特技 |
01:インスパイアリング・ワード強化(武)
インスパイアリング・ワードに+5。
01†:二刀流
近接武器2本所持時、ダメージ+1。
02:ハイブリッドの才/ウォーロード
インスパイア・ワード1回/最前線指揮官
04:スパイクト・チェイン訓練(DMA)
スパイクト・チェイン習熟。
06:鉄甲のウォーロード
スケイル・アーマーの習熟。回復力+1
08:無双の反応
反応+3。最初のターン戦術的優位
10:無双の意志
意志+3。幻惑状態もしくは朦朧状態の時、ターン開始時にセーヴィング・スローが行える。
11:抗戦
インスパイア・ワードの回数+1。
12:熟練の軽刀剣
軽刀剣類での攻撃を、ACと反応とを選べる
14:優位につけこむ二刀
戦略的優位を得ている目標に対して、主武器での攻撃に暴\虐1がつく。
B:武器熟練/軽刀剣類
軽刀剣類でのダメージ+2
▼テーマなし特技
B:軽やかな剣さばき
大型以上の目標に対する軽刀剣類でのダメージ+2。
B:軽刀剣類練達
攻撃ロール+2。戦略的優位を得ている目標に対して、ダメージ+2。 |
|
無限回パワー |
■ダイレクト・ザ・ストライク (武2)
[武勇]
標準アクション 遠隔・5
目標:味方1人
効果:10マス以内の見える敵1体を選択、目標はフリーアクションとしてその敵へ基礎攻撃を行う。 |
■デュアル・ストライク (武2)
[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”(主武器)※
効果:1wダメージ。2次攻撃を行う。
目標:別のクリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”(副武器)※
効果:1wダメージ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
03:ノー・ギャンビッド・イズ・ウェイステッド (武2)
[武器][武勇]
即応、対応 近接・武器
トリガー:味方が遭遇毎、1日枚のパワーを使っての攻撃をミスする。
目標:トリガーを発生した味方の攻撃目標クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”※
効果:(2[W]+5)。トリガーを発生させた味方のパワーは消費されない。
トリガーを発生させた味方は、使用者の次ターン終了時までに目標に行う攻撃ロールに+3ボーナス。 | |
07:ハンパリング・フラリー (武)
[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”(主武器と副武器、2回攻撃)
効果:各(1[W]+5)。目標は使用者の次のターンまで減速状態になる。2回攻撃がヒットしたならさらに3点ダメージ。 | |
12:レミニセント・アソ\ールト (武)
[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”※
効果:(2[W]+5)。目標が“異形”起源なら、使用者のま次ターン終了時まで使用者と味方全員、攻撃ロール+4。
この攻撃によって目標のHPが0になったら、使用者及び使用者から10マス以内の味方1人はフリー・アクションとして1回の基礎攻撃を行える。 | |
13:バッシュ・アンド・パメル (武2)
[武勇][武器][奮起]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体または2体
特殊:この攻撃を2回行う。目標を2体別々でも、1体に2回でもよい。
【筋力】対AC
ヒット:(1[W]+5) 目標は使用者の次のターン終了時まで幻惑状態になる。
特殊:1体の目標に2回ともヒットした時、2回目は+【敏捷】追加ダメージ | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
1日毎パワー |
01:ヴィランズ・メナス (PHB)
[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”※
効果:(2[W]+5)。使用者は遭遇終了時まで攻撃ロール+2、ダメージ+4。 | |
05:アイヴ・ゴット・ユア・バック (武2)
[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応”※
効果:(3[W]+5)。この遭遇の終了時まで、使用者に隣接している味方全員はACと反応防御値+2。 | |
09:ディスハートニング・フラリー (武1)
[武器][武勇]
標準アクション 爆発1
目標:爆発の範囲内にいる使用者から見える目標すべて
攻撃:【筋力】対“反応”※
ミス:半減ダメージ
効果:(2[W]+5)。この遭遇の終了時まで、目標はセーヴィング・スローに-2のペナルティ。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
02:ヘイスティ・アラート (武2)
[武勇]
アクション不要 近接範囲・爆発10
トリガー:不意打ちラウンドが始まり、使用者の意識がある。
目標:使用者及び爆発の範囲内にいる味方全員
効果:すべての目標は不意を打たれた状態ではなくなり、使用者の次のターン終了時までACと反応防御値+1。 | |
06:バトル・アウェアネス (PHB)
[武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:イニシアチブ+10。判定の後に使用する。 | |
10:ストレングス・オヴ・コンヴィクション (武2)
{回復][武勇]
アクション不要 近接範囲・爆発10
目標:爆発範囲内の味方すべて
効果:目標はそれぞれ、回復力を1回使用できる。この遭遇の遭遇時まで、使用者の{回復]パワーが回復するHPの量は最大値となる。 | |
12:ツイニング・ブロイ (武1)
[構\え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者から5マス以内の味方1人を選択。使用者とその味方は、自分のターンに毎ターン1回、攻撃ロールに2回ロールを振り高い方を選択できる。
この効果は構\えが終了するまで、使用者とその味方が意識を保っており5マス以内にいる場合にのみ適用される。 | |
種族:ヒロイック・エフォート
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:攻撃ロールもしくはセーヴィング・スローの出目+4。 | |
クラス:バトルフロント・シフト
アクション不要 爆発3
トリガー:使用者がイニシアチブをロールする。
目標:使用者もしくは爆発の範囲内にいる味方1人
効果:目標は移動速度の半分のシフトを行う。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|