング・ストライク/貫通撃/LV1[無限回]◆[武器][武勇]:標準・近接・武器・クリーチャー1体;【敏捷】対“反応” (1W+【敏捷】修正値)のダメージ。必要条件:軽刀剣での攻撃であること。
1d20+25 ピアシング・ストライクの命中 対反応
1d4+11 ピアシング・ストライクのダメージ
1d6+11 ピアシング・ストライクのダメージ(ダガー強化版) |
|
|
|
|
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
セットアップ・ストライク/あつらえ打撃/LV3[遭遇毎]◆[武器][武勇]:標準・近接・武器・クリーチャー1体;【敏捷】対“AC” (2W+【敏捷】修正値)のダメージ。目標は使用者の次のターン終了時まで使用者に戦術的優位を与える。 必要条件:軽刀剣での攻撃であること。
1d20+25 セットアップ・ストライクの命中 対AC
2d4+11 セットアップ・ストライクのダメージ 目標は使用者の次のターン終了時まで使用者に戦術的優位を与える。
2d6+11 セットアップ・ストライクのダメージ(ダガー強化版) 目標は使用者の次のターン終了時まで使用者に戦術的優位を与える。 | |
サンド・イン・ジ・アイズ/目潰し攻撃/LV7[遭遇毎]◆[武器][武勇]:標準・近接・武器・クリーチャー1体;【敏捷】対“反応”(1W+【敏捷】修正値)のダメージ。目標は使用者の次のターンまで盲目になる。必要条件:軽刀剣での攻撃であること。
1d20+25 サンド・イン・ジ・アイズの命中 対反応
1d4+11 サンド・イン・ジ・アイズのダメージ 目標は使用者の次のターン終了時まで使用者に戦術的優位を与える。
1d6+11 サンド・イン・ジ・アイズのダメージ(ダガー強化版) 目標は使用者の次のターンまで盲目になる。 | |
クリティカル・オポチュニティ/致命傷への追撃/LV11[遭遇毎]◆[武器][武勇]:マイナー・近接・武器・このターン中にクリティカルを与えたクリーチャー1体;【敏捷】対“AC”(3W+【敏捷】修正値)のダメージ。必要条件:ダガーでの攻撃であること。このターン中に一体の相手にクリティカル・ヒットを与えてること。
1d20+25 クリティカル・オポチュニティの命中 対AC
3d4+11 クリティカル・オポチュニティのダメージ
3d6+11 クリティカル・オポチュニティのダメージ(ダガー強化版) | |
トーネード・ストライク/竜巻打撃/LV13[遭遇毎]◆[武器][武勇]:標準・近接または遠隔・武器・クリーチャー1体または2体;【敏捷】対“AC”(2W+【敏捷】修正値)のダメージ。目標を5マス横滑りさせられる。使用者はこれらの攻撃を行った後に3マス移動できる。必要条件:軽刀剣、クロスボウ、スリングでの攻撃であること。
1d20+25 トーネード・ストライクの命中 対AC
2d4+11 トーネード・ストライクのダメージ 相手を5マス横滑りさせ自分は3マス移動できる
2d6+11 トーネード・ストライクのダメージ(ダガー強化版) 相手を5マス横滑りさせ自分は3マス移動できる。 | |
| |
| |
セカンドチャンス/二度目の正直/◆即応割込・使用者 使用者に攻撃がヒットしたときその攻撃を-2してロールさせなおす。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
1日毎パワー |
ウォーキング・ウーンデッド/歩行障害/LV5[一日毎]◆[武器][武勇]:標準・近接または遠隔・武器・クリーチャー1体;【敏捷】対“頑健”(2W+【敏捷】修正値)のダメージ。相手は伏せ状態になる。相手はこの遭遇の終了時まで一回のアクションで自分の移動速度の半分より多く移動したなら移動終了した時点で伏せ状態になる。 ミス:半減ダメージを与える。目標は伏せ状態にならない。必要条件:軽刀剣、クロスボウ、スリングでの攻撃であること。
1d20+25 ウォーキング・ウーンデッドの命中 対頑健 ミスしたら半減ダメージ
2d4+11 ウォーキング・ウーンデッドのダメージ 相手は伏せ状態になる。相手はこの遭遇の終了時まで一回のアクションで自分の移動速度の半分より多く移動したなら移動終了した時点で伏せ状態になる。
2d6+11 ウォーキング・ウーンデッドのダメージ(ダガー強化版) 相手は伏せ状態になる。相手はこの遭遇の終了時まで一回のアクションで自分の移動速度の半分より多く移動したなら移動終了した時点で伏せ状態になる。 | |
ノック・アウト/気絶攻撃/LV9[一日毎]◆[武器][武勇]:標準・近接・武器・クリーチャー1体;【敏捷】対“頑健”(2W+【敏捷】修正値)のダメージ。目標は気絶状態となる。(セーブ・終了) 気絶状態でなんらかのダメージを受けたら気絶状態は解除される。必要条件:軽刀剣での攻撃であること。
1d20+25 ノック・アウトの命中 対頑健
2d4+11 ノック・アウトのダメージ 目標は気絶状態となる。(セーブ・終了) 気絶状態でなんらかのダメージを受けたら気絶状態は解除される。
2d6+11 ノック・アウトのダメージ(ダガー強化版) 目標は気絶状態となる。(セーブ・終了) 気絶状態でなんらかのダメージを受けたら気絶状態は解除される。 | |
ブラッディ・パス/血塗れの散歩道/LV15[一日毎]◆[武勇]:標準・使用者 使用者は移動速度までの移動を行える。この移動に対して機会攻撃を行える敵は自分自身に機会攻撃を行わなくてはならない。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
クイック・フィンガーズ/素早き指先/LV2[遭遇毎]◆[武勇]:マイナー・使用者 このアクションで【盗賊】判定を行える、標準アクションを要する判定でも可。
1d20+28 盗賊判定 | |
スリッパリィ・マインド/曖昧なる心/LV6[遭遇毎]◆[武勇]:即応割込・使用者 トリガー:意志防御に対する攻撃がヒットしたとき。その攻撃に対して自分の意志防御力を+2する。 | |
デンジャラス・セフト/渦中の盗み/LV10[遭遇毎]◆[武勇]:フリー・使用者 使用者の次の一回のアクションでの戦闘中でのスリ判定の-10ペナを無視出来る。 | |
メディテイション・オブ・ブレード/瞑想の刃/LV12[一日毎]◆[武器][武勇]:マイナー・使用者 遭遇終了までダガーのダメージダイスを1サイズ大きくする。(1d6にする) | |
リーピング・ドッジ/跳躍回避/LV16[遭遇毎]◆[武勇]:即応割込・使用者 トリガー 敵の攻撃の目標になった時 +5のパワーボーナスを得て跳躍のための運動判定を行いその判定分跳躍して移動出来る。
1d20+17+5 リーピング・ドッジの運動判定 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|