特技 |
Lv1:《武器習熟:レイピア》
・レイピアに対する習熟を得る。
Lv1:《軽刀剣練達》
・軽刀剣類を用いて行う[武器]攻撃ロールに+1の特技ボーナスを得る。さらに、戦術的優位の場合はダメージロールに+1のボーナスを得る。
Lv2:《背後からの一刺し》
・急所攻撃のダイス種類がd8になる。
Lv4:《早抜き》
武器や物体1つを、攻撃や使用するアクションの一部として取り出すことができる。また、イニシアチブ判定に+2の特技ボーナス。 |
|
無限回パワー |
▼タクティカル・トリック
[無限回][武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は自分の移動速度までの移動を行なう。この際、使用者は使用者の味方に隣接するマスから離れる時に機会攻撃を誘発しない。使用者の次のターン終了時まで、使用者は使用者の味方1人と隣接しているすべての敵に対して戦術的優位を得る。 |
▼サグズ・トリック
[無限回][武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は1マスのシフトを行うことができる。使用者の次のターンの終了時まで、使用者が挟撃しているすべての敵は、シフトを行うと使用者からの機会攻撃を誘発する。 |
▼エスケープ・アーティスツ・トリック
[無限回][武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は2マスまでのシフトを行う。このターンの終了時に1回、使用者はフリー・アクションとして2マスまでのシフトを行うことができる。 |
|
|
|
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
▼ヒロイック・エフォート
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。 | |
▼バックスタブ
[遭遇毎][武勇]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が5マス以内にいる1体の敵に対して、武器を用いた基礎攻撃の攻撃ロールを行なう。この敵は使用者に対して戦術的優位を与えていなければならない。
効果:使用者はその攻撃ロールに+3のパワー・ボーナスを得る。その攻撃がヒットした場合、その敵は1d6の追加ダメージを受ける。
特殊:このパワーは1回の遭遇に2回使用できる。ただし、1ターンに1回しか使用することが出来ない。 | |
▼カニング・エスケープ
[遭遇毎][武勇]
即応・割込 使用者
トリガー:敵が使用者を攻撃する。
効果:使用者はトリガーとなった敵の攻撃に対して、すべての防御値に+4のボーナスを得る。トリガーを発生させた敵のターン終了時に、使用者はフリー・アクションとして3マスまでのシフトを行なうことができる。 | |
▼ハーパーズ・ブレッシング
[遭遇毎]
効果:使用者は自分が獲得した祝福のうち1つを使用する。
◆マイリーキーの忍耐
トリガー:使用者がダメージを受ける。
効果(即応・割込):そのダメージを(5+使用者のレベルの半分)だけ減らす。
◆タイモーラの幸運
トリガー:使用者がセーヴィング・スローに失敗する。
効果(アクション不要):そのセーヴィング・スローを再ロールする。このロールには+2パワー・ボーナスがつく。 | |
スリップアサイド
スリップアサイド
スリップアサイド
スリップアサイド
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
1日毎パワー |
▼ハーパーズ・ヒーリング・ブーン
[一日毎][信仰]
即応・割込 使用者
トリガー:使用者に攻撃がヒットした。
効果:その攻撃が使用者に与えるダメージは半減ダメージとなる。攻撃の解決後、使用者は1回のセーヴィング・スローを行える。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
▼フローズン・ウェットストーン
[消費型][冷気]
マイナー・アクション。この砥石で、使用者の持っている近接武器あるいは遠隔武器ひとつに触れる。その遭遇の終了時まで、その武器で攻撃に成功すると、2の[冷気]ダメージを追加で与える。 | |
▼エリクサー・オヴ・インヴィジビリティ
[消費型][幻]
マイナー・アクション。使用者はこのエリクサーを飲み干す。使用者の次のターンの終了時になるか使用者が攻撃を行うまでの間、使用者は不可視になる。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|