特技 |
[Lv01]《武器習熟:エクスキューションアックス》
[Lv02]《アックス練達》攻撃ロール+3(Lv21時点)
[Lv04]《速き走り手》突撃と疾走の移動力+2
[Lv06]《苛烈なる優位》減速状態・動けない状態に対して優位を得る
[Lv08]《断頭の一撃》アックス・重刀剣なら対伏せダメージ+5
[Lv10]《追加HP》HP最大値+15(Lv21時点)
[Lv11]《鎧開眼:ハイド》ハイドアーマーのAC+1、ペナルティ-1
[Lv12]《凄まじき激怒》激怒中ダメージ+3B(Lv21時点)
[Lv14]《機をみるに敏》強制移動後に敵と隣接してるなら機会Aで近接基礎
[Lv16]《突撃して大暴\れ》大暴\れの効果で近接基礎の代わりに突撃できる
[Lv18]《無双の頑健》頑健+4(Lv21時点)、\"継続的ダメージに対する抵抗9\"(Lv21時点)
[Lv20]《無双の反応》反応+4(Lv21時点)、遭遇開始後最初の自分のT間、全ての敵に対し優位
[Lv21]《鋼の意思》意思+4(Lv21時点)
[Lv22]《止め得ぬ激怒》激怒中にHP0以下になっても気絶にならない
[Lv24]《斧体得》19-20でクリティカル |
|
無限回パワー |
[無限][標準]ハウリング・ストライク/絶叫打撃(P154)
[原始][武器]/近接・武器・単体
必要条件:1つの近接武器を両手で使用していなければならない。
vsAC +筋力
ヒット:2[W]+3d6+【筋】)ダメージ(Lv21時点)
特殊:突撃を行う際、近接基礎攻撃の代わりにこのパワーを使用できる。
激怒中ならば、この突撃の一環として通常より2マスぶん多く移動できる。 |
[無限][標準]リキュペレイティング・ストライク/勇み立つ打撃(P155)
[原始][武器]/近接・武器・単体
必要条件:1つの近接武器を両手で使用していなければならない。
vsAC +筋力
ヒット:2[W]+2d6+【筋】)ダメージ(Lv21時点)
ヒット:使用者は【耐】修正値に等しい一時的hpを得る
もし激怒中ならば得る一時的hpは(5+【耐】修正値)になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
[遭遇][フリー]スウィフト・チャージ/突撃の時(P154)
[原始/自身
トリガー:使用者の攻撃が敵のHPを0にする
効果:使用者は1体の敵に対して突撃を行う | |
[遭遇][標準]ブレード・ワールウィンド/刃の旋風(P160)
[原始][武器]/近接範囲・爆発1・全ての敵
vsAC +筋力
ヒット:2[W]+【筋】ダメージ
ヒット:これに加えて、使用者は目標を1マス押しやる(燃えたぎる活力) | |
[遭遇][標準]ショルダー・スラム/肩からの体当り(P161)
[原始][武器]/近接・武器・単体
vs頑健 +筋力
ヒット:2[W]+【筋】ダメージ。
ヒット:使用者は目標を1マス押しやり、それから自身が1マスぶんシフトして、1回の2次攻撃を行う。
2次攻撃
近接・武器・単体
vsAC +筋力
ヒット:1[W]+【筋】ダメージ
特殊:突撃を行う際、使用者は近接基礎攻撃のかわりにこのパワーを使用できる。
突撃を行う場合、使用者はこのパワーの1次攻撃ロールに、自身の【耐】に等しい無名Bを得る | |
[遭遇][標準]フェイタル・ストライク/致命的打撃(P163)
[原始][武器]/近接・武器・単体
vsAC +筋力
ヒット:4[W]+【筋】ダメージ、目標は、次の君のターンの開始時まで、ヒット・ポイントを回復することができなくなる。
ヒット:攻撃は使用者の【耐】修正値に等しい追加ダメージを与える(燃えたぎる活力)
| |
[遭遇][標準]ルイナス・オンスロート/渾身の一撃(P59)
[武器]/近接・武器・単体/種族
vsAC +筋力
ヒット:2[W]+【筋】ダメージ、目標は次の使用者のターン開始時まで幻惑
特殊:突撃に使える | |
[遭遇][マイナー]イネクソ\ラブル・モーメンタム/猪突猛進(P59)
使用者/種族
効果:移動困難な地形を無視し、敵の接敵面内を通過することが出来る
機会攻撃に対するACに+2のパワーボーナス | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
1日毎パワー |
[一日][標準]レイジ・ストライク/激怒打撃(P154)
[原始][武器]/近接・武器・単体
必要条件:激怒中かつ、未使用のバーバリアンの
[激怒]パワーを1つ以上有していること。
vsAC +筋力
効果:[激怒]の一日毎パワー一つを使用済みにする
ヒット:使用済みにした[激怒]キーワードを有するパワーのレベルに応じたダメージを与える。
9レベル:(5[W]+【筋】)、15レベル:(6[W]+【筋】)、19レベル:(7[W]+【筋】)
ミス:半減 | |
[一日][標準]オーク・ハンマー・レイジ/樫の木槌の激怒(P158)
[原始][武器][激怒]/近接・武器・単体
vsAC +筋力
ヒット:3[W]+【筋】ダメージ。目標は倒れて伏せ状態となる。
ミス:半減ダメージ。
効果:樫の木槌の激怒に入る。
この激怒が終わるまで、使用者が近接攻撃をヒットさせるたび、その目標は倒れて伏せ状態となる。
その目標がすでに伏せ状態ならば、使用者の攻撃は使用者の【耐】修正値に等しい追加ダメージを与える。 | |
[一日][標準]ハンティング・ライオン・レイジ/狩する獅子の激怒(P161)
[原始][武器][激怒]/近接・武器・単体
vsAC +筋力
ヒット:4[W]+【筋】)ダメージ。
ミス:半減ダメージ
効果:狩する獅子の激怒に入る。
この激怒が終わるまで、使用者は\"使用者に対して戦術的優位を与えている目標\"への攻撃ロールに+2パワーB | |
[一日][標準]ストーム・ドレイク・レイジ/ストーム・ドレイクの激怒(P162)
[原始][武器][激怒][電撃]/近接・武器・単体
vsAC +筋力
ヒット:3[W]+【筋】[電撃]ダメージ、および継続的[電撃]ダメージ10(セーヴ・終了)
ミス:半減ダメージ
効果:ストーム・ドレイクの激怒に入る。
この激怒が終わるまで、使用者に近接攻撃でヒットを与えた敵はみな、5[電撃]ダメージを受け、倒れて伏せ状態になる。 | |
[一日毎][マイナー]クラッグ・オブ・スチール/鋼の巌(P59)
[構\え][武器]/自身/種族
効果:この構\えの間、全てのダメージに対する抵抗5を得る。この効果によりダメージが0になった場合、その攻撃により与えられるすべての効果を無視する。
この構\えの間、強制移動の距離を5マス少なくすることが出来る
この構\えの間、使用者が機会攻撃を行える状態なら、使用者に隣接してターンを開始した敵に1[W]のダメージを与える | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
[汎用][遭遇][移動]タイガーズ・リープ/虎の跳躍(P156)
[原始]/自身
前提条件:〈運動〉を修得済み
効果:使用者は、+5のパワー・ボーナスを付けて、跳躍のための1回の〈運動〉判定を行う。
このとき使用者は助走をつけているものと見なされ、判定結果によって許容されるだけの距離を移動できる | |
[汎用][一日][フリー]コンバット・サージ/刃はふたたび(P158)
[原始]/自身
トリガー:使用者が攻撃をミス
必要条件:使用者は激怒中
効果:使用者はその攻撃を再ロールする | |
[汎用][遭遇][マイナー]ウェルスプリング・オヴ・リニューアル/わきおこる新たな力(P159)
[原始]/自身
効果:使用者は(自分のレベルの1/2+自分の【耐】修正値)に等しい一時的hpを得る
効果:使用者が“マークされた状態”にあるなら、その状態は終了する。 | |
[汎用][一日][フリー]スパー・ザ・サイクル/加速する生と死の環(P161)
[原始]/自身
トリガー:使用者が、自分のターン中に、敵のhpを0にする
効果:使用者は1回の標準アクションを得る。 | |
| |
(Lv26になったら)[無限回][即応・割込][汎用]スピリットスティード/精霊の駿馬
トリガー:ふさわしき敵に指定した敵が、6マス以内で移動を終える
効果:トリガーを発生させた敵に隣接する位置まで飛行し、移動する。
この移動は機会攻撃を誘発しない | |
| |
| |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|